JPH0522099A - 半導体入力保護回路 - Google Patents

半導体入力保護回路

Info

Publication number
JPH0522099A
JPH0522099A JP3197038A JP19703891A JPH0522099A JP H0522099 A JPH0522099 A JP H0522099A JP 3197038 A JP3197038 A JP 3197038A JP 19703891 A JP19703891 A JP 19703891A JP H0522099 A JPH0522099 A JP H0522099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
zener diode
resistor
ground
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3197038A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Murakami
浩一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3197038A priority Critical patent/JPH0522099A/ja
Publication of JPH0522099A publication Critical patent/JPH0522099A/ja
Priority to US08/162,544 priority patent/US5483093A/en
Priority to US08/465,285 priority patent/US5668384A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体チップに集積して部品点数を少なくし
ながら必要な容量を得て、電波障害ノイズを十分に減衰
させ、高周波サージによっても誤動作の生じない入力保
護回路とする。 【構成】 入力端111に接続した電源側ツエナダイオ
ード104と接地側ツエナダイオード105とを備え、
保護抵抗102と組み合わせるようにしたので、部品点
数削減と小型化を実現しながらツエナダイオードの接合
部に大きな容量が得られる。このため、保護抵抗102
をあまり大きくしなくても十分な減衰を行なうことがで
きるとともに、入力チャンネル内の接点の酸化被膜を破
るに十分な接点電流も確保され、苛酷な環境に晒される
自動車搭載用の入力保護装置として極めて有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はデジタル信号を入力と
する電子回路をノイズや高周波サージから保護する入力
保護回路に関し、とくに自動車に搭載される電子回路に
好適な半導体入力保護回路に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車に搭載される電子回路は、使用環
境が厳しいためその入力保護回路について次のような機
能が要求される。 (1)電子回路に接続された各種の誘電性負荷から発生
するサージを吸収し、電子回路の破壊を防ぐこと。この
サージは数百Vに及ぶ。 (2)自動車の内外から発せられる強力な電磁波による
電波障害ノイズや、上記サージによる高周波ノイズパル
スを除去して、電子回路の誤動作を防ぐこと。
【0003】このため基本的な構成として図5に示すも
のが考えられる。電子回路7には、信号入力スイッチ1
の開閉によるA点の電圧変化がデジタル入力信号として
与えられるようになっており、その入力部には、保護抵
抗2、コンデンサ3、電圧クランプ用のダイオード4お
よび5からなる入力保護回路10が設けられる。この信
号入力スイッチ1としてはリレーなどのメカニカルスイ
ッチやトランジスタ、LSIの出力バッファなどが使わ
れる。
【0004】これによって、信号入力スイッチ1からA
点までの配線上に、例えば高周波サージや電波障害ノイ
ズあるいはスイッチチャタリングノイズなどが混入する
と、抵抗2とコンデンサ3によって決まる時定数でフィ
ルタリングをかけ、当該ノイズなどを除去する。又ダイ
オード4,5により、高周波サージなどの過電圧入力に
対して抵抗2を介して電流を逃がすことにより、電子回
路7のサージによる破損を防ごうとするものである。な
お8は配線コネクタ、9はプルアップ抵抗である。
【0005】さらにこの入力保護回路の信頼性確保のた
めに、製品としては構造が簡単であること、併せて製造
時の組み付けコスト低減のためにも、部品数が少ないこ
とが要求される。したがって、図5に示した基本構成を
CMOSプロセスを用いてIC化したものに、例えば特
願平2−2201号の提案がある。
【0006】これを図6に説明すると、電子回路7の入
力チャンネルに設けられた破線で囲んだ部分20がIC
化された半導体入力保護回路の部分で、過電圧を防ぐた
めの保護抵抗12はICに外付けの構成とされている。
これは、過電圧サージが印加されたときICの入力部に
過電圧が直接加わるのを防止しようとする理由による。
プルアップ抵抗19はダイオード14,15と共に破線
内ICに内蔵して形成され、コンデンサ13、信号波形
成形用のコンパレータ22および必要に応じてサンプリ
ング回路23も内蔵されて部品点数の削減を狙ってい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし自動車の厳しい
