JPH05200444A - シャドウマスク成形装置 - Google Patents

シャドウマスク成形装置

Info

Publication number
JPH05200444A
JPH05200444A JP4013745A JP1374592A JPH05200444A JP H05200444 A JPH05200444 A JP H05200444A JP 4013745 A JP4013745 A JP 4013745A JP 1374592 A JP1374592 A JP 1374592A JP H05200444 A JPH05200444 A JP H05200444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
shadow mask
pressure pad
sheet metal
knockout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4013745A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ito
雅弘 伊藤
Toshitsugu Miyawaki
壽嗣 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4013745A priority Critical patent/JPH05200444A/ja
Publication of JPH05200444A publication Critical patent/JPH05200444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形されるシャドウマスクの曲面の周辺部に
変形を生じさせることのないようにする。 【構成】 板金材の周辺をその表裏面からそれぞれ押圧
するダイとプレツシャーパッドと、このダイとプレッシ
ャーパッド間に位置付けられ前記板金材の周辺を除く部
分をその表裏面からそれぞれ押圧して成形を行うノック
アウトとポンチとからなるシャドウマスク成形装置にお
いて、前記ダイとプレッシャーパッドとの当接面が、ノ
ックアウトとポンチとの当接面の外方に及ぶ仮想の延長
面に対して、その内側端から外側端にかけて前記延長面
よりもダイ側に傾斜して形成されていることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャドウマスク成形装
置に係り、特にそのダイとプレッシャーパッドとの当接
面における改良に関する。
【0002】
【従来の技術】シャドウマスク成形装置は、基本的に
は、板金材の周辺をその表裏面からそれぞれ押圧するダ
イとプレツシャーパッドと、このダイとプレッシャーパ
ッド間に位置付けられ前記板金材の周辺を除く部分をそ
の表裏面からそれぞれ押圧して成形を行うノックアウト
とポンチとから構成されている。
【0003】ここで、ノックアウトとダイとは下型を構
成し、ポンチとプレッシャーパッドとは上型を構成する
ようになっている。
【0004】そして、ノックアウトとポンチとの当接面
は、形成しようとするシャドウマスクの曲面に、スプリ
ングバックを見込んだ曲率半径を有して形成され、しか
もノックアウトとポンチとの当接面の外方に及ぶ仮想の
延長面がダイとプレッシャーパッドとの当接面と一致づ
けられて配置されるようになっている。
【0005】なお、このような構成からなるシャドウマ
スク成形装置についてはたとえば特公昭60−4258
0号公報に詳述されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成からなるシャドウマスク装置において、ノック
アウトとポンチとの当接面の曲率半径がたとえば100
0mmと非常に大きい場合、その成形過程で板金材に充
分な張りを与えることができないといった問題点が残さ
れていた。けだし、ノックアウトとポンチとの当接面の
曲率半径が大きい場合、成形時に、板金材に加わる力
(張力)が少なくなって塑性変形にまで至らないためと
解される。
【0007】このため、成形されたシャドウマスクの曲
面の周辺部に凹状変形が生じてしまっていた。
【0008】それ故、本発明は、このような事情に基づ
いてなされたものであり、その目的とするところのもの
は、成形されるシャドウマスクの曲面の周辺部に変形を
生じさせることのないシャドウマスク成形装置を提供す
るにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、基本的には、板金材の周辺をその
表裏面からそれぞれ押圧するダイとプレツシャーパッド
と、このダイとプレッシャーパッド間に位置付けられ前
記板金材の周辺を除く部分をその表裏面からそれぞれ押
圧して成形を行うノックアウトとポンチとからなるシャ
ドウマスク成形装置において、前記ダイとプレッシャー
パッドとの当接面が、ノックアウトとポンチとの当接面
の外方に及ぶ仮想の延長面に対して、その内側端から外
側端にかけて前記延長面よりもダイ側に傾斜して形成さ
れていることを特徴とするものである。
【0010】
【作用】このように構成したシャドウマスク成形装置に
よれば、特に、ダイとプレッシャーパッドとの当接面
が、ノックアウトとポンチとの当接面の外方に及ぶ仮想
の延長面に対して、その内側端から外側端にかけて前記
延長面よりもダイ側に傾斜して形成されているものとな
っている。
【0011】このため、ダイとプレッシャーパッドによ
って周辺が挟持される板金材は、ノックアウト面から充
分浮上した状態で配置づけることができるようになる。
【0012】したがって、ポンチによる押圧で、前記ノ
ックアウトとの間で成形がなされる過程において前記板
金材は充分に引き延ばされることになる。このため、板
金材に充分な塑性変形がなされることになる。
【0013】このことから、成形されるシャドウマスク
の曲面の周辺部に変形が生じるようなことはなくなる。
【0014】
【実施例】まず、図7は、本発明によるシャドウマスク
成形装置によって得られるシャドウマスクが組み込まれ
るカラー受像管の一実施例を示す概略構成図である。
【0015】同図において、映像面側から、フェースパ
ネル71、蛍光体膜72、シャドウマスク73、電子銃
75がそれぞれ順次配置されている。そして、フェース
パネル71側からつぼまって電子銃75を内包するよう
にしてファネル76が設けられている。
【0016】ここで、電子銃75から放射された電子ビ
ーム77は、ファネル76の外面に配置された偏向ヨー
クの磁界で偏向作用を受け、シャドウマスク73を通過
して蛍光体膜72に照射されるようになっている。
【0017】図1(a)、(b)は、本発明によるシャ
ドウマスク成形装置の一実施例を示す構成図である。
(a)は概略全体構成図、(b)は一部要部構成図であ
る。
【0018】同図において、下型11と上型12があ
り、この下型11と上型12との間に板金材13が位置
付けられるようになっている。
【0019】下型11は、ノックアウト14と、このノ
ックアウト14の周囲に位置付けられたダイ15とから
構成されている。さらに、上型12は、ポンチ16と、
このポンチ16の周囲に位置付けられたプレッシャーパ
ッド17とから構成されている。
