JPH0661525A - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード

Info

Publication number
JPH0661525A
JPH0661525A JP21122992A JP21122992A JPH0661525A JP H0661525 A JPH0661525 A JP H0661525A JP 21122992 A JP21122992 A JP 21122992A JP 21122992 A JP21122992 A JP 21122992A JP H0661525 A JPH0661525 A JP H0661525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
substrate
layer
light emitting
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21122992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ishitani
善博 石谷
Shigekazu Minagawa
重量 皆川
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Shinichiro Yano
振一郎 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21122992A priority Critical patent/JPH0661525A/ja
Publication of JPH0661525A publication Critical patent/JPH0661525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発光ダイオードの発光波長を短くし黄色から
黄緑色の光を得ることを可能とする。 【構成】 従来のGaAs基板の代わりにGaAsX
1-X(0≦X<1)基板上にAlGaInP系の結晶を
成長し、高濃度ドーピングのAlYGa1-YP(0≦Y≦
1)により電極とコンタクトを取る。また、基板面方位
を選択し、AlGaInP系結晶のEgを大きくし、発
光波長を短くする。DH構造にした場合、活性層はGa
0.7In0.3Pまたはこれにアルミニウムを低濃度でいれ
ることもできる。さらに基板に格子整合したAlGaI
nP系結晶からInを徐々に減らしたグレーデッド層を
経て単一超薄膜AlZIn1-ZP(0≦Z≦1)層または
GaP/AlZIn1-ZP超格子構造を上記AlGaP層
にいれる。DBR反射膜を用いることにより外部量子効
率をさらに上げることができる。 【効果】 DH構造で活性層にAlをいれることなく5
60nm〜585nmの黄緑色から黄色の高発光効率の
発光を得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は屋内外における文字・図
形表示板、自動車の方向指示器等に使用される発光ダイ
オードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のp−AlGaInP/u−GaI
nP/n−AlGaInP DH構造を有す発光ダイオ
ードはGaAs基板上に形成されている。GaAs基板
結晶と格子整合するGaInPの組成はGa0.52In
0.48Pであって、Eg=1.92eVである。従って波
長645nm以下の発光波長を持つ発光ダイオードを得
るには、図2に示すように、活性層にアルミニウムを添
加して(AlXGa1-X0.52In0.48Pとし、Egのよ
り大きな活性層を有する素子を作る必要が有った(例え
ば R.M.Fletcherら J.Elec.Mat 20 〔12〕 1125-1130
(1991);H.SugawaraらThe 22nd Conf.Sol. Stat. Mat.,
Ext.Abstracts 1175-1176 (1990))。しかしAl濃度の
増加とともに発光強度が急激に減少するので高輝度の発
光ダイオードを得ることに問題が有る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】波長645nmより短
い高輝度・高効率の発光ダイオードを得るためにはG
XIn1-XP(X>0.52)なる組成の、すなわちE
g>1.92eVなる結晶を用いる。さらに短波長化
