JPH05191760A - 画像印刷装置 - Google Patents

画像印刷装置

Info

Publication number
JPH05191760A
JPH05191760A JP4001583A JP158392A JPH05191760A JP H05191760 A JPH05191760 A JP H05191760A JP 4001583 A JP4001583 A JP 4001583A JP 158392 A JP158392 A JP 158392A JP H05191760 A JPH05191760 A JP H05191760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
circuit
control circuit
switch
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4001583A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Ito
幹 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4001583A priority Critical patent/JPH05191760A/ja
Publication of JPH05191760A publication Critical patent/JPH05191760A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 撮影画像を所望の印刷サイズで印刷する。 【構成】 操作装置16のサイズ選択ボタンにより、印
刷サイズを選択する。選択に応じて、システム制御回路
18はズーミング制御回路11によりビデオ・カメラ1
0の撮影レンズをズーミングする。撮影画像データは画
像記憶回路12に記憶される。画像記憶回路12に記憶
される静止画は、読み出されてビデオ・プリンタ20に
印加され、選択された印刷サイズで印刷される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像印刷装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、撮影画像をその場で画像出力する
装置としては、感光フィルムを用いた装置が古くから使
用されているが、近年、ビデオ・プリンタ、それもカラ
ー・ビデオ・プリンタの性能向上により、ビデオ・カメ
ラとビデオ・プリンタの組み合わせによる装置構成が、
充分実用可能になった。
【0003】そのような電子写真方式による画像印刷装
置では、通常、コイン投入により電源が入り、先ず、ビ
デオ・カメラによる撮影映像をモニタで観察し、適当な
構図及び表情でシャッタ・ボタンを押すと、その時点の
撮影画像が画像記憶回路にフリーズされる。画像記憶回
路にフリーズされた静止画の撮影画像はモニタにより表
示される。モニタ画面上で確認した上で、使用者がプリ
ント開始ボタンを操作すると、画像記憶回路にフリーズ
された静止画像が印刷出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例では、プリント
・サイズを選択できなかった。即ち、撮影画像が規定の
大きさで印画紙上に印刷出力されるようになっていた。
しかし、プリント・サイズには、運転免許証用、パスポ
ート用など、用途によって大きさが異なり、異なるプリ
ント・サイズに対応できることが望まれる。
【0005】そこで、本発明は、プリント・サイズを選
択できる画像印刷装置を提示することを目的とする。
【0006】本発明は更に、印刷出力しようとする画像
を選択したプリント・サイズで確認できる画像印刷装置
を提示することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像印刷装
置は、入力画像を一時記憶する画像記憶手段と、入力画
像及び当該画像記憶手段に記憶される画像の何れか一方
を選択的に画像表示するモニタ手段と、当該画像記憶手
段に記憶される画像を印刷する印刷手段と、当該印刷手
段による印刷サイズを選択指定するサイズ選択手段とか
らなることを特徴とする。更に、上記サイズ選択手段に
より選択された印刷サイズに応じて、上記モニタ手段に
おける表示画像をマスクするマスク手段を具備する。
【0008】
【作用】上記手段により、所望の印刷サイズで入力画像
を印刷できるようになる。また、上記マスク手段によ
り、印刷しようとする画像を、モニタ画面上で印刷サイ
ズで確認できるようになる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0010】図1は、本発明の一実施例の構成ブロック