【0020】ダイ15とプレッシャーパッド17は、板
金材13の周辺をその表裏面からそれぞれ押圧するよう
になっており、しかも、ビード18の部分で前記板金材
13の周辺を挟持するようになっている。ここで、前記
ビード18は、ダイ15に設けられた凹条体とプレッシ
ャーパッド17に設けられた凸条体とから構成され、前
記ノックアウト14およびポンチ16を囲むようにして
形成された環状形状をなしたものとなっている。
【0021】ノックアウト14とポンチ16はそれらの
当接面(板金材13を介した当接面)が同一の曲率半径
をもつ面となっており、この当接面における外方への延
在面に、ダイ15とプレッシャーパッド17の当接面が
ほぼ位置付けられるようになっている。
【0022】しかし、本実施例では、図1(b)に詳細
に示すように、ダイ15とプレッシャーパッド17との
当接面が、ノックアウト14とポンチ16との当接面の
外方に及ぶ仮想の延長面Aに対して、その内側端から外
側端にかけて前記延長面Aよりもダイ15側に傾斜して
形成されている。
【0023】すなわち、従来においては、ダイ15とプ
レッシャーパッド17との当接面が、ノックアウト14
とポンチ16との当接面の外方における延長面A上に位
置付けられたものとなっていたが、本実施例では、内側
端から外側端にかけて前記延長面から順次遠ざかるよう
に形成されたものとなっている。
【0024】次に、このように構成したシャドウマスク
成形装置の成形動作について図2ないし図5を用いて説
明をする。
【0025】工程1. 図2に示すように、ノックアウ
ト14の外側端の上端とダイ15の内側端の上端を一致
づけた状態で、板金材13を配置し、プレッシャーパッ
ド17を下降させて前記ダイ15とで前記板金材13の
周辺を押圧する。この際、ビード18によって板金材1
3の周辺は挟持される。
【0026】この際、板金材13は、ノックアウト14
から浮上されて配置されることになる。けだし、ダイ1
5とプレッシャーパッド17との当接面が、ノックアウ
ト14とポンチ16との当接面の外方に及ぶ仮想の延長
面Aに対して、その内側端から外側端にかけて前記延長
面Aよりもダイ15側に傾斜して形成されているからで
ある。
【0027】工程2. 図3に示すように、ポンチ16
を下降させて、板金材13をノックアウト14との間で
押圧して成形をする。この際、板金材13はその平面方
向に張力を受けながら成形されることになる。
【0028】工程3. 図4に示すように、プレッシャ
ーパッド17を上昇させ、板金材13の周辺のダイ15
との挟持を解除する。
【0029】工程4. 図5に示すように、ノックアウ
ト14、ポンチ16をそのままとし、プレッシャーパッ
ド17、ダイ15をそのまま上昇させる。これにより、
板金材13はその周辺がほぼ直角に屈曲され、シャドウ
マスクのいわゆるスカート部が形成できる。
【0030】上述した実施例によるシャドウマスク成形
装置によれば、特に、ダイ15とプレッシャーパッド1
7との当接面が、ノックアウト14とポンチ16との当
接面の外方に及ぶ仮想の延長面Aに対して、その内側端
から外側端にかけて前記延長面Aよりもダイ15側に傾
斜して形成されているものとなっている。
【0031】このため、ダイ15とプレッシャーパッド
17によって周辺が挟持される板金材13は、図2に示
すように、ノックアウト14面から充分浮上した状態で
配置づけることができるようになる。
【0032】したがって、ポンチ16による押圧で前記
ノックアウト14との間で成形がなされる過程において
前記板金材13は充分に引き延ばされることになる。こ
のため、板金材13に充分な塑性変形がなされることに
なる。
【0033】このことから、成形されるシャドウマスク
の曲面の周辺部に変形が生じるようなことはなくなる。
【0034】なお、図6は、板金材13が充分に引き延
ばされる理由を従来と比較して説明した図である。同図
において、板金材13を確実に挟持できる個所すなわち
ビード18が形成されている部分におけるダイ15の内
側端からの距離が、従来のLに対して、本実施例では
L’(>L)となり、L’−L分の差が生じることにな
る。そして、このような差が板金材13の張力増加分に
対応することになる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によるシャドウマスク成形装置によれば、成形さ
れるシャドウマスクの曲面の周辺部に変形を生じさせる
ことのないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)、(b)は、本発明によるシャドウマ
スク成形装置の一実施例を示す構成図である。(a)は
概略全体構成図、(b)は一部要部構成図である。
【図2】 本発明によるシャドウマスク成形装置の動作
の工程1.を示す説明図である。
【図3】 本発明によるシャドウマスク成形装置の動作
の工程2.を示す説明図である。
【図4】 本発明によるシャドウマスク成形装置の動作
の工程3.を示す説明図である。
【図5】 本発明によるシャドウマスク成形装置の動作
の工程4.を示す説明図である。
【図6】 本発明によるシャドウマスク成形装置の効果
を示す説明図である。
【図7】 本発明によるシャドウマスク成形装置による
成形されるシャドウマスクが組み込まれるカラー受像管
を説明する説明図である。
【符号の説明】
11…下型、12…上型、14…ノックアウト、15…
ダイ、16…ポンチ、17…プレッシャーパッド、A…
仮想の延長面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板金材の周辺をその表裏面からそれぞれ
    押圧するダイとプレツシャーパッドと、このダイとプレ
    ッシャーパッド間に位置付けられ前記板金材の周辺を除
    く部分をその表裏面からそれぞれ押圧して成形を行うノ
    ックアウトとポンチとからなるシャドウマスク成形装置
    において、前記ダイとプレッシャーパッドとの当接面
    が、ノックアウトとポンチとの当接面の外方に及ぶ仮想
    の延長面に対して、その内側端から外側端にかけて前記
    延長面よりもダイ側に傾斜して形成されていることを特
    徴とするシャドウマスク成形装置。
JP4013745A 1992-01-29 1992-01-29 シャドウマスク成形装置 Pending JPH05200444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013745A JPH05200444A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 シャドウマスク成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013745A JPH05200444A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 シャドウマスク成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05200444A true JPH05200444A (ja) 1993-08-10

