JPH05161050A - ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法 - Google Patents

ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法

Info

Publication number
JPH05161050A
JPH05161050A JP3344053A JP34405391A JPH05161050A JP H05161050 A JPH05161050 A JP H05161050A JP 3344053 A JP3344053 A JP 3344053A JP 34405391 A JP34405391 A JP 34405391A JP H05161050 A JPH05161050 A JP H05161050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thinned
image
subject
imaged
data representing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3344053A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Watanabe
幹夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3344053A priority Critical patent/JPH05161050A/ja
Publication of JPH05161050A publication Critical patent/JPH05161050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数回撮影してパノラマ画像を得る場合に撮
影位置が適切かどうかを確認できるようにする。 【構成】 第1の被写体を表わすデータがメモリ・カー
ド6に記録され,メモリ・カード6から読出されてメモ
リ・バッファ15に間引かれて記憶される。第1の被写体
に隣接する第2の被写体が撮影され第2の被写体を表わ
すデータがメモリ・バッファ16に記憶され間引かれて出
力される。メモリ・バッファ15と16から出力される間引
きデータがビューファインダ20に与えられ,間引きデー
タによって表わされる第1の被写体と第2の被写体とが
連続性があり,撮影位置が適切なことが確認されると第
2の被写体を表わすデータのメモリ・カード6への記録
が行なわれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は,ディジタル電子スチ
ル・カメラおよびその動作方法ならびに被写体の表示方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】銀塩フィルムに被写体像を露光するカメ
ラにおいては,広い視野を撮像することのできるいわゆ
るパノラマ・カメラが市販されている。パノラマ・カメ
ラ以外の一般のカメラにおいて広い視野を撮影する場合
は,1ショットごとに撮影方向を動かし複数回撮影して
現像し,現像してプリントされたプリント紙を貼り付け
て1枚のパノラマ写真としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように,複数回撮
影して得られたプリント紙を貼り付けて1枚のパノラマ
写真とする場合には,あらかじめ適切な画角によって撮
影が行なわれなければプリント紙ごとに位置がずれてし
まい,適切なパノラマ写真を得ることができない。
【0004】この発明は,複数回撮影してパノラマ画像
(写真)を得る場合に撮影位置が適切かどうかをあらか
じめ確認できるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のディジタル電
子スチル・カメラは,第1の被写体を撮像する第1の撮
像手段,上記第1の撮像手段によって撮像された上記第
1の被写体を表わすデータを記録媒体に記録する第1の
記録手段,上記第1の撮像手段によって撮像された上記
第1の被写体を表わすデータを間引く第1の間引手段,
上記第1の被写体に隣接する第2の被写体を撮像する第
2の撮像手段,上記第2の撮像手段によって撮像された
上記第2の被写体を表わすデータを間引く第2の間引手
段,上記第1の間引手段によって間引かれた第1の間引
データによって表わされる第1の間引画像を表示装置の
表示領域の一部の第1の所定領域に表示し,上記第2の
間引手段によって間引かれた第2の間引データによって
表わされる第2の間引画像を,上記表示装置の上記第1
の所定領域に隣接する第2の所定領域に表示するよう制
御する制御手段,および上記表示装置に表示された上記
第1の間引画像と上記第2の間引画像とが,連続した画
像を表わしているときに上記第2の撮像手段によって撮
像された上記第2の被写体を表わすデータを記録媒体に
記録する第2の記録手段を備えていることを特徴とす
る。
【0006】この発明のディジタル電子スチル・カメラ
の動作方法は,第1の被写体を撮像し,撮像された第1
の被写体を表わすデータを記録媒体に記録し,撮像され
た上記第1の被写体を表わすデータを間引き,間引かれ
た第1の間引データによって表わされる第1の間引画像
を表示装置の表示領域の一部の第1の所定領域に表示し
ておき,上記第1の被写体に隣接する第2の被写体を撮
像し,撮像された上記第2の被写体を表わすデータを間
引き,間引かれた第2の間引データによって表わされる
第2の間引画像を上記表示装置の上記第1の所定領域に
隣接する第2の所定領域に表示し,上記表示装置に表示
された上記第1の間引画像と上記第2の間引画像とが,
連続した画像を表わしているときに上記第2の撮像手段
によって撮像された上記第2の被写体を表わすデータを
記録媒体に記録することを特徴とする。
【0007】上記において,上記第2の間引画像を,上
記第1の間引画像と一部重複して上記表示装置の上記第
1の所定領域に隣接する第2の所定領域に表示し,上記
重複部分における上記第1の間引画像と上記第2の間引
画像との相関を演算し,相関が高いときに上記第2の被
写体を表わすデータを記録媒体に記録することが好まし
い。
【0008】この発明のディジタル電子スチル・カメラ
における被写体の表示方法は,第1の被写体を撮像し,
撮像された上記第1の被写体を表わすデータを間引き,
間引かれた第1の間引データによって表わされる第1の
間引画像を表示装置の表示領域の一部の第1の所定領域
に表示しておき,上記第1の被写体に隣接する第2の被
写体を撮像し,撮像された上記第2の被写体を表わすデ
ータを間引き,間引かれた第2の間引データによって表
わされる第2の間引画像を上記表示装置の上記第1の所
定領域に隣接する第2の所定領域に表示することを特徴
とする。
【0009】
【作用】この発明によると,第1の被写体を撮像する第
1回めの撮像が行なわれ,この第1の被写体を表わすデ
ータは間引きされて表示装置の表示領域の一部の第1の
所定領域に表示される。次に第1の被写体と隣接する第
2の被写体を撮像する第2回めの撮像が行なわれ,この
第2の被写体を表わすデータは間引きされて上記第1の
所定領域に隣接する第2の所定領域に表示される。第1
の被写体と第2の被写体の間引きデータによって表わさ
れる画像が連続していると確認されると第2の被写体を
表わすデータが記録媒体に記録される。
【0010】
【発明の効果】この発明によると,複数回撮影してパノ
ラマ画像を得る場合において,記録される被写体像デー
タが表わす画像が間引画像として表示装置に順次表示さ
れていくので,撮影者は表示装置を見ることにより被写
体を表わすデータを記録媒体に記録する前に撮影位置を
調整することができ,適切な画角のときにのみ記録媒体
に被写体を表わすデータを記録することができるように
なる。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示すもので,ディ
ジタル電子スチル・カメラの電気的構成を示すブロック
図である。
【0012】ディジタル電子スチル・カメラ5の全体の
動作は全体制御部10によって統括される。
【0013】ディジタル電子スチル・カメラ5は,図6
に示すように複数の撮影画像〜(間引きされた縮小
画像も〜で示す)を組合わせて1枚のパノラマ画像
を構成してビューファインダ20に表示することができ
る。始めに撮影される撮影画像を表わすデータがメモ
リ・カード6に記録されて読出され,ビューファインダ
20の表示領域を4分割した場合の左上の領域20Aに表示
される。次に撮影される撮影画像を表わすデータが取
込まれ間引きされて間引きされたデータが表わす画像が
ビューファインダ20の表示領域の右上の領域20Bに表示
される。このように次の画像のデータがメモリ・カード
6に記録される前に表示され撮影者に撮影位置が把握さ
れる。このためディジタル電子スチル・カメラ5におい
てはメモリ・カード6に記録された画像データを読出し
てビューファインダ20に与えるためのメモリ・バッファ
15および次に撮影される撮影画像を表わすデータを一旦
記憶するためのメモリ・バッファ16が含まれている。
【0014】ディジタル電子スチル・カメラ5を用いた
通常の撮影においては,結像レンズ11によって被写体像
がCCD12上に結像され,CCD12から被写体像を表わ
すアナログ映像信号が出力される。このアナログ映像信
号はアナログ/ディジタル(A/D)変換回路13に与え
られディジタル画像データに変換される。変換されたデ
ィジタル画像データは信号処理回路14に与えられる。信
号処理回路14において色成分の分解など必要な処理が加
えられ,メモリ・コントローラ30によってメモリ・バッ
ファ16に与えられ一旦記憶される。
【0015】メモリ・バッファ16に一旦記憶されたディ
ジタル画像データは,読出され圧縮伸張回路17に与えら
れる。圧縮伸縮回路17は入力するディジタル画像データ
をランレングス符号化,ハフマン符号化などにより圧縮
符号化する回路である。また,圧縮伸張回路17において
は,圧縮符号化されたディジタル画像データを伸張する
こともできる。圧縮伸張回路17において圧縮されたディ
ジタル画像データはメモリ・カード・インターフェイス
18を経てメモリ・カード6に記録される。
【0016】ディジタル電子スチル・カメラ5は再生機
能も有している。
【0017】ディジタル電子スチル・カメラ5において
再生処理が行なわれるときには,メモリ・カード6に記
録されているディジタル画像データが読出されメモリ・
カード・インターフェイス18を経て圧縮伸張回路17に与
えられる。圧縮伸張回路17においてデータ伸張が施され
て,メモリ・バッファ15に一旦記憶される。メモリ・バ
ッファ15に一旦記憶されたディジタル画像データは再生
処理回路19に与えられディジタル/アナログ変換,増幅
などの所定の再生処理が行なわれる。再生処理回路19の
出力信号がモニタ表示装置7およびビューファインダ20
に与えられることによりメモリ・カード6に記録されて
いる画像データが表わす画像が可視表示される。
【0018】図2は主としてメモリ・コントローラ30の
構成例を示している。
【0019】メモリ・コントローラ30にはCPU31が含