図を示す。10は、被写体を撮影するビデオ・カメラで
あり、ズーミング・レンズを具備する。11はビデオ・
カメラ10のズーミング・レンズを制御するズーミング
制御回路である。ビデオ・カメラ10の出力映像信号は
画像記憶回路12及びスイッチ14のa接点に供給され
る。画像記憶回路12は、A/D変換器、1フレーム
(又はフィールド)分の画像データを記憶可能な画像メ
モリ及びD/A変換器からなる。
【0011】使用者は操作装置16により、プリント・
サイズを選択でき、また、画像記憶回路によるビデオ・
カメラ10の出力画像の記憶、そのキャンセル及び印刷
開始をシステム制御回路18に指示できる。システム制
御回路18は、ズーミング制御回路11、画像記憶回路
12及びスイッチ14を制御する。その制御態様は後述
する。
【0012】画像記憶回路12の出力は、スイッチ14
のb接点と、ビデオ・プリンタ20に供給され、スイッ
チ14の出力はモニタ22に供給されている。
【0013】電源回路24は、商用交流電源から、ビデ
オ・カメラ10などへの電源を形成する給電回路26、
システム制御回路18用の直流電源を形成するAC/D
C変換器28、給電回路26から、撮影用の照明装置3
0、ビデオ・カメラ10、ズーミング制御回路11、画
像記憶回路12、ビデオ・プリンタ20及びモニタ22
への電源供給をオン/オフするスイッチ32を具備し、
更に、静電容量方式でコイン投入を検出するコイン検出
回路34を具備する。コイン検出回路34の検出信号は
システム制御回路18に供給され、システム制御回路1
8は、コイン投入に応じてスイッチ32をオン状態にす
る。
【0014】図2は、操作装置16のパネル面を示す。
本実施例では、プリント・サイズとして、2.4×3、
3×4、4×5又は5×5の何れかを選択できる。図3
は印画紙上の印刷例であり、同(a)は例えば、1枚の
印画紙に2.4×3のプリント・サイズで4枚印刷する
例、同(b)は1枚の印画紙に5×5のプリント・サイ
ズで2枚印刷する例である。
【0015】図4は、本実施例の動作フローチャートを
示す。コイン投入により(S1)、システム制御回路1
8はスイッチ32をオン状態にし、照明装置30、ビデ
オ・カメラ10、ズーミング制御回路11、画像記憶回
路12、ビデオ・プリンタ20及びモニタ22を電源供
給状態、即ち作動状態にする(S2)。
【0016】使用者は、操作装置16のサイズ選択ボタ
ンによりプリント・サイズを選択する(S3)。システ
ム制御回路18は、選択されたプリント・サイズに応じ
て、ズーミング制御回路11によりビデオ・カメラ10
のズーミング・レンズをズーミングする(S4)。即
ち、被写体像を光学的に拡大(又は縮小)する。
【0017】システム制御回路18は、当初、スイッチ
14をa接点に接続する。これにより、ビデオ・カメラ
10の出力映像信号はスイッチ14を介してモニタ22
に印加され、モニタ22の画面には、ビデオ・カメラ1
0の撮影画像が表示される(S5)。使用者は、モニタ
22の表示画面を見て、気にいれば操作装置16の記録
ボタンを押す。これに応じて、システム制御回路18は
画像記憶回路12を制御して、ビデオ・カメラ10の出
力映像信号を取り込ませる(S6)。これにより、画像
記憶回路12には、ビデオ・カメラ10の撮影画像が静
止画として記憶される。
【0018】画像記憶回路12への取り込み終了後、シ
ステム制御回路18はスイッチ14をb接点側に切り換
えると共に、画像記憶回路12から記憶画像を読み出さ
せる(S7)。画像記憶回路12から読み出される画像
信号はスイッチ14を介してモニタ22に印加され、画
像表示される。これにより、使用者は、画像記憶回路1
2に取り込まれた静止画を視覚的に確認できる。
【0019】モニタ22の画面を見て、良くなければ
(S8)、スイッチ14のa接点への切換えを操作装置
16により指示して、S5以降を繰り返す。良ければ、
操作装置16のプリント開始ボタンを操作し、プリント
開始をシステム制御回路18に指示する(S8)。シス
テム制御回路18はこの指示に応じてビデオ・プリンタ
20に印刷開始コマンドを送信する。ビデオ・プリンタ
20は、当該印刷開始コマンドに応じて画像記憶回路1
2から出力される映像信号を内部メモリに一時記憶し、
その画像を印画紙上に印刷する(S9)。
【0020】ビデオ・プリンタ20からの印刷終了信号
を受けて、システム制御回路18は、スイッチ32をオ
フにし、各部の電源をオフにする(S10)。
【0021】図1に示す実施例では、ズーミング・レン
ズにより光学的に変倍したが、画像記憶回路12に取り
込んだ画像データを回路処理し、電子的に変倍してもよ
いことはいうまでもない。この場合、画像記憶回路12
には、最も拡大した被写体の画像情報を取り込み、選択
