JPH0514866A - 映像信号伝送方法 - Google Patents

映像信号伝送方法

Info

Publication number
JPH0514866A
JPH0514866A JP3159092A JP15909291A JPH0514866A JP H0514866 A JPH0514866 A JP H0514866A JP 3159092 A JP3159092 A JP 3159092A JP 15909291 A JP15909291 A JP 15909291A JP H0514866 A JPH0514866 A JP H0514866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
aspect ratio
signal
image
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ezaki
正 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3159092A priority Critical patent/JPH0514866A/ja
Priority to DE4221042A priority patent/DE4221042A1/de
Priority to GB9213615A priority patent/GB2257325B/en
Publication of JPH0514866A publication Critical patent/JPH0514866A/ja
Priority to US08/512,372 priority patent/US5617147A/en
Priority to HK98106199A priority patent/HK1007043A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • H04N9/7925Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode for more than one standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アスペクト比の異なる画像を表示させる場合
に、画像のカットされる箇所の設定が適切にできるよう
にする。 【構成】 映像信号の垂直ブランキング期間内の所定水
平ラインに、パルス信号を重畳してデータ伝送を行うよ
うにした映像信号伝送方法において、映像信号により表
示される画像のアスペクト比が受像機の画面のアスペク
ト比と異なる場合に、両アスペクト比の違いから表示時
に表示されない箇所を指示する情報を、パルス信号とし
て垂直ブランキング期間内の所定水平ラインに重畳する
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号に各種データ
を重畳して伝送する映像信号伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、NTSC方式などの通常の映像信
号で表示される画像は、図12のAに示すようにアスペ
クト比が4:3であるが、近年よりアスペクト比の大き
な画像をVTRで記録できるすることが提案されてい
る。例えば図12のBに示すようにアスペクト比が1
6:9の画像を記録できるようにすることが考えられて
いる。この場合、1フィールドの水平ライン数が同じ
で、かつ同期信号などの信号構成が従来と同じであれ
ば、アスペクト比4:3用の映像信号が記録できるVT
Rを使用して、アスペクト比16:9用の映像信号も容
易に記録できる。
【0003】即ち、図12のAに示すアスペクト比4:
3の画像のほぼ中心の1水平ライン(破線で示す走査位
置)の映像信号は、例えば図13のAに示すようになる
が、同様に図12のBに示すアスペクト比16:9の画
像のほぼ中心の1水平ライン(破線で示す走査位置)の
映像信号は、例えば図13のBに示すようになり、アス
ペクト比が大きい場合にはそれだけ各水平ラインの画像
情報が圧縮されて記録されることだけが変化する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、このアスペク
ト比16:9の映像信号を再生するときに、アスペクト
比4:3用の通常のモニタ受像機にそのまま表示させる
と、縦方向をフルに表示させた場合には、図14に示す
ように、アスペクト比16:9の画像の左右の端がモニ
タ受像機の画面の外になり(左右を均等にカットした場
合)、表示されなくなってしまう。この場合、例えば図
14に示すように、画像の左右の端に人が立っているよ
うな画像のように、カットされた箇所に重要な画像情報
があるときには、この重要な画像情報が表示されないの
で、モニタ受像機に表示される画像を見ている者が、こ
の映像プログラムの内容を正しく把握できなくなってし
まう虞れがある。
【0005】本発明の目的は、アスペクト比の異なる画
像を表示させる場合に、画像のカットされる箇所の設定
が適切にできるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像信号の垂
直ブランキング期間内の所定水平ラインに、パルス信号
を重畳してデータ伝送を行うようにした映像信号伝送方
法において、映像信号により表示される画像のアスペク
ト比が受像機の画面のアスペクト比と異なる場合に、両
アスペクト比の違いから表示時に表示されない箇所を指
示する情報を、パルス信号として垂直ブランキング期間
内の所定水平ラインに重畳するようにしたものである。
【0007】
【作用】このようにして表示されない箇所を指示する情
報を伝送することで、この映像信号をモニタ受像機で表
示させる場合、垂直ブランキング期間内のパルス信号を
判別するだけで、アスペクト比の違いから表示されない
箇所を自動的に設定させることが可能になり、例えば映
像プログラムを作成するときに、この表示されない箇所