まれており,このCPU31によってメモリ・コントロー
ラ30の動作が統括されている。
【0020】メモリ・コントローラ30にはメモリ・バッ
ファ15へのデータの書込みおよびメモリ・バッファ15か
らのデータの読取りならびにメモリ・バッファ16からの
データの読取りのアドレス・データを発生するための分
周回路38および39ならびに垂直方向のアドレス・カウン
タ33および水平方向のアドレス・カウンタ34ならびに分
周回路40および41ならびに垂直方向のアドレス・カウン
タ35および水平方向のアドレス・カウンタ36が含まれて
おり,アドレス・カウンタ33および34から出力されるア
ドレス・データがメモリ・バッファ15に,アドレス・カ
ウンタ35および36から出力されるアドレス・データがメ
モリ・バッファ16にそれぞれ与えられる。またアドレス
・カウンタ33〜36の初期値を与えるための初期値回路32
が含まれており,この出力がアドレス・カウンタ33〜36
に与えられる。さらに再生用クロック信号発生回路37が
含まれ,この回路37から出力されるクロック信号は分周
回路38〜41およびメモリ・バッファ15に与えられる。
【0021】メモリ・コントローラ30にはさらに差分検
出回路44,差分検出回路44の動作を制御するデータを出
力するアドレス・デコーダ43,分周回路45およびデータ
・セレクタ46が含まれている。またメモリ・コントロー
ラ30にはアドレス・カウンタ42が含まれており,このア
ドレス・カウンタ42の出力データはメモリ・バッファ16
に与えられる。
【0022】図1に示すディジタル電子スチル・カメラ
51は,複数回の撮影を行ない撮影した画像をパノラマ化
して再生するときに適格な画角のパノラマ画像を得るた
め撮影した画像データをメモリ・カード6に記録する前
に,撮影した画像データを再生してビューファインダ20
に表示することができる。4回撮影して1枚のパノラマ
画像を得るときには図6に示すように1回めの撮影にお
ける再生間引画像がビューファインダ20の表示領域の
左上の表示領域20Aに,2回めの撮影における再生間引
画像がビューファインダ20の右上の表示領域20Bに,
3回めの撮影における再生間引画像がビューファイン
ダ20の左下の表示領域20Cに,4回めの撮影における再
生間引画像がビューファインダ20の右下の表示領域20
Dにそれぞれ表示される。それぞれの表示領域20A〜20
Dにおいては,図6にハッチングで示すように,隣接す
る表示領域は重複しており,重複範囲においては再生画
像が重複して表示される。重複範囲の一致(相関)の度
合を示すインジケータ8がビューファインダ20に設けら
れており,重複範囲の一致の度合が低ければインジケー
タ8が上方にまで表示される。
【0023】4回めの撮影から1枚のパノラマ画像を再
生するためのメモリ・カード6への画像データの記録処
理の手順が図3から図5に示されている。
【0024】まず基本画像が撮影される。基本画像
を表わす画像データはメモリ・バッファ16に与えられ一
旦記憶される(図3,ステップ51)。分周回路40および
41の分周比がCPU31によって1にセットされ,アドレ
ス・カウンタ35および36から垂直方向および水平方向の
アドレス・データが出力されメモリ・バッファ16に与え
られる。これよりメモリ・バッファ16に一旦記憶された
画像データがすべて読出され圧縮/伸張回路17に与えら
れメモリ・カード・インターフェイス18を介してメモリ
・カード6に与えられ記録される(図3,ステップ5
2)。
【0025】メモリ・カード6に一旦記憶された基本画
像の画像データはメモリ・カード・インターフェイス
18を経て検出され,圧縮伸張回路17においてデータ伸張
が施こされる(図3,ステップ53)。
【0026】データ伸張が施こされた基本画像の画像
データはメモリ・バッファ15に与えられる。このとき分
周回路38および39の分周比はそれぞれ1/2に設定され
る。これによりメモリ・バッファ15に基本画像の画像
データが書込まれるときには垂直および水平方向におい
て1/2の間引きが行なわれる。1/2の間引きが行な
われた基本画像の画像データはビューファインダ20の
左上の表示領域20Aに表示されるアドレス位置に記憶さ
れる(図3,ステップ54)。
【0027】次に基本画像に隣接する画像が撮影さ
れる。画像を表わす画像データはメモリ・バッファ16
に与えられ,一旦記憶される(図3,ステップ55)。分
周回路40および41の分周比が1/2に設定され,メモリ
・バッファ16に一旦記憶された画像データが垂直方向お
よび水平方向にそれぞれ1/2の間引きが行なわれて出
力される。またメモリ・バッファ15に記憶されている基
本画像の間引画像データも読出される。基本画像の
間引画像データによって表わされる画像はビューファイ
ンダ20の左上の表示領域20Aに,画像の間引画像デー
タによって表わされる画像はビューファインダ20の右上
の表示領域20Bにそれぞれ表示される。
【0028】メモリ・バッファ15に記憶されている基本
画像の間引画像データおよびメモリ・バッファ16から
出力される画像の間引画像データはそれぞれ差分検出
回路44にも与えられる。差分検出回路44によって図6に
ハッチングで示す基本画像と画像の重複部分におけ
るそれぞれの画像データの差分値が算出される。算出さ
れた差分値を表わすデータは再生処理回路19を経てイン
ジケータ8に与えられる。インジケータ8の表示の度合
に応じて両画像ととの連続性の度合が撮影者に認識
される(図3,ステップ57)。
【0029】インジケータ8の表示を見ることにより画
像ととの連続性が撮影者に把握され,最適な位置と