を図るために4元混晶AlGaInPを用いる場合、同
一波長を発光するのであれば、できるだけAl濃度が低
いAlGaInPを採用し発光効率の低下を防ぎたい。
そのために、GaAsより格子定数が小さい基板結晶上
にこれと格子整合するGaInP結晶を成長すれば、そ
の組成はGaXIn1-XP(X>0.52)となり、その
組成に応じてEgが大、すなわち発光波長が短くなる。
また、この結晶系では成長条件により長距離秩序構造
が発生し、このためEgが縮小し、従って発光波長が長
くなる。発光波長を短くするには長距離秩序構造の発生
を低減しなくてはならない。一方高輝度の発光を得る
ためには電極とオーミックコンタクトをとる層として電
流がチップ全面に広がるような低抵抗の層を付けなけれ
ばならず、発光を効率よく取りだすためには、この層が
大きなEgを持ち、発光波長における吸収が少ないこと
が必要である。AlGaInP結晶でこの層を構成する
と結晶にさらにAlを添加してEgを大きくしなくては
ならない。しかしAl組成が大きい結晶では、p型のキ
ャリア密度を大きくすることは難しいので、この二つを
同時に満足する結晶が必要となる。また外部量子効率を
上げ発光強度を増加するには、活性層から電極を有す2
つの面方向に放出される光の両方を、結晶による発光の
吸収少なくして取り出す必要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】AlGaInP系結晶を
エピタキシャル成長するときに、GaAsまたはGaP
を基板結晶として用い、格子定数差を緩和するためにま
ずGaAs1-XX(0<X≦1)結晶のXを徐々に変え
たグレーデッド層を介してその上に組成一定のGaAs
1-XX層を成長したものを基板として用いる。この基板
と格子整合するGaXIn1-XPの組成X>0.52、つ
まりEg>1.92eV、発光波長<645nmの活性
層を用いることができる。さらに短波長化するためには
長距離秩序度を低減するため基板の結晶面方位を選択し
て用いる。
【0005】電極とオーミックコンタクトをとる層は、
キャリア密度を大きくでき、かつDH構造において活性
層からの発光にたいし吸収が十分小さくなるような結晶
として、AlYGa1-YP(0≦Y≦0.3)を高濃度ド
ーピングして成長すれば良い。しかし、これらの結晶は
GaAsX1-Xと格子整合しないので結晶欠陥を少なく
して成長するためには格子整合した結晶から組成を徐々
に変えたグレーデッド層を介して成長し、歪緩衝層とな
るAlZIn1-ZP(0≦Z≦1)の超薄膜層またはAl
YGa1-YP/AlZIn1-ZPの超格子構造をいれる。ま
た、活性層からの発光を結晶の基板からの成長方向上側
(上記AlGaP層側)から取りだす場合には、基板を
取り除き、この面にDBR反射膜を付け、下側の面から
光を取り出す場合にはEgが基板より小さい結晶を活性
層に用い、このとき活性層となる結晶は基板と格子整合
しないので、これを厚さを50nm以下の歪量子井戸構
造とし上記AlGaP層の上にDBR反射膜を付ける。
【0006】
【作用】図3に示すように、例えばGaAs基板上に
燐を徐々に増加して成長した上記GaAsX1-X基板結
晶を用い、この結晶に格子整合したAlGaInP系の
結晶を成長すれば、AlやGaの濃度はGaAs基板に
格子整合した結晶より大きくなり、従ってEgが大きく
なって発光波長を短波長化することが可能である。
【0007】GaXIn1-XPでは原理的に、直接遷移
から間接遷移にバンド構造が変わるX=0.73、すな
わちEg=2.23eV未満のEgをもつ結晶はAlを
添加する必要はなく、GaAs基板に格子整合したAl
GaInP結晶に比べ、高い発光効率を保ったまま短波
長化を図ることができる。例えば上記GaAs基板上に
成長したGaInPからの赤色の発光に対し、GaAs
0.610.39上に成長したGa0.7In0.3Pでは黄緑色か
ら黄色の発光ダイオードを得ることができる。さらに短
波長化を図る場合にはAlを添加したAlGaInPの
4元結晶を採用すればよいが、この場合GaAs基板上
に格子整合したAlGaInPを用いるより低いAl濃
度で同一波長の発光を得ることができる。従ってAl濃
度の低い分だけ高効率の発光が可能となる。
【0008】AlGaInP系結晶のEgは長距離秩
序構造の程度により同じ組成の結晶でも異なった値をと
りうる。図4に示すように、基板結晶の面方位を選択す
ることによりその上に成長するAlGaInP系結晶の
長距離秩序構造の発生の程度を調節し、Egそして発光