を適切に指示する情報を映像信号に重畳させておくこと
で、この映像プログラムの再生時に自動的に適切な表示
態様を設定させることが可能になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図7を参照
して説明する。
【0009】本例においては、映像信号の垂直ブランキ
ング期間内の所定水平ラインに、表示態様に関する情報
を重畳して伝送するようにしたものである。即ち、図3
のAに示すように、映像信号は映像情報区間が1フィー
ルド周期の垂直ブランキング期間(V.BLK)で所定
水平ラインだけ途切れるようにしてあり、図3のBに示
すように、この垂直ブランキング期間内の所定の1水平
ライン(或いは複数水平ライン)に、パルス信号による
デジタルデータdを重畳して伝送させるようにしたもの
で、このデジタルデータdとして表示態様に関する情報
をコード化して重畳するようにしたものである。
【0010】ここで本例においては、この垂直ブランキ
ング期間内の所定の1水平ラインに重畳するデジタルデ
ータを、図4に示すように構成する。即ち、この水平ラ
インのカラーバースト信号の後に1ビットの同期ビット
を配置し、この同期ビットに続いて9ビットのデータビ
ットを配し、さらに最後にデータビットのデータの訂正
符号としてパリティビットを付加する。そして、この9
ビットのデータビットの内の最初の1ビットで映像信号
のアスペクト比に関する情報をコード化して伝送させ、
残りの8ビットでアスペクト比が異なるときに表示態様
を設定させる情報をコード化して伝送させる。
【0011】以下、この表示態様に関する情報などをコ
ード化して重畳するための構成を、図1を参照して説明
する。
【0012】図中、1はVTR装置を示し、このVTR
装置1に装着されたビデオテープには、表示態様に関す
る情報が付与されていない映像信号が記録されている。
この場合、このビデオテープに記録された映像信号は、
アスペクト比16:9の画像が表示される映像信号であ
る。そして、このVTR装置1から再生した映像信号を
混合回路2に供給し、この混合回路2で後述するゲート
回路9から供給されるコード信号を映像信号に重畳し、
重畳された映像信号を出力端子3に供給する。そして、
この出力端子3に得られる映像信号を各種伝送経路によ
り伝送させたり、或いは他のVTR装置で記録させる。
【0013】また、図中4はモニタ受像機を示し、この
モニタ受像機4は画面のアスペクト比が4:3のもの
で、VTR装置1から再生して出力される映像信号が、
メモリ装置5を介してモニタ受像機4に供給される。こ
の場合、メモリ装置5はアスペクト比16:9の映像信
号の左右の端をカットして、アスペクト比4:3の映像
信号とするもので、メモリへの書込みタイミングと読出
しタイミングとの制御によりアスペクト比の変換処理が
行われる。このタイミング制御を行うための操作手段と
してボリウム6が配置してあり、このボリウム6の出力
信号をアナログ/デジタル変換器7に供給してデジタル
データとし、このデジタルデータをメモリ装置5に供給
する。
【0014】ここで、このメモリ装置5を使用したアス
ペクト比の変換処理を、図5を参照して説明すると、本
例においては図14に示すようにアスペクト比16:9
の映像信号の左右の端をカットして、アスペクト比4:
3の映像信号とするものであるので、メモリ装置5で各
水平ラインの左端又は右端をカットさせる処理が行われ
る。即ち、図5に示すように、VTR装置1から出力さ
れる映像信号の各水平ラインを、そのままメモリ装置5
に書込ませた後、この書込まれた各水平ラインの中か
ら、カットされる部分を除いた箇所だけをメモリ装置5
から読出させる。ここで、読出し開始位置aをボリウム
6の調整により変化させるようにしてあり、読出し開始
位置aを最も早くすることで、各水平ラインの右端側だ
けがカットされるようになり、読出し開始位置aを最も
遅くすることで、各水平ラインの左端側だけがカットさ
れるようになる。
【0015】そして、このような処理でメモリ装置5で
アスペクト比が変換された映像信号をモニタ受像機4に
供給することで、モニタ受像機4の画面にアスペクト比
が変換された映像信号による画像が表示され、表示態様
(即ちカットした箇所の設定状態)が判断できる。
【0016】そして本例においては、このようにしてボ
リウム6の調整で設定された表示態様に関する情報が、
コード化されて端子3から送出される映像信号に重畳さ
れるようにしてある。即ち、図1に示すように、ボリウ
ム6の調整値に基づいてアナログ/デジタル変換器7が
出力するデジタルデータを、コード発生回路8に供給
し、このコード発生回路8で調整値に対応したコード信
号に変換する。そして、変換したコード信号を、ゲート
回路9に供給する。
【0017】また、VTR装置1から出力される映像信
号を同期分離回路10に供給し、分離した同期信号(水
平同期信号及び垂直同期信号)をカウンタ11に供給
し、このカウンタ11での同期信号のカウントで、図4
に示したコード信号を重畳する水平ラインを検出する。
そして、この水平ラインの映像信号がVTR装置1から
出力されているタイミングで、カウンタ11からゲート
回路9にゲート制御信号を供給する。
【0018】そして、ゲート回路9で出力タイミングが
制御されたコード信号を混合回路2に供給し、混合回路
2でこのコード信号を映像信号に重畳し、重畳された映
像信号を出力端子3に供給する。
【0019】ここで、コード発生回路8で変換されるコ
ードについて説明すると、本例においてはこのコード
は、元のアスペクト比の映像信号による画像の左端か
ら、変換後の映像信号による画像の左端(実際に表示さ
れる画面の左端)までの長さ(以下この長さをxとす
る)を示す。即ち、図6に示すように、変換後の画像を
最も右寄りにしたとき、長さxが最大になるが、この場
合にカットされる部分を256ポイントに分割し、図6
に示す例では最大値255を8ビットのコードとする。
また、長さxが最小(即ち0:右端だけがカットされる
状態)であるときには、最小値0を8ビットのコードと
