JPH0518592U - ラジコンカー - Google Patents

ラジコンカー

Info

Publication number
JPH0518592U
JPH0518592U JP074870U JP7487091U JPH0518592U JP H0518592 U JPH0518592 U JP H0518592U JP 074870 U JP074870 U JP 074870U JP 7487091 U JP7487091 U JP 7487091U JP H0518592 U JPH0518592 U JP H0518592U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drive wheel
radio
car
turn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP074870U
Other languages
English (en)
Inventor
克美 柿崎
太一 飯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP074870U priority Critical patent/JPH0518592U/ja
Priority to US07/929,953 priority patent/US5334075A/en
Priority to GB9217957A priority patent/GB2258822B/en
Publication of JPH0518592U publication Critical patent/JPH0518592U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/26Details; Accessories
    • A63H17/36Steering-mechanisms for toy vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 その場で高速ターンを行なうことが可能なラ
ジコンカーを提供する。 【構成】 モータの回転方向を切り換えることにより前
進またターンを行なうように構成された自動車とを備え
たラジコンカーにおいて、自動車の駆動シャフトの一端
に固定的に第1の駆動輪が、他端に空転可能に第2の駆
動輪がそれぞれ取り付けられ、前記第2の駆動輪を駆動
する歯車機構内に、太陽歯車と、この太陽歯車の軸を中
心として前記太陽歯車の周りに回動可能な遊星歯車とが
組み込まれ、この遊星歯車はそれより後段の回転方向を
異にする2つの歯車に前記モータの回転方向の切換えに
応じて択一的に噛合するようにされている。 【効果】 その場でのターンが行なえるとともに、高速
のターンが可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はラジコンカーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ラジコンカーとして、例えば、自動車に設けた正逆回転可能なモータの 駆動力を、駆動シャフトの一端に固定の駆動輪と、駆動シャフトの他端に設けた クラッチ付きの駆動輪へと伝達し、前進時にはクラッチ接続により両駆動輪を正 方向に駆動させ、またターン時にはクラッチ非接続により一方の駆動輪のみを逆 方向に駆動させ、かつ他方の駆動輪をフリーな状態となるようにしたものが知ら れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このようにクラッチ非接続により一方の駆動輪のみを逆方向に回転 させることにより、ターンを行なうようにしたものでは、ターンの際に自動車が バックでの切換えしを行なうことになるので、ターンが不自然であり、また、駆 動輪の1つがフリーな状態となるので、高速ターンが行なえないなどの問題があ った。
【0004】 そこで、従来、その場で高速ターンを行なうことが可能なラジコンカーの出現 が臨まれていた。 本考案は、かかる要望に鑑みてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1のラジコンカーは、ディジタルコントロール信号を送信するコントロ ーラと、前記ディジタルコントロール信号に応じてモータの回転方向を切り換え ることにより前進またターンを行なうように構成された自動車とを備えたラジコ ンカーにおいて、前記自動車の駆動シャフトの一端に固定的に第1の駆動輪が、 他端に空転可能に第2の駆動輪がそれぞれ取り付けられ、前記第2の駆動輪を駆 動する歯車機構内に、太陽歯車と、この太陽歯車の軸を中心として前記太陽歯車 の周りに回動可能な遊星歯車とが組み込まれ、この遊星歯車はそれより後段の回 転方向を異にする2つの歯車に前記モータの回転方向の切換えに応じて択一的に 噛合するようにされているものである。 また、請求項2記載のラジコンカーは、請求項1のラジコンカーにおいて、バ ッテリを充電可能とし、一方、コントローラに前記バッテリを充電するための充 電回路を組み込むとともに、充電ジャックをコントローラおよび自動車双方に付 設したものである。
【0006】
【作用】
上記した手段によれば、ターンの際に、一方の駆動輪は正転(前進方向に回転 )し、他方の駆動輪は逆転(後進方向に回転)するので、その場でのターンが行 なえるとともに、高速のターンが可能となる。 また、コントローラにバッテリを充電するための充電回路を組み込んだので、 別個に充電器を用意する必要がなく、また、充電ジャックをコントローラおよび 自動車双方に付設することにより、バッテリを充電の度ごとにわざわざ取り外す 必要もなくなる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案に係るラジコンカーの実施例を図面に基いて詳細に説明する。