波長の値を選択できるので、同一組成の結晶でLEDを
作る場合、基板面方位を変えると発光波長の短波長化が
可能となる。例えばGaInPでは700゜C成長で、
基板面方位を(100)面から(511)A面に傾ける
ことにより長距離秩序構造の発生を抑制し、Egを数十
〜百meV程度大きくでき、その分短波長化が可能とな
る。
【0009】〜により、GaAsX1-X基板結晶の
Xを選択することにより、この結晶に格子整合するGa
YIn1-YP(Y>0.52)のYを決定し、基板結晶の
面方位を選択して長距離秩序構造を制御し、DH構造に
おける活性層のAl濃度を選択しEgの増加を図ること
ができる。本発明による発光ダイオードの発光波長はこ
れら3つの自由度により制御可能である。
【0010】電極とのオーミックコンタクトをとる層
として高濃度ドーピングの可能なAlXGa1-XP(0≦
X≦0.3)を成長することにより、電流が素子全面に
広がるようにできる。かつこの結晶は間接遷移型である
ので吸収係数が小さく活性層からの光を素子が有す電極
と接触する面のうち基板と反対側の面からも効率良くと
りだすことができる。基板側の面から光を取り出す場合
には基板のEgより小さいEgを持つ活性層とすること
により基板は発光波長に対し吸収が小さくなり、さらに
AlGaP側に反射膜を用いることにより活性層から両
方向へ放出された光を取りだすことができ外部量子効率
を上げることができる。
【0011】GaAsZ1-Z(0≦Z<1)基板結晶
に格子整合したAlGaInP系結晶からInの組成を
徐々に減らしたグレーデッド層を介して上記AlXGa
1-XPを成長し、またこの層に歪緩衝層としてAlYIn
1-YP(0≦Y≦1)単一の超薄膜層または、AlXGa
1-XP/AlYIn1-YPの超格子構造をいれることによ
り、AlXGa1-XP層の転位などの結晶欠陥を低減で
き、素子寿命、発光効率を向上できる。
【0012】
【実施例】(実施例1)図1に示した素子断面図に従い
説明する。n−GaAs0.610.39基板(n=7×10
17cm3)上に有機金属気相成長法によりSiをドープ
したn−(Al0.7Ga0.30.7In0.3P層(1×10
18cm3)を1.0μm,ドーピングしていないGa0.7
In0.3Pを0.5μm、Znをドープしたp−(Al
0.7Ga0.30.7In0.3P層(p=1.2×1017cm
3)を0.2μm、同じく(p=5×1017cm3)を
0.8μm成長する。(以下p型は全てZnドープであ
る。)その上にInの組成を徐々に減らしたp−(Al
0.7Ga0.3XIn1-XPグレーデッド層(X:0.7→
1.0、p=5×1017cm3)を2.0μm、そしてp
−Al0.8In0.2P(80Å)/p−GaP(80Å)
の超格子を10周期成長した後p−GaP層(p=3×
1018cm3)を8μm成長する。ここで成長温度は7
00゜Cである。この場合、活性層であるGa0.7In
0.3P層からの発光波長は583nmであり黄色の発光
が得られる。このグレーデッド層及び超薄膜層をいれる
ことによGaP層の結晶欠陥は少なくなり発光効率は上
昇する。
【0013】(実施例2)実施例1において基板結晶の
面方位を(511)A面にすることにより発光波長は5
60nm台の黄緑色の発光が得られる。ここで、GaA
s基板の同じ(511)A面上でのGaInPの発光に
比べ300meV程度短波長化される。また、GaAs
基板に格子整合した4元AlGaInPを活性層とした
場合、Al濃度の増加とともに発光の外部量子効率は減
少し発光波長560nmでは0.1%になるが、本実施
例では2%程度の比較的大きな値となる。
【0014】(実施例3)実施例2において活性層を
(Al0.05Ga0.950.7In0.3Pの4元混晶とするこ
とにより発光波長が550nm台の緑色の発光が得られ
る。
【0015】(実施例4)実施例1から3において基板
結晶をn−GaP結晶基板を用い、その上にGaAsX
1-X(0≦X<1)のXを徐々に増やしたグレーデッ
ド層10μmを介して組成Xの一定なGaAsX1-X
5μmを成長しその上に、これに格子整合するAlGa
InP系結晶を成長する。
【0016】(実施例5)基板結晶をn型GaAs0.08
0.92としこの上にこれと格子整合するn−(Al0.4
Ga0.60.96In0.04P(1×1018cm3)を1μ
m、u−Ga0.7In0.3Pを40nm、p−(Al0.4
Ga0.60.96In0.04P(p=1.2×1017cm3