走行環境下では、電子回路7と信号入力スイッチ1とを
結ぶ配線コネクタ8などの接点が、酸化によって導通不
良を招き誤動作に陥りやすいため、接点の酸化被膜を破
るに十分な接点電流を確保する必要がある。通常このた
めには1〜2mA以上が必要とされる。したがって保護
抵抗12の抵抗値をあまり大きくすることができない。
【0008】これを補完するためには、コンデンサ13
の容量を大きくすることにより電波障害サージを減衰さ
せる必要があるが、内蔵コンデンサ13をゲート酸化膜
容量で形成する場合には、大きな容量のコンデンサを形
成することはできないため、ESDなどから保護するた
めに入力抵抗25を設けなければならず、このため高周
波サージによる誤動作の恐れを残している。
【0009】これを図7により説明すると、VA は図6
の保護抵抗12の直前B点の入力電圧、VinはIC部入
力端Dの電圧、Vin’はコンパレータ22の入力端Eの
電圧である。信号入力スイッチ1をオンからオフに切り
替えて(a)のようにVA がLからHへ変化した後、高
周波サージが印加されると、該高周波サージは電源側ダ
イオード14および接地側ダイオード15によりH電位
と接地電位との間にクランプされ、Vinは(b)のよう
になる。ここでクランプされたサージ入力は、入力抵抗
25とコンデンサ13からなるフィルタによって減衰さ
れ、サージの周波数が高ければ高いほど減衰量が大き
く、(c)に示すように電圧はクランプされた時間領域
においては略1/2VDDとなる。
【0010】一方信号入力スイッチ1がオン時の入力電
圧Vinは、プルアップ抵抗19と保護抵抗12との分圧
比で決まる値であり、コンパレータ22の判定電圧VRE
F はこの分圧比で決まったVinとVDDの略中間電位に設
定されることになるから、1/2VDDより大きくなる。
この結果入力信号がHであるにもかかわらず、高周波サ
ージの直流再生が生じ、信号レベルをLと認識して誤動
作する場合が起きる。しかも減衰用の容量を通常の入力
保護ダイオードの接合容量で賄おうとすると、非常に大
面積のダイオードとする必要があって現実的でないう
え、従来電源側ダイオード14と接地側ダイオード15
の単位面積当りの容量値およびそれらの電圧依存性が異
なり、いわゆるフィルタ特性がばらつく問題があった。
【0011】したがってこの発明は、部品点数を少なく
しながら必要な容量を得て、電波障害ノイズを十分に減
衰させ、高周波サージによっても誤動作の生じない半導
体入力保護回路を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、一端
が入力端に接続され、他端がそれぞれ電源側、接地側に
接続された電源側ツエナダイオードおよび接地側ツエナ
ダイオードと、前記入力端と電源側または接地側との間
に接続されたプルアップ抵抗またはプルダウン抵抗と、
入力端の電圧と基準電圧とを比較するコンパレータとが
半導体チップに形成されて、デジタル信号を入力とする
電子回路の入力チャンネルに直列に設けられた保護抵抗
の前記電子回路側に接続された半導体入力保護回路とし
た。
【0013】両ツエナダイオードが高周波サージをクラ
ンプするとともに、ツエナダイオードのそれぞれの接合
部に大容量の接合容量が得られるから、この大容量と保
護抵抗とにより、電波障害などのノイズが混入しても十
分減衰させる。またツエナダイオードの後にフィルタも
ないので、高周波サージによる直流再生も生じない。
【0014】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す。破線部100
は半導体チップに形成されたIC部を示し、電源側ツエ
ナダイオード104、接地側ツエナダイオード105、
プルアップ抵抗109、コンパレータ122、ゲート保
護用の入力抵抗125およびサンプリング回路123を
含む。IC部の入力端111は保護抵抗102を介して
信号入力スイッチ101に接続して入力ラインをなし、
出力端112は電子回路107の入力に接続されてい
る。電子回路107の他の入力についても同様の構成と
され、IC部分が同一チップに集積形成される。108
は配線コネクタである。
【0015】図2は、電源側ツエナダイオードおよび接
地側ダイオードの断面構造を示す。N形半導体基板17
0の表面部に第1Pウエル領域151および第2Pウエ
ル領域161が形成され、第1Pウエル領域151中に
は、P* 高濃度拡散領域152と該高濃度領域152に
底面が接するようにN+ 拡散領域153が設けられ、第
2Pウエル領域161中には、P* 高濃度拡散領域16
2と該高濃度領域162に底面が接するようにN+ 拡散
領域163が設けられている。
【0016】第1Pウエル領域151はP+ 拡散領域1
54を介して入力ラインとしての入力端に接続され、N
+ 拡散領域153は電源VDDに接続されている。また第
2ウエル領域161はP+ 拡散領域を介して接地される
とともに、そのN+ 拡散領域163は入力ラインに接続
されている。これにより、第1Pウエル領域151内の
N+ およびP* 拡散領域の接合部に電源側ツエナダイオ
ード104が形成され、第2ウエル領域161内のN+
およびP* 拡散領域の接合部に接地側ツエナダイオード
105が形成されている。
【0017】以上の構成によれば、電源側ツエナダイオ
ード104および接地側ツエナダイオード105のそれ