【0008】 図1はラジコンカーの一例であるラジコンカーの外観を表わしており、このラ ジコンカー1は、ディジタルコントロール信号を送信するコントローラ2と、デ ィジタルコントロール信号を受信して当該ディジタルコントロール信号に従って 走行する自動車3とから構成されている。 コントローラ2には充電ボタン兼用の前進ボタンS1、充電ボタン兼用のター ンボタンS2、充電ランプLED5、送信ランプLED6および充電ジャック4 が付設されている。 また、自動車3のシャーシ5下側には、図2に示すように、充電ジャック6お よび電源スイッチ7が付設されている。
【0009】 そして、このラジコンカー1では、自動車3のシャーシ5下側の電源スイッチ 7をOFFにし、図3に示すように、自動車3のシャーシ5下側の充電ジャック 6とコントローラ2の充電ジャック4を軽く押しつけるようにセットしながらコ ントローラ2の前進ボタンS1およびターンボタンS2のうちいずれか1つ押す ことにより、自動車3に搭載したバッテリ(図示せず)の充電がなされる。 このようにしてバッテリの充電が完了したならば、自動車3のシャーシ5下側 の電源スイッチ7をONにする。そして、コントローラ2の前進ボタンS1を押 すと、図4に示すように、自動車3は前方向にウイリーをしながら走行する。 一方、ターンボタンS2を軽く叩くようにして押すと、図5に示すように、自 動車3はその場で左回りに向きを変える。また、ターンボタンS2を押し続ける と、図6に示すように、自動車3はその場でスピーンターンを始める。さらに、 スピンターンをさせた後、前進ボタンS1に押し変えると、図7に示すように、 自動車3は螺旋状に広がるようにウイリー走行する。 なお、このラジコンカー1では、前進およびターンを行なう際、自動車3のビ ームライトが点灯する。
【0010】 次に、ラジコンカー1の構成を詳細に説明する。
【0011】 図8にはコントローラ2の内部回路図が示され、このコントローラ2の回路は 、送信回路と充電回路とから構成されている。
【0012】 このうち、先ず、送信回路について説明する。 Q2、Q3、R6、R4、R5、R1、R2、C8、C7は無安定マルチバイ ブレータを構成する。すなわち、スイッチS2を押すと、R6、R4とC7およ びR6、R5とC8により決定される発振周波数を持つ方形波パルスを発生する 。また、スイッチS1を押すと、R4とC7およびR5とC8により決定される 発振周波数を持つ方形波パルスを発生する。ここで、Q3のコレクタはR8を介 してQ1のエミッタに接続される。 Q1、C1、C2、L2は変形のハートレー発振器を構成し、この発振器と前 記マルチバイブレータの出力によるスイッチングによって、Q1からは所定の信 号が出力される。 Q1の出力側に接続されるC3、C4、L1はアンテナANTとQ1を整合す るアンテナマッチング回路を構成する。すなわち、アンテナANTとQ1の有す るインピーダンスの虚数成分(リアクタンス)を打ち消し、Q1の出力を有効に アンテナANTに送出する役割を果たす。 なお、C5はバイパスコンデンサでR9とC5でデカップリング回路を構成す る。また、この送信回路においては、前進ボタンS1およびターンボタンS2の いずれか1つを押すと、送信中を示す送信ランプD6が点灯するようになってい る。
【0013】 次に、充電回路について説明する。 この充電部では、前進ボタンS1およびターンボタンS2のいずれかを押すと 、電圧(+6V)R15、C6により微分され、パルス電圧がD4を介してQ4 のベースに印加され、瞬時にQ4をオンさせる。これによりQ5のエミッタ、ベ ースおよびR11を介して電流が流れるので、Q5がオン動作する。 このQ5のエミッタ電流はR13、R12、C9よりなる時定数回路に流入す ると同時にQ4のベース電流となる。これにより、Q5のエミッタ、Qの5コレ ンタ、R13、C9、R12、Q4のベース、Q4のエミッタを流れるQ4のベ ース電流となり、Q4のコレクタ電流は時定数回路により決定される時定数の時 間だけ流れる電流ループを構成する。 同時に、Q5のエミッタ電流はR14を介してQ6のベースに流入する。これ によりQ6はON動作となる。したがって、コントローラ2の充電ジャック4に 自動車3の充電ジャック6を介して接続されるバッテリは時定数の時間だけ急速 充電されることになる。 なお、送信スイッチS1、S2を押さない場合でも、バッテリはR17を介し てトリクル充電(ちょぼちょぼ充電)される。 そうして、時定数の時間を経過すると、C9はほぼフル充電され、Q4のベー ス電流が流入しなくなるため、Q4はOFFとなり、同時にQ5のベース電流が 流入しなくなるため、Q4はOFFになり、同時にQ5のベース電流を流さなく なるため、Q5のエミッタ電流も流れなくなる。 次に、C9の放電が開始される。すなわち、C9(+)、R13、R16、D 3、C9(−)の経路、C9(+)、R14、Q6(ベース)、Q6(エミッタ )、D3、C9(−)の経路により放電される。 バッテリの充電は、C9の充電時間と放電時間との間、行われる。 なお、充電ランプD6の点灯はC9の充電時間の間だけなされる。
