JPH0511841Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511841Y2
JPH0511841Y2 JP1987158988U JP15898887U JPH0511841Y2 JP H0511841 Y2 JPH0511841 Y2 JP H0511841Y2 JP 1987158988 U JP1987158988 U JP 1987158988U JP 15898887 U JP15898887 U JP 15898887U JP H0511841 Y2 JPH0511841 Y2 JP H0511841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical viewing
viewing tube
liquid
observation window
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987158988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0165001U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987158988U priority Critical patent/JPH0511841Y2/ja
Publication of JPH0165001U publication Critical patent/JPH0165001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0511841Y2 publication Critical patent/JPH0511841Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、光学視管に必要に応じて着脱できる
アダプタを備えた内視鏡装置に関するものであ
る。
[従来の技術と考案が解決しようとする問題点] 近年、体腔内に細長の挿入部を挿入することに
より、体腔内蔵器を観察したり、必要に応じて処
置具を用いて各種治療処置等のできる内視鏡が広
く用いられている。この内視鏡は、体腔内に挿入
されて臓器等を観察したり、治療処置等を行うた
め、挿入部先端の対物観察窓に血液や汚物が付着
して視界が妨げられることが頻繁に発生する。そ
の為、特開昭57−200124号公報に見られるよう、
内視鏡に送気,送液チヤンネルを設け、このチヤ
ンネルを挿入部先端の対象観察窓にむけたノズル
に連通し、前記観察窓に付着することのある血
液,汚物等を洗浄するものが知られている。しか
しながら、この先行技術例の内視鏡では、送気,
送液チヤンネルを内視鏡に一体に組込んでいるた
め、その径がある程度太くならざるを得ず、使用
場所が限られ、例えば後述する鼻腔,服鼻腔、或
は外耳道等の小径の管腔、体腔等に挿入使用する
ことはできない。又、特開昭61−80218号公報に
見られるよう、被覆部材の外側に隙間を設けて管
状部材を配置し、この管状部材に流体供給手段を
接続したものが知られているが、隙間を全周に設
けるため、流体は内視鏡の対物観察窓に効率よく
流れないので、観察窓の洗浄が行えないといつた
問題がある。さらに、実開昭60−83601号公報に
見られるように、光学系導入管に沿つて空気及び
水の流体導入管を固定すると共に、流体導入管の
他端をポンプ装置に固定した内視鏡が知られてい
る。しかし、この先行技術例の内視鏡は、流体導
入管が内視鏡に対し着脱自在でないため、常に太
径の状態で使用しなければならず、その使用が前
途と同様に制限される。
ところで、小径の管腔,体腔、例えば鼻腔,副
鼻腔等に内視鏡を挿入し観察,治療処置等をする
従来例を第13図に示す。この図に示すように、
術者は、光学視管1の挿入部2を左手で保持し、
該光学視管1を覗きながら、別体としての処置具
3を右手で保持,操作して鼻腔,副鼻腔の手術処
置等を行う。この場合、光学視管は一般に極細の
ものが用いられ、したがつて、術者はこの細くて
丸い挿入部を図に示すように保持しなければなら
ず、これは滑り易く、非常に持ちずらいと共に、
指の疲れが激しい。又、使用中、患者の息や、体
温によつて光学視管先端の対物観察窓が曇つた
り、血液,汚物等が付着して視野が妨げられるこ
とが多く発生する。この場合、その都度、光学視
管を体外に抜去し、観察窓をガーゼ,綿棒等で拭
いているのが現状で、手術がその都度中断し、時
間が長びいてしま つている。本考案は、これら
の事情に鑑みてなされたもので、細い光学視管に
脱着が可能で、その対物観察窓に対して必要に応
じて洗浄液を送液又はガス送気できて該対物窓の
汚れの付着、及び曇りを洗浄でき、その都度体外
に抜去して拭くことなしに視野を確保でき、しか
も可能な限り小径に押え、且つ不要時にはアダプ
タをばすして光学視管単体で使用できるようにし
た内視鏡装置を提供することを目的としている。
又、本考案の他の目的は、細い光学視管の保持
部を着脱自在に形成でき、術者が光学視管を保持
し易いようにした内視鏡装置を提供するにある。
[問題点を解決するための手段及びその作用] 前記目的を達成するべく本考案による内視鏡装
置は、光学視管に対し必要に応じて着脱可能に装
着できて装着時に光学視管の対物観察窓に向けて
開口する送液/送気路を形成するアダプタを備え