ぞれの接合部に形成される接合容量131,132が、
通常の拡散ダイオードの接合容量に比較して単位面積当
りの容量値は3〜5倍程度得られるから、この大容量と
保護抵抗102とにより、電波障害などのノイズが混入
しても十分減衰させることができる。
【0018】また高電圧の高周波サージが印加された場
合にも、電源側ツエナダイオード104および接地側ツ
エナダイオード105によってクランプされたサージ波
形は、このクランプ用ツエナダイオードより後にフィル
タがないため、直流再生が生じることなくしたがって誤
動作も発生しない。この後必要に応じてサンプリング回
路123などを用い、短時間のノイズなどを除去する。
【0019】さらに図2の断面構成によれば、電源側ツ
エナダイオード104と接地側ツエナダイオード105
は同時プロセスで形成されるから、両者の特性すなわち
ツエナ電圧、単位面積当りの接合容量あるいは接合容量
の電圧依存性などが同一のものが得られる利点があり、
性能設計およびその管理上効果が大きい。
【0020】次に図3は、信号入力スイッチ201が電
源VDD側となっている入力チャンネルの場合の、入力保
護回路の実施例を示し、この場合IC部200において
は図1の実施例におけるプルアップ抵抗109に代え
て、プルダウン抵抗209が設けられる。その他は図1
のものと同様である。複数の入力チャンネルに関して、
それぞれの入力保護回路を集積して設ける場合の実施例
を図4に示す。
【0021】第1の入力チャンネル300用にそれぞれ
前述の実施例と同様の断面構成に形成された電源側ツエ
ナダイオード304と接地側ツエナダイオード305、
第2の入力チャンネル400用に同様に形成された電源
側ツエナダイオード404と接地側ツエナダイオード4
05とが、同一の半導体基板270のチップ上に設けら
れる。
【0022】ここで第1の入力チャンネル300では、
電源側ツエナダイオード304と接地側ツエナダイオー
ド305の間に入力端の具体例としての第1の入力パッ
ド311が配設され、第2の入力チャンネル400の電
源側ツエナダイオード404と接地側ツエナダイオード
405の間に同じく第2の入力パッド411が配設され
るとともに、第1と第2の入力チャンネル300,40
0の間では、一方の接地側ツエナダイオード305と他
方の電源側ツエナダイオード404とが、あるいは40
5と304とが、隣接するように配置される。同様に第
3以降の入力チャンネル用のツエナダイオードについて
も、接地側ツエナダイオードが隣の入力チャンネル用の
電源側ツエナダイオードと隣接するように設けられる。
【0023】この配置構成によれば、プラス(+)の極
性のサージが印加されたとき、例えば第1の入力チャン
ネルの電源側ツエナダイオードが順バイアスされて半導
体基板に電流が流れ込んでも、隣接した第2の入力チャ
ンネルの入力ラインに接続されたP+ 領域は接地されて
いるから、該P領域を介してプルダウン抵抗に前記サー
ジ電流が流れ込んで誤動作を引き起こす恐れもない。し
たがってこの入力保護回路は、多数の入力チャンネルに
対して同一チップ上に密に形成することができ、部品点
数の削減、小型化に便である。
【0024】上記実施例ではIC部にN形基板を用いた
もので説明したが、これに限定されることなく、P形基
板を用いて、例えば図2においてNとPを相互に極性を
入れ替えて実施することができる。
【0025】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は半導体チップに
形成した電源側ツエナダイオードと接地側ツエナダイオ
ードとを備え、保護抵抗と組み合わせるようにしたの
で、部品点数削減と小型化を実現しながらツエナダイオ
ードの接合部に大きな容量が得られる。このため、保護
抵抗をあまり大きくしなくても十分な減衰を行なうこと
ができるとともに、接点の酸化被膜を破るに十分な接点
電流も確保され、苛酷な環境に晒される自動車搭載用の
入力保護装置として極めて有用である。
【0026】また本発明による電源側ツエナダイオード
と接地側ツエナダイオードは、同一断面構造をもち同時
プロセスで形成されるから、両者のツエナ電圧、単位面
積当りの接合容量あるいは接合容量の電圧依存性などが
同一のものが得られる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】ツエナダイオードの断面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す図である。
【図4】ツエナダイオードの集積配置例を示す図であ
る。
【図5】従来例を示す図である。
【図6】IC化された従来例を示す図である。
【図7】直流再生の説明図である。
【符号の説明】
100、200 IC部 101、201 信号入力スイッチ 102 保護抵抗 104、304、404 電源側ツエナダイオード 105、305、405 接地側ツエナダイオード 107 電子回路 108 配線コネクタ 109 プルアップ抵抗 111 入力端 122 コンパレータ 123 サンプリング回路 125 入力抵抗 131、132 接合容量 151、161 Pウエル領域 152、162 P* 高濃度拡散領域 153、163 N+ 拡散領域 154、164 P+ 拡散領域 170 N形半導体基板 209 プルダウン抵抗 270 半導体基板 311、411 入力パッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端が入力端に接続され、他端がそれぞれ