【0014】 次に、自動車3について説明する。 自動車3は、シャーシ5と、このシャーシ5上に載るボディ8とから構成され ている。このうちシャーシ5には、図2に示すように前輪9a、9b、後輪(駆 動輪)10a、10bおよび補助輪11a,11bが付設されるとともに、充電 可能なバッテリ(例えばニッケル・カドミウム電池)と、このバッテリによって 作動される正逆転可能なモータ12(図9参照)と、このモータ12の駆動力を 後輪10a、10bへ伝達して当該後輪10a、10bを駆動する歯車機構20 (図9参照)とが搭載されている。また、図示はしないが、シャーシ5には、コ ントローラ2からのディジタルコントロール信号を受信して当該ディジタルコン トロール信号に従ってモータ12を制御するレシーバが設けられている。
【0015】 ここで、後輪(駆動輪)10a、10bについて説明すれば、左後輪10aは 駆動シャフト30に固定され、一方、右後輪10bは駆動シャフト30に対して 空転可能に取り付けられている。
【0016】 また、歯車機構20は、大別すれば、左後輪駆動用の歯車機構21と右後輪駆 動用歯車機構22とから構成されている。 このうち左後輪駆動用の歯車機構21は、モータ軸12に固設された原動歯車 23と、この原動歯車23に噛合する大径歯車24aと、この大径歯車24aと 一体的に回転する小径歯車24bと、この小径歯車24bに噛合し前記駆動シャ フト30に固定される歯車25とによって構成されている。 一方、右後輪駆動用の歯車機構22は、前記原動歯車(太陽歯車)23と、こ の原動歯車23に噛合し前記モータ軸12aの端に揺動可能に取り付けられたア ーム31に取り付けられた遊星歯車26と、モータ12の正転時に遊星歯車26 に噛合する歯車27と、この歯車27に常時噛合しモータ12の正転時に遊星歯 車26に噛合する大径歯車28aと、この大径歯車28aと一体的に回転する小 径歯車28bと、この小径歯車28bに噛合し前記駆動シャフト30に軸フリー に取り付けられる歯車29とによって構成されている。この最終歯車29に右後 輪10bは係合している。 この後者の右後輪駆動用の歯車機構22は、次のように機能する。 モータ12の正転時には、アーム12が揺動して遊星歯車26が歯車27に噛 合し、モータ12の駆動力を、歯車23、26、27、28a、28b、29を 通じて、右後輪10bに伝達し、右後輪10bを前進方向に回転させる。一方、 モータ12の逆転時には、アーム31が揺動して遊星歯車26が歯車28aに噛 合し、歯車23、26、28a、28b、29を通じて、右後輪10bに伝達し 、右後輪10bを前進方向に回転させる。つまり、モータ12の回転方向に拘ら ず、右後輪10bは前進方向に回転することになる。一方、左後輪10aは、モ ータ12の正転時には前進方向に回転し、モータ12の逆転時には後進方向に回 転する。したがって、自動車3は、モータ12の正転時には前進、逆転時には左 へターンすることになる。
【0017】 また、自動車3のシャーシ5には、図10に示すように、ビームライトを構成 する電球40,40が付設されている。この電球40,40は走行中点灯される ようになっている。
【0018】 このように構成されたラジコンカー1によれば下記のような効果を得ることが できる。 即ち、実施例のラジコンカー1によれば、ターンの際に、右後輪10bは正転 (前進方向に回転)し、左後輪10aは逆転(後進方向に回転)するので、その 場でのターンが行なえるとともに、高速のターンが可能となる。 また、コントローラ2にバッテリを充電するための充電回路を組み込んだので 、別個に充電器を用意する必要がなく、また、充電ジャックをコントローラ2お よび自動車3双方に付設したことにより、バッテリを充電の度ごとにわざわざ取 り外す必要もなくなる。 さらに、高速スピンターンの間、ビームランプが点灯されるので、恰も、円盤 が離着陸を行っているかのようなイメージが醸し出される。
【0019】 以上、本考案者によってなされた実施例を説明したが、本考案は、かかる実施 例に限定されず、本考案の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能で あることはいうまでもない。
【0020】
【考案の効果】
本考案に係るラジコンカーによれば、ターンの際に、一方の駆動輪は正転(前 進方向に回転)し、他方の駆動輪は逆転(後進方向に回転)するので、その場で のターンが行なえるとともに、高速のターンが可能となる。 また、コントローラにバッテリを充電するための充電回路を組み込んだもので は、別個に充電器を用意する必要がなく、また、充電ジャックをコントローラお よび自動車双方に付設することにより、バッテリを充電の度ごとにわざわざ取り 外す必要もなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のラジコンカーの外観の斜視図である。
【図2】実施例のラジコンカーの裏面図である。
【図3】実施例のラジコンカーの充電時の様子を示す図
である。
【図4】実施例のラジコンカーのウィリー走行時の状態
を示す図である。
【図5】実施例のラジコンカーのターン時の状態を示す
平面図である。
【図6】実施例のラジコンカーのスピンターン時の状態
を示す平面図である。
【図7】実施例のラジコンカーの螺旋状走行状態を示す
平面図である。
【図8】実施例のラジコンカーにおけるコントローラの
回路図である。
【図9】実施例のラジコンカーの歯車機構およびその周
辺の斜視図である。
【図10】実施例のラジコンカーのシャーシを示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 ラジコンカー 2 コントローラ 3 自動車 20 歯車機構 23 原動歯車(太陽歯車) 26 遊星歯車