たものである。
この構成で、必要時にはアダプタを装着して光
学視管の観察窓に開口した送液/送気路を該光学
視管に形成できる一方、アダプタを装着しないと
きには光学視管は単体で使用される。
[実施例] 以下、図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。第1図ないし第3図は本考案の第1実施例に
係り、第1図は分離状態を示す光学視管とアダプ
タとの側面図、第2図は装着時における側面図、
第3図は第2図の×方向矢視図である。
これらの図において符号11は光学視管で、細
長な挿入部12の後端に手元側本体13を連設
し、この本体13に接続部14と、ライトガイド
コネクタ15と、アイピース16とを備えてい
る。そして、ライトガイドコネクタ15から挿入
部12先端部にかけてフアイバーバンドルが配さ
れてライトガイドを構成し、その先端面が照明窓
17となつている。又、アイピース16から挿入
部先端面にかけて観察光学系が内設され、その先
端面が対物観察窓18となつている。
一方、符号19はアダプタで、このアダプタ1
9は基部端に環状の光学視管接続部20を有して
いると共に、この接続部20に続いて手指を当て
がい保持する保持部21が連設され、さらにこの
保持部21の前方に、光学視管11を装着したと
き該光学視管11の軸方向に添接される管路22
が延設され、この管路22の先端は光学視管11
の対物観察窓18方向に屈曲し噴出口22aを形
成している。又前記保持部21には、管路22に
連通する口金23が立設されており、この口金2
3にはコツク24が介装されている。この口金2
3には、図示しないポンプが接続され、洗浄水又
はガスガ供給されるようになつている。尚、図示
例で口金23は1本であるが、この口金は2本保
持部21に立設して各々を管路22に連通するよ
うにし、一方の口金から洗浄水を、他方の口金か
らガスを供給するようにも構成される。尚又、口
金23に介装した弁としてのコツク24に代てピ
ストンを用いてもよく、このピストンは押し込む
ことにより開路するようになつている。
このような構成では、光学視管11は、アダプ
タ19に挿通し、その本体接続部14を光学視管
接続部20に接続固定(公知のシース類に接続固
定するのと同様に、光学視管11の固定用ピンを
光学視管接続部20の内周に設けた係入溝に係入
固定)することにより、着脱自在にアダプタに装
着される。この状態では、光学視管11は、送
液/送気管路22と、それのコツク24(又はピ
ストン)とを有するアダプタ19に一体に組み付
けられ、送液/送気機能を有する内視鏡装置とし
て使用できる。したがつて、例えば鼻腔,副鼻腔
に挿入して観察,或は処置手術を行つているとき
には、光学視管11の対物観察窓18が曇つた
り、血液や汚物が付着して視界が妨げられても、
従来の如く、光学視管11をその都度抜去するこ
となく、口金23のコツク24を操作することに
より洗浄液/ガスを観察窓18に向けて吹き付
け、曇り、汚れを除去,洗浄できる。又、外部の
ポンプから温ためた液体/ガスを常時流すことに
より、対物観察窓18の曇りや汚れを防止するこ
ともできる。尚、口金が2本設けられた場合に
は、まず液体を最初に噴出させて観察窓18の曇
り,汚れを除去し、次にガスを噴出させて濡れた
観察窓18の乾燥を行うことができる。或は、気
体の混入した液を噴出することにより、洗浄力を
高めることもできる。
この第1実施例では、次の効果を得ることがで
きる。即ち、必要に応じて送液/送気をすること
により、観察窓の曇りや汚れを除去でき、したが
つて、その都度光学視管を体外に取り出す必要が
なく手術を連続して行うことができ、手術時間の
短縮,患者の苦痛を軽減できる。又、光学視管の
挿入部に沿つて一体の送液/送気用の管路を設け
ることができるため、管路を設けた内視鏡装置と
しての外径を最小限に押えることができる。更
に、温めた液/ガスを常時供給することにより、
対物観察窓の曇りや汚れを未然に防止できる。
第4図は、この実施例における送液/送気機能
の各変形例を模式的に表わした原理図である。
第4図Aに示すものは、液又はガスをコツク,
ピストン等の一つの弁でON−OFFする例であ
る。
第4図Bに示すものは、液とガスとの双方を混
合して一つの弁でON−OFFする例である。
第4図Cに示すものは、液とガスとを独立した
弁でON−OFFする例で、送気したい場合は弁1
を開いて弁2を閉じ、送液したい場合は弁1を閉
じ、弁2を開く。
第4図Dに示すものは、液又はガスの一方は常
時流しておき、残りの一方を弁によりON−OFF
するようにした例である。
第5図は本考案装置の第2実施例に係るアダプ
タを示す側面図である。この実施例は前述第1実
施例において、アダプタ25の保持部26を軸方
向前方へ延設し、さらに上部側に人差し指から小
指用の4個の、下部側に親指用の1個の指掛け凹
部27…を形成したものである。したがつて、こ
の実施例によれば、より保持しやすいといつた効
果を有し、他の構成,作用効果は第1実施例と同
じである。
第6図は第2実施例の変形例を示し、口金23
に設けたコツク24に代え、保持部26に指にて
押し込むことにより送液/送気管路22を開路し
指を離すことによつて図示しないばねにて復動す
ることで閉路するピストン24aを設けたもので
ある。この変形例では、管路22の開閉がより操
作しやすいといつた効果を有するが、他の構成,