を0.2μm、おなじくp=5.0×1017cm3
0.8μm、p−GaP層(p=3×1018cm3)を
8μm成長し、この面にDBR反射膜を付け、その一部
を取り除きp電極を形成する。この構造により活性層か
ら出る光のうちn,p両電極側に出る光を取りだすこと
ができるので外部量子効率はさらに上がり4%ほどにな
る。
【0017】
【発明の効果】GaAsX1-X基板結晶上に成長したA
lGaInPからの発光はGaAs基板上に成長したA
lGaInPからの発光に比べ短波長であり、基板結晶
面を変えることにより、それ以外の素子の構造・成長条
件は同じでも長距離秩序構造の発生を低減し発光波長を
短くしDH構造の活性層にAlを添加すること無く発光
波長560nm台の発光を取りだすことができる。
【0018】また、上記GaAsP基板に格子整合した
組成からInに組成を徐々に変えたグレーデッド層を経
て高キャリア濃度のAlYGa1-YP層を成長することに
より低抵抗で電極と十分なオーミックコンタクトがと
れ、電流は素子の広範囲に広がり、発光波長に対する吸
収が少なく、転位など結晶欠陥の少ない結晶から成る高
発光効率の素子が得られる。従来の活性層にAlを添加
した素子に対し、発光効率の高効率化は短波長になるほ
ど大きく、560nm付近では外部量子効率は10倍以
上になる。
【0019】さらに光を取り出す面を電極と接する2つ
の面のうち片方に決め、これと反対側の面への発光をD
BR反射膜を用いて取りだすことにより外部量子効率は
さらに1.8倍ほどになる。また基板側から光を取り出
す際に上記のように活性層のEgを小さくすることによ
り基板での光の吸収を少なくすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる発光ダイオードの断面図。
【図2】従来のGaAs基板上の発光ダイオード。
【図3】AlGaInP系結晶のバンドギャップエネル
ギーの組成依存性。
【図4】Ga0.7In0.3PのEgの基板面方位依存性。
【符号の説明】
1,9…電極、3…超格子、4…グレーデッド層、8…
基板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢野 振一郎 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】GaAsまたはGaP基板上にGaAs
    1-XX(0<X≦1)結晶の燐の組成Xを徐々に変えた
    グレーデッド層を介して成長した組成一定のGaAsY
    1-Y(0≦Y<1)結晶基板上に、これと格子整合す
    るAlGaInP系半導体結晶をエピタキシャル成長
    し、(AlXGa1-XYIn1-YP(0≦X≦0.8、
    0.52<Y≦0.80)をそれよりバンドギャップエ
    ネルギーEgの大きい(AlXGa1-XYIn1-YP(0
    <X≦1、0.52<Y≦1)で挾んだDH構造を作る
    ことにより得られる発光ダイオード。
  2. 【請求項2】上記GaAsP基板の結晶面方位を選択す
    ることにより、エピタキシャル成長したAlGaInP
    系半導体結晶の長距離秩序度を制御し、もってその発光
    波長を制御してなる請求項1記載の発光ダイオード。
  3. 【請求項3】電極とオーミックコンタクトを取る層とし
    てEgが活性層のそれより大きいnまたはp型のAlX
    Ga1-XP層(0≦X≦0.3)を成長した請求項1又
    は2記載の発光ダイオード。
  4. 【請求項4】結晶の成長方向上側の面(上記AlGaP
    層側)より主に光を取り出す場合には基板を取り除いて
    あり、この面にDBR反射膜を有すことを、結晶の成長
    方向下側の面(基板側)より主に光を取り出す場合に
    は、Egが基板より小さい(AlYGa1-YXIn1-X
    (0.52<X≦0.8、0≦Y≦0.8)を活性層と
    し、この活性層の厚さを50nm以下で歪を有すものと
    し、さらにAlGaPの上にDBR反射膜を有すことを
    特徴とした請求項3記載の発光ダイオード。
  5. 【請求項5】GaAsP結晶に格子整合したAlGaI
    nP結晶と、その上に成長したGaAsPとは格子整合
    しないAlXGa1-XP(0≦X≦0.3)層の間にGa
    AsP基板と格子整合するAlGaInPからはじめて
    (AlYGa1-YZIn1-ZP(0≦Y≦1)のZを1.