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A63H 31/08 B 9012−2C

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルコントロール信号を送信する
    コントローラと、前記ディジタルコントロール信号に応
    じてモータの回転方向を切り換えることにより前進また
    ターンを行なうように構成された自動車とを備えたラジ
    コンカーにおいて、前記自動車の駆動シャフトの一端に
    固定的に第1の駆動輪が、他端に空転可能に第2の駆動
    輪がそれぞれ取り付けられ、前記第2の駆動輪を駆動す
    る歯車機構内に、太陽歯車と、この太陽歯車の軸を中心
    として前記太陽歯車の周りに回動可能な遊星歯車とが組
    み込まれ、この遊星歯車はそれより後段の回転方向を異
    にする2つの歯車に前記モータの回転方向の切換えに応
    じて択一的に噛合するようにされていることを特徴とす
    るラジコンカー。
  2. 【請求項2】 前記バッテリは充電可能となっており、
    一方、前記コントローラには前記バッテリを充電するた
    めの充電回路が組み込まれるとともに、前記コントロー
    ラおよび自動車双方に充電ジャックが付設されているこ
    とを特徴とする請求項1記載のラジコンカー。
JP074870U 1991-08-23 1991-08-23 ラジコンカー Pending JPH0518592U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP074870U JPH0518592U (ja) 1991-08-23 1991-08-23 ラジコンカー
US07/929,953 US5334075A (en) 1991-08-23 1992-08-17 Remote control car steered upon motor reversal
GB9217957A GB2258822B (en) 1991-08-23 1992-08-24 Radio-controlled car

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP074870U JPH0518592U (ja) 1991-08-23 1991-08-23 ラジコンカー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0518592U true JPH0518592U (ja) 1993-03-09

Family

ID=13559800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP074870U Pending JPH0518592U (ja) 1991-08-23 1991-08-23 ラジコンカー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5334075A (ja)
JP (1) JPH0518592U (ja)
GB (1) GB2258822B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07275524A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Taiyo Kogyo Kk 方向変換装置
JP3605190B2 (ja) * 1995-08-08 2004-12-22 株式会社ニッコー 無線操縦式自動車玩具
USD381710S (en) * 1995-10-11 1997-07-29 Tomy Company, Ltd. Toy car
US5618219A (en) * 1995-12-22 1997-04-08 Hasbro, Inc. Remote control toy vehicle with driven jumper
JPH11103530A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Kondo Kagaku Kk 模型用の電子式スイッチユニット
USD409263S (en) * 1998-01-08 1999-05-04 Rokenbok Toy Company Key for insertion in a toy vehicle in a vehicle control system
US5908345A (en) * 1998-01-16 1999-06-01 Silverlit Toys (U.S.A.), Inc. Programmable toy
US6083104A (en) * 1998-01-16 2000-07-04 Silverlit Toys (U.S.A.), Inc. Programmable toy with an independent game cartridge
US6645037B1 (en) * 1998-08-24 2003-11-11 Silverlit Toy Manufactory Ltd. Programmable toy and game
US6033285A (en) * 1998-02-06 2000-03-07 Marvel Enterprises, Inc. Vibrating toy car with special effects
