JPH05216918A - 受信された信号をデジタル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置 - Google Patents

受信された信号をデジタル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置

Info

Publication number
JPH05216918A
JPH05216918A JP4290333A JP29033392A JPH05216918A JP H05216918 A JPH05216918 A JP H05216918A JP 4290333 A JP4290333 A JP 4290333A JP 29033392 A JP29033392 A JP 29033392A JP H05216918 A JPH05216918 A JP H05216918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
bus system
quantizing
data buses
instructions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4290333A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael A Nix
マイケル・エー・ニックス
Safdar M Asghar
サフダー・エム・アシャー
John G Bartkowiak
ジョン・ジー・バートコウィアック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH05216918A publication Critical patent/JPH05216918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/544Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices for evaluating functions by calculation
    • G06F7/5443Sum of products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/3001Arithmetic instructions
    • G06F9/30014Arithmetic instructions with variable precision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30145Instruction analysis, e.g. decoding, instruction word fields
    • G06F9/3016Decoding the operand specifier, e.g. specifier format
    • G06F9/30167Decoding the operand specifier, e.g. specifier format of immediate specifier, e.g. constants
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30181Instruction operation extension or modification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受信された信号をデジタル信号処理アルゴリ
ズムに従って処理するための装置である。 【構成】 この装置による論理処理と並行して乗算器2
6とリミットおよび量子化回路28との動作を許容する
ために、乗算器とリミットおよび量子化回路とがこの装
置内で適切に接続される。この装置のアドレスバスシス
テムは並列接続された構成要素に接続され、かつ命令の
少なくとも一部分を、アドレスバスシステムを介して予
め定められたアドレス情報によって、並列接続された構
成要素に伝える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】この発明は一般に、デジタル信号処理ア
ルゴリズムに従って、受信された信号についてデジタル
信号処理演算を行なうためのデジタル信号処理装置に関
する。
【0002】デジタル信号処理装置は、たとえば計算機
やデジタル電話等の多数の異なる種類のデジタルシステ
ムで応用が見られる。デジタル信号処理演算は一般に多
ビットオペランドについて行なわれ、かつオペランドシ
フトと、オペランドマスクと、強制ゼロと、オペランド
加算と、オペランド減算と、オペランド乗算と、オーバ
フロー検出および訂正とを含み得る。
【0003】デジタル乗算および累算は多数の応用に対
してたいていデジタル信号プロセッサを要求する。1つ
のかかる応用はコードレス携帯用電話通信での使用のた
めの推奨G.721(Recommendation G.721)の実施で
ある。推奨G.721で要求される1つの機能は第1お
よび第2の多ビット2進オペランドの異なる8対につい
ての8連続の乗算と、乗算積の累算とを行なうことであ
る。加えて、推奨G.721はこの機能を行なうため
に、浮動小数点フォーマットであるべき1組のオペラン
ドと、固定小数点フォーマットであるべき第2の組のオ
ペランドと、固定小数点フォーマットであるべき累算積
とを要求する。
【0004】デジタル信号処理装置は一般に、命令読出
専用メモリ(IROM)等の命令メモリから受信される
動作命令の制御下でかかる演算を行なう。命令メモリに
よって与えられるかかる命令は、デジタル信号処理装置
の1つの動作サイクルに対応する。その動作を行なうた
