JPH0515459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515459Y2
JPH0515459Y2 JP1990110462U JP11046290U JPH0515459Y2 JP H0515459 Y2 JPH0515459 Y2 JP H0515459Y2 JP 1990110462 U JP1990110462 U JP 1990110462U JP 11046290 U JP11046290 U JP 11046290U JP H0515459 Y2 JPH0515459 Y2 JP H0515459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive member
central axis
drive
shaped groove
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990110462U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372512U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0372512U publication Critical patent/JPH0372512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515459Y2 publication Critical patent/JPH0515459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/02Belt- or chain-engaging elements
    • B65G23/04Drums, rollers, or wheels
    • B65G23/06Drums, rollers, or wheels with projections engaging abutments on belts or chains, e.g. sprocket wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G23/00Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
    • B65G23/32Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements for effecting drive at two or more points spaced along the length of the conveyors
    • B65G23/34Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements for effecting drive at two or more points spaced along the length of the conveyors comprising a single motor coupled to spaced driving elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は連続的な駆動部材で構成したコンベヤ
軌道装置に関するものである。
現在、支持材料を支持するか又は推進させる無
端駆動部材で通常装着されている一般的な型式の
コンベヤ軌道が存在する。一般的な型式のコンベ
ヤ軌道の例はチエーンコンベヤであり、チエーン
コンベヤにおいては無端チエーンが駆動車輪及び
支持車輪上を走行し、プレート又は保持体のよう
な材料を搬送する部材を支持するか又は材料が別
の軌道に転送され、そしてチエーンにより前方に
送り出されるような方法で材料を運搬する。この
種のコンベヤ軌道にとつて、駆動装置は荷物支持
部材が確実に駆動装置に取付けられ且つできるた
け簡単な機構を用いることができるように構成さ
れ、同時に駆動装置は例えばスプロケツトを用い
る搬送機構と組合せて作動させねばならない。こ
れはチエーンのリングを材料搬送体に取付けるこ
とができ且つ駆動装置に組合せるために適する形
状にすることができるので、駆動部材がチエーン
の形状で構成されている。
チエーンの製造は比較的複雑であり、製造の観
点から高価な機械的部材を含んでいる。多数の面
に屈曲するように構成させねばならないチエーン
は非常に複雑であり、ほとんどのコンベヤチエー
ンは一平面のみに屈曲するよう構成されていて、
その場合の使用はスプロケツトに掛け廻されたチ
エーンを下側か又は横側の復帰連結部に搬送する
ための屈曲性から構成されている。これは駆動部
と復帰部とが位置している面と同じ方向にのみコ
ンベヤ軌道が屈曲できることを意味する。一方の
上に他方がある駆動部と復帰部を有するコンベヤ
軌道の場合において、コンベヤを上昇又は下降す
ることのみ可能であり、横方向には変向させるこ
とができない。ねじりは不可能である。もちろん