    電源側、接地側に接続された電源側ツエナダイオードお
    よび接地側ツエナダイオードと、前記入力端と電源側ま
    たは接地側との間に接続されたプルアップ抵抗またはプ
    ルダウン抵抗と、入力端の電圧と基準電圧とを比較する
    コンパレータとが半導体チップに形成されて、デジタル
    信号を入力とする電子回路の入力チャンネルに直列に設
    けられた保護抵抗の前記電子回路側に接続されることを
    特徴とする半導体入力保護回路。
  2. 【請求項2】前記電源側ツエナダイオードと接地側ツエ
    ナダイオードは、それぞれ第1導電型の半導体基板に形
    成された第2導電型のウエル領域内に、第2導電型の高
    濃度拡散領域と、該第2導電型の高濃度拡散領域に底面
    を接する第1導電型拡散領域とを設け、該第1導電型拡
    散領域を電源側に接続し、ウエル領域を入力端に接続し
    て電源側ツエナダイオードとし、第1導電型拡散領域を
    入力端に接続し、ウエル領域を接地側に接続して接地側
    ツエナダイオードとしたことを特徴とする請求項1記載
    の半導体入力保護回路。
  3. 【請求項3】前記電源側ツエナダイオードと接地側ツエ
    ナダイオードの、対応する各領域は同一のプロセスで形
    成されたものであることを特徴とする請求項2記載の半
    導体入力保護回路。
  4. 【請求項4】複数のデジタル入力チャンネルを持つ電子
    回路の入力保護装置であって、各チャンネル毎に、一端
    が入力端に接続され他端がそれぞれ電源側、接地側に接
    続された電源側ツエナダイオードおよび接地側ツエナダ
    イオードと、前記入力端と電源側または接地側との間に
    接続されたプルアップ抵抗またはプルダウン抵抗と、入
    力端の電圧と基準電圧とを比較するコンパレータとから
    なる回路が半導体チップに集積形成され、各入力チャン
    ネルに直列に設けられた保護抵抗の電子回路側に接続さ
    れるとともに、1の入力チャンネルは、前記プルアップ
    抵抗またはプルダウン抵抗の内プルダウン抵抗を有し、
    各入力チャンネルの前記電源側ツエナダイオードと接地
    側ツエナダイオードは、それぞれ前記半導体の第1導電
    型基板に形成された第2導電型のウエル領域内に、第2
    導電型の高濃度拡散領域と、該第2導電型の高濃度拡散
    領域に底面を接する第1導電型拡散領域を設け、該第1
    導電型拡散領域を電源側に接続しウエルを入力端に接続
    して電源側ツエナダイオードとされ、第1導電型拡散領
    域を入力端に接続しウエルを接地側に接続して接地側ツ
    エナダイオードとされ、前記1の入力チャンネルと隣の
    入力チャンネルとは、互いに一方の電源側ツエナダイオ
    ードと他方の接地側ツエナダイオードとが隣接するよう
    に配置されていることを特徴とする半導体入力保護回
    路。
JP3197038A 1991-07-11 1991-07-11 半導体入力保護回路 Pending JPH0522099A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197038A JPH0522099A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 半導体入力保護回路
US08/162,544 US5483093A (en) 1991-07-11 1993-12-06 Input protection device for electronic device
US08/465,285 US5668384A (en) 1991-07-11 1995-06-05 Input protection device with Zener diodes for electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197038A JPH0522099A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 半導体入力保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522099A true JPH0522099A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16367696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197038A Pending JPH0522099A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 半導体入力保護回路

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5483093A (ja)
JP (1) JPH0522099A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100730231B1 (ko) * 2004-09-14 2007-06-19 가부시키가이샤 덴소 반도체 장치