US6227934B1 (en) 1998-07-09 2001-05-08 The Simplest Solution Toy vehicle capable of propelling itself into the air
US6390883B1 (en) 1999-04-09 2002-05-21 Silverlit Toys Manufactory, Ltd Programmable toy with remote control
KR100352988B1 (ko) * 1999-06-24 2002-09-18 박철 장난감 자동차의 원격 무선조종기
USD426591S (en) * 2000-01-27 2000-06-13 Silverlit Toys (U.S.A.), Inc. Top of a car
USD431612S (en) * 2000-01-27 2000-10-03 Silverlit Toys (U.S.A.), Inc. Top, bottom, back, front, and sides of a vehicle
USD426272S (en) * 2000-01-27 2000-06-06 Silverlit Toys (U.S.A.), Inc. Toy vehicle keyboard
US7030592B2 (en) * 2002-03-19 2006-04-18 Sun Yu Battery charger amusement device
JP3588086B2 (ja) * 2002-04-17 2004-11-10 株式会社タカラ 遠隔制御コマ玩具
CA2389420A1 (en) 2002-06-06 2003-12-06 Mattel, Inc. Sound activated toy vehicle
US6945840B2 (en) * 2002-09-30 2005-09-20 Radioshack Corporation Wheel assembly for a toy
US6957996B2 (en) * 2002-09-30 2005-10-25 Radioshack Corporation Toy car kit
US7288917B2 (en) * 2002-09-30 2007-10-30 Radio Shack Corporation Transmitter for radio-controlled toy
US6913507B2 (en) * 2002-09-30 2005-07-05 Radioshack Corporation Assembly for retaining a toy
JP4226915B2 (ja) * 2003-01-17 2009-02-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 遠隔操作玩具、及びその拡張ユニット
US7101250B2 (en) * 2003-07-01 2006-09-05 Radioshack Corporation Channel selector for selecting an operating frequency
US20050003735A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Radioshack Corporation Transmitter adaptable for left-handed or right-handed use
US6821184B1 (en) * 2003-08-04 2004-11-23 Garry Yeung Steering alignment system for a toy car
US7100995B2 (en) * 2003-09-08 2006-09-05 Gls Wheels, L.L.C. Wheel spinner assembly
US7172488B2 (en) * 2003-11-12 2007-02-06 Mattel, Inc. Toy vehicle
JP2005185548A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Takara Co Ltd 遠隔制御コマ玩具
US20060163960A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Cheng Chen W Self-powered lighting for wheeled arrangements
US20070049160A1 (en) * 2005-06-06 2007-03-01 Robert Matthes Toy vehicle playset and target game
GB2469561B (en) 2009-04-15 2013-03-27 Red Blue Ltd Foldable vehicles
US8760268B2 (en) 2009-07-27 2014-06-24 Desk Pets International (Hk) Limited Remote controller and recharger for remote controlling and for use in recharging of a toy item
US20120028538A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Silverlit Limited Electrical charger for rechargeable electrical wireless unit