複数の面に屈曲できる二重リング環を有するチエ
ーンが存在するが、これは非常に複雑で高価であ
る。
屈曲能力を制限する複雑で高価なチエーンの使
用を除去するために、横道運動用の屈曲性が制限
されてしまうけど、ライン又はベルトのような連
続部材を使用することが提案された。しかし、こ
のような部材では荷物支持部材を固着し且つ駆動
部材との駆動連結を得るための有効な特性が損失
してしまう。一般に、このような連結部材では、
結合形状に代えて制限された確実性の摩擦結合に
依存することが必要である。更にこの種の部材の
一部分を結合するか又は重ね合せるのに問題が生
じる。
本考案において、駆動部材を波形のバンド状に
形成し、駆動部材の波形間に垂直溝を取り付け、
駆動部材の材料を硬質で弾性的にしそして竪牢な
プラスチツク材料から構成してある。
本考案の目的は駆動部材を荷物搬送部材に連結
でき、コンベヤ軌道を十分に屈曲でき且つねじる
ことができ、更に少しの間隔を残すことなく容易
に重ね継ぎできるようにした駆動部材から成るコ
ンベヤ軌道装置を提供することにある。
本考案の他の目的は近代の製造技術により容易
に製造でき、その製造と組立を低廉に行うことが
できる駆動部材を得ることにある。
次の本考案の実施例を添付図面について詳細に
説明する。
第1図に示したコンベヤ軌道の駆動部材が本考
案の技術的効果に必要欠くべからざるものであ
り、その駆動部材は第1図に矢印1に示した通り
波形が駆動部材に沿つて互いに長手方向に連続す
る波形バンドとして形成させることができる。第
1図は駆動部材の一部分のみを示し、それは実際
には所望の長さを有し、好ましくは無端状にすべ
きであり、無端軌道に沿つて走行し、無端軌道の
場合には駆動部材の長さは復帰部分を備えねばな
らないので、定めたコンベヤ走行の2倍以上にし
なければならない。それ以外にも、駆動部材は前
方運動と後方運動を備えるように作動でき、無端
状にさせる必要はない。
技術的効果を達成させるために、即ち搬送部材
に連結させ、搬送部材を前方に駆動させることが
でき且つ駆動装置に取付けることができるような
形状で駆動部材を形成し、同時に全ての方向に屈
曲し且つねじることができるように十分な可撓性
を与えるために、波形バンドの材料は比較的堅
く、それでも多少可撓性があることが必要であ
り、必要な堅さを与えるために材料の肉厚を十分
な厚さにさせることが必要である。同時に形状、
即ち材料の堅さと肉厚に比較して波形の深さは駆
動部材が各種の面に屈曲させ且つねじることによ
り組立てることができるようにしなければならな
い。駆動部材の各種の部分、例えば長さの短いも
のでもできるかぎり堅牢にしなければならず、搬
送部材又は駆動装置が一方において搬送部材と駆
動装置との間を結合し、他方において搬送部材と
駆動部材との間を結合するために用いられる各波
形の表面と係合する時に形状の変形が生じないよ
うに堅くさせねばならない。駆動部材を下記に記
載した波形バンドとして製造することによつて、
部分的に各種の方向に屈曲できる駆動部材を達成
できる。選定した形状に成形できるように、同時
に望ましくない形状に成形するのを制限できるよ
うに駆動部材を製造させることにより、適当な操
縦装置によりその軌道で駆動部材を操縦すること
ができる。
第1図から明らかな通り、駆動部材2は型3と
型4の結合ユニツトから構成され、双方の型3,
4は波形を形成している。両型3,4の結合ユニ
ツトは外端面6を有する波形走行外側部5を備
え、外端面6は駆動部材2の対向側部の2つの外
面に位置している。駆動部材2は中央軸線−
を有し、第2図に示した断面図において、駆動部
材2は主に四角形であり、四角形の対向側面の1
つは第1側面と第2側面の上下側面を形成すると
共に波形バンドの高さを形成する2つの側面7か
ら構成し、他の対向側面は第3側面及び第4側面
の両側面を形成する2つの波形走行外側部5から
構成されている。外端面6間には側面9を有する
V字形溝8が内側に向つて伸張している。
結合ユニツトの型3と4の外側部5は第1図の
中間部分から明らかな通り、駆動部材2の外側を
形成するので、両型3,4の結合ユニツトは外側
部5のみで形成されかつ互いに組合わされてい
る。型3,4の結合ユニツトの互いに対して共に
接触して重ね合わされている接合面は以下内側部
10として記載する。これらの内側部10は外端
面6の中間に狭い巾を有して内側に延伸している
弯曲面12と拡い巾を有して内側に延伸している
弯曲面13とに結合している溝11を備えてい
る。溝11の内部は矢形に拡張している。内側部
10の外部には弯曲面12と弯曲面13とに結合
している突起14を備え、該突起14は一般に溝
11と同じ断面形状になつている。弯曲面12と
弯曲面13はV字形溝8の側面9に沿つて延伸し
ており、側面9と弯曲面12との間の材料の肉厚
は弯曲面12により形成された凹部の部分のほう
が他の部分のものよりも薄い。
結合ユニツトの型3,4の内側部10の輪郭は
それらが互いに抱き合うことができるようにして
ある。従つてそれらの端部は最後の突起14を中
間で下方に切断している端面15で終端してい