作用効果は、第2実施例と同じである。
第7図及び第8図は本考案装置の第3実施例に
係り、第7図は一部切欠側面図、第8図は第7図
の−線断面図である。この実施例はアダプタ
28の光学視管接続部29と保持部30とは第2
実施例と同じで、送液/送気管路の代わりに、接
続する光学視管11の挿入部12を挿通するシー
ス31を保持部30の前方に延設すると共に、こ
のシース31対物観察窓寄りの軸方向に凸部31
aを設けて挿入した挿入部12外周との間に送
液/送気チヤンネル32を形成し、且つ先端にお
いて該チヤンネル32の噴出口33が対物観察窓
18方向を向くよう一部を折り曲げ形成してい
る。この実施例の作用効果は第2実施例と同じで
ある。
第9図は本考案装置の第4実施例に係る一部切
欠き側面図である。この実施例は第1実施例のア
ダプタ保持部を二つに分け、接続部34側の第1
保持部35と軸方向にスライドし指かけ凹部を有
する第2保持部36とからなり、第1保持部35
の一部を軸方向前方へ延出すると共に、その外周
に軸方向に多数の係止溝37を形成し、且つ前記
第2保持部36の内周にクリツク機構38を内設
して該第2保持部36が第1保持部35に沿つて
スライドする一方、軸方向の各係止溝37で係止
できるよう構成されている。尚、第1保持部35
の先端側外周にはスタビライザが配設されてお
り、第2保持部36の内周に当接して該第2保持
部36が安定して軸方向前後にスライドできるよ
うになつている。この構成のアダプタ39は手術
部位によつて第1保持部35に対し第2保持部3
6を進退させ、手指で把持する位置を調整するこ
とができる。又、光学視管11が斜視型である場
合には、第2保持部36を保持した状態で光学視
管11を接続した第1保持部35を回転させるこ
とにより、全周の観察が可能となる。この実施例
の他の構成及び作用効果は第2実施例と同じであ
る。尚、この実施例において、図示しないが例え
ば第1保持部にモータを組込むことによつて第2
保持部を自動的に軸方向前後にスライド又は回転
させるようにも構成される。
第10図及び第11図は本考案装置の第5実施
例に係り、第10図は軸方向縦断面図、第11図
は第10図の−線断面図である。
この実施例は、前述第3実施例と第4実施例と
を組合わせたもので、第1保持部35から凸部3
1aを有するシース31を延設し、且つこの第1
保持部35の軸方向に沿つて前後にスライドする
第2保持部36を設けたものである。したがつ
て、この実施例の作用効果は第3実施例と第4実
施例の双方を加えたものと同じである。
第12図は本考案の第6実施例である。この実
施例は、前述各実施例とは異なり、光学視管を着
脱自在に装着することなく、該光学視管と併用す
るものである。即ち、第17図の従来例で示した
処置具と同様に(又は処置具の代わりに)体腔内
に光学視管と並列に挿入し用いる洗浄鉗子に関す
るものである。この洗浄鉗子41は、基部側本体
42とこの本体から前方へ延設した細径で長尺な
シース43とから構成され送液/送気用の管路を
有している。この本体には図示例ではコツク44
を有する例えば液用の口金45と、コツクを有さ
ない例えばガス用の口金46とが設けられてい
る。又、シース43の先端側外周には、送液/送
気用管路噴出口47が形成され、併用した光学視
管の対物観察窓に向けて洗浄液/ガスを噴出し、
曇り或は汚れを除去するようになつている。この
構成の洗浄鉗子41は、光学視管と常時並列に体
腔内へ挿入しても、或は観察窓が曇つたり汚れた
ときのみ体腔内へ挿入するようにしても、いずれ
でもよい。
[考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、光学視管
を単体で使用可能に該光学視管に脱着できると共
に、装着時には光学視管の対物観察窓に送液/送
気できて曇り、汚れを除去でき、その都度光学視
管を体外に抜去する必要がなく観察,手術等を連
続して行え、しかも可能な限り小径に押えること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の第1実施例に係
り、第1図は分離状態を示す光学視管とアダプタ
との側面図、第2図は装着時における側面図、第
3図は第2図の×方向矢視図、第4図はこの実施
例における送液/送気機能の変形例を模式的に表
わした原理図、第5図は本考案装置の第2実施例
に係るアダプタを示す側面図、第6図は第2実施
例の変形例を示す側面図、第7図及び第8図は本
考案装置の第3実施例に係り、第7図は一部切欠
側面図、第8図は第7図の−線断面図、第9
図は本考案装置の第4実施例に係る一部切欠き側
面図、第10図及び第11図は本考案装置の第5
実施例に係り、第10図は軸方向縦断面図、第1
1図は第10図の−線断面図、第12図
は本考案の第6実施例を示す側面図、第13図は
従来例を用いた体腔内の観察装置の様子を示す説
明図である。 11……光学視管、19,25,28,39…
…アダプタ、20……接続部、21,26,36
……保持部、22……管路、22a……噴出口、
23……口金。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 細長の挿入部を有する光学視管と、 この光学視管の手元側で着脱可能であり、装着
    時に上記光学視管の挿入部に沿つて配設されると
    共に、先端で上記光学視管の対物観察窓に向けて
