JPH05231870A - 半導体振動ジャイロ - Google Patents

半導体振動ジャイロ

Info

Publication number
JPH05231870A
JPH05231870A JP4036565A JP3656592A JPH05231870A JP H05231870 A JPH05231870 A JP H05231870A JP 4036565 A JP4036565 A JP 4036565A JP 3656592 A JP3656592 A JP 3656592A JP H05231870 A JPH05231870 A JP H05231870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
semiconductor
electrodes
gyro
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4036565A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ono
治 小野
Kazunori Jinno
和則 甚野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP4036565A priority Critical patent/JPH05231870A/ja
Publication of JPH05231870A publication Critical patent/JPH05231870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動子と支持柱とフレームが単結晶基板で一
体構造とし、精度良く振動子のノード点に支持柱を位置
合わせし、駆動素子と検出素子に圧電素子を用いず、煩
雑な作業を解消し、形状も小型化することを目的とす
る。 【構成】 振動子11と支持柱12とフレーム15が単
結晶基板で一体構造とし、角速度検出素子R1,R2,R
3,R4を薄膜抵抗素子とし、振動子11の梁12の垂直
面に形成し、振動子11の駆動を梁12の上面に配設し
た電極161〜164と、当該電極対向するストッパ2
0の下面に配設された上部電極261〜264間にクー
ロン力を作用させ、この作用させたクーロン力により振
動子11を励振させることを特徴とする半導体振動ジャ
イロ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、角速度を検出する半導
体振動ジャイロに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の振動ジャイロは、図7に示すよう
に振動子11と支持柱13は異なった材質で、振動子1
1を安定に支持するために支持柱13を振動子11のノ
ード点に溶接固定していた。又、振動子11のH字形の
正面から見て各梁12の外側の側面に2枚の駆動用圧電
素子2と、2枚のフィードバック用圧電素子3を貼り付
け、これと直交する面の表面、裏面の中心部に検出用圧
電素子1を貼り付けている。前記駆動用圧電素子2を駆
動すると、振動子11の各梁12が実線矢印A方向に振
動し、これをフィードバック用圧電素子3が検出し増幅
して駆動用圧電素子2に帰還させ自励発振の励振動が行
なわれる。この振動子11にZ軸回りの角速度が加わる
と、コリオリ力により各梁12がそれぞれ矢印B方向に
振動し、検出用圧電素子1部にねじれ振動が生じ、検出
用圧電素子1は電圧出力を生じ、コリオリの力を検出す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の振動ジャイロは、支持柱を振動子に溶接固
定する方法が困難であったり、振動子のノード点に精度
良く位置合わせするのが困難であり、作業も煩雑であっ
た。
【0004】又、駆動素子や検出素子に圧電素子を用い
る場合、振動子に貼り付ける作業が煩雑であったり、正
確な位置合わせが困難であったり、圧電素子と外部との
信号の受け渡しのためのリード線処理が複雑であり、振
動ジャイロの形状も小型化し難いという問題があった。
【0005】それ故に、本発明の目的は、振動子と支持
柱の溶接工程を無くし、駆動素子や検出素子に圧電素子
を用いず、正確な位置合わせを可能ならしめ、形状も小
形化できる振動ジャイロを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は上述の
目的を達成するために、振動子とその支持柱とフレーム
が半導体基板で一体構造となるように構成したものであ
る。
【0007】又、本発明の第2の発明は前記振動子に薄
膜抵抗素子を角速度検出素子として形成したものであ
る。
【0008】さらに本発明の第3の発明は振動子の上面
に配設された電極と、この電極と対向するストッパーの
下面に配設された上部電極間にクローン力を作用させる
ことにより、振動子を励振させるように構成したもので
ある。
【0009】
【実施例】次に本発明の一実施例について、図に従い説
明する。
【0010】図1は半導体振動ジャイロの一例を示す構
造断面図である。この半導体振動ジャイロの中枢ユニッ
トとなるのは、チップ10である。このチップ10の斜
視図を図2に、平面図を図3に示す。本発明による実施
例を図1〜図4を参照して説明する。チップ10は振動
し、例えばH字形振動子11と、H字形振動子11の左
右のノード点で支持する2本の支持柱13と、支持柱1
3を固定するフレーム15とからなり、又H字形振動子
11は、ノード点を中心に上下左右に振動できる四角柱
の梁12が4本からなり、各梁12の上面端部に電極1
61〜164が配設されており、又、梁12の外側垂直
面のノード点近傍に薄膜抵抗素子R1,R2,R3,R4が
形成されている。
【0011】尚、振動子11はH字形の他、I形などの
形状に形成することもできる。
【0012】チップ10は半導体基板例えば単結晶基板
(例えばシリコン単結晶)からなり、H字形振動子11
と支持柱13、フレーム15の一体構造は、半導体製造