なるように撮影者によって撮影画角が変えられる。最適
な位置となると,そのときの画像を表わす画像データ
がメモリ・バッファ16に記憶されて,圧縮伸張回路17お
よびメモリ・カード・インターフェイス18を経てメモリ
・カード6に与えられ記録される(図4,ステップ58,
59)。
【0030】次に画像とを表わす画像データがメモ
リ・カード6から読出され,画像データの間引きが行な
われてメモリ・バッファ15に記憶される(図4,ステッ
プ60)。
【0031】さらに基本画像と垂直方向において隣接
する画像が撮影されメモリ・バッファ16に記憶される
(図4,ステップ61)。メモリ・バッファ15に記憶され
ている画像との画像データおよびメモリ・バッファ
16に記憶されている画像の画像データがそれぞれ読出
され,画像はビューファインダ20の左上の表示領域20
Aに,画像はビューファインダ20の右上の表示領域20
Bに,画像はビューファインダ20の左下の表示領域20
Cにそれぞれ表示される(図4,ステップ62)。また画
像ととの重複領域におけるそれぞれの画像データの
差分値がインジケータ8に表示され,インジケータ8に
よって画像ととの連続性が最適な位置における画像
が撮影されメモリ・バッファ16に一旦記憶される(図
4,ステップ62,63,64)。メモリ・バッファ16に記憶
された画像を表わすデータはすべて読出されメモリ・
カード6に記録される(図5,ステップ65)。
【0032】次に画像,およびを表わす画像デー
タがメモリ・カード6から読取られ,間引かれてメモリ
・バッファ15に記憶される(図5,ステップ66)。画像
に対して垂直方向において隣接し,画像に対して水
平方向において隣接する画像が撮影され,画像を表
わす画像データがメモリ・バッファ16に記憶される(図
5,ステップ67)・メモリ・バッファ15に一旦記憶され
た画像の間引画像データがメモリ・バッファ15から読
出され,かつメモリ・バッファ16に記憶された画像を
表わす画像データが間引かれてメモリ・バッファ16から
読出され,画像がビューファインダ20の左下の表示領
域20Cに,画像がビューファインダ20の右下の表示領
域20Dにそれぞれ表示される(図5,ステップ68)。ま
た画像との重複領域における画像データの差分がイ
ンジケータ8に表示される(図5,ステップ69)。
【0033】画像ととの連続性が保たれた最適な位
置が検出されると,その最適な位置での画像が撮影さ
れメモリ・バッファ16に記憶されて,メモリ・カード6
に記録される(図5,ステップ70,71)。
【0034】画像〜を表わす画像データがメモリ・
カード6に記録されると,画像〜を表わすデータは
メモリ・カード6から読出され間引きされてメモリ・バ
ッファ15に1枚のパノラマ画像として記憶される(図
5,ステップ72)。メモリ・バッファ15に記憶された画
像データが読出され再生処理回路19を経てモニタ表示装
置7に与えられることにより図6に示すような広い視野
の画像がモニタ表示装置に表示される。
【0035】またメモリ・カード6に記録されている画
像〜のデータを読取り,4画像分の画像データを一
旦記憶することのできるメモリ・バッファにおいて一旦
記憶し,プリンタに与えることにより1枚のプリント画
像を得ることもできる。
【0036】さらに上述の実施例においては,インジケ
ータ8を用いて適格な撮影位置かどうかを判断している
が,差分検出回路44の代わりに重複領域における画像の
画像データを平均化する回路を設け,平均化された画像
データをアナログ変換してビューファインダ20に与える
ようにしてもよい。これにより隣接する画像が連続性を
もたずに適切な画像が得られなければ重複部分における
画像はぼけが生じ,適切な画像が得られればぼけはなく
なる。したがって重複部分を見ることにより,適切な撮
影位置かどうかを判断することができるようになる。
【0037】画像〜が1枚の画像を構成すること
は,画像関連情報としてメモリ・カード6の所定の別領
域にあらかじめ記録される。再生時にまずこの領域が読
み取られ,通常の再生を行なうか,画像〜を合せて
1枚の画像とする再生を行なうかが判別されるのはいう
までもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すもので,ディジタル電
子スチル・カメラの電気的構成を示すブロック図であ
る。
【図2】メモリ・コントローラの電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図3】いわゆるパノラマ撮影でのメモリ・カードへの
記録の処理手順を示すフロー・チャートの一部である。
【図4】いわゆるパノラマ撮影でのメモリ・カードへの
記録の処理手順を示すフロー・チャートの一部である。
【図5】いわゆるパノラマ撮影でのメモリ・カードへの
記録の処理手順を示すフロー・チャートの一部である。
【図6】ビューファインダに表示される再生画像の一例
を示している。
【符号の説明】
5 ディジタル電子スチル・カメラ 10 全体制御部 15,16 メモリ・バッファ 30 メモリ・コントローラ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の被写体を撮像する第1の撮像手
    段, 上記第1の撮像手段によって撮像された上記第1の被写
    体を表わすデータを記録媒体に記録する第1の記録手
    段, 上記第1の撮像手段によって撮像された上記第1の被写
    体を表わすデータを間引く第1の間引手段, 上記第1の被写体に隣接する第2の被写体を撮像する第
    2の撮像手段, 上記第2の撮像手段によって撮像された上記第2の被写