US8574024B2 (en) 2010-09-29 2013-11-05 Mattel, Inc. Remotely controllable toy and wireless remote control unit combination
US8574021B2 (en) 2011-09-23 2013-11-05 Mattel, Inc. Foldable toy vehicles
US10362764B2 (en) * 2016-03-21 2019-07-30 Worldwise, Inc. Cat amusement system
US20180236367A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-23 Jon Bills Apparatus, System, Method for Achieving Magnetically Harnessed Locomotion of Wheeled Machines
WO2018183347A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Pacific Cycle, Llc Interactive ride-on toy apparatus
KR102335869B1 (ko) 2017-08-31 2021-12-07 삼성전자주식회사 전자 장치, 입력 디바이스 및 그 제어 방법
CN111659133A (zh) * 2019-03-08 2020-09-15 北京奇虎科技有限公司 遥控玩具车

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166338A (en) * 1978-02-03 1979-09-04 Shinsei Kogyo Co., Ltd. Steering system for radio or wire controlled traveling toys
US4400698A (en) * 1981-12-31 1983-08-23 Entex Industries, Inc. Single channel radio control system
JPS6076995U (ja) * 1983-11-02 1985-05-29 株式会社ニツコー 充電可能な無線操縦玩具
JPS6154899U (ja) * 1984-09-14 1986-04-12
US4655724A (en) * 1985-12-27 1987-04-07 Soma International Ltd. Toy vehicle and steering and drive mechanism therefor
US4813907A (en) * 1986-05-05 1989-03-21 Tiger Electronic Sales, Ltd. Toy vehicle with graphics display
US4892503A (en) * 1987-08-05 1990-01-09 Apollo Corporation Action toy vehicle with controllable auxiliary wheel
US4850931A (en) * 1988-09-06 1989-07-25 Buddy L Corporation Spin-out toy vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US5334075A (en) 1994-08-02
GB2258822B (en) 1994-09-28
GB9217957D0 (en) 1992-10-07
GB2258822A (en) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518592U (ja) ラジコンカー
JPS6073595U (ja) 玩具用切替装置
CN101001683A (zh) 具有多重模式驱动机制的遥控玩具车
JP3795202B2 (ja) 自立走行玩具
JP3631803B2 (ja) 無線操縦玩具のミサイル発射装置
JP3024793U (ja) ラジコンカー
JP3759199B2 (ja) 無線操縦玩具の駆動機構
JP3020661U (ja) 遠隔操作式玩具
JPH0661295U (ja) 無線操縦式自動車玩具
US5374213A (en) Chassis and drive train for toy vehicles
JP2516376Y2 (ja) 走行玩具
JP2518469Y2 (ja) ラジコンカー
JP2923863B2 (ja) 走行玩具
JP3704403B2 (ja) ジャンプ機構を備えた無線操縦自動車玩具
CN217220169U (zh) 一种特技玩具车
EP0694322A2 (en) Toy train
JP3001455U (ja) ウインチ機構付き玩具
JPS6144913Y2 (ja)
JP2509838Y2 (ja) 遠隔操作式玩具
JP2710017B2 (ja) 走行速度2段切替ラジオコントロールカー玩具
JP2578763Y2 (ja) 走行玩具
JPS5925698Y2 (ja) 自動車の変速装置
CA1086946A (en) Vehicle controlling means
JPH087918Y2 (ja) でんぐりカー玩具
JPH0632713B2 (ja) 車体自動起伏形走行玩具