技術と、異方性エッチング技術により得られ、薄膜抵抗
素子R1,R2,R3,R4の形成は、半導体製造技術と単
結晶基板の溝振り技術及びCVD(化学的気相成長法技
術で梁12の垂直面に形成される。電極161〜164
及び薄膜抵抗素子R1,R2,R3,R4は配線層(図示せ
ず)により、フレーム15上のボンディングパッド14
に電極的に接続されている。
【0013】図1に示すように、チップ10の上面には
上溝21を介してストッパ20が接合されている。図4
は、ストッパ20の斜視図であり、ストッパ20の下面
には矩形の上溝21が形成されており、且つ下面に上部
電極261〜264を配設する。上部電極261〜26
4は、梁12の上面に配設されている電極161〜16
4と上溝21を隔てて対向する位置に配設する。又、上
部電極261〜264は、ストッパ20をチップ10に
接合した際にボンディングパッド14と電気的に接続さ
れるように、配線層を形成しておく。
【0014】チップ10の下面には、台座30が接合さ
れており、台座30の上面には、矩形の下溝31が形成
されている。又、台座30の下面はパッケージ50の内
側底面に接合されており、パッケージ50の上面には蓋
52が被せられる。チップ10に設けられたボンディン
グパッド14は、ボンディングパッドワイヤ51を介し
てリードピン53に接続されている。ここで対向してい
る電極(161:261、162:262、163:2
63、164:264)間に、それぞれ電圧を印加する
と両者間にクーロン力が作用する。即ち、両者間に同じ
極性の電圧を印加すれば斥力が作用し、異なる極性の電
圧を印加すれば引力が作用する。従って、今上部電極2
61〜264に正極の電圧を印加しておき、電極161
と163に正極の電圧を、電極162と164に負極の
電圧を印加した場合、電極161と164が配設されて
いる梁12は斥力を受け、電極162と164が配設さ
れている梁12は引力を受ける。そこで、電極161〜
164の印加電圧の極性を交互に変える交番電圧を印加
すれば、梁12を励振させることができる(図2参
照)。
【0015】上記の励振状態の半導体振動ジャイロにお
いて、振動子11にZ軸回りの角速度が加わると、X方
向のコリオリの力が発生して、各梁12は図2に示す矢
印B方向に振動子、梁12の垂直面のノード点近傍に圧
縮及び引張り応力が交互に発生する。故に、薄膜抵抗素
子R1,R2,R3,R4も圧縮及び引張り応力を受ける。
薄膜抵抗素子R,R,R,Rはピエゾ抵抗効果を有して
いるので、圧縮応力を受けると抵抗値は減少し、逆に引
張り応力を受けると抵抗値は増加するので、薄膜抵抗素
子R1,R2,R3,R4をブリッジ回路に接続し、定電圧
1/Dを印加しておけば、コリオリ力の大きさを電気信
号の変化として検出できる(図6参照)。
【0016】図5は、振動子11励振時の薄膜抵抗素
子、R1,R2,R3,R4の抵抗値変化である。振動子1
1が励振している場合も、薄膜抵抗素子R1,R2,R
3,R4は圧縮応力と引張り応力を受け、抵抗値が変化す
るが、ブリッジの接続により、抵抗値の増減は互いにキ
ャンセルされ、ブリッジ回路の出力は変化しない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、支
持柱を振動子に溶接固定する必要がなくなり、煩雑な作
業が解消され、且つ振動子のノード点に精度良く位置合
わせを行なうことができる。
【0018】振動子の励振用駆動素子や角速度検出素子
に圧電素子を用いる必要がなくなり、振動子に貼り付け
る作業が解消され、振動子における例屎尿駆動電極や角
速度検出素子の正確な位置合わせが容易に行なうことが
できる。
【0019】又、励振用駆動電極及び角速度検出素子と
外部との信号の受け渡しも配線層を用いることにより、
煩雑なリード線処理が解消され、振動ジャイロの形状も
小型化できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側断面図である。
【図2】本発明に係るチップの斜視図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】本発明に係るストッパの斜視図である。
【図5】励振時の薄膜抵抗素子の抵抗変化を示す図であ
る。
【図6】コリオリ力発生時の薄膜抵抗素子の抵抗変化を
示す図である。
【図7】従来の振動ジャイロの斜視図である。
【符号の説明】
1 検出用圧電素子 2 駆動用圧電素子 3 フィードバック用圧電素子 10 チップ 11 振動子 12 梁 13 支持柱 14 ボンディングパッド 15 フレーム 161〜164 電極 20 ストッパ 21 上溝 261〜264 上部電極 30 台座 31 下溝 50 パッケージ 51 ボンディングワイヤ 52 蓋 53 リードピン R1,R2,R3,R4 薄膜抵抗素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動子とその支持柱とフレームとを半導
    体基板で一体的に構成したことを特徴とする半導体振動
    ジャイロ。
  2. 【請求項2】 前記振動子に薄膜抵抗素子を角速度検出
    素子として形成したことを特徴とする請求項1記載の半
    導体振動ジャイロ。
  3. 【請求項3】 前記振動子の上面に配設された電極と、
    当該電極と対向するストッパーの下面に配設された上部
    電極間にクローン力を作用させ、この作用させたクロー
    ン力により振動子を励振させることを特徴とする請求項
    1記載の半導体振動ジャイロ。
  4. 【請求項4】 半導体基板が単結晶基板であることを特
    徴とする請求項1記載の半導体振動ジャイロ。
