JPH0487379A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPH0487379A
JPH0487379A JP2201280A JP20128090A JPH0487379A JP H0487379 A JPH0487379 A JP H0487379A JP 2201280 A JP2201280 A JP 2201280A JP 20128090 A JP20128090 A JP 20128090A JP H0487379 A JPH0487379 A JP H0487379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
emitting part
substrate
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2201280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2937432B2 (ja
Inventor
Mariko Suzuki
真理子 鈴木
Hideto Sugawara
秀人 菅原
Kazuhiko Itaya
和彦 板谷
Masayuki Ishikawa
正行 石川
Genichi Hatagoshi
玄一 波多腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20128090A priority Critical patent/JP2937432B2/ja
Publication of JPH0487379A publication Critical patent/JPH0487379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937432B2 publication Critical patent/JP2937432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体発光装置に関わり、特にInGaAlP
系半導体材料を使用した半導体発光装置に関する。
(従来の技術) InGau!P系材料は、窒化物を除<m−v族化合物
半導体混晶中で最大の直接遷移形エネルギーギャップを
有し、0.5〜0.6−帯の発光素子材料として注目さ
れている。特にGaAsを基板とし、これに格子整合す
るInGaAlPによる発光部を持つpnn接合全発光
ダイオードLight Emitting Diode
:LED)は、従来のGaPやGaAsP等の間接遷移
形の材料を用いたものに比べ、赤色から緑色の高輝度の
発光が可能である。高輝度のLEDを形成するには1発
光効率を高めることはもとより、素子内部での光吸収や
、発光部と電極の相対的位置関係等により、外部への有
効な光取出しを実現することが重要である。
第3図にInGaAIP発光部を有する従来のLEI)
の断面図を示す。
第3図に示すように、n−GaAs基板31の一主面に
n−InGaAlPクラッド層32、n−InGaAl
P活性層33、P−InGaAI2Pクラッド層34、
p−InGaP中間エネルギーギャップ層35、p−G
aAsコンタクト層36が順次積層し構成され、このp
−GaAsコンタクト層36にはp側電極37、また、
上記n−GaAs基板3Iの他方の主面にはn側電極3
8が形成されて発光素子が構成されている。そして、こ
の素子中における電流分布39を矢印で1発光部30に
は打点を施して示しである。
各層のA1組成は高い発光効率が得られるように設定さ
れ2発光層となる活性層のエネルギーギャップは2つの
クラッド層より小さいダブルへテロ接合が形成されてい
る。なお、以下ではこのようなダブルへテロ接合構造を
もつLEDについて記すが、以下で問題とする光の取出
し効率が考える上では、活性層部の層構造は本質でなく
、シングルへテロ接合構造やホモ接合構造でも同様に変
えることができる。
第3図に示したような構造では、p−InGa1Pクラ
ッド層34の抵抗率がn−InGaAρPクラッド層3
2に比べて大きいため、クラッド層34中での電流広が
りは殆どなく、発光部は中間エネルギーギャップ層35
、コンタクト層36及び電極37の直下のみとなり、上
面方向への光の取出し効率は非常に低かった。
第4図はInGa1P発光部を持つ他のLEDを示す構
造断面図であり、図中41〜48はpnの関係が逆とな
っているだけで第3図の31〜38に対応している。
中間エネルギーギャップ層45は、コンタクト層46側
でなく基板41側に配置されている。この図に示したよ
うな構造では、抵抗率の高いp−InGaA4Pクラッ
ド層42を基板41側に配置することにより、n〜In
Ga1Pクラッド層44での電流広がり(電流分布49
)は第3図に示した従来例に比べ若干大きくなっている
。しかしながら、発光部40の大部分はやはりコンタク
ト層46及び電極47の直下となり、光の取出し効率の
大きな改善は認められなかった。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来のInGaAuPからなる発光部を持つ半導体
発光装置においては、発光部における電流分布の状態か
ら大きな光の取出し効率は得られず。
高輝度化を実現するのは極めて困難であった。
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、その目
的とするところは、InGa1Pからなる発光部におけ
る電流分布を改善し、光の取出し効率及び輝度の向上を
はかり得る半導体発光装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の半導体発光装置は、n型のGaAQAs基板と
、 この化合物半導体基板上にInGa1PtP層から
なる発光部を有し、前記化合物半導体基板と反対側の面
上の一部に形成された電極以外の面上から光を取出す半
導体発光装置において、前記発光部のInGa1P2P
層よりも下にこのInGaAffiP層よりもバンドギ