    体を表わすデータを間引く第2の間引手段, 上記第1の間引手段によって間引かれた第1の間引デー
    タによって表わされる第1の間引画像を表示装置の表示
    領域の一部の第1の所定領域に表示し,上記第2の間引
    手段によって間引かれた第2の間引データによって表わ
    される第2の間引画像を,上記表示装置の上記第1の所
    定領域に隣接する第2の所定領域に表示するよう制御す
    る制御手段,および上記表示装置に表示された上記第1
    の間引画像と上記第2の間引画像とが,連続した画像を
    表わしているときに上記第2の撮像手段によって撮像さ
    れた上記第2の被写体を表わすデータを記録媒体に記録
    する第2の記録手段, を備えたディジタル電子スチル・カメラ。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は,上記第1の間引画像と
    上記第2の間引画像とを一部重複して上記表示装置に表
    示するものであり, 上記重複部分における上記第1の間引画像と上記第2の
    間引画像との相関を演算する演算手段を備え, 上記第2の記録手段は,上記演算手段による上記第1の
    間引画像と上記第2の間引画像との相関が高いときに上
    記第2の被写体を表わすデータを記録媒体に記録するも
    のである, 請求項1に記載のディジタル電子スチル・カメラ。
  3. 【請求項3】 第1の被写体を撮像し, 撮像された第1の被写体を表わすデータを記録媒体に記
    録し, 撮像された上記第1の被写体を表わすデータを間引き, 間引かれた第1の間引データによって表わされる第1の
    間引画像を表示装置の表示領域の一部の第1の所定領域
    に表示しておき, 上記第1の被写体に隣接する第2の被写体を撮像し, 撮像された上記第2の被写体を表わすデータを間引き, 間引かれた第2の間引データによって表わされる第2の
    間引画像を上記表示装置の上記第1の所定領域に隣接す
    る第2の所定領域に表示し, 上記表示装置に表示された上記第1の間引画像と上記第
    2の間引画像とが,連続した画像を表わしているときに
    上記第2の撮像手段によって撮像された上記第2の被写
    体を表わすデータを記録媒体に記録する, ディジタル電子スチル・カメラの動作方法。
  4. 【請求項4】 上記第2の間引画像を,上記第1の間引
    画像と一部重複して上記表示装置の上記第1の所定領域
    に隣接する第2の所定領域に表示し, 上記重複部分における上記第1の間引画像と上記第2の
    間引画像との相関を演算し, 相関が高いときに上記第2の被写体を表わすデータを記
    録媒体に記録する, 請求項3に記載のディジタル電子スチル・カメラの動作
    方法。
  5. 【請求項5】 第1の被写体を撮像し, 撮像された上記第1の被写体を表わすデータを間引き, 間引かれた第1の間引データによって表わされる第1の
    間引画像を表示装置の表示領域の一部の第1の所定領域
    に表示しておき, 上記第1の被写体に隣接する第2の被写体を撮像し, 撮像された上記第2の被写体を表わすデータを間引き, 間引かれた第2の間引データによって表わされる第2の
    間引画像を上記表示装置の上記第1の所定領域に隣接す
    る第2の所定領域に表示する, ディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方
    法。
JP3344053A 1991-12-03 1991-12-03 ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法 Pending JPH05161050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344053A JPH05161050A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344053A JPH05161050A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05161050A true JPH05161050A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18366293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3344053A Pending JPH05161050A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05161050A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298837A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Ricoh Co Ltd 画像入力装置及び画像入力方法
JP2002057938A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 撮像装置
US6466701B1 (en) 1997-09-10 2002-10-15 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
JP2006014201A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Movingeye Inc 画像合成装置