る。前述した通り、材料の肉厚は非対称的である
ので、第1図の結合ユニツトの型3及び4は互い
に同じようには現われないが、しかし互いに鏡像
である。それにもかかわらず、内側部10の面を
第1図に示した通り平行にさせた場合に、結合ユ
ニツトの型3及び4は内部的に同じようになり、
内部的に逆にした位置で互いに結合する。結合ユ
ニツトの一方の型が互いに隣接する2つの他方の
型間の接合部を重ね継ぎするように第1図に示し
た通り結合させた時に結合ユニツトを施錠するこ
とができる。堅いプラスチツク材料をダイカスト
鋳造することにより低廉に製造できる同様の短い
型から所望の長さの駆動部材を成形することがで
きる。無端状の駆動部材も同様に形成できる。
最初に述べた通り、駆動部材2のような波形バ
ンドは十分な長さに形成してあり、その基本的な
形状から生じる十分な形状の変形能力を有する。
この性質は材料の肉厚を大小に交互に形成するこ
とにより調整できる。溝8の深さも重要であり、
特に溝8間の間隔、即ち駆動部材の片側からの侵
入する溝の距離と他の側から侵入する溝の距離が
重要である。駆動部材は第1側面及び第2側面
と、第3側面及び第4側面との両平面の弯曲が行
われるが、しかし材料自体の伸張性及び圧縮性に
より認められるものとは別に伸張と圧縮の可能性
は得られない。しかし、或る場合において、非伸
張可能な駆動部材が望まれている時に、その場合
に溝の深さが制限できる。
上述した通り、駆動部材は溝8において搬送部
材と駆動装置との間の連結を生じさせることがで
きるように十分な硬さにしなければならない。そ
の場合に、それを満たす条件は駆動装置によるピ
ツチングのため波形と溝がその形状を多少変える
ように駆動抵抗と駆動負荷中に駆動部材がそれ自
体をまつすぐに伸ばしてはならないようにしてあ
る。これは材料の肉厚を非常に薄くさせることを
避け、比較的堅い材料を選ぶことにより達成され
る。ダイカストを行うことができる硬質アミド樹
脂が適当な材料の一例である。結合ユニツトの型
3,4の結合個所における材料の配分の非対称性
は結合ユニツトの型3及び4の接合個所によつて
2つのパネルに分割されている。対向する2列の
溝8間の材料の可撓性を制限する。他方において
結合ユニツトの2つの型の非対称分割は厚肉層と
薄肉層とを生じ、肉厚層は薄肉層に比例して高い
弯曲抵抗を有する。駆動部材についてこの薄肉層
と厚肉層との割合は可能な限り材料を最少量にし
て、駆動部材に形状成形能力と、良好な表面抵抗
と、良好な動力伝達能力を備える事ができるよう
にしてある。
結合ユニツトの型3及び4の長さによつて備え
られた基本単位の長さよりも短い段階に駆動部材
の長さを調整する必要がある場合に結合ユニツト
の1つ又はそれ以上の型を突起14の中間で取除
くことができる。この方法において、基本単位の
長さの溝8間の距離よりも短くその長さを調整さ
せることができる。
第2図に断面で示した駆動部材2は操縦行程に
配置されている。駆動部材2はアルミニウム構造
部材16を備え、該アルミニウム構造部材16内
には駆動部材2の材料に相対して良好な滑動性を
有する材料から成るU字形レール17が挿入され
ている。アルミニウム構造部材16はその上側に
開口部18を有し、該開口部18は上方に向いた
フランジ19でおおわれている。フランジ19が
突出している構造部材16の上側20は平坦なロ
ーラ通路のように形成されている。フランジ19
と開口部18は良好な滑動性及び研摩性を有する
材料からなる2つの外形部材21により被覆され
ている。外形部材21は駆動部材2に対して上方
から支持する支持体を形成する下方接合フランジ
22を備えている。従つて駆動部材2はU字形レ
ール17中に載置され、その底部に沿つて移動
し、フランジ22から成る程度の支持を上から得
て、そのフランジ22により操縦される。第3図
から明らかな通り、駆動部材2はその側面7が上
方と下方に向けられ且つ溝8が両側で開口してい
るように取付けられている。
従つて、溝8は搬送部材を駆動するために使用
できる。第2図は車輪24を有するそのような搬
送体23を示し、該車輪24を構造部材16の上
側20に沿つて走行でき、それにより車輪24は
外形部材21を介してフランジ19により操縦さ
れる。搬送体23は中央部材25を介して荷物保
持体26を運搬し、中央部材25は運搬される商
品の性質に依存してフツク形状又は茶わん形状を
有することができる。駆動部材2の2つの溝8中
に落下した2つの指部材28を有する移送体27
が中央部材25から下方に伸張している(第3図
参照)。第2図には荷物保持体26が揺動する場
合に構造部材16が荷物保持体26用の支持体を
形成するため下端に摺動杆29を備えることがで
きる方法を示している。
駆動部材2用の駆動装置が第3図に示されてい
る。第3図によれば、駆動部材2は長距離軌道を
走行する無端ベルトを形成する。軌道の中間地点
において、駆動部材の一部が互いに平行に走行
し、そこに2つの歯付き車輪30があり歯付き車
輪30が駆動部材2の内側対面溝8と噛合してい
る。歯付き車輪30の作動は介在滑車31により