Family

ID=11841794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013745A Pending JPH05200444A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 シャドウマスク成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05200444A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6890237B2 (en) Shadow mask assembly manufacturing method and cathode ray tube manufacturing method
JP3094286B2 (ja) 平面陰極線管のシャドーマスク構造体
KR930003832B1 (ko) 새도우 마스크의 제조장치 및 방법
US6106353A (en) Method for manufacturing color cathode ray tube and manufacturing apparatus therefor
JPH0219576B2 (ja)
JPH05200444A (ja) シャドウマスク成形装置
JP2001118506A (ja) テレビ受像機あるいはモニターの画像形成管用ディスプレイスクリーン及びそれを製造するための加圧成形装置
JP3461222B2 (ja) カラー受像管
CA1273395A (en) Apparatus for forming a shadow mask
JPH04223024A (ja) カラー映像管用シャドウマスクの成形方法
JPH0896726A (ja) カラー受像管
KR100266522B1 (ko) 컬러 음극선관용 새도우 마스크
JPH06542A (ja) 絞り加工方法
JPH08264114A (ja) カラー受像管用シャドウマスクの成形装置
JP2953965B2 (ja) 後方に湾曲した裾部を有するシャドーマスク形カラー受像管
KR100220808B1 (ko) 섀도우 마스크용 프레임 제조방법
KR100268730B1 (ko) 평면형음극선관
KR100206275B1 (ko) 음극선관의 새도우마스크 제조방법 및 이에 따른 새도우마스크
JP2000149811A (ja) カラー受像管用シャドウマスクの製造方法
KR100215769B1 (ko) 평면 브라운관의 섀도우마스크 구조체
JPH1167079A (ja) シャドウマスクの成形装置及び成形方法
JPS6061122A (ja) シヤドウマスクの成形方法
JPH04269421A (ja) 平面形陰極線管用フォイル型シャドウマスクの伸張装置
KR100189413B1 (ko) 음극선관용 프레임과 마스크의 결합방법 및 장치
JPH11176345A (ja) 平面陰極線管及びその製造方法