する。
【0020】このようにしてコード化することで、例え
ば8ビットのコードの値が50であるときには、図7に
示すように、元の画面の左端から50ポイントずれた箇
所を変換後の画像の左端とするように指示していること
になる。
【0021】次に、このようなコード信号が付加されて
出力端子3から送出される映像信号を、受信する側の構
成を図2に示すと、図中12はこのコード信号が垂直ブ
ランキング期間に重畳された映像信号が供給される端子
を示し、この端子12に得られる映像信号を、メモリ装
置13に供給する。このメモリ装置13は、上述したコ
ード付加装置側のメモリ装置5(図1参照)と同様の構
成のもので、動作も図5に示したような書込みと読出し
の制御でアスペクト比の変換処理が行われ、アスペクト
比が変換された映像信号が、出力端子14に得られる。
【0022】そして、このメモリ装置13に制御信号を
供給するための構成として、映像信号に重畳されたコー
ド信号の復調手段が設けてある。この復調手段の構成に
ついて説明すると、端子12に得られる映像信号をスラ
イス回路15に供給し、“1”又は“0”のレベルの信
号としてゲート回路16に供給し、後述するカウンタ1
9の出力による指示でゲートされた信号をデコーダ17
に供給し、このデコーダ17で映像信号のアスペクト比
に関する情報のコードと表示態様を設定させる情報のコ
ードとの復調処理を行う。
【0023】ここで、端子12に得られる映像信号を同
期分離回路18に供給して、水平同期信号及び垂直同期
信号を検出し、このそれぞれの同期信号をカウンタ19
に供給し、このカウンタ19での同期信号のカウントに
より垂直ブランキング期間内のデータが重畳された水平
ラインの検出を行い、検出されたタイミングでゲート回
路16を制御し、垂直ブランキング期間内に重畳された
信号だけをデコーダ17に供給させる。
【0024】また、カウンタ19での同期信号のカウン
トデータをタイミング回路20に供給し、このタイミン
グ回路20で、各水平ラインのデータビットの挿入位置
(重畳タイミング)を検出し、検出したタイミング情報
をデコーダ17に供給する。そして、デコーダ17で
は、このタイミング情報に基づいてデータビットの各ビ
ットデータの検出を行い、コードの復調を行う。
【0025】そして、デコーダ17で復調されたデータ
(0〜255の何れか)をメモリ装置13に供給し、こ
のデータに基づいたアスペクト比の変換処理が行われ
る。即ち、復調したデータが0のときには画像の右側だ
けをカットする処理が行われ、復調したデータが255
のときには画像の左側だけをカットする処理が行われ、
他の中間の値のときは値に応じた左右のカット位置の設
定が行われる。
【0026】そして、このようにして変換処理された映
像信号を、出力端子14からモニタ受像機(画面のアス
ペクト比4:3)に供給することで、アスペクト比4:
3の画面に良好な表示が行われる。即ち、この映像信号
の送出側でボリウム6(図1参照)により調整した変換
状態が、受信側で映像信号に重畳されたコード信号に基
づいて再現される。従って、映像信号の送出側でそのと
きの画像に合わせて適切に調整することで、画面のアス
ペクト比が4:3のモニタ受像機でも良好な表示が行わ
れる。例えば、図14に示すように、アスペクト比の変
換で人物が全く表示されなくなる事態を回避させること
が可能になる。
【0027】またこの場合に、このコード信号は1フィ
ールド周期で伝送されるので、1フレーム毎に逐次適切
な表示位置の指示ができ、常時最適な表示ができる。例
えば、元のアスペクト比の映像が、図14に示すような
ものであるとき、あるタイミングで右端の人物を表示さ
せ、次のタイミングで左端の人物を表示させるように、
逐次表示範囲を変化させることが可能になる。
【0028】なお、画面のアスペクト比が16:9のモ
ニタ受像機で受像させる場合には、そのままで画像全体
の表示が可能であるので、変換処理が必要ない。
【0029】なお、上述実施例においては、メモリ装置
でのアスペクト比の変換処理を、メモリからの読出し位
置を変えることで行うようにしたが、メモリへの書込み
を表示させる区間だけ行うようにしても良い。即ち、図
8に示すように、映像信号の各水平有効走査期間の約3
/4の区間だけをメモリに書込ませ、この書込まれた全
信号を読出させるようにして、アスペクト比の変換処理
を行うようにしても良い。この場合には、メモリに書込
ませる情報量が少ないので、それだけメモリの容量を少
なくすることができる。
【0030】また、上述実施例においては、画面の左右
のサイドをカットさせてアスペクト比の変換処理を行う
ようにしたが、画面の上下をカットするようにしても良
い。即ち、画面の上下をカットする範囲と左右をカット
する範囲とを設定させる装置の構成を図9に示すと、こ
の例ではアスペクト比2:1の映像信号をアスペクト比
16:9の画面のモニタ受像機に表示させる場合のコー
ドを重畳させるもので、本例においては調整状態判定用
のモニタ受像機4′として画面のアスペクト比が16:
9のものを用意すると共に、調整用ボリウムとして垂直
方向調整用ボリウム6Vと水平方向垂直方向調整用ボリ
ウム6Hを用意し、この両ボリウム6V及び6Hの調整
値をアナログ/デジタル変換器7V及び7Hでデジタル
データに変換し、変換された両デジタルデータをメモリ
装置5とコード発生回路8に供給する。そして、その他
の部分は図1の回路と同様に構成し、それぞれの回路で
図1の例と同様に信号処理をさせる。
【0031】そして、この場合には変換後の画像の中心
位置情報をコード発生回路8でのコード化する。即ち、
図10に示すように、アスペクト比16:9に変換され
た画像の水平方向中心位置Haと垂直方向中心位置Va
とをコード化する。また、このときに設定されるアスペ
クト比の情報もコード化して付加する。
【0032】図11は、この場合の水平ラインに付加さ
れるデータ構成の一例を示す図で、図11のAに示すよ
うに、データが重畳される垂直ブランキング期間内の所