ャップが大きくかつキャリア濃度が1×1013CI1
1−3以上I Xl017cm−3以下であるn型In
Ga1P層を具備してなることを特徴とする。
(作用) 本発明の半導体発光装置は、光取り出し側の電極下方に
発光部として形成されたInGaltP層より下方に、
 n−GaAsy n−InGaAlP接合によるヘテ
ロバリアが存在し、その接合部において電流が流れにく
くなるので電極がら注入された電流は、その接合部のよ
り上で広範囲に広がることになる。
従って、電極直下以外の領域に発光領域を広げることか
でき、光の導出効率を向上させることが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例につき図面を参照して説明する。
第1図に本発明の一実施例にかがる半導体発光装置の構
造の概要を断面図で示す。第1図に示すように、n−G
aAs基板11の一主面上に、n−In6,5 (Ga
z−IAQX) a−sPクラット層12、Ino、。
(Ga□−yAQy) o 、 s p活性層13、p
−In、 、 s (Gax−zAI2z)a 、 s
Pクラッド層14、P−GaAsコンタクト層15が順
次積層され、このコンタクト層15上にAu−Znでな
るn側電極16、前記n−GaAs基板11の他方の主
面にAu−Geでなるn側電極17が夫々形成されてい
る。
第2図は、第1図に示した装置の素子内での電流分布及
び発光部を示す。同図に素子内での電流分布29を破線
矢印で、また発光部2oを施打点で夫々示している。I
nGaAlP各層のAQ組成X、Y、Zは高い発光効率
が得られるように、Y≦X、Y≦Zで満たす。即ち発光
層となる活性層I3のエネルギーギャップはp、nの2
つのクラッド層12.14より小さいダブルへテロ接合
が形成されている。
なお、以下は、このようなダブルへテロ接合構造をもつ
LEDについて記すが、光の取出し効率を考える上では
、活性層部の層構造は本質ではなく、シングルへテロ接
合構造や、ホモ接合構造でも同様に考えることができる
第1図及び第2図に示した構造において、各層の厚さ、
キャリア濃示は以下に括弧内に示すように設定されてい
る。n−GaAs基板11(80μs、3 X 10”
c「3)、n−InGaAffiPクラッド層12(1
声、lXl0”CII+−3)、InGaAl1.p活
性層13 (0,5,ilM、アンドープ)、p−In
GaAlP層14(0,2趣、4X10″7 cm−’
 )、p−GaAs層15(0,1即、3 X 10”
cm−3)である。
上記半導体発光装置が、従来の半導体発光装置と異なる
点は、n−InGaAlPクラッド層のキャリア濃度が
I X 1017cm””と、従来の5分の1程度に低
いことであり、この半導体発光装置の優位性については
以下に説明する。
第3図に示すような従来構造においてはp−InGaA
lPクラッド層34での電流法がりは、抵抗率が高いた
め小さい。キャリア濃度を高くすることにより、低抵抗
にし、電流法がりを大きくすることも考えられるが、P
型InGaA12Pのキャリア濃度は5X10170、
−3程度で飽和してしまい、困難である。
膜厚を厚くすることによって電流法がりを大きくするこ
とが考えられるが、このInGaAlP材料系において
は、熱伝導率が悪く厚膜にすることによって結晶品質が
低下し、また上層への悪影響も現われるため好ましくな
い。又、InGaAlP系半導体材料は、結晶品質の上
から成長速度が制限され、厚膜の成長を行う場合には成
長時間の延長を行なわなければならない。このことは、
クラッド層の不純物として拡散性の高いものを使用した
場合活性層への不純物拡散がおこり、素子特性の低下を
引き起す。このため、InGaAlP層を厚膜に成長す
ることはむずかしい。InGaAffPとGaAsのへ
テロ接合界面では大きなバンドギャップがあるために、
スパイクやノツチが生じ、P型接合では大きな電圧降下
となるヘテロバリア効果が知られている。
一方、 n型の接合の場合もInGaAlPのキャリア
濃度が低くなるとヘテロバリアが存在することを見い出
した。これを利用することで発明者らは、電流拡がりを
計ることを検討した。即ち、発光部より下方のn−In
GaAlP層のキャリア濃度をlXl0”cm−3以下
に制御良く設定し、n−InGaAlP層とその下方の
n−GaAs層との間にヘテロバリアを形成し電流を流
れ難くすることによって発光部における電流を広げ、光
の取り出し効率を高くすることが可能である。第3図は
、n−InGaAlP層のキャリア濃度に対する光の取
り出し効率を示したものである。
■の領域はn−InGalP層のキャリア濃度の減少に
伴う抵抗率の増加により発光部より下で電流が流れにく
くなり、発光部における電流が広がることによる、光の
取り出し効率の増加を示している。
■の領域は+ n−Ir+Ga1P層のキャリア濃度が
lXl017cm””以下で急激に電流が流れにくくな
り、発光部における電流が急激に広がりやすくなること
になる光の取り出し効率の上昇を示す。■の領域では、
キャリア濃度が1×1013cI+−3以下でn−In
GaAlP層の抵抗率が非常に大きくなり、 その結果
発熱による急激な光の取り出し効率の低下がみられるこ
とを示している。従ってこの図かられかるように、n−
InGaAlP層のキャリア濃度がlXl0”cm−3
からI X 10110l7’にあるとき高い光の取り
出し効率が得られる。発熱などによる素子特性の悪影響
を考えるとI X 10”c+n−”からlXl0”c
m−’の間にあるとなお良い。
上述した積層構造で、In、 、 s (Ga、 −y
ANy)a 、 s P活性層のA2組組成に0.3を
用いて素子を構成し順方向に電圧を印加し電流を流した
ところ第2図に示した電流分布となり、P側電極(Au
−Zn)を除いた素子表面広域から610mmにピーク
波長を有する発光が得られた。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものでは
ない。実施例では活性層の組成としては、Ino、5(
Gaa、tAQo、a)o、sPを用いたが、10組成