    送液/送気をする噴出口を形成するアダプタと、 からなることを特徴とする内視鏡装置。
JP1987158988U 1987-10-17 1987-10-17 Expired - Lifetime JPH0511841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987158988U JPH0511841Y2 (ja) 1987-10-17 1987-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987158988U JPH0511841Y2 (ja) 1987-10-17 1987-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0165001U JPH0165001U (ja) 1989-04-26
JPH0511841Y2 true JPH0511841Y2 (ja) 1993-03-25

Family

ID=31439801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987158988U Expired - Lifetime JPH0511841Y2 (ja) 1987-10-17 1987-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511841Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179029A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Sasaki Seisakusho:Kk 鼻腔保護具
JP6382734B2 (ja) * 2015-01-20 2018-08-29 オリンパス株式会社 ガイドシース、挿入補助具および内視鏡システム
JP6392135B2 (ja) * 2015-02-06 2018-09-19 オリンパス株式会社 内視鏡システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015529U (ja) * 1983-07-12 1985-02-01 松下電工株式会社 軒樋受金具の取付け構造
JPS6180218A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Aisin Seiki Co Ltd フアイバ−スコ−プ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015529U (ja) * 1983-07-12 1985-02-01 松下電工株式会社 軒樋受金具の取付け構造
JPS6180218A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Aisin Seiki Co Ltd フアイバ−スコ−プ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0165001U (ja) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8333690B2 (en) Endoscopic fluid feed system
US5152278A (en) Surgical endoscope apparatus
US5536234A (en) Optical surgical device with scraping tool
US5725478A (en) Methods and apparatus for providing suction and/or irrigation in a rigid endoscope while maintaining visual contact with a target area through the endoscope
US20040220452A1 (en) Endoscope with cleaning optics
JPH0360486B2 (ja)
JP6289795B1 (ja) 処置具及び処置システム
JP5253546B2 (ja) 内視鏡用挿入補助具
JPH0511841Y2 (ja)
JPH04317623A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
US20190104927A1 (en) Endoscope
WO2020003457A1 (ja) 内視鏡洗浄具
JPH0795953A (ja) 内視鏡用カバーシース
JPH0538323A (ja) 内視鏡用フード装置
JPH05103756A (ja) 内視鏡
JPH11137516A (ja) 内視鏡装置
JPS6348242Y2 (ja)
JP4488265B2 (ja) 内視鏡
JPH05146396A (ja) 洗浄用カテーテル装置
CN214856483U (zh) 内窥镜用一次性护套及内窥镜组件
JP4071058B2 (ja) 内視鏡のフード構造
JPH07313441A (ja) 側方視型内視鏡の先端部
JPH0467831A (ja) 細径内視鏡
JPS607043Y2 (ja) 内視鏡の洗浄用ノズル
JP4242173B2 (ja) 内視鏡の挿入部先端構造