定水平ラインのカラーバースト信号の後に、所定区間ク
ロックデータを重畳すると共に、このクロックと同期し
た32ビットのデータを重畳する。そして、この32ビ
ットのデータは、図11のBに示すように、アスペクト
比に関するデータのビットと垂直方向及び水平方向の中
心位置に関するデータとで構成される。なお、この図1
1に示した例の場合にクロックを最初に記録するように
したのは、記録情報量が図4の例よりも多く、記録され
るデータの伝送レートが高いために、タイミング回路で
の位置検出だけで再生時のデータ検出ができないため
で、再生時(復調時)にはPLL回路を使用してクロッ
クに同期させて復調させる処理を行う必要がある。
【0033】なお、この図11の例の場合には、中心位
置情報の他に倍率に関する情報を伝送させるようにして
も良い。即ち、図10に示すようにアスペクト比が変換
された画像の切り出す範囲の大きさを、倍率の情報で設
定させるようにしても良い。このようにすることで、よ
り細かい制御ができるようになる。
【0034】
【発明の効果】本発明によると、垂直ブランキング期間
内のパルス信号を判別するだけで、アスペクト比の違い
から表示されない箇所を自動的に設定させることが可能
になり、例えば映像プログラムを作成するときに、この
表示されない箇所を適切に指示する情報を映像信号に重
畳させておくことで、この映像プログラムの再生時に自
動的に適切な表示態様を設定させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による記録系の構成図であ
る。
【図2】本発明の一実施例による再生系の構成図であ
る。
【図3】一実施例による映像信号の垂直ブランキング期
間へのデータ重畳状態を示す説明図である。
【図4】一実施例の伝送コードの例を示す説明図であ
る。
【図5】一実施例の説明に供するメモリの処理タイミン
グ図である。
【図6】一実施例による表示エリアの設定状態を示す説
明図である。
【図7】一実施例による表示エリアの設定状態を示す説
明図である。
【図8】本発明の他の実施例の説明に供するメモリの処
理タイミング図である。
【図9】本発明の他の実施例による記録系の構成図であ
る。
【図10】他の実施例による表示エリアの設定状態を示
す説明図である。
【図11】他の実施例による映像信号の垂直ブランキン
グ期間へのデータ重畳状態を示す説明図である。
【図12】表示画像のアスペクト比を示す説明図であ
る。
【図13】表示画像のアスペクト比による映像信号の違
いを示す説明図である。
【図14】表示画像のアスペクト比の違いによりカット
される例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 VTR装置 4 モニタ受像機 5 メモリ装置 8 コード発生回路 13 メモリ装置 17 デコーダ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 映像信号の垂直ブランキング期間内の所
    定水平ラインに、パルス信号を重畳してデータ伝送を行
    うようにした映像信号伝送方法において、 上記映像信号により表示される画像のアスペクト比が受
    像機の画面のアスペクト比と異なる場合に、上記両アス
    ペクト比の違いから表示時に表示されない箇所を指示す
    る情報を、上記パルス信号として上記水平ラインに重畳
    するようにした映像信号伝送方法。
JP3159092A 1991-06-28 1991-06-28 映像信号伝送方法 Pending JPH0514866A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159092A JPH0514866A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 映像信号伝送方法
DE4221042A DE4221042A1 (de) 1991-06-28 1992-06-26 System fuer die uebertragung eines bildseitenverhaeltnis-identifizierungssignal
GB9213615A GB2257325B (en) 1991-06-28 1992-06-26 Transmission system for an aspect-area-ratio id signal
US08/512,372 US5617147A (en) 1991-06-28 1995-08-08 Transmission system for an aspect-area-ratio position ID signal
HK98106199A HK1007043A1 (en) 1991-06-28 1998-06-23 Transmission system for an aspect-area-ratio id signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159092A JPH0514866A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 映像信号伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514866A true JPH0514866A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15686065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159092A Pending JPH0514866A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 映像信号伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5617147A (ja)
JP (1) JPH0514866A (ja)