を変化させることによって赤色から緑色域にわたる可視
光領域の発光を得ることができる。さらに、クラッド層
の組成は実施例ではIn0.s (Ga0.、Au。、
7)。、5Pを用いたが、キャリアの閉じ込めに十分な
活性層とのバンドギャップ差があればよく、この組成に
限るものではない。その他、本発明の要旨を逸脱しない
範囲で種々変形して実施することができる。
〔発明の効果〕 叙上の如く本発明によれば、InGaよ−y(Gat−
エix)、P系材料(O≦X≦1、O≦Y≦1)を用い
た半導体発光装置において、発光部より下のn−T、n
GaltP層のキャリア濃度をI X ]、]017a
m−3以にすることから、その下のn−GaAs層との
界面にヘテロバリアを形成し、電流を流れにくくするこ
とによって、電極部から注入された電流は、ヘテロバリ
アより上の発光部で、電極直下以外の広域まで広げられ
る。
従って電極直下以外の広域に発光領域を広げることがで
きこれにより光の導出効率を向上させることが可能とな
り、高輝度の半導体発光装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は5本発明の一実施例に係る半導体発光装置の概
略の構造を示す断面図、第2図は上記実施例の素子内で
の電流分布及び発光部を示す断面図、第3図は上記実施
例と同様の構造におけるn−InGaAl1P層キャリ
ア濃度に対する光の取り出し効率を示す図、第4図は従
来例の半導体発光装置の概略の構造及び素子内における
電流分布と発光部を示す断面図である。 10・・・発光部 11− n−GaAs基板 12−n−InGaAlPクラッド層 13−InGa1QP活性層 14− P−InGaAIlPクラッド層15・・・p
−GaAsコンタクト層 16・・・p側電極     17・・・n側電極代理
人 弁理士 則 近 憲 佑 16 :  P−GaAsフ)タクトj第1図 1xlO131xlO” n−In GaAIP’+v’)了」1月【(cm 3
)第3図 10:今七郊 19:t″/M帰 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. n型Ga_1_−_xAl_xAs(0≦x≦1)基板
    と、この基板上にInGaAlP層からなる発光部と、
    この発光部と前記基板との間に前記発光部のInGaA
    lP層よりもバンドギャップが大きいn型InGaAl
    P層を有し、前記基板と反対側の面から光を取り出す半
    導体発光装置において、前記発光部と前記基板との面の
    前記n型InGaAlP層のキャリア濃度が1×10^
    1^7cm^−^3以下であることを特徴とする半導体
    発光装置。
JP20128090A 1990-07-31 1990-07-31 半導体発光装置 Expired - Lifetime JP2937432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20128090A JP2937432B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20128090A JP2937432B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 半導体発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487379A true JPH0487379A (ja) 1992-03-19
JP2937432B2 JP2937432B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=16438351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20128090A Expired - Lifetime JP2937432B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937432B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2937432B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153889A (en) Semiconductor light emitting device
JP3290672B2 (ja) 半導体発光ダイオード
JPH04321280A (ja) 発光ダイオード
JPH0897468A (ja) 半導体発光素子
JPH0738150A (ja) 半導体発光装置
JP3251603B2 (ja) 半導体発光装置
JP2000312031A (ja) 半導体装置
JP2002237617A (ja) 半導体発光ダイオード
JP3237972B2 (ja) 半導体発光装置
JPH08222760A (ja) 半導体発光素子
JP3934730B2 (ja) 半導体発光素子
JPH06103759B2 (ja) 半導体発光装置
JP2766311B2 (ja) 半導体発光装置
JP3020542B2 (ja) 半導体発光装置
JPH0487379A (ja) 半導体発光装置
JPH09307140A (ja) 半導体発光装置
JP2931678B2 (ja) 半導体発光素子
JPH05267715A (ja) 半導体発光装置
JPH0661525A (ja) 発光ダイオード
JP2795885B2 (ja) 半導体発光ダイオード
JP3151096B2 (ja) 半導体発光素子
JP3117203B2 (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JPH07169992A (ja) 半導体発光装置
JP2937439B2 (ja) 半導体発光装置
JP3343112B2 (ja) 半導体発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12