制御され、該介在滑車31はベルト32を介して
電力源としての電気モータ(図示せず)で歯付き
車輪30を作動する。構造部材16は歯付き車輪
30の入り口の中間に現われ、該歯付き車輪30
の入り口を通して歯付き車輪30が駆動部材に延
伸している。一般に構造部材16により形成され
た軌道は同様に無端状である。この軌道は直線ユ
ニツト、1つ又はそれ以上の平面に屈曲させた屈
曲ユニツトのような複数のユニツト及び均等にね
じつたねじりユニツトから組立てることができ
る。駆動部材の移動は比較的広範囲に及び屈曲と
ねじれにより妨害されず、駆動部材は構造部材に
より形成された軌道による操縦のため形状成形工
程を補助する。同様に駆動部材2から例えば搬送
体上の荷物を取出すための排出装置又は除去装置
のような装置を駆動させることができる。
図から明らかな通り、荷物の搬送体23は駆動
部材2に連結され、所定数の搬送体を軌道に加え
るか又は軌道から取外すことができる。指部材2
8を駆動部材2の溝8から上昇させることによつ
て搬送体を軌道上に停止させるか又は搬送体を他
の軌道に移し変えることができる。
図示の搬送体23は駆動部材2によつて支持さ
れていないが、構造部材16により形成された軌
道上を車輪24で走行する。しかし搬送体を支持
するように駆動部材を構成することもでき、その
場合に搬送体は駆動部材を介して固定軌道装置
(第2図に構造部材16により示してある)から
その支持を受ける。この方法で、搬送体は構造部
材上を摩擦摺動する代わりにローラ上を走行でき
る。駆動部材は1/4回転回動した場合に作動でき、
従つてはめば歯車に対してその下側で走行でき
る。この状態においても、駆動部材には上述した
利点が存在する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示したもので、第1図は
駆動部材の一部を示す平面図、第2図はコンベヤ
装置の断面図、第3図はコンベヤ軌道を駆動させ
る駆動装置の斜視図である。 2……駆動部材、3,4……型、8……V字形
溝、16……構造部材、17……U字形レール、
23……搬送体、26……荷物保持体、27……
移送体、28……指部材、30……歯付き車輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチツク材料の複数の型3,4から形成し
    た駆動部材2から成り、該駆動部材を駆動装置に
    より駆動部材の案内機構を有する軌道上で移動可
    能とし、駆動部材を中央軸線X−Xを有する四角
    形の波形バンドとして形成し、四角形の波形バン
    ドの対向側面の1つを第1側面及び第2側面の上
    下面を形成すると共に波形バンドの高さを形成す
    る2つの側面7,7から構成し、他の対向側面を
    第3側面及び第4側面の両側面を形成する2つの
    波形走行外部5,5とから構成し、一側にV字形
    溝8を他側に接合面を有する型をV字形溝が第3
    側面と第4側面を形成するようにその接合面を互
    いに対向させ、隣接する2つの一方の型間の接合
    部を対向する1つの他方の型が重ね継ぎするよう
    に複数の型を結合させ、第3側面と第4側面との
    間の駆動部材の全幅にわたつて連続的に延伸させ
    たV字形溝を駆動部材に形成し、第3側面と第4
    側面のいずれか一方にV字形溝の底部を他方に中
    央軸線を越えて反対側に延伸する駆動部材の外端
    面6をそれぞれ備え、V字形溝8の頂部を中央軸
    線X−Xに隣接して配置させ且つ中央軸線がV字
    形溝の頂部と底面との間に位置するようにV字形
    溝の頂部を位置決めし、第1、第2、第3及び第
    4側面を軌道の案内機構と接触させ、該V字形溝
    を駆動部材の中央軸線を中心にジクザグ形状に形
    成するため中央軸線に沿つて交互に駆動部材の第
    3側面と第4側面に配設させ、駆動部材を中心軸
    線を中心にねじり可能にすると共に中央軸線に沿
    つて複数の面に屈曲可能とし、駆動部材のV字形
    溝を軌道に沿つて移動可能な荷物搬送体を支持す
    るための係合機構として形成したことを特徴とす
    るコンベヤ軌道装置。
JP1990110462U 1980-09-17 1990-10-22 Expired - Lifetime JPH0515459Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8006508A SE428552B (sv) 1980-09-17 1980-09-17 Langstreckt drivmedel for transportbanor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372512U JPH0372512U (ja) 1991-07-22
JPH0515459Y2 true JPH0515459Y2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=20341751

