JPH0459648A - 無機成形体用組成物 - Google Patents

無機成形体用組成物

Info

Publication number
JPH0459648A
JPH0459648A JP2169620A JP16962090A JPH0459648A JP H0459648 A JPH0459648 A JP H0459648A JP 2169620 A JP2169620 A JP 2169620A JP 16962090 A JP16962090 A JP 16962090A JP H0459648 A JPH0459648 A JP H0459648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic
composition
inorganic molded
pts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2169620A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kosugi
小杉 徹
Kunio Nakazato
中里 州男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsutsunaka Plastic Industry Co Ltd
Original Assignee
Tsutsunaka Plastic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsutsunaka Plastic Industry Co Ltd filed Critical Tsutsunaka Plastic Industry Co Ltd
Priority to JP2169620A priority Critical patent/JPH0459648A/ja
Publication of JPH0459648A publication Critical patent/JPH0459648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、例えば内外壁材等の不燃性かつ無発煙性の
建築資材として有用な、表面肌の改良された無機成形体
を形成することができる無機成形体用組成物に関するも
のである。
従来の技術 一般に、この種の無機成形体は、その品質のうちとくに
外観すなわち表面状態が重視される。
従来の無機成形体としては、アルカ′り金属珪酸塩水溶
液、無機固体成分および充填剤とよりなるものがあり、
高い曲げ強度を有していて、広面積かつ薄肉の資材とし
て例えば建築物の内外壁等に用いられていた。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来の無機成形体は、その製造段階において、
無機成形体の表面に艶のある部分と無い部分とが混在し
たいわゆる肌ムラ現象が生じ、またひどいときには、該
表面に白化現象が生じて、この種の建築資材としては致
命的ともいえる外観か悪くなり、品質が低下する場合が
あるという問題があった。
この発明者らは、上記の問題を解決するために、鋭意研
究を重ねた結果、上記無機成形体の主材に対して、有機
処理された有機ベントナイトを所定の割合で配合するこ
とにより、形成される無機成形体の表面における肌ムラ
や、白化現象の発生を防止し得ることを見い出し、この
発明を完成するに至った。
この発明の目的は、肌ムラや白化現象の発生がなく、型
の表面を、古実に再現することができて、外観がきわめ
て良好で、不燃性かつ無発煙性の建築資材として内外壁
材等に有用な、品質の優れた無機成形体を形成すること
ができる、無機成形体用組成物を提供しようとするにあ
る。
課題を解決するための手段 この発明は、上記の目的を達成するために、アルカリ金
属珪酸塩水溶液15〜30重量部、無機固体成分15〜
40重量部、および充填剤30〜70重量部よりなる主
材100重量部と、有機処理された有機ベントナイト5
〜20重量部とよりなる、無機成形体用組成物を要旨と
している。
ここで、上記アルカリ金属珪酸塩水溶液としては、珪酸
カリウムもしくは珪酸ナトリウム、またはこれらの混合
物の水溶液を使用する。
このような水溶液の組成は、5i02とに20、SiO
とN a 20、またはS IO2とに20+ N a
 20であって、それぞれのモル比が1゜0〜3.0で
あり、かつ水溶液の濃度は、30〜60%の範囲か好適
である。
また上記無機固体成分としては、無定形の810220
〜80重量96と、A12o38゜〜20重量96を含
有する酸化混合物が用いられる。
なお、このような酸化混合物としては、例えばメタカオ
リン、コランダムあるいはムライトの製造時に発生する
集塵装置の灰、粉砕焼成ボーキサイト、フライアッシュ
等を用いることができる。
例えば集塵装置の灰は、無定形のS iO220〜80
重量%とA12038o〜20重量96とよりなる酸化
混合物が5096以上含まれているものであり、残部は
Fe O1Tio2等である。
また上記充填剤としては、粉砕または細分された形の無
機物、例えば岩石粉末、玄武岩、雲母、珪砂、ガラス粉
、アルミナ、水酸化アルミニウム、タルク、炭酸カルシ
ウム、カオリン等の粘土、繊維材料、その他の不活性ま
たは水不溶性の各種鉱物等が使用可能である。これらの
充填剤は、無機成形体の用途に応して適宜選択され、単
独で、あるいは混合して使用されるものである。
ところで、ベントナイトは、超微細な粘土で、主要鉱石
