JPH0473136A - 包装用積層シート - Google Patents

包装用積層シート

Info

Publication number
JPH0473136A
JPH0473136A JP18534690A JP18534690A JPH0473136A JP H0473136 A JPH0473136 A JP H0473136A JP 18534690 A JP18534690 A JP 18534690A JP 18534690 A JP18534690 A JP 18534690A JP H0473136 A JPH0473136 A JP H0473136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
air permeability
perforated
packaging
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18534690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952334B2 (ja
Inventor
Hirobumi Iwasaki
博文 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18534690A priority Critical patent/JP2952334B2/ja
Publication of JPH0473136A publication Critical patent/JPH0473136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952334B2 publication Critical patent/JP2952334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐水性、透気性に優れ、且つ高速充填包装が
容易で、安定して生産できる包装用積層ソートに関する
(従来の技術) 近年、包装材料に対する要求が多様化している。
また、安全性についても強い要求がある。
特に食品包装については、生産された状態の鮮度で消費
者まで届けられないかの検討が盛んに行われている。
例えば、争、貝、野菜等の生鮮食品類の鮮度を、少しで
も長く出来るかが重要である。鮮度維持が長くできると
流通範囲が拡げられる。
耐水性、透気性を存する包材として、不織布が用いられ
ている。しかし、不織布だけでは、通気度の調節及び高
速充填包装が難しいために、不織布よりも軟化点の低い
有孔熱可塑性樹脂フィルムをラミ矛−トして使用されて
いる。
しかし、不織布に有孔熱可塑性樹脂フィルムをラミネー
トした場合には、透気性を有する部分は、有孔熱可塑性
樹脂フィルムの穴がおいてる部分に限られるという問題
がある。
この問題は、上記の生鮮食品類をガス吸収剤、水分吸収
剤、ガス発散剤等の薬剤を充填し、包装材料にして使用
した時に、鮮度保持効果が部分的に現れ、結果的には何
の役にも立たないこととなる。つまり、偏りのない透気
性が包材に必要である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、不織布の持つ優れた耐水性と透気性と
を生かし、且つ透気性がシート全体で偏りが少なく、高
速充填包装ができることを特徴とする、包装用積層シー
トを提供するものである。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明は; 比表面積が1〜20rI?/gの三次元網状ポリオレフ
ィン繊維からなる不織布Aの上層と、不織布Aより透気
性の大きいシート状物Bの中間層と、不織布Aよりも軟
化点の低い有孔熱可塑性樹脂フィルムCの下層とを貼り
合わせて、1〜2,000秒/ 100 ccのガーレ
ー式透気度、500〜5゜000閣Ht Oの耐水圧を
有することを特徴とする、包装用積層シートからなるも
のである。
以下、本発明を図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は、本発明の包装用積層シートの断面模式図であ
る。