されたプリント・サイズに応じて、間引きなどにより適
当に縮小するのが好ましい。
【0022】図1に示す実施例により、プリント・サイ
ズを選択できるようになり、便利になる。しかし、この
実施例では、選択したプリント・サイズに対して撮影画
像(被写体像)がどのような配置になるかを、印刷前に
知ることができない。極端な例として、頭の一部が欠け
てしまうかもしれない。
【0023】図5は、このような課題を解決する変更実
施例の構成ブロック図である。本実施例では、ビデオ・
カメラ10の出力とスイッチ14のa接点との間に、ビ
デオ・カメラの10の出力映像信号を画面左右部分で任
意の幅だけマスクするマスク回路40を配置した。シス
テム制御回路42には、システム制御回路18の機能に
マスク回路40を制御する機能を付加してある。その他
の構成要素の機能は、基本的に図1と同じであり、同じ
符号を付してある。
【0024】本実施例では、マスク回路40は、画面左
右端を任意の幅でマスクできる。図6は、マスク回路4
0によるマスク後のモニタ画面例であり、中央の幅X1
の領域に被写体画像が表示され、左右の幅X0の領域が
マスク回路40によりマスクされる。
【0025】図7は、マスク回路40の回路構成例を示
す。A/D変換器50はビデオ・カメラ10の出力映像
信号をディジタル信号に変換する。A/D変換器50の
出力はライン・メモリ52に供給され、また、ドット・
クロックとしてX0カウンタ54及びX1カウンタ56
に印加される。X0カウンタ54及びX1カウンタ56
には、システム制御回路42から夫々、図6に示すX
0,X1がプリセットされる。また、X1カウンタ56
はX0カウンタ54の出力がHのときに作動状態にな
る。
【0026】即ち、X0カウンタ54はA/D変換器5
0の出力から水平画素数をカウントし、X0になるまで
はLを出力し、X0以降はHを出力する。X1カウンタ
56は、X0カウンタ54の出力がHになると、A/D
変換器50の出力によりカウント・アップし、そのカウ
ント値がX1未満ではLを出力し、X1以上ではHを出
力する。
【0027】スイッチ58は、ライン・メモリ52の出
力(a接点)、又は0信号発生回路60の0信号出力
(b接点)を選択する。排他的オア回路60は、X0カ
ウンタ54及びX1カウンタ56の出力の排他的論理和
をとり、その出力がスイッチ58を切換え制御する。即
ち、スイッチ58は、排他的オア回路60の出力がLの
とき、0信号発生回路60の出力を選択し、排他的オア
回路60の出力がHのとき、ライン・メモリ52の出力
を選択する。これにより、スイッチ58の出力は、画面
の左側のX0画素分で0、次のX1画素分でライン・メ
モリ52の出力(撮影画像)、残りで0になる。システ
ム制御回路42は通常、画面右側のマスク幅も左側のマ
スク幅X0に等しくなるように、X0,X1を決定す
る。
【0028】D/A変換器64はスイッチ58の出力を
アナログ信号に変換し、スイッチ14のa接点に供給す
る。同期検出回路66は、ビデオ・カメラ10の出力か
ら水平同期信号を検出し、X0カウンタ54及びX1カ
ウンタ56をリセットする。即ち、X0カウンタ54及
びX1カウンタ56は、水平同期信号に同期してリセッ
トされる。
【0029】図8は、図5に示す実施例の動作フローチ
ャートを示す。S11からS14までは、図4のS1か
らS4までと同じである。即ち、コイン投入により(S
11)、各部を電源供給状態にする(S12)。使用者
はサイズ選択ボタンによりプリント・サイズを選択し
(S13)、システム制御回路42は、選択されたプリ
ント・サイズに応じてビデオ・カメラ10のズーミング
・レンズをズーミングする(S14)。マスク回路40
のX0カウンタ54及びX1カウンタ56にプリント・
サイズに応じたX0,X1をプリセットし、ビデオ・カ
メラ10の出力映像信号を、選択されたプリント・サイ
ズに合致するようにマスクする(S15)。
【0030】システム制御回路42は、当初、スイッチ
14をa接点に接続する。これにより、マスク回路40
によりマスクされたカメラ10の出力映像信号が、スイ
ッチ14を介してモニタ22に印加され、モニタ22の
画面には、ビデオ・カメラ10の撮影画像をマスク回路
40によりマスクした画像が表示される(S16)。
【0031】使用者は、モニタ22の表示画面を見て、
気にいれば操作装置16の記録ボタンを押す。これに応
じて、システム制御回路42は画像記憶回路12を制御
して、ビデオ・カメラ10の出力映像信号を取り込ませ
る(S17)。これにより、画像記憶回路12には、ビ
デオ・カメラ10の撮影画像が静止画として記憶され
る。
【0032】画像記憶回路12への取り込み終了後、シ
ステム制御回路42はスイッチ14をb接点側に切り換
えると共に、画像記憶回路12から記憶画像を読み出さ