JP2007173823A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Internatl Rectifier Corp 入力電圧感知回路
KR100956717B1 (ko) * 2002-04-09 2010-05-06 후지 덴키 시스템즈 가부시키가이샤 과전압 보호 회로
WO2010082305A1 (ja) * 2009-01-13 2010-07-22 富士通株式会社 直流直流変換器、直流直流変換器の制御方法、および電子機器
JP2013033873A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Denso Corp 半導体装置
WO2014171127A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 株式会社デンソー 駆動制御回路および内燃機関点火装置
JP2017050761A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社豊田自動織機 スイッチ信号入力回路

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3450909B2 (ja) * 1994-09-27 2003-09-29 三菱電機株式会社 半導体装置
US5754381A (en) * 1997-02-04 1998-05-19 Industrial Technology Research Institute Output ESD protection with high-current-triggered lateral SCR
ITTO980556A1 (it) * 1998-06-26 1999-12-26 St Microelectronics Srl Procedimento di fabbricazione di dispositivi integrati con protezione dell'ossido di porta da danni di processo e relativa struttura di
US6262442B1 (en) * 1999-04-30 2001-07-17 Dmitri G. Kravtchenko Zener diode and RC network combination semiconductor device for use in integrated circuits
JP4354069B2 (ja) * 2000-02-08 2009-10-28 日本碍子株式会社 逆導通機能を有する半導体装置
KR100388209B1 (ko) * 2001-06-20 2003-06-19 주식회사 하이닉스반도체 노이즈에 강한 바이어스 회로
JP4312451B2 (ja) * 2002-12-24 2009-08-12 Necエレクトロニクス株式会社 静電気保護素子及び半導体装置
JP4360299B2 (ja) 2004-08-06 2009-11-11 株式会社デンソー 内燃機関用点火装置
US7279773B2 (en) * 2005-03-15 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Protection device for handling energy transients
US7750439B2 (en) * 2005-11-28 2010-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba ESD protection device
US20080258263A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Harry Yue Gee High Current Steering ESD Protection Zener Diode And Method
US8488288B2 (en) * 2008-06-27 2013-07-16 National Instruments Corporation Input protection method with variable tripping threshold and low parasitic elements
US8199447B2 (en) * 2010-01-04 2012-06-12 Semiconductor Components Industries, Llc Monolithic multi-channel ESD protection device
JP6063677B2 (ja) * 2012-09-06 2017-01-18 ローム株式会社 信号検出回路及びイグナイタ
US11290018B2 (en) * 2020-03-24 2022-03-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Power converter and image processing apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7614118A (nl) * 1976-12-20 1978-06-22 Philips Nv Schakeling voor het beschermen van telefoon- lijnen.