Aは、比表面積が1〜2Or+(/gで、耐水性を存し
、透気性に優れる不織布を示す。
Bは、不織布Aよりも透気性の大きいシート状物を示す
Cは、不織布Aよりも軟化点の低い有孔熱可塑性樹脂フ
ィルム(以下、単に有孔フィルムCと言う)を示す。
次いで、第1図に、ガス等の流れを矢印でモデル的に示
した。つまり、有孔フィルムCの穴(孔)部から通った
ガスは、ソート状物Bを通る時に、有孔フィルムCの孔
径より広い範囲に拡大して流れる。更に、不織布Aで広
がりつつ通過する。
従って、有孔フィルムCの部分的な穴より流れたガスが
、あたかも不織布Aを通過した時は、均一化されて流れ
る状態となる。
一方、第2図は、比較例として中間層のシート状物Bを
用いない場合の断面模式図を示す。
第1図と同様に、ガス等の流れを矢印でモデル的に示し
た。
有孔フィルムCの穴部から通ったガスは、殆ど拡がらず
不織布Aを流れる。つまり、大部分のみガスが流れ、そ
れ以外はガスの流れのない偏ったガスの流れを示す。
上記のことから、本発明の三層構造にすることによって
、均一な透気性が得られた。
本発明の包装用積層シートを用いて、高速充填包装する
時に、有孔フィルムCが内側にくるようにし、三方ノー
ル及び四方シールすることによって、薬剤等を容易に充
填包装することができる。
本発明における三次元網状ポリオレフィン繊維からなる
不織布Aとは、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン系共重合体、プロピレン系共重合体等のポリオレフィ
ン系樹脂を主体としたポリマーに配向を与えるとともに
、三次元網状繊維を形成せしめる、通常フラノンユ・ス
ピニング法ににより得られる(例えば、特願昭62−2
95978号、特願昭63−28933号公報に開示さ
れている)三次元網状繊維の積層体を、該樹脂材料原料
の融点近辺の温度の熱ロールにて、部分的に繊維間を自
己融着して得られる透気性不織布状物である。
本発明の不織布Aは、比表面積が1〜2On(/gであ
る。これは、本発明の目的とする耐水性、透気性を得る
ために必要である。比表面積が1rl(7g以下の場合
は、繊維同志の接合が弱く、かつ強度も弱く、耐水性に
劣るものとなる。一方、比表面積が20rrf/g以上
の場合には、逆に繊維同志の接合が強くなり過ぎるため
に、強度が弱くなり、透明化が起こるなどの問題が生し
る。
また、本発明の不織布Aの通気度は、ガーレー式透気度
が1〜500秒/ 100 cc、好ましくは5〜40
0秒であって透気性に優れ、且つ耐水圧が500〜5 
、000 mHzo、好ましくは1゜500〜5.00
0mmHz○であって耐水性に優れている。
不織布Aのガーレー式透気度が1秒/ 100 cc以
下の場合には、透気性が高くて包材内部の固体が粉剤で
ある場合に漏洩の恐れが生しるし、また、500秒/ 
100 cc以下の場合には、通気度が低くなり過ぎて
所望の包材が得にくくなる。
次に、本発明のシート状物Bは、不織布Aよりも透気性
の大きいものである。
透気性は、繊維同志の空間に深く関係がある。
つまり、不織布を構成する単糸デニールによって大きく
左右される。デニールが小さい程、繊維の存在しない個
々の空間が小さくなり、透気性は小さくなる。
従って、本発明のシート状物Bは、例えば、公知の製造
方法であるスパンボンド法で得られるものであり、0.
5〜20dのスパンホント不織布、特にポリエチレン不
織布、ポリプロピレン不織布、ポリエチレンーポリプロ
ピレンニ成分不織布、ポリエチレンーポリエステルニ成
分不織布、エチレン−酢酸ビニル系樹脂不織布等が好ま
しく使われる。
更に、上記原料ポリマーからなるフィルムをテープ状に
し、テープヤーンクロスとしたシート状物や割布等も好
ましく使用できる。
また、本発明に用いるシート状物Bは、積層・融着する
ことから、その軟化点が不織布Aと同等か、あるいはそ
れより軟化点が低いことがより好ましく使用できる。
本発明のシート状物Bの透気度は、50秒/100cc
以下、好ましくは10秒/ 100 cc以下、更に好
ましくは1秒/ 100 cc以下である。
シート状物Bの透気度が1秒/ 100 ccよりも大
きくて透気性が低いと、有孔フィルムCの穴(孔)部を