せる(S18)。画像記憶回路12から読み出される画
像信号はスイッチ14を介してモニタ22に印加され、
画像表示される。これにより、使用者は、画像記憶回路
12に取り込まれた静止画を視覚的に確認できる。ここ
でのモニタ画像はプリント・サイズにマスクされていな
い。選択したプリント・サイズ内での撮影画像の配置な
ども確認するには、マスク回路40をスイッチ14とモ
ニタ22との間に配置すればよい。
【0033】モニタ22の画面を見て、良くなければ
(S19)、スイッチ14のa接点への切換えを操作装
置16により指示して、S16以降を繰り返す。良けれ
ば、操作装置16のプリント開始ボタンを操作し、プリ
ント開始をシステム制御回路42に指示する(S1
9)。システム制御回路42はこの指示に応じてビデオ
・プリンタ20に印刷開始コマンドを送信する。ビデオ
・プリンタ20は、当該印刷開始コマンドに応じて画像
記憶回路12から出力される映像信号を内部メモリに一
時記憶し、その画像を印画紙上に印刷する(S20)。
【0034】ビデオ・プリンタ20からの印刷終了信号
を受けて、システム制御回路42は、スイッチ32をオ
フにし、各部の電源をオフにする(S21)。
【0035】図5では、映像信号処理により画面左右を
マスクする例を示したが、モニタ22の筐体外側に機械
的なマスク手段を設けてもよい。また、選択するプリン
ト・サイズに応じて、画面上下を映像信号処理により又
は機械的にマスクするようにしてもよい。
【0036】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、撮影画像を所望の印刷サイズで印
刷出力することができる。また、撮影画像をその印刷前
にモニタ画面で、選択した印刷サイズで確認でき、操作
性が良くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の構成ブロック図である。
【図2】 操作装置16の操作パネル面の一例である。
【図3】 印刷サイズの例である。
【図4】 図1の動作フローチャートである。
【図5】 本発明の別の実施例の構成ブロック図であ
る。
【図6】 図5の実施例によるモニタ画面の表示例であ
る。
【図7】 図5のマスク回路40の回路構成例である。
【図8】 図5の実施例の動作フローチャートである。
【符号の説明】
10:ビデオ・カメラ 12:画像記憶回路 14:ス
イッチ 16:操作装置 18:システム制御回路 20:ビデオ・プリンタ 2
2:モニタ 24:電源回路 26:給電回路 28:
AC/DC変換器 30:照明装置 32:スイッチ
34:コイン検出回路 40:マスク回路 42:シス
テム制御回路 50:A/D変換器 52:ライン・メモリ 54:X
0カウンタ 56:X1カウンタ 58:スイッチ 6
0:0信号発生回路 62:排他的オア回路 64:D
/A変換器 66:同期検出回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像を一時記憶する画像記憶手段
    と、入力画像及び当該画像記憶手段に記憶される画像の
    何れか一方を選択的に画像表示するモニタ手段と、当該
    画像記憶手段に記憶される画像を印刷する印刷手段と、
    当該印刷手段による印刷サイズを選択指定するサイズ選
    択手段とからなることを特徴とする画像印刷装置。
  2. 【請求項2】 上記サイズ選択手段により選択された印
    刷サイズに応じて、上記モニタ手段における表示画像を
    マスクするマスク手段を具備する請求項1に記載の画像
    印刷装置。
JP4001583A 1992-01-08 1992-01-08 画像印刷装置 Withdrawn JPH05191760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4001583A JPH05191760A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 画像印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4001583A JPH05191760A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 画像印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191760A true JPH05191760A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11505541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4001583A Withdrawn JPH05191760A (ja) 1992-01-08 1992-01-08 画像印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191760A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189308A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Eastman Kodak Japan Kk 自己写真撮影システム