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56503078A Pending JPS57501374A (ja) 1980-09-17 1981-09-17
JP1990110462U Expired - Lifetime JPH0515459Y2 (ja) 1980-09-17 1990-10-22

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56503078A Pending JPS57501374A (ja) 1980-09-17 1981-09-17

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4706800A (ja)
EP (1) EP0067819A1 (ja)
JP (2) JPS57501374A (ja)
CA (1) CA1156961A (ja)
DE (1) DE3152350T1 (ja)
ES (1) ES506184A0 (ja)
FI (1) FI72697C (ja)
FR (1) FR2490198A1 (ja)
GB (1) GB2105284B (ja)
IT (1) IT1138223B (ja)
SE (1) SE428552B (ja)
SU (1) SU1322975A3 (ja)
WO (1) WO1982000990A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8629082A (en) * 1982-07-22 1984-01-26 Davidson, Mats Ingvar Distribution system for workpieces
DE4118748C2 (de) * 1991-06-06 1995-04-13 Deutsche Reichsbahn Kettengetriebe, insbesondere zum Treiben von Stetigförderern
US5957797A (en) * 1996-09-04 1999-09-28 Wright State University Automatic change transmission utilizing continuous elastic drive belt and method
SE509402C2 (sv) 1997-05-29 1999-01-25 Eton Construction Ab Anordning för frammatning av produktbärare för flyttbart anordnade på en skena
SE529079C2 (sv) * 2005-08-05 2007-04-24 Eton Systems Ab Byggelement för en anordning för framtagning av produktbärare samt anordning innefattande ett sådant byggelement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134079A (ja) * 1972-12-14 1974-12-24
JPS5433263U (ja) * 1977-08-08 1979-03-05

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405496A (en) * 1942-04-22 1946-08-06 Edward F Gingras Driving belt
US2411902A (en) * 1944-07-14 1946-12-03 James J Skelly Flexible wall structure
US2514429A (en) * 1945-06-27 1950-07-11 Dayton Rubber Company Double cog belt
US2695530A (en) * 1950-04-15 1954-11-30 Calzolari Rino Frictional endless belt drive
US2823789A (en) * 1952-05-06 1958-02-18 Gilman Engineering & Mfg Corp Parts feeder ribbon
GB714022A (en) * 1952-10-02 1954-08-18 United States Steel Corp Endless metal belts for conveyors
FR1099528A (fr) * 1954-02-12 1955-09-06 Sedis Transmissions Mec élément sans fin de transmission
DE1736987U (de) * 1956-04-19 1956-12-27 Otto Tuchenhagen Foerderkette, hauptsaechlich fuer gefaesse.