DE (1) DE4221042A1 (ja)
GB (1) GB2257325B (ja)
HK (1) HK1007043A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107387A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Tempearl Ind Co Ltd 電流値検出方法及び電流値検出装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336502A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Sony Corp 映像付加情報挿入装置
KR0147551B1 (ko) * 1992-06-17 1998-09-15 강진구 4:3 수상기에 16:9의 mac 화면을 디스플레이하기 위한 팬 벡터 인터페이스회로
JP3337772B2 (ja) * 1993-09-14 2002-10-21 キヤノン株式会社 画像再生装置及びその方法
US5400077A (en) * 1993-10-29 1995-03-21 Time Warner Entertainment Co., L.P. System for generating multiple aspect ratio video signals from motion picture disk recorded in a single aspect ratio
DE69525532T2 (de) * 1994-06-14 2002-10-17 Eizo Nanao Corp., Matto Videomonitoreinstellsystem
US5739864A (en) * 1994-08-24 1998-04-14 Macrovision Corporation Apparatus for inserting blanked formatted fingerprint data (source ID, time/date) in to a video signal
KR0144941B1 (ko) * 1994-09-30 1998-07-15 김광호 와이드 비젼 디스플레이 장치
JP3362538B2 (ja) * 1994-12-06 2003-01-07 ソニー株式会社 ビデオ信号処理装置及びビデオ信号再生装置
WO1999012341A1 (en) * 1997-09-03 1999-03-11 Casio Computer Co., Ltd. Electronic still camera having photographed image reproducing function
WO2002096100A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tv receiver, image display apparatus, tv-system and method for displaying an image
KR100465173B1 (ko) * 2002-11-18 2005-01-13 삼성전자주식회사 화면분할 기능을 갖는 영상디스플레이장치
KR100486284B1 (ko) * 2002-11-22 2005-04-29 삼성전자주식회사 연속되는 두 개의 디인터레이스 프레임들을 출력할 수있는 디인터레이스 장치 및 디인터레이스 방법
KR100617178B1 (ko) * 2003-06-13 2006-08-30 엘지전자 주식회사 텔레비전 시스템의 화면 크기 변환 장치 및 방법
TWI296400B (en) * 2005-02-18 2008-05-01 Au Optronics Corp Video processing chip capable of adjusting aspect ratio and method of displaying an image thereby
US20070268406A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Broadcom Corporation, A California Corporation Video processing system that generates sub-frame metadata
EP2685713A4 (en) * 2011-03-10 2014-07-09 Panasonic Corp VIDEO PROCESSING DEVICE AND CORRESPONDING VIDEO DISPLAY SYSTEM

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3142865A1 (de) * 1981-10-29 1983-05-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur fernsehmaessigen abtastung von filmen
GB2132846A (en) * 1982-12-22 1984-07-11 Philips Electronic Associated Television transmission system
JPS60165883A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号送受信方法およびテレビジヨン信号受信方法
US4651208A (en) * 1985-03-18 1987-03-17 Scientific Atlanta, Inc. Compatibility of widescreen and non-widescreen television transmissions
US4654696A (en) * 1985-04-09 1987-03-31 Grass Valley Group, Inc. Video signal format