WO1998009435A1 (fr) * 1996-08-30 1998-03-05 Sony Corporation Processeur d'images et imprimante
WO1998052353A1 (fr) * 1997-05-09 1998-11-19 Snk Corporation Cabine photographique et procede de photographie

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189308A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Eastman Kodak Japan Kk 自己写真撮影システム
WO1998009435A1 (fr) * 1996-08-30 1998-03-05 Sony Corporation Processeur d'images et imprimante
US6687020B1 (en) 1996-08-30 2004-02-03 Sony Corporation Video processing apparatus and printing apparatus
US7016069B2 (en) 1996-08-30 2006-03-21 Sony Corporation Video processing apparatus and printing apparatus
CN1295919C (zh) * 1996-08-30 2007-01-17 索尼公司 图像处理装置及印相装置
KR100606152B1 (ko) * 1996-08-30 2007-04-26 소니 가부시끼 가이샤 화상 처리 장치 및 프린트 장치
WO1998052353A1 (fr) * 1997-05-09 1998-11-19 Snk Corporation Cabine photographique et procede de photographie

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4239041B2 (ja) 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体
TW579449B (en) Image pickup apparatus and method of controlling same
JP4000293B2 (ja) デジタルカメラ
JP2001045352A (ja) デジタルカメラ装置
JP3877368B2 (ja) デジタルプリントシステム
US6094217A (en) Automatic regenerating method for film image
JPH05191760A (ja) 画像印刷装置
JPH10271370A (ja) 電子スチルカメラ
JP2882391B2 (ja) デジタルカメラ
JPH0678198A (ja) 撮像装置
JP3754155B2 (ja) 写真撮影装置
JPH114400A (ja) 電子的撮像装置
JP3535738B2 (ja) カメラ
JP2004056199A (ja) デジタルカメラ
JPH0730788A (ja) ビデオカメラ装置
JP2005117114A (ja) 電子カメラ及び動画像データ処理システム
JP2000299814A (ja) デジタルカメラ
JP3438331B2 (ja) 映像信号処理装置及び画像プリント装置
JP4038842B2 (ja) 情報処理装置
JP3353231B2 (ja) フイルムスキャナにおける電子ズーム方法
JP2001157158A (ja) 電子カメラ
JPH07336591A (ja) フイルム画像入力方法
JP2001111919A (ja) 表示装置及び画像印刷装置並びに電子カメラ
JP3601794B2 (ja) フイルムスキャナにおけるスキャン方法
JP3287812B2 (ja) 撮像記録装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408