US7024053B2 (en) 2000-12-04 2006-04-04 Konica Corporation Method of image processing and electronic camera
US7623733B2 (en) 2002-08-09 2009-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image combination device, image combination method, image combination program, and recording medium for combining images having at least partially same background

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466701B1 (en) 1997-09-10 2002-10-15 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US6798924B2 (en) 1997-09-10 2004-09-28 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US7298919B2 (en) 1997-09-10 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US7529430B2 (en) 1997-09-10 2009-05-05 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US8681228B2 (en) 1997-09-10 2014-03-25 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
JPH11298837A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Ricoh Co Ltd 画像入力装置及び画像入力方法
JP2002057938A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 撮像装置
US7024053B2 (en) 2000-12-04 2006-04-04 Konica Corporation Method of image processing and electronic camera
US7623733B2 (en) 2002-08-09 2009-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image combination device, image combination method, image combination program, and recording medium for combining images having at least partially same background
JP2006014201A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Movingeye Inc 画像合成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1500045B1 (en) Image rotation correction for video or photographic equipment
US6084633A (en) Digital electronic still-video camera, and method of controlling same
JP3403060B2 (ja) パノラマ画像撮影装置、およびパノラマ画像生成装置
JPH05161050A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法
JP3332942B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH07143434A (ja) 撮影画像方向を一定にするデジタル電子スチルカメラ
JPH10304227A (ja) 電子スチルカメラ
KR980010592A (ko) 연속 촬영 및 선택 저장 기능을 지닌 디지탈 스틸 카메라
EP0512826B1 (en) Video signal recording apparatus
JP2000041170A (ja) 画像撮像装置及び方法
JP2000102035A (ja) 立体写真システム
JPH11224324A (ja) 画像信号処理方法及び装置
JPH0730788A (ja) ビデオカメラ装置
JPH05183789A (ja) 電子スチルカメラ
JP3059773B2 (ja) 電子スチルカメラの寸法表示システム
JP3269055B2 (ja) 画像合成撮影装置
JP3333172B2 (ja) 撮影装置及び再生装置
JP3125903B2 (ja) 撮像装置
JPH06105214A (ja) ジャイロセンサ付カメラ及びビデオプリンタ装置
JP3354916B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2669083B2 (ja) 撮像装置
JP3293032B2 (ja) 画像再生装置
JP3894155B2 (ja) ビデオカメラシステム
JPS5930375A (ja) 撮像システム
JPH04326262A (ja) 電子スチルビデオカメラ