    0まで徐々に変化させたグレーデッド層を成長して得ら
    れる請求項3又は4記載の発光ダイオード。
  6. 【請求項6】AlXGa1-XP層(0≦X≦0.3)に歪
    緩衝層であるAlYIn1-YP(0≦Y≦1)の厚さ80
    〜150Åの単一超薄膜層またはAlXGa1-XP(厚さ
    80〜150Å)/AlYIn1-YP(厚さ80〜150
    Å)の超格子(20周期以内)をいれた請求項3又は4
    記載の発光ダイオード。
JP21122992A 1992-08-07 1992-08-07 発光ダイオード Pending JPH0661525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21122992A JPH0661525A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 発光ダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21122992A JPH0661525A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 発光ダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661525A true JPH0661525A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16602426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21122992A Pending JPH0661525A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 発光ダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661525A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236067B1 (en) 1997-12-05 2001-05-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device using an AlGaInP group or AlGaAs group material
US6805744B2 (en) 1998-11-24 2004-10-19 Massachusetts Institute Of Technology Method of producing device quality (Al)InGaP alloys on lattice-mismatched substrates
WO2010004454A1 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Semiconductor light emitting device including graded region
USRE43159E1 (en) 1994-12-27 2012-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
CN104412396A (zh) * 2012-07-05 2015-03-11 皇家飞利浦有限公司 具有含氮和磷的发光层的发光二极管
CN114497298A (zh) * 2021-12-22 2022-05-13 厦门士兰明镓化合物半导体有限公司 Led外延结构及其制备方法、led芯片及其制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43159E1 (en) 1994-12-27 2012-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
US6236067B1 (en) 1997-12-05 2001-05-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device using an AlGaInP group or AlGaAs group material
US6805744B2 (en) 1998-11-24 2004-10-19 Massachusetts Institute Of Technology Method of producing device quality (Al)InGaP alloys on lattice-mismatched substrates
WO2010004454A1 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Semiconductor light emitting device including graded region
JP2011524632A (ja) * 2008-06-16 2011-09-01 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 傾斜領域を含む半導体発光デバイス
US8507929B2 (en) 2008-06-16 2013-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor light emitting device including graded region
CN104412396A (zh) * 2012-07-05 2015-03-11 皇家飞利浦有限公司 具有含氮和磷的发光层的发光二极管
JP2015525965A (ja) * 2012-07-05 2015-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 窒素及びリンを含有する発光層を有する発光ダイオード
US10147840B2 (en) 2012-07-05 2018-12-04 Lumileds Llc Light emitting diode with light emitting layer containing nitrogen and phosphorus
CN114497298A (zh) * 2021-12-22 2022-05-13 厦门士兰明镓化合物半导体有限公司 Led外延结构及其制备方法、led芯片及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063756B1 (ja) 窒化物半導体素子
US5153889A (en) Semiconductor light emitting device
JP3250438B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP3314666B2 (ja) 窒化物半導体素子
JP3063757B1 (ja) 窒化物半導体素子
JP2890390B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3890930B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US5981976A (en) Epitaxial wafer for AlGaInP light-emitting diode
US6107648A (en) Semiconductor light emitting device having a structure which relieves lattice mismatch
JP2001148507A (ja) 窒化物半導体素子
US10756960B2 (en) Light-emitting device
JP2000244013A (ja) 窒化物半導体素子
JP3240097B2 (ja) 半導体発光素子
JP2000286451A (ja) 窒化物半導体素子
JPH11191639A (ja) 窒化物半導体素子
JPH04229665A (ja) 半導体発光装置
JPH0661525A (ja) 発光ダイオード
JPH077182A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3237972B2 (ja) 半導体発光装置
Akasaki et al. Recent progress of crystal growth, conductivity control and light emitters of group III nitride semiconductors
JPH11220172A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3209786B2 (ja) 半導体発光素子
JP3314671B2 (ja) 窒化物半導体素子
JP2795885B2 (ja) 半導体発光ダイオード
JPH0794780A (ja) 半導体発光装置