通るガスなどの気体の流れが充分に拡散せず均一な透気
性が望めなくなる。
次に、本発明の有孔熱可塑性樹脂フィルムCは、融着性
の観点から不織布Aより軟化点が低いフィルムである必
要がある。さらに、シート状物Bの軟化点よりも低いこ
とが望ましい。特に、不織布Aおよび/またはシート状
物Bよりも軟化点が5゛C以上低いことが好ましい。
咳有孔フィルムCの軟化点が5°C以上低いと、不織布
A及び/またはシート状物Bを軟化または融解せずに有
孔フィルムCを充分に軟化または融解させて、シート状
物Bと、場合によってはシート状物Bを通り抜けて不織
布Aと接着して、完全に一体化した積層シートが得られ
る。
例えば、有孔フィルムCは、厚さ15〜50μのポリエ
チレン、エチレン−酢酸ビニル系共重合体、エチレン−
アクリレート系共重合体、エチレン−メタクリル系共重
合体、ポリプロピレン、エチレン系アイオノマー、ポリ
アミド樹脂及びこれらの変性樹脂または前記樹脂の2種
以上の混合物からなる群から選ばれた材料から構成され
、粘着付与剤、可塑剤、酸化防止剤など公知の添加剤を
含有していてもよい。
ここで、これらの変性樹脂とは、ポリエチレン、エチレ
ン−酢酸ビニル系共重合体、エチレン−アクリレート系
共重合体、エチレン−メタクリル系共重合体、ポリプロ
ピレン、エチレン系アイオノマーについては、これらの
樹脂に他のオレフィン性化合物を(グラフト)共重合し
たり又は他の共重合性官能性化合物を(グラフト)共重
合したり、官能性化合物で変性した樹脂であり、あるい
はポリアミド樹脂については、ポリアミドイミド樹脂の
ように、他の縮合性モノマーなどを共縮合させて変性し
た樹脂であり、それ自体公知のこれらの変性樹脂を包含
する。
有孔フィルムCにおいて、フィルムCの孔の形成の方法
はとくに制限されないが、通常行われている熱針接触法
、レーザー法、針布を用いて機械的に穿孔する方法など
種々の任意の方法が採用され得る。
有孔フィルムCの孔の大きさは特に規定されないが、そ
の孔径が大きい場合には、包材とするに当たって、その
孔の部分がヒートンール部分となる時に、ヒートンール
後の剥離強力の低下を招き易く、また孔径がより小さけ
れば、目的とする透気性のある包材が得難い。好ましく
は0.2〜2−φが良い。
もちろん、有孔フィルムCの孔の大きさは、不織布A、
シート状物Bの微細孔より大きくすることが、空気抵抗
性及び得られた包材の透気性の点から好ましい。従って
、熱針接触法、機械的に穿孔する方法により孔が開けら
れた有孔の熱可塑性樹脂フィルムを好ましく使用できる
また、有孔フィルムCの孔数は、少なければ透気性のあ
る包材が得難く、多ければ強度に欠けて加工しがたい。
好ましくは、1〜10ケ/cd程度が良い。
有孔フィルムCの孔径、孔数などは、不織布A及びシー
ト状物Bの透気度、及び包材となすに当たって必要とす
る目的の透気度に従って容易に決定し得る。
次いで、不織布A、シート状物B、有孔熱可塑性樹脂フ
ィルムCを貼り合わせる方法は、この順序で、周知の接
着剤及び/又は熱圧着等の適用により行われる。
具体的には、上記三者をそのまま熱ロール間に通して熱
圧着してもよいし、あるいは接着剤を施して圧着及び/
又は熱圧着しても良いし、さらに、レーザー処理などに
より好ましく貼り合わせすることもできる。
特に、不織布A、ソート状物Bとの貼り合わせには、予
め両者よりも融点の低い合成樹脂、例えばポリエチレン
系粉末などのホットメルト型接着剤を部分的に、例えば
点状、線状又は格子状に位置せしめ、熱ロール間に通し
て熱接着させてもよい。 該ホントメルト型接着剤とし
ては、前記シート状物Bと同様の材料を使用できる。
このようにすることによって、不織布Aとシート状物B
とが直接接しておらず、上記ホットメルト型接着剤を介
しているために、包材の通気性を損なうことがない。
本発明の包装用積層シートは、比較的緻密な不織布への
内側に比較的透気性の大きいシート状物Bを介して有孔
フィルムCを貼り合わせて積層シートとしたので、ガー
レー弐透気度1〜2,000秒/ 100 cc、好ま
しくは5〜1.500秒/100ccという優れた透気
性を示すとともに、均一に拡散したガス流れが期待でき
て包材全体に均一な透気性を示し、さらニ500〜5.