DE1183014B (de) * 1961-04-20 1964-12-03 Alfred Schmermund Presskette zum Zufuehren von Tabak, z. B. zu Tabakschneidern
US3164238A (en) * 1961-06-16 1965-01-05 Mccullagh Morris Behan Continuous conveyors
DE1728516A1 (de) * 1967-04-11 1974-02-28 Ernst Max Bahnspielzeug, insbesondere autobahnspielzeug
BR6801794D0 (pt) * 1967-10-28 1973-01-18 Rodi E Wienenberger Ag Pulseira articulada
GB1176268A (en) * 1968-10-14 1970-01-01 Hans-Holger Wiese Toothed Conveyor Belt
US3645375A (en) * 1969-12-04 1972-02-29 John R Gelzer Conveyor system for moving fixtures through a selected program
DE2020108C3 (de) * 1970-04-24 1981-06-19 Gebr. Hennig Gmbh, 8045 Ismaning Plattenband
BE763879A (fr) * 1970-06-01 1971-08-02 Kornylac Co Transporteur du type a courroie flexible
FR2105425A5 (ja) * 1970-09-07 1972-04-28 Ilford Ltd
CH517044A (de) * 1971-02-24 1971-12-31 Inventio Ag Handlaufantrieb für Fahrtreppen und Personenförderbänder
CH538065A (de) * 1971-04-30 1973-06-15 Reist Walter Gliederkette
FR2144585B1 (ja) * 1971-07-02 1976-09-03 Paillet Rene
JPS4880938A (ja) * 1972-02-01 1973-10-30
US3988941A (en) * 1975-08-01 1976-11-02 Smith Thomas R Drive belt
US4084687A (en) * 1976-07-02 1978-04-18 The Laitram Corporation Conveyor having resilient conveying surface
US4147069A (en) * 1976-10-01 1979-04-03 Fmc Corporation Geared belt for positive drive transmission
US4170281A (en) * 1977-06-30 1979-10-09 The Laitram Corporation Extrudable flexible modular tooth driven conveyor belt
FR2411780A1 (fr) * 1977-12-13 1979-07-13 Lesney Products Co Ltd Element d'entrainement souple notamment pour jouets
JPS5545151Y2 (ja) * 1977-12-27 1980-10-23
US4298343A (en) * 1980-03-10 1981-11-03 The Gates Rubber Company Reinforced belt splice

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134079A (ja) * 1972-12-14 1974-12-24
JPS5433263U (ja) * 1977-08-08 1979-03-05

Also Published As

Publication number Publication date
FI72697B (fi) 1987-03-31
ES8207081A1 (es) 1982-09-01
DE3152350T1 (de) 1984-09-20
SE8006508L (sv) 1982-03-18
JPS57501374A (ja) 1982-08-05
GB2105284A (en) 1983-03-23
GB2105284B (en) 1985-02-27
FR2490198A1 (fr) 1982-03-19
JPH0372512U (ja) 1991-07-22
CA1156961A (en) 1983-11-15
WO1982000990A1 (en) 1982-04-01
IT8124013A0 (it) 1981-09-17
SE428552B (sv) 1983-07-11
EP0067819A1 (en) 1982-12-29
FI823403A0 (fi) 1982-10-07
FI72697C (fi) 1987-07-10
ES506184A0 (es) 1982-09-01
IT1138223B (it) 1986-09-17
FR2490198B1 (ja) 1985-04-26
US4706800A (en) 1987-11-17
SU1322975A3 (ru) 1987-07-07
FI823403L (fi) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0316339B1 (en) Storing installation, primarily for an endless conveyor belt travelling helically in a number of turns laid upon one another in a pile
JP5275818B2 (ja) トラフ形の低摩擦ポジティブドライブベルトを備えるコンベヤ
JP2711407B2 (ja) モジュール式コンベア装置
JP3608629B2 (ja) コンベヤベルト
EP0380201B1 (en) Conveyor belt module
JPS59133105A (ja) エンドレスコンベヤベルトのらせん状に延びる堆積された多数のターンの支持装置
JPH0515459Y2 (ja)
US8016100B2 (en) Module for a conveyor mat, modular conveyor mat and conveyor
US5303817A (en) Drive system for modular link conveyor belts
GB2069442A (en) A conveyor
US4030595A (en) Laterally flexible conveyor construction
JP3018005B2 (ja) コンベヤ装置
US6308823B1 (en) Padded chain for a conveyor
JP3495765B2 (ja) エンドレス伝動ユニット用の横材
JPS59230950A (ja) 蛇行防止ガイド付無端ベルト
US6761265B1 (en) Flexible conveyor track section
WO2023091224A1 (en) Oblique-link modular conveyor belt
JPS5815434B2 (ja) エスカレ−タ オヨビ オ−トロ−ド
EP0273213A1 (en) Grill structure for a bar-chain conveyor
JP3058612B2 (ja) ワイヤーベルトコンベヤー
JP3040577B2 (ja) 立ち上げコンベヤ
JPS6119132Y2 (ja)
FI79815B (fi) Larvmatta foer larvfordon.
SU1717503A1 (ru) Став скребкового изгибающегос конвейера
WO2001055011A1 (en) Padded chain for a conveyor