JPH0521586U - スクリーン付きスピーカー装置 - Google Patents

スクリーン付きスピーカー装置

Info

Publication number
JPH0521586U
JPH0521586U JP4358391U JP4358391U JPH0521586U JP H0521586 U JPH0521586 U JP H0521586U JP 4358391 U JP4358391 U JP 4358391U JP 4358391 U JP4358391 U JP 4358391U JP H0521586 U JPH0521586 U JP H0521586U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
speaker
box body
box
speaker device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4358391U
Other languages
English (en)
Inventor
靖夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP4358391U priority Critical patent/JPH0521586U/ja
Publication of JPH0521586U publication Critical patent/JPH0521586U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スピーカーの収蔵箱とスクリーンの収納箱と
を一体とすることにより、狭い部屋でスピーカーとスク
リーンの設置を容易にする共に、映像と音の位置とを容
易に一致させること。 【構成】 平面視して長尺な箱体2に、スピーカー1が
収蔵されると共に、スクリーン3が収納されている。前
記スクリーン3は、箱体2の長さ方向に沿って収納さ
れ、箱体2の上面のスリット11から引き出せるように
なっいる。そして、スピーカー1はステレオ用スピーカ
ーとして使用できるようになっている。そして、プロジ
ェクターに対向する位置に設置することにより、AVシ
ステム用のスピーカー1及びスクリーン3として使用で
きるようになっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プロジェクター方式のディスプレイを備えたAV(audio-visual)シ ステムに用いて好適なスクリーン付きスピーカー装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ビデオカセットレコダー(VCR)やレザーディスクプレイヤー(LD P)の普及、テレビ画面の大型化、プロロジックサラウンドを備えたAVアンプ やステレオシステムの普及、液晶プロジェクターの登場によるプロジェクターの 価格の低下、BS(放送衛生)受信機の普及等により、一般の家庭において、直 接投影型のプロジェクターを用いたホームシアター設備を設ける場合がでてきた 。
【0003】 前記ホームシアター設備は、たとえば、記憶媒体の再生を行なうVCRやLD Pと、プロロジックサラウンドの変換と音の信号の増幅を行なうAV用アンプと 、映像を投影するプロジェクターと、スクリーンと、スピーカーとからなるもの である。
【0004】 一般に音の再生をサラウンドで行なう場合に、最低必要なスピーカーは、ス テレオ再生用の左右前方のスピーカーと、サラウンド用の後方のスピーカーとの 三つであった。また、通常、サラウンド用スピーカーも左右に分けるので4つの スピーカーが必要となる。
【0005】 また、サラウンドで録音されたものは、2チャンネルに4チャンネル分の録音 がされており、また、BSによるハイビジョン放送も4チャンネルで送信されて おり、通常、前記4つのスピーカーの他に、登場人物のせりふ等を再生するセン タースピーカーが必要となる。そして、センタースピーカーも左右に分ける場合 がある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、一般の家屋では、ホームシアター用の部屋を設けることが難しく、 リビングルームもしくはベッドルームにホームシアターの設備を設ける場合が多 くなる。そして、リビングルームやベッドルームには、その壁面に、タンスやク ローゼット等の収納設備や窓等があり、スクリーンや多数のスピーカーをセット するのが難しいという問題があった。
【0007】 また、当然スクリーン及びスピーカーは、視聴者に対しての配置位置がある程 度を決まっており、タンス等の配置に合わせて無理矢理スピーカーをセットする と、スクリーンの前に座った際に、音のバランスがとれないという問題があった 。
【0008】 さらに、センタースピーカーは、本来映画館などにおいて、多数の透孔を有す るスクリーンの裏に配置するものであり、スクリーンに映る登場人物から直接声 がでるようにしたものである。しかし、家庭用の透孔の無いスクリーンでは、ス クリーンの裏に設置すると音がこもってしまうので、スピーカーをスクリーンの 裏におくことができず、スクリーンの近傍に置くことになるが、スクリーンの高 さやスクリーンの周辺の状況により、スクリーンの近傍にスクリーンから音が出 ている状態に近い状態でスピーカーを設置するのが難しい場合があった。
【0009】 本考案は前記事情に鑑みて提案されたもので、その目的とするところは、スク リーンを収納する箱体とスピーカーを収蔵する箱体とを一体とすることにより、 限られた空間でのスピーカーとスクリーンの設置を容易とすると共に、スクリー ンとスピーカーの配置位置をいつでも最適にすることができるスクリーン付きス ピーカー装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案のスクリーン付きスピーカー装置は、スピーカー装置の収蔵箱と巻き上 げ式スクリーンの収納箱とが一体になったものであり、平面視して矩形状の長尺 な箱体と、該箱体内部に収蔵されたスピーカーと、前記箱体の長さ方向に自身の 長さ方向を合わせて該箱体内部に収納された巻き上げ式スクリーンとを具備して なることを前記課題の解決手段とした。
【0011】
【作用】
上記構成によれば、前記箱体をプロジェクターに対向する位置に設置すること により、スピーカーの設置とスクリーンの設置とを行なうことができる。また、 このスピーカー装置は、箱体内部の左右にスピーカーを設置することにより、ス テレオ再生用としてもよく、またセンタースピーカー用として使用しても良い。 そして、映写時は、箱体内部から巻き上げ式のスクリーンを延ばして使用し、通 常は箱体内部に収納しておく。
【0012】
【実施例】
以下、本考案のスクリーン付きスピーカー装置の実施例を図面を参照して説明 する。 図1及び図2は、本実施例のスクリーン付きスピーカー装置Aを示すものであ って、該スピーカー装置Aは、スピーカー1…を収蔵する箱体2に、巻き上げ式 スクリーン3を収納したものである。
【0013】 前記箱体2は、収納されるスクリーン3よりも少し長い、平面視して矩形状の 長尺な箱状のものである。そして、この箱体2内部には、図2に示すように前部 のスピーカー収蔵部4と、後部のスクリーン収納部5との二つの隔室に分ける隔 壁6が設けられると共に、スピーカー収蔵部4を左右の隔室に分ける板状のL/ Rセパレーター7が設けられている。
【0014】 そして、箱体2の前面には、箱体2内部のスピーカー1…の音を外部に出すた めに穴8…が左右2箇所ずつ形成され、布製のカバー9…で覆われている。そし て、箱体2の一側面には、左右のスピーカー1…に信号を送るための接続端子1 0…が設けられている。 このような構成のもとに、スピーカー装置Aは、一方向に左右のスピーカーの 接続端子を出すことで、今までスピーカー用コードが左右に分れて床などに置か れて歩行時の邪魔になっていたのが解消され、スピーカー用コードが箱体2の一 側面側だけに接続されることにより、配線の煩わしさやきたなさが少なくなる利 点を有するものである。 また、箱体2の上面後部には、巻き上げられたスクリーン3を引き出すための スリット11が箱体2の長さ方向と平行に形成されている。
【0015】 前記スクリーン3は、周知のプロジェクター用巻き上げ式スクリーン3である 。そして、箱体2後部のスクリーン収納部5にその長さ方向を箱体2の長さ方向 と平行にして収納されている。そして、該巻き上げ式スクリーン3は、巻き上げ 軸3aの両端が回動自在に箱体2に接続されるとともに、該巻き上げ軸3aが図 示しないばねに接続されており、自動巻き上げ式となっている。
【0016】 そして、スクリーン3の上端は、棒体3bに接続されており、この棒体3bが 、スクリーン3を収納した際の前記箱体2のスリット11の蓋となると共に、ス クリーン3を延ばした際に、スクリーン3がしわにならないように支持する支持 体となるようになっている。そして、この棒体3bは、スクリーン3を延ばした 際に、折りたたみ式脚部12に支持されるようになっている。
【0017】 この折りたたみ式脚部12は、2本の長尺な細板12a、12aをその中央部 で互いにピン接合したものであり、その下端が箱体2に、該箱体2の長さ方向に 摺動自在に接合され、その上端が、前記棒体3bに設けられた嵌合孔に嵌合する ようになっている。そして、脚部12は横に折りたたんだ状態からX字状に立て た状態にすることにより、棒体3bをスクリーンを延ばした状態で支持できるよ うになっている。
【0018】 また、前記スピーカー1…は、周知のホーン型スピーカーである。そして、ス ピーカー1…は、左右の隔室において、その前面を箱体の左端部もしくは右端部 に向けた状態で配置されている。
【0019】 次にこのスクリーン付きスピーカー装置Aの使用方法について説明する。 前記スピーカー装置Aは、プロジェクターに対向する位置の床もしくは台上に 載置することにより使用するものである。そして、スピーカー1…は、ステレオ 用の左右のスピーカーもしくはセンタースピーカーとして使用するものである。 たとえば、比較的狭い部屋で、大きな画面サイズを得るために、部屋の長さ方向 にスクリーン3とプロジェクターを結ぶ線を合わせた場合に、スクリーン3の左 右にさらに左右のスピーカーを置く余裕が無い場合に、スピーカー1…をステレ オ用の左右のスピーカーとして使用し、スクリーン3の左右に余裕がある場合に は、センタースピーカーとして使用するものである。
【0020】 また、液晶プロジェクターではなく、焦点を合わせるのが難しい三管式のプロ ジェクターを用いる場合には、プロジェクターと同様に箱体2も固定するように する。そして、スクリーン3を使用する場合には、前記棒体3bを引き出し脚部 12を立ててこの脚部12の上端に棒体3bを設置することにより使用する。ま た、未使用時や音楽の再生を行なう場合には、脚部12を折りたたみ棒体3bを 下げて箱体2のスリット11に嵌合させる。
【0021】 以上のように、本実施例によれば、スピーカー1…の収蔵箱とスクリーン3の 収納箱が一体になっているので、設置が容易で、かつ未使用時に比較的邪魔にな らない。従って、狭い室内や、タンス等の障害物が多い部屋でも容易に設置する ことができる。
【0022】 また、スピーカー装置Aのすぐ上にスクリーン3が引き出せるので、箱体2を 設置するだけで画面と音の位置を一致させることができる。 また、この実施例のスピーカー装置Aを、ステレオ用の左右のスピーカーとし て用いた場合に接続端子が一箇所にまとめられているので、配線が容易であり、 従来のように左右のスピーカーから2本のコードをアンプに接続した場合のよう に、コードが歩行の邪魔になったり、コードが繁雑になって部屋の美観を損ねた りする可能性が少ない。
【0023】 また、図3は、他の実施例を示す図面であって、この実施例のスクリーン付き スピーカー装置Bは、前記実施例のスピーカー収蔵部4とスクリーン収納部5と の間の隔壁6と、L/Rセパレーター7とを取り除いた構成としたものである。
【0024】 このスピーカー装置Bは、前記実施例のスピーカー装置Aと同様に、箱体20 にスピーカー1…とスクリーン3が収納されたものである。 前記箱体20は、平面視して矩形状の長尺な箱状のものであり、前記隔壁6及 びL/Rセパレーター7以外の構成は、前記実施例の箱体2と略同様である。 そして、箱体20内部には、前記実施例のスクリーン収納部5と同様にスクリ ーン3が収納されている。
【0025】 そしてスピーカー1…は、箱体20内部の左右両端部に、スクリーン3の邪魔 にならないように、ホーンの傾斜を箱体の後部下側の角に合わせて、スピーカー 1…の前面を箱体20前部斜め上方に向けて設置されている。
【0026】 このような構成のスピーカー装置Bによれば前記実施例と同様の効果を奏する と共に、スクリーン3を引き出した箱体20内部の長尺な空間を利用することに より、低音から高音まできれいな音で再生することができる。
【0027】 なお、本考案のスピーカー装置は、前記2つの実施例に限られるものではなく 、各部材の形状、寸法等の具体的構成要件は、実施に当たり適宜変更可能である 。例えば、スピーカー1…の位置やスピーカー1…の種類と数や、箱体2、20 前面の穴9…の形状等を変更しても良い。
【0028】 また、箱体2、20を壁、天井等に固定してスクリーン3を下方に引き下げて 使用する構成としても良い。また、スピーカー装置A、Bをアンプ内蔵式のもの とし、このスピーカー装置A、Bと液晶プロジェクター及び再生機能付きビデオ カメラ等の小型の再生装置とを組み合わせることにより、容易に持ち運びのでき るAVシステムを構築することができる。 また、折りたたみ式脚部12を、周知のスクリーン用脚部であるパンタグラフ 式のものや、マジックハンド式のものを用いても良い。
【0029】
【考案の効果】
以上、詳細に説明したように本考案のスクリーン付きスピーカー装置によれば 、スピーカーの収蔵箱とスクリーンの収納箱が一体になっているので、設置が容 易で、かつ未使用時に比較的邪魔にならない。従って、狭い室内や、タンス等の 障害物が多い部屋でも容易に設置することができる。 また、スピーカー装置のすぐ上にスクリーンが引き出せるので、箱体を設置す るだけで画面と音の位置が一致したAVシステムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】上記実施例のスクリーン付きスピーカー装置を
示す斜視図である。
【図2】上記スクリーン付きスピーカー装置を示す断面
図である。
【図3】上記他の実施例のスクリーン付きスピーカー装
置を示す断面図である。
【符号の説明】
1 スピーカー 2、20 箱体 3 巻き上げ式スクリーン A、B スクリーン付きスピーカー装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカー装置の収蔵箱と巻き上げ式ス
    クリーンの収納箱とが一体になったスクリーン付きスピ
    ーカー装置であって、 平面視して矩形状の長尺な箱体と、該箱体内部に収蔵さ
    れたスピーカーと、前記箱体の長さ方向に自身の長さ方
    向を合わせて該箱体内部に収納された巻き上げ式スクリ
    ーンとを具備してなることを特徴とするスクリーン付き
    スピーカー装置
JP4358391U 1991-06-11 1991-06-11 スクリーン付きスピーカー装置 Withdrawn JPH0521586U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358391U JPH0521586U (ja) 1991-06-11 1991-06-11 スクリーン付きスピーカー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358391U JPH0521586U (ja) 1991-06-11 1991-06-11 スクリーン付きスピーカー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521586U true JPH0521586U (ja) 1993-03-19

Family

ID=12667800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4358391U Withdrawn JPH0521586U (ja) 1991-06-11 1991-06-11 スクリーン付きスピーカー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521586U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8538036B2 (en) Directed acoustic sound system
US20070154041A1 (en) Integrated entertainment system with audio modules
US7333625B2 (en) Collapsible electro-acoustic transducer system
JP4516131B2 (ja) オーディオ再生装置および表示装置用台
US20060072776A1 (en) Amplifier and sub-woofer speaker system
WO1998053641A1 (en) Multi-channel speaker systems integrated into storage-television stand cabinet configuration
US6850288B2 (en) Apparatus for providing programming
CN209089205U (zh) 具有发音功能的投影幕装置及家庭影院***
JPH0521586U (ja) スクリーン付きスピーカー装置
JP2549484B2 (ja) シアター装置
US20120117839A1 (en) Picture-exhibiting device with audio system
JPH0686384A (ja) シアターユニット
JPH06129121A (ja) シアター装置
JPH0513094Y2 (ja)
WO2009084064A1 (en) High fidelity canopy
CN210377004U (zh) 设有音箱的投影幕
US4332113A (en) Video room
JPH09298797A (ja) 立体音響再生装置
JPH07307908A (ja) 表示装置の据付台
CN219812230U (zh) 三维立体声音响
JPH03235498A (ja) 屋内の音響システム
JP4104130B2 (ja) リスニング装置
JPH0641284U (ja) ビデオプロジェクタ
JPH10239776A (ja) 映写装置用のスクリーン装置
JP2006235156A (ja) プロジェクタの設置スタンド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950907