 00011111H20、好ましくは1.000〜5
000■H20という耐水圧で示される耐水性を有する
上記積層シートにおいて、ガーレー式透気度が1秒/ 
l OOcc以上であると、通気性が大きすぎて、包材
内部の固体が粉剤である場合に漏洩の危険があり、固体
が生鮮食品類などのように水分などの液体を含んでいる
場合に、その液体の浸出の危険がある。また、2.00
0秒/ 100 cc以上であると、透気性が低すぎて
包材内部の機能が発揮できず、本発明の目的にそぐわな
い。
また、耐水圧が500mH,O以下であると、耐水性が
低く過ぎて包材として使用に耐えないし、一方、5.0
00IIeHzO以上にすルコトモ可能であるが、実用
上あまり意味がない。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
なお、実施例に記載した特性及び測定方法は次の通りで
ある。
■ 通気度: JIS  L−1096−B法に準して測定する。
■ 比表面積。
BET法(窒素吸着法)カルロエルハ社製、ツーブトマ
チック1800を使用する。
■空隙率: (実施例) 比表面積が1orrf/gのフラ、ツユ・スピニング法
により得られた三次元網状ポリエチレン繊維の不織布A
(目付量60g/ボ、空隙率68%、軟化点125’C
、ガーレー式透気度20秒/100cc)の上層と、鞘
がポリエチレンで芯がポリエステルの二成分スパンボン
ド不織布(目付量20g/ボ、空隙率81%、軟化点1
15’c、ガーレー式透気度5秒/100cc)の中間
層と、融点105°C(軟化点83°C)の開孔率3.
2%、厚み25−μの有孔ポリエチレンフィルムCの下
層とを、温度120°Cの熱ロール間を通して接着させ
、本発明の包装用積層ノートを得た。
該シートのガーレー式透気度は45秒/100cc、耐
水圧は1.8001111Htoであり、本発明の目的
である耐水性、透気性に優れたシートが得られた。
次いで、本発明の包装用積層ソートを、ガス吸着性物質
を中身とし、三方シールできる製袋機で温度125“C
で充填したら、ソール強度1.150g/15++oが
得られ、高速充填包装も良好に出来た。
それから、上記の製袋品を用いて、せエビの鮮度保持性
を評価した。1日経過しても、色、鮮度とも殆ど変わら
ず、良好な結果が得られた。
(比較例) 実施例のシート状物Bの中間層を除いて、不織布Aとフ
ィルムCの二層を積層したシートを実施例と同様にして
得た。
該シートの通気度は2.300秒/ 100 cc、耐
水圧は1 、 8001111H20であり、耐水性に
優れているが、透気性が悪いシートが得られた。
次いで、実施例と同様に高速充填包装性及び鮮度保持性
能を評価した。
その結果は、シール強度720g/15■であり、実施
例のものよりも低く、且つ鮮度保持性能は透気性が悪い
ために、性能が充分に発揮されず、1日の鮮度も保持出
来なかった。それで、透気性の偏在によるハンテン状の
色ムラが発生した。
(発明の効果) 本発明の包装用積層シートは、外面の不織布の耐水性と
透気性とに優れている特徴を生かすために、中間層に透
気性の大きいシート状物を介することで、透気性の偏り
がなく、且つ内面の有孔フィルムにより通気のコントロ
ール及びヒートシール性を良好にでき、高速充填包装機
にかけるのに好適な特徴を存しているために、乾燥剤、
鮮度保持剤、脱臭側、脱酸素剤等の包装材料として使用
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の包装用積層シートの断面模式図であ
る。 第2回は、従来法の包装用積層シートの断面模式図であ
る。 A:不織布 B:ソート状物 C:有孔熱可塑性樹脂フィルム 第1 図 (ほか1名) がス 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 比表面積が1〜20m^2/gの三次元網状ポリオレフ
    ィン繊維からなる不織布Aの上層と、不織布Aより透気
    性の大きいシート状物Bの中間層と、不織布Aよりも軟
    化点の低い有孔熱可塑性樹脂フィルムCの下層とを貼り
    合わせて、1〜2,000秒/100ccのガーレー式
    透気度、500〜5,000mmH_2Oの耐水圧を有
    することを特徴とする、包装用積層シート。
JP18534690A 1990-07-16 1990-07-16 包装用積層シート Expired - Fee Related JP2952334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18534690A JP2952334B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 包装用積層シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18534690A JP2952334B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 包装用積層シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0473136A true JPH0473136A (ja) 1992-03-09