GB8701770D0 (en) * 1987-01-27 1987-03-04 Thorn Emi Home Electron Video processing
US4943856A (en) * 1987-06-02 1990-07-24 North American Philips Corporation Method and apparatus for introducing a pan and scan feature to high definition television systems
JPH01295587A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Yamashita Denshi Sekkei:Kk 映像信号変換装置
JPH035956A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Canon Inc 静止画再生装置
JP2578984B2 (ja) * 1989-07-06 1997-02-05 松下電器産業株式会社 映像信号変換回路
US5307171A (en) * 1989-07-24 1994-04-26 Hitachi, Ltd. Video tape recorder/player
GB8929143D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 Gen Electric Improved advanced compatible television(actv)system
JPH03192392A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Yamashita Denshi Sekkei:Kk 映像信号出力装置
US5159438A (en) * 1989-12-26 1992-10-27 Zenith Electronics Corporation Aspect ratio conversion of television display
JP2842913B2 (ja) * 1990-01-24 1999-01-06 株式会社日立製作所 ワイドテレビジョン信号処理回路
US5298994A (en) * 1990-05-09 1994-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Television signal converter for converting high definition television (HDTV) signals to conventional television signals
JPH0468685A (ja) * 1990-07-03 1992-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
GB2252000B (en) * 1990-11-14 1994-08-17 Ferguson Ltd Television pan vector control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107387A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Tempearl Ind Co Ltd 電流値検出方法及び電流値検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2257325A (en) 1993-01-06
HK1007043A1 (en) 1999-03-26
US5617147A (en) 1997-04-01
GB9213615D0 (en) 1992-08-12
GB2257325B (en) 1995-06-21
DE4221042A1 (de) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514866A (ja) 映像信号伝送方法
US5097348A (en) Image data recording/reproducing apparatus including superimposing function
KR100390593B1 (ko) 서브타이틀데이터인코딩/디코딩방법및장치및그기록매체
EP0350234B1 (en) Scanconverter system with superimposing apparatus
JP3232950B2 (ja) 映像種類識別装置及びそれを用いたアスペクト比自動識別装置及びテレビジョン受像機
JPH0514869A (ja) 映像信号伝送方法
JP3154030B2 (ja) 字幕信号復調回路
JP3173034B2 (ja) デジタル映像信号記録装置
JP3300103B2 (ja) 静止画送出装置および静止画受信表示装置
JP2000032443A (ja) 監視カメラシステムの画像表示方法
JPH04326261A (ja) 撮像装置
JPH0315394B2 (ja)
KR920008632B1 (ko) 화상메모리 제어장치 및 방법
JP2910884B2 (ja) 2画面表示機能を備えた映像機器
JPH0214834B2 (ja)
JPH0336473B2 (ja)
JP3197809B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2630781B2 (ja) スチル画像再生装置
JP3263980B2 (ja) 識別信号判別装置、それを備えたテレビジョン受像機及びビデオテープレコーダ
JPS6182590A (ja) 画像伝送装置
JPH02202284A (ja) 信号処理装置
JPH0564100A (ja) 多画面テレビジヨン受像機
JP2001069417A (ja) デ−タ再生装置
JPS6253994B2 (ja)
JPH0353635B2 (ja)