JP4036565A 1992-02-24 1992-02-24 半導体振動ジャイロ Pending JPH05231870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036565A JPH05231870A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体振動ジャイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036565A JPH05231870A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体振動ジャイロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05231870A true JPH05231870A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12473287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4036565A Pending JPH05231870A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体振動ジャイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05231870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031754A1 (fr) * 1995-04-04 1996-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur de vitesse angulaire
US7159462B2 (en) 2004-03-12 2007-01-09 Denso Corporation Electrostatically oscillated device
JP2007212355A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 角速度センサ用圧電振動子

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031754A1 (fr) * 1995-04-04 1996-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur de vitesse angulaire
US5824900A (en) * 1995-04-04 1998-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Angular velocity sensor
US6119519A (en) * 1995-04-04 2000-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Angular velocity sensor
US6237415B1 (en) 1995-04-04 2001-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Angular velocity sensor
US6298723B1 (en) 1995-04-04 2001-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Angular velocity sensor
US7159462B2 (en) 2004-03-12 2007-01-09 Denso Corporation Electrostatically oscillated device
US7276834B2 (en) 2004-03-12 2007-10-02 Denso Corporation Electrostatically oscillated device
JP2007212355A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 角速度センサ用圧電振動子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9835641B2 (en) Angular velocity detection device and angular velocity sensor including the same
US5585562A (en) Vibration-sensing gyro
US7546768B2 (en) Mounting structure of angular rate sensor
JPH05240874A (ja) 角速度センサ
US6151965A (en) Structure of angular rate sensor for minimizing output noise
WO2012090452A1 (ja) 角速度センサ
JPH06147902A (ja) 振動ジャイロ
JPH05312576A (ja) 角速度センサ
JP2886431B2 (ja) 振動ジャイロセンサー
JPH08278146A (ja) 振動ジャイロ
JPH05231870A (ja) 半導体振動ジャイロ
JPH03214013A (ja) 角速度センサ
JP3329068B2 (ja) 角速度センサ
JPH0760093B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH09250931A (ja) 音片形振動ジャイロ
JP3310029B2 (ja) 振動子
JP4345130B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3028999B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH07301536A (ja) 角速度センサ
JP2534373Y2 (ja) 振動ジャイロ
JP3286902B2 (ja) 振動子の支持構造
JP3122925B2 (ja) 圧電振動ジャイロ用の圧電振動子
JPH01250815A (ja) 振動ジャイロ
JP2575212B2 (ja) 振動ジャイロ
JP2002372421A (ja) 角速度センサ及びその製造方法