はモンモリロナイトであるが、この発明においては、こ
のベントナイトを、アミン類、第4級アンモニウム塩と
しての有機陽イオン塩、および同有機陽イオンの錯体な
どの有機物によって処理することにより得られる有機ベ
ントナイト(粘土−有機複合体)すなわちアミン変性ベ
ントナイトを、無機成形体の主材に対して所定割合で配
合したものである。
上記ベントナイトを処理するアミン類としては、例えば
フェニレンジアミン、アニリン、ナフチルアミン、ベン
ジジン、p−アミノジメチルアニリン、アミノ酸など芳
香族ないし脂肪族のアミン類があげられる。
また有機陽イオン塩としては、例えばトリメチルオクタ
デシルアンモニウム塩、ジメチルジオクタデシルアンモ
ニウム塩、ジメチルペンチルオクタデシルアンモニウム
塩などがあげられる。
何機陽イオン錯体としては、例えばトリメチルオクタデ
シルアンモニウム・ステアリン酸アミド複合物などがあ
げられる。
上記この発明の無機成形体用組成物の配合割合は、アル
カリ金属珪酸塩水溶液15〜30重量部、無機固体成分
15〜40重量部、および充填剤30〜70重量部より
なる無機成形体の主材100重量部と、有機処理された
有機ヘントナイト5〜20重量部とよりなるものである
ここで、無機成形体の主材であるアルカリ金属珪酸塩水
溶液、無機固体成分および充填剤の配合割合は、無機成
形体の成形方法、あるいは用途に応じて適宜決定される
ものである。
そしてこの発明においては、とくにこの無機成形体の主
材100重量部に対して、上記有機処理された有機ベン
トナイトが5〜20重量部の割合で配合される。
ここで、有機ベントナイトの配合割合が、5重量部未満
てあれば、添加量か少ないため、形成される無機成形体
の表面に、艶のある部分と無い部分とか混在した肌ムラ
が生じ、また表面の一部が白化して、外観の悪いものと
なるので、好ましくない。
また有機ベントナイトの配合割合が、20重量部を越え
ると、無機成形体の表面の肌ムラ発生防止作用、および
白化防止作用に顕著な効果がみられず、にも拘らず、無
機成形体用組成物の粘度か高くなりすぎて、これを充分
に混練することができず、均質な無機成形体を形成する
ことができないので、好ましくない。
なお、この発明の無機成形体用組成物から、建築資材と
しての無機成形体を製造するには、まず組成物中の固体
状の成分である無機固体成分、充填剤、有機ベントナイ
ト、および必要に応じて適量の顔料を加えて混合し、つ
いてこれに液状の成分であるアルカリ金属珪酸塩水溶液
を加え、固体状の成分が充分に分散するまで混練する。
こうして得られた無機成形体用原料混練物を、ついて所
定の型内に注入し、80〜100℃のオーブン中で1〜
3時間加熱することにより、原料混練物を硬化せしめ、
所定形状の無機成形体を形成するものである。
実  施  例 つぎに、この発明の実施例を、比較例と共に説明する。
実施例I K  O1モル当たりS iO21,6モルを含む濃度
53%の珪酸カリウム水溶液270 g sコランダム
の製造時に発生する集塵装置の灰240g、珪砂375
 g、石英粉末115g。
およびトリメチルオクタデシルアンモニウム塩で処理さ
れた有機ベントナイト(商品名ベントン5I)−1、N
 L Chemicals社製)100gを配合し、こ
の発明による無機成形体用組成物を調製した。
そしてこの無機成形体用組成物を、通常の混合機を用い
て充分に混練した。
ここて、集塵装置の灰は、無定形のS iO230重量
 9oと、AI  0 55重量%と、残部Fe  O
およびT t 02等とよりなるものである。
ついで、この混練物を、内壁にメ・ンキ処理が施されか
つ内寸法が縦20OIom文横200mmx高さ15m
mである型内に注入し、85℃のオーブン中で3時間加
熱することにより、成分を硬化せしめた。
硬化完了後、形成された無機成形体を型内て自然放置に
より室温近くまで冷却し、型から取り出した。得られた
無機成形体(縦200mmX横200I511×高さ1
0n+n)の表面は、肌ムラがなく、全面均一な艶を有
するもので、型の再現性の高い表面を持つ成形体であり
、これは不燃性かつ無発煙性の建築資材として内外壁材
等にきわめて有利に使用できるものであった。
実施例2 K O1モル当たり5lo21.7モルを含む濃度51
%の珪酸カリウム水溶液204gに、無機固体成分とし
てコランダムの製造時に発生する集塵装置の灰228g
、珪砂437gおよび石英粉末131 g、および上記
第1実施例と同じ有機ベントナイト150gを配合し、
この発明による無機成形体用組成物を調製した。
そしてこの無機成形体用組成物を、通常の混合機を用い
て充分に混練した。
ついで、この混練物を実施例1の場合と同様の型内に注
入し、85℃のオーブン中で3時間加熱することにより
、成分を硬化せしめた。
硬化完了後、形成された無機成形体を冷却することなく
、素早く型を解体して無機成形体を取り出し、そのま\
室温まで冷却した。
こうして得られた無機成形体は、上記実施例1の場合と
同様、肌ムラの無い全面均一な艶を有する表面状態の良
好なものであった。
比較例1 上記実施例1の場合とはV同様であるが、異なる点は、
有機ベントナイトの添加量を、この発明の範囲外である
30gとした点にある。
そして、この比較例の無機成形体用組成物を、実施例1
の場合と同じ条件で硬化させ、ついで冷却して、無機成
形体を形成した。
こうして得られた比較例1の無機成形体は、表面に艶の
ある部分と無い部分とが混在した肌ムラ現象が生じてお
り、また表面の一部に白化現象が生じていて、外観の悪
いものであった。