めにデジタル信号処理装置によって要求される動作サイ
クルの数は非常に重要であり、かつ高効率の処理のため
に可能な最も少ない数の動作サイクルに保持されるべき
である。
【0005】高効率のデジタル信号処理装置の性能は、
電池等の消耗可能の電源によって電力を与えられる携帯
用装置でのように、動作速度が重要であるところでは非
常に所望される。その動作を行なうためにデジタル信号
処理装置によって要求される動作サイクルの数が低減さ
れるにつれ、デジタル信号処理装置に起因する消耗可能
の電源の電力消費は対応して低減される。結果としてこ
れは電池交換または電池再充電が必要になるまでの携帯
用装置の動作時間を延長する。
【0006】この発明は効率的な態様で多数の異なるデ
ジタル算術演算を行ない、こうして低減された数の動作
サイクルを要求するための、改良されたデジタル信号処
理装置を提供する。処理の速度は、装置による論理処理
と並行して乗算器とリミットおよび量子化回路との動作
を許容するために、装置内で乗算器とリミットおよび量
子化回路を適切に接続することによって、この発明の好
ましい実施例においてさらに向上される。かかる並行動
作を適応させるために、先行技術のデジタル信号プロセ
ッサによって命令ビットの数は増加されるべく要求され
るであろう、なぜなら付加的命令情報が多数の同時(つ
まり並行)動作を制御するために必要とされるであろう
からである。命令ビットのかかる増加はこの発明の好ま
しい実施例によって、装置のアドレスバスシステムを並
列接続された構成要素に接続することにより、かつ命令
を少なくとも部分的に、アドレスバスシステムを介して
予め定められたアドレス情報によって並列接続された構
成要素に伝えることにより回避される。
【0007】
【発明の概要】この発明は受信された信号をデジタル信
号処理アルゴリズムに従って処理するための装置を提供
し、そのアルゴリズムは複数個の命令によって実現され
る。この装置は予め定められたプログラムに従って、こ
の装置の動作を制御し、かつ命令バスシステム上で命令
を発するための制御回路を含む。この装置にさらに含ま
れるものは複数個の命令のうちの第1の選択された命令
に応答して、受信された信号の論理処理を行なうための
論理処理回路であり、論理処理回路は命令バスシステム
に作動的に接続され、かつこの装置内にデータを通過さ
せるための複数個のデータバスを含み、受信された信号
は複数個のデータバスのうちの少なくとも1つのデータ
バスによって受信される。この発明は数を乗算するため
の乗算回路をさらに含み、それは命令バスシステムと作
動的に接続され、乗算回路は複数個の命令のうちの第2
の選択された命令に応答して乗算を行なう。さらに乗算
回路は、乗算回路を能動化して論理処理回路と実質的に
並行してかつ実質的に同時に動作するために適切な態様
で、複数個のデータバスのうちの少なくとも2つのデー
タバスと作動的に接続される。この装置にまた含まれる
ものは情報をストアするための複数個のレジスタユニッ
トであり、そのレジスタユニットの各々は予め定められ
た記憶場所を識別するためのアドレスインジケータ信号
に応答して、予め定められた記憶場所でかかるストアを
行なう。アドレスインジケータ信号は予め定められたプ
ログラムに従ってアドレスバスシステムを介してそれぞ
れのレジスタユニットによって受信される。複数個のレ
ジスタユニットは複数個の命令のうちの第3の選択され
た命令に応答し、その第3の選択された命令は命令バス
システムを介して制御回路から受信される。
【0008】乗算器の動作を制御する第2の選択された
命令は、アドレスバスシステムを介して制御回路から乗
算器へ伝えられる予め定められたアドレス情報によって
少なくとも部分的に表わされる。
【0009】この装置はまたデータを量子化しかつそれ
に伝えられたデータのリミットを定めるためのリミット
および量子化回路をさらに含み得る。リミットおよび量
子化回路は命令バスシステムに作動的に接続されて、か
つ複数個の命令のうちの第4の選択された命令に応答し
てその動作を行なう。リミットおよび量子化回路は、リ
ミットおよび量子化回路を能動化して論理処理回路と実
質的に並行してかつ実質的に同時に動作するために適切
な態様で、複数個のデータバスのうちの少なくとも2つ
のデータバスに作動的に接続される。リミットおよび量
子化回路の動作を制御する第4の選択された命令は、制
御回路からアドレスバスシステムを介してリミットおよ
び量子化回路に伝えられる特定されたアドレス情報によ
って少なくとも部分的に表わされる。
【0010】新規と考えられるこの発明の特徴が前掲の
特許請求の範囲で特徴とともに説明される。この発明は
そのさらなる目的および利点とともに、添付の図面とと
もに読まれる以下の説明を参照して最良に理解され得
る。
【0011】
【詳細な説明】ここで図1を参照して、これは、算術論
理ユニット12と、命令メモリ(IROM)14および
関連するシーケンサ16と、データメモリ18と、読出
バッファ20と、書込バッファ22と、定数メモリ24
と、乗算器セクション26と、リミットおよび量子化セ
クション28とを組入れるデジタル信号処理装置10を
概略のブロック図形式で示す。
【0012】デジタル信号プロセッサ10は、デジタル
信号処理装置10の各動作サイクルの間動作命令を与え
る命令メモリ14の制御下でデジタル信号処理を行な
う。命令メモリ14はシーケンサ16によってシーケン
ス処理されて、シーケンサ16の制御下で1度に1つの
動作命令を発する。命令は8−ビットアドレスバス30
と、3−ビットシフト/マスク制御バス32と、制御ラ
イン34および36とを介して命令メモリ14によって
与えられる。アドレスバス30は、データメモリ18の
ためのアドレスをデコードするアドレスデコーダ38
と、定数メモリ24のためのアドレスをデコードするア
ドレスデコーダ40と、乗算器セクション26と、リミ
ットおよび量子化セクション28とに結合される。制御
ライン34は制御信号を与えて多ビットデータが総和器
44の入力78で2の補数反転されることを引起こし、
かつ制御ライン36はマルチプレクサ116によって利
用されるイネーブル信号を与える。
【0013】アドレスバス30は、乗算器セクション2
6とリミットおよび量子化セクション28とがアドレス
情報を受信し得るように、乗算器セクション26とリミ
ットおよび量子化セクション28とに接続される。乗算
器セクション26とリミットおよび量子化セクション2
8とを特定された予め選択されたアドレス情報に作動的
に応答するように構成することによって、乗算器セクシ
ョン26とリミットおよび量子化セクション28との動
作を算術論理ユニット12と並行して行なうために、い
かなる付加的命令ビットも命令バスシステム(その全体
は図示せず、制御バス32および制御ライン34、36
によって表わされる)によって適用される必要がない。
【0014】算術論理ユニット12は、シフトレジスタ
42と、総和器44と、オーバフロー検出器46と、オ
ーバフロー訂正48とを含む。算術論理ユニット12
は、アキュムレータ50と、バッファ52と、シフトレ
ジスタ42のための制御54と、第1および第2のバス
56および58のそれぞれとをさらに含む。
【0015】読出バッファ20はデータメモリ18に結
合され、かつCMOSトランスファゲート60および6
2のそれぞれによって第1および第2のバス56および
58のそれぞれに結合される。かかるCMOSトランス
ファゲートは当該技術分野で周知であり、周知のよう
に、活性化されると低インピーダンスパスを与え、かつ
非活性化されると高インピーダンスパスまたはアイソレ
ーションを与える。今後参照される他のかかるトランス
ファゲートは単純にトランスファゲートと呼ばれる。
【0016】書込バッファ22はデータメモリ18に結
合され、かつトランスファゲート64および66のそれ
ぞれによって第1および第2のバス56および58のそ
れぞれに結合される。シフトレジスタ42は好ましく
は、バス32を介して与えられるシフト/マスク制御信
号に応答して多ビットデータを所定数のビット分右へシ
フトするための単方向シフトレジスタである。単方向シ
フトレジスタ42は、トランスファゲート70によって
第1のバス56に結合される入力68を含む。入力68
は第1のバス56から多ビットオペランドデータを受信
するための多ビット入力である。単方向シフトレジスタ
42は、制御54に結合される第1の制御入力72と、
制御54に結合される第2の制御入力74とをさらに含
む。最後に、単方向シフトレジスタ42は、多ビットオ
ペランドデータを総和器44の第1の入力78に転送す
るための多ビット出力である出力76を含む。
【0017】総和器44は第1の入力78に加えて、ト
ランスファゲート82によって第2のバス58に結合さ
れる第2の入力80を含む。総和器44はオーバフロー
訂正48の多ビット入力86に結合される多ビット出力
84を含む。
【0018】オーバフロー検出器46は、総和器44の
第1の入力78に結合される第1の入力88と、総和器
44の第2の入力80に結合される第2の入力90と、
総和器44の出力84に結合される第3の入力92とを
含む。オーバフロー検出器46はまたオーバフロー訂正
48の制御入力96に結合される出力94を含む。オー
バフロー訂正48は、トランスファゲート103を介し
てアキュムレータ50の多ビット入力100に結合され
る多ビット出力98を含む。
【0019】アキュムレータ50は多ビットアキュムレ
ータであり、アキュムレータの最上位ビットは好ましく
は、その中にストアされるべき多ビットオペランドデー
タに対する符号ビットである。アキュムレータ50は、
その中にストアされる多ビットオペランドデータの符号
ビットの値を与える出力102と、トランスファゲート
106を介して第1のバス56に結合される多ビット出
力104とを含む。
【0020】一時バッファ52は、トランスファゲート
110を介してオーバフロー訂正48の出力98に結合
される多ビット入力108を含む。一時バッファ52
は、トランスファゲート114を介して第2のバス58
に結合される多ビット出力112をさらに含む。算術論
理ユニット12は、2の補数反転制御手段を形成するよ
うに構成されかつ接続されるマルチプレクサ116をさ
らに含む。マルチプレクサ116は、アキュムレータ5
0の出力102に結合される第1の入力118と、制御
ライン34に結合される第2の入力120と、総和器4
4の入力124に結合される出力122とを含む。
【0021】乗算器セクション26はバス30に結合さ
れることに加えて、トランスファゲート128を介して
第1のバス56に結合される入力126と、トランスフ
ァゲート132を介して第2のバス58に結合される第
2の入力130と、トランスファゲート136を介して
第2のバス58に結合される出力134とを含む。
【0022】同様に、リミットおよび量子化セクション
28はバス30に結合されることに加えて、トランスフ
ァゲート140を介して第1のバス56に結合される入
力138と、トランスファゲート144を介して第2の
バス58に結合される他の入力142と、他のトランス
ファゲート148を介して第1のバス56に結合される
出力146とを含む。
【0023】デジタル信号プロセッサ10は、好ましく
は19個までのビットを含む多ビットオペランドデータ
について演算を行ない、最上位ビットは多ビットオペラ
ンドデータの符号ビットであり、かつ残りの18個のビ
ットは大きさビットとして利用可能である。またこの好
ましい実施例に従って、単方向シフトレジスタ42は7
ビットまでの多ビットオペランドデータを右へシフト
し、かつ多ビットオペランドデータの最下位ビットのう
ちの8個までの連続したビットをマスクするように構成
される。さらに単方向シフトレジスタ42は多ビットオ
ペランドデータの符号ビットを予め定められた値、たと
えば0に強制するように構成される。総和器44はマル
チプレクサ116に関連して、その第1の入力78での
オペランドをその第2の入力80でのオペランドに加算
し、その第1の入力78でのオペランドをその第2の入
力80でのオペランドから減算し、かつその第1の入力
78でのオペランドについて2の補数反転動作を行なう
ように構成される。当該技術分野で公知の技術に従っ
て、シフトレジスタ42はまたそれが右へシフトするオ
ペランドのうちの最上位ビットを符号拡張する。
【0024】与えられた詳細な図面と特定の例とがこの
発明の好ましい実施例を説明するが、それらは例示の目
的のためであり、この発明のこの装置は開示された正確
な詳細および条件に制限されず、かつ前掲の特許請求の
範囲によって規定されるこの発明の精神から逸脱するこ
となく様々な変化がそこでなされてもよいということが
理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従うデジタル信号処理装置の好まし
い実施例の概略ブロック図である。
【符号の説明】
10 デジタル信号処理装置 14 命令メモリ 26 乗算器セクション 28 リミットおよび量子化セクション 42 シフトレジスタ 54 制御
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サフダー・エム・アシャー アメリカ合衆国、78750 テキサス州、オ ースティン、クイル・リーフ・コーブ、 7010 (72)発明者 ジョン・ジー・バートコウィアック アメリカ合衆国、78735 テキサス州、オ ースティン、トレイル・クレスト・サーク ル、4702

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信された信号をデジタル信号処理アル
    ゴリズムに従って処理するための装置であって、前記ア
    ルゴリズムは複数個の命令によって実現され、 この装置の動作を制御するための制御手段を備え、前記
    制御手段は予め定められたプログラムに従って命令バス
    システム上で前記複数個の命令を発し、 前記複数個の命令のうちの第1の選択された命令に応答
    して、前記受信された信号の論理処理を行なうための論
    理処理手段をさらに備え、前記論理処理手段は前記命令
    バスシステムに作動的に接続され、前記論理処理手段は
    この装置内にデータを通過させるための複数個のデータ
    バスを含み、前記受信された信号は前記複数個のデータ
    バスのうちの少なくとも1つのデータバスを介して受信
    され、 数を乗算するための乗算手段をさらに備え、前記乗算手
    段は前記命令バスシステムに作動的に接続され、前記乗
    算手段は前記複数個の命令のうちの第2の選択された命
    令に応答して前記乗算を行ない、前記乗算手段は適切に
    前記複数個のデータバスのうちの少なくとも2つのデー
    タバスに作動的に接続されて、前記乗算手段を能動化し
    て前記論理処理手段に実質的に並行してかつ実質的に同
    時に動作させ、 情報をストアするための複数個のレジスタ手段をさらに
    備え、前記複数個のレジスタ手段の各それぞれのレジス
    タ手段はアドレスインジケータ信号に応答して予め定め
    られた記憶場所で前記ストアを行ない、前記アドレスイ
    ンジケータ信号は前記予め定められた記憶場所を識別
    し、かつ前記予め定められたプログラムに従ってアドレ
    スバスシステムによって前記制御手段から受信され、前
    記複数個のレジスタ手段は前記複数個の命令のうちの第
    3の選択された命令に応答し、前記第3の選択された命
    令は前記制御手段から前記命令バスシステムを介して受
    信され、 前記第2の選択された命令は予め定められたアドレス情
    報によって少なくとも部分的に表わされ、前記予め定め
    られたアドレス情報は前記制御手段から前記アドレスバ
    スシステムを介して前記乗算手段に伝えられる、装置。
  2. 【請求項2】 この装置はデータを量子化するための量
    子化手段をさらに備え、前記量子化手段は前記命令バス
    システムに作動的に接続され、前記量子化手段は前記複
    数個の命令のうちの第4の選択された命令に応答して前
    記量子化を行ない、前記量子化手段は適切に前記複数個
    のデータバスのうちの少なくとも2つのデータバスに作
    動的に接続されて、前記量子化手段を能動化して前記論
    理処理手段に実質的に並行してかつ実質的に同時に動作
    させ、前記第4の選択された命令は特定されたアドレス
    情報によって少なくとも部分的に表わされ、前記特定さ
    れたアドレス情報は前記制御手段から前記アドレスバス
    システムを介して前記量子化手段に伝えられる、請求項
    1に記載の受信された信号をデジタル信号処理アルゴリ
    ズムに従って処理するための装置。
  3. 【請求項3】 前記複数個のデータバスは2つのデータ
    バスを含む、請求項1に記載の受信された信号をデジタ
    ル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置。
  4. 【請求項4】 前記複数個のデータバスは2つのデータ
    バスを含む、請求項2に記載の受信された信号をデジタ
    ル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置。
  5. 【請求項5】 受信された信号をデジタル信号処理アル
    ゴリズムに従って処理するための装置であって、前記ア
    ルゴリズムは複数個の命令によって実現され、 この装置の動作を制御するための制御手段を備え、前記
    制御手段は予め定められたプログラムに従って命令バス
    システム上で前記複数個の命令を発し、 前記複数個の命令のうちの第1の選択された命令に応答
    して、前記受信された信号の論理処理を行なうための論
    理処理手段をさらに備え、前記論理処理手段は前記命令
    バスシステムに作動的に接続され、前記論理処理手段は
    この装置内にデータを通過させるための複数個のデータ
    バスを含み、前記受信された信号は前記複数個のデータ
    バスのうちの少なくとも1つのデータバスを介して受信
    され、 数を量子化するための量子化手段をさらに備え、前記量
    子化手段は前記命令バスシステムに作動的に接続され、
    前記量子化手段は前記複数個の命令のうちの第2の選択
    された命令に応答して前記量子化を行ない、前記量子化
    手段は適切に前記複数個のデータバスのうちの少なくと
    も2つのデータバスに作動的に接続されて、前記量子化
    手段を能動化して前記論理処理手段に実質的に並行して
    かつ実質的に同時に動作させ、さらに情報をストアする
    ための複数個のレジスタ手段をさらに備え、前記複数個
    のレジスタ手段の各それぞれのレジスタ手段はアドレス
    インジケータ信号に応答して予め定められた記憶場所で
    前記ストアを行ない、前記アドレスインジケータ信号は
    前記予め定められた記憶場所を識別し、かつ前記予め定
    められたプログラムに従ってアドレスバスシステムによ
    って前記制御手段から受信され、前記複数個のレジスタ
    手段は前記複数個の命令のうちの第3の選択された命令
    に応答し、前記第3の選択された命令は前記制御手段か
    ら前記命令バスシステムを介して受信され、 前記第2の選択された命令は予め定められたアドレス情
    報によって少なくとも部分的に表わされ、前記予め定め
    られたアドレス情報は前記制御手段から前記アドレスバ
    スシステムを介して前記量子化手段に伝えられる、装
    置。
  6. 【請求項6】 前記複数個のデータバスは2つのデータ
    バスを含む、請求項5に記載の受信された信号をデジタ
    ル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置。
JP4290333A 1991-10-29 1992-10-28 受信された信号をデジタル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置 Pending JPH05216918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78389991A 1991-10-29 1991-10-29
US783899 1991-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05216918A true JPH05216918A (ja) 1993-08-27

Family

ID=25130750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290333A Pending JPH05216918A (ja) 1991-10-29 1992-10-28 受信された信号をデジタル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5347480A (ja)
EP (1) EP0540175B1 (ja)
JP (1) JPH05216918A (ja)
AT (1) ATE180339T1 (ja)
DE (1) DE69229212T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731342A1 (de) * 1997-07-22 1999-01-28 Opel Adam Ag Kastenförmiger Längsträger für ein Kraftfahrzeug

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513139B2 (ja) * 1993-07-27 1996-07-03 日本電気株式会社 信号処理プロセッサ
EP0638859B1 (de) * 1993-08-09 1999-09-29 Siemens Aktiengesellschaft Signalverarbeitungseinrichtung
US5517436A (en) * 1994-06-07 1996-05-14 Andreas; David C. Digital signal processor for audio applications
JP2682469B2 (ja) * 1994-09-20 1997-11-26 日本電気株式会社 命令コード符号化方式
US6125139A (en) * 1995-12-29 2000-09-26 Advanced Micro Devices, Inc. Narrowband digital cordless telephone
DE19632036A1 (de) * 1996-08-08 1998-02-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Aufbereitung von Abtastwerten
US5764582A (en) * 1996-11-26 1998-06-09 Powerchip Semiconductor Corp. Apparatus and method of refreshing a dynamic random access memory
US6324592B1 (en) 1997-02-25 2001-11-27 Keystone Aerospace Apparatus and method for a mobile computer architecture and input/output management system
JP3829504B2 (ja) * 1998-02-16 2006-10-04 株式会社デンソー 情報処理装置
FR2812416B1 (fr) * 2000-07-28 2002-10-11 Suisse Electronique Microtech Procede de memorisation comprimee d'un programme

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155666A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Fujitsu Ltd Instruction controlling system of vector processor
US4682302A (en) * 1984-12-14 1987-07-21 Motorola, Inc. Logarithmic arithmetic logic unit
JPH0719204B2 (ja) * 1987-09-17 1995-03-06 筑波大学長 浮動小数点演算方式
US5053631A (en) * 1990-04-02 1991-10-01 Advanced Micro Devices, Inc. Pipelined floating point processing unit
AU1220792A (en) * 1991-02-05 1992-09-07 Omron Corporation Prom compatible processor and read/write method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731342A1 (de) * 1997-07-22 1999-01-28 Opel Adam Ag Kastenförmiger Längsträger für ein Kraftfahrzeug
DE19731342B4 (de) * 1997-07-22 2011-07-28 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Kastenförmiger Längsträger für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
EP0540175A2 (en) 1993-05-05
US5347480A (en) 1994-09-13
DE69229212T2 (de) 2000-01-20
EP0540175A3 (ja) 1994-12-21
ATE180339T1 (de) 1999-06-15
DE69229212D1 (de) 1999-06-24
EP0540175B1 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100470299B1 (ko) 곱셈-누산 연산의 단일 사이클 처리
US6009451A (en) Method for generating barrel shifter result flags directly from input data
EP0068764B1 (en) Vector processing units
US5282153A (en) Arithmetic logic unit
EP1293891A3 (en) Arithmetic processor
JPH1124928A (ja) データ処理回路及び方法
JPS58500424A (ja) 集積回路装置
US7519646B2 (en) Reconfigurable SIMD vector processing system
JPS63278136A (ja) 演算回路
JPH05216918A (ja) 受信された信号をデジタル信号処理アルゴリズムに従って処理するための装置
JPH11212786A (ja) レジスタベースデータ処理のためのデータパスおよび方法
US6038675A (en) Data processing circuit
JPS638490B2 (ja)
JP3536063B2 (ja) デジタル乗算システム
JP2001027945A (ja) Simd演算を実行するために標準macユニットを利用する浮動小数点ユニット
JPH08235130A (ja) 並列プロセッサ
US6334135B2 (en) Data processing system and register file
KR960024997A (ko) 다중 명령어 다중 데이타형 신경망 전용 디지탈 어레이 프로세서 및 이를 이용해 구성된 시스템
JPH08123769A (ja) 並列プロセッサ
JP2003517684A (ja) 複数の独立の専用プロセッサを有するデジタル信号プロセッサ
JPS5828609B2 (ja) トクシユメイレイシヨリソウチ
JP3332606B2 (ja) マイクロプロセッサ
JP2778583B2 (ja) 低消費電力マイクロプロセッサ
SU1532949A1 (ru) Процессор обработки изображений
JP2948921B2 (ja) マイクロプロセッサ中央処理ユニットに結合される算術計算演算モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20050125