JPS61100954A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 Nec Corp 半導体装置
US4761566A (en) * 1985-04-26 1988-08-02 Fanuc Ltd Input circuit for converting contact signal into a voltage signal
JPS6281048A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Toshiba Corp 入力保護回路
JPS63260160A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nec Corp 半導体装置
EP0347189B1 (en) * 1988-06-13 1994-08-24 Nissan Motor Co., Ltd. Circuit for protecting input of semiconductor device
JPH022202A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Nissan Motor Co Ltd 半導体入力保護回路
EP0401410B1 (de) * 1989-06-08 1993-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung zum Schutz elektronischer Schaltungen vor Überspannung
DE69029271T2 (de) * 1990-12-21 1997-04-17 Sgs Thomson Microelectronics Schutzvorrichtung gegen elektrostatische Entladung für einen IC-Anschluss und deren integrierte Struktur

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100956717B1 (ko) * 2002-04-09 2010-05-06 후지 덴키 시스템즈 가부시키가이샤 과전압 보호 회로
KR100730231B1 (ko) * 2004-09-14 2007-06-19 가부시키가이샤 덴소 반도체 장치
JP2007173823A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Internatl Rectifier Corp 入力電圧感知回路
WO2010082305A1 (ja) * 2009-01-13 2010-07-22 富士通株式会社 直流直流変換器、直流直流変換器の制御方法、および電子機器
JPWO2010082305A1 (ja) * 2009-01-13 2012-06-28 富士通株式会社 直流直流変換器、直流直流変換器の制御方法、および電子機器
US8344718B2 (en) 2009-01-13 2013-01-01 Fujitsu Limited DC-DC converter, method for controlling DC-DC converter, and electronic device
JP2013033873A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Denso Corp 半導体装置
WO2014171127A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 株式会社デンソー 駆動制御回路および内燃機関点火装置
JP2017050761A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社豊田自動織機 スイッチ信号入力回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5483093A (en) 1996-01-09
US5668384A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522099A (ja) 半導体入力保護回路
TWI544602B (zh) 可適性靜電放電保護電路
KR100260960B1 (ko) 상보형 금속 산화물 반도체 집적 회로용 정전방전보호
US5576557A (en) Complementary LVTSCR ESD protection circuit for sub-micron CMOS integrated circuits
US4777518A (en) Semiconductor device including gate protection circuit with capacitor under input pad
US6433985B1 (en) ESD network with capacitor blocking element
US20020071230A1 (en) ESD protection devices
JPH0758289A (ja) 半導体装置
US5426323A (en) Integrated semiconductor circuit with ESD protection
KR100235145B1 (ko) 모놀리식 집적 회로의 연결 접점부 보호용 보호회로
US7423855B2 (en) Active protection circuit arrangement
KR100296147B1 (ko) 반도체장치및고체촬상장치의수평레지스터
US5144519A (en) Electrostatic protection circuit for semiconductor chip
EP0802604B1 (en) Protection circuit
EP0663694A1 (en) Semiconductor device having a protective circuit against electrostatic discharge
US20180109105A1 (en) Esd protection circuit and integrated circuit
US6936896B2 (en) Semiconductor apparatus
US6104094A (en) Semiconductor device
US20050127444A1 (en) Semiconductor integrated circuit
US20020152448A1 (en) Layout of semiconductor integrated circuit
JPH03184409A (ja) 半導体フィルタ回路
JP2002124574A (ja) 保護回路
US20070183105A1 (en) Electrostatic discharge protection circuit
JP3355651B2 (ja) 静電気保護回路及び半導体装置
KR100323452B1 (ko) 전자기효과 방지회로

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991221