比較例2 上記実施例1の場合とはゾ同様であるか、異なる点は、
有機ベントナイトの添加量を、この発明の範囲外である
300gとした点にある。
そして、この無機成形体原料を通常の混合機を用いて混
練物したところ、混合物の粘度が高すぎて、これらを充
分に混練することかできず、均質な無機成形体を形成す
ることができなかった。
比較例3 上記実施例2の場合とはy同様であるか、異なる点は、
有機処理されていないベントナイト(商品名ベントンE
W、 N L  Chemicals社製)を40gを
添加した点にある。
そして、この無機成形体原料を通常の混合機を用いて混
練物したところ、混合物の粘度か高すぎて、これらを充
分に混練することかできす、均質な無機成形体を形成す
ることかできなかった。
比較例4 上記実施例2の場合とはy同様であるか、異なる点は、
有機処理されていない上記第3比較例と同じベントナイ
トを10gを添加した点にある。
そして、この比較例の無機成形体用組成物を、実施例2
の場合と同じ条件で硬化させ、ついで冷却して、無機成
形体を形成した。
こうして得られた比較例4の無機成形体は、表面に艶の
ある部分と無い部分とが混在した肌ムラ現象が生してお
り、また表面の一部に白化現象か生じていて、外観の悪
いものであった。
発明の効果 この発明による無機成形体用組成物は、上述のように、
アルカリ金属珪酸塩水溶液15〜30重量部、無機固体
成分15〜40重量部、および充填剤30〜70重量部
よりなる主材100重量部と、有機処理された有機ベン
トナイト5〜20重量部とよりなるもので、この発明の
無機成形体用組成物によれば、肌ムラや白化現象の発生
がなく、型の表面を忠実に再現することができて、外観
がきわめて良好で、不燃性かつ無発煙性の建築資材とし
て内外壁材等に有用な、品質の優れた無機成形体を形成
することができるという効果を奏する。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルカリ金属珪酸塩水溶液15〜30重量部、無機固体
    成分15〜40重量部、および充填剤30〜70重量部
    よりなる主材100重量部と、有機処理された有機ベン
    トナイト5〜20重量部とよりなる無機成形体用組成物
JP2169620A 1990-06-27 1990-06-27 無機成形体用組成物 Pending JPH0459648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169620A JPH0459648A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 無機成形体用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169620A JPH0459648A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 無機成形体用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0459648A true JPH0459648A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15889877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169620A Pending JPH0459648A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 無機成形体用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459648A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123903B2 (en) 2001-07-13 2006-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wireless telephone and wireless telephone system
KR100944221B1 (ko) * 2009-09-18 2010-02-24 주식회사 인트켐 알루미노 실리케이트계 접착 몰탈 조성물 및 이를 이용한 외단열공법
KR100945054B1 (ko) * 2009-09-24 2010-03-05 주식회사 인트켐 고내구성 경량보드 제조용 알루미노 실리케이트계 조성물 및 이에 의한 고내구성 경량보드 제조방법, 그리고 그 제조방법으로 제조된 고내구성 경량보드에 의한 외단열공법
KR100978190B1 (ko) * 2010-06-21 2010-08-25 서울메트로 알루미노 실리케이트계 무기질 바인더를 이용한 친환경 균열주입재와 이를 이용한 콘크리트 균열보수 공법
US9524811B2 (en) 2010-08-24 2016-12-20 Yazaki Corporation Wire harness

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123903B2 (en) 2001-07-13 2006-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wireless telephone and wireless telephone system
KR100944221B1 