JP2952334B2 JP2952334B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=16169186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18534690A Expired - Fee Related JP2952334B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 包装用積層シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952334B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09157599A (ja) * 1995-12-13 1997-06-17 Nitto Denko Corp 植物結束用粘着テープ
JPH10166485A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Kinsei Seishi Kk 吸水マット
CN101544073A (zh) * 2008-02-29 2009-09-30 Bha控股公司 疏油层合制品
JPWO2008047400A1 (ja) * 2006-10-16 2010-02-18 Vpec株式会社 電力システム
WO2017031659A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 3M Innovative Properties Company Nonwoven diffuser elements
JP2018070179A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社ニトムズ 袋体構成部材、袋体、及び使い捨てカイロ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09157599A (ja) * 1995-12-13 1997-06-17 Nitto Denko Corp 植物結束用粘着テープ
JPH10166485A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Kinsei Seishi Kk 吸水マット
JPWO2008047400A1 (ja) * 2006-10-16 2010-02-18 Vpec株式会社 電力システム
CN101544073A (zh) * 2008-02-29 2009-09-30 Bha控股公司 疏油层合制品
WO2017031659A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 3M Innovative Properties Company Nonwoven diffuser elements
JP2018070179A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社ニトムズ 袋体構成部材、袋体、及び使い捨てカイロ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952334B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03502056A (ja) パッドまたはその他物品の製作方法
JPH0860511A (ja) 穿孔不織布及びその製造方法
JPH02142561A (ja) 発熱性シートおよびその製造方法
JPWO2010150611A1 (ja) 表面凹凸構造を有する不織布及びそれを用いた製品
JP2004503688A (ja) スパンボンデッド熱シール材
EP0906824A1 (en) Laminate with textile layer made of bicomponent yarn
JPH0473136A (ja) 包装用積層シート
JPH031856A (ja) 使い捨てカイロ
JP2000296856A (ja) 粉体用の包装袋と、その製法及び包装袋を構成する開孔フィルムの製法
JP4359372B2 (ja) 積層不織布および熱融着物品
JPH05124675A (ja) 各種薬剤の包材
TWI820095B (zh) 透氣性包裝材料、包裝體及其製造方法
JPH0471837A (ja) 通気性複合シート
JP2002144451A (ja) 網状強化材層で補強された包装材を用いた包装体の製造方法、および前記包装材からなる包装体
JP4482241B2 (ja) 包装体
JPS62109621A (ja) プラスチックフイルムとパルプ紙による複合資材の製造方法
JP3474044B2 (ja) 積層体
JP2006008205A (ja) 食品と同梱される非食品用の包装袋
JP3203327U (ja) 食品用吸水マット
JP2003054622A (ja) 吸湿性材料用包装シートおよび吸湿性材料用包装袋
JPH0899013A (ja) シート状脱酸素剤及びその製造方法
JPH02155639A (ja) 多孔性フィルム−繊維複合体およびその製法
JP3588512B2 (ja) 通気性積層体
US11633938B2 (en) Multi-layered fabric
JPS608949B2 (ja) 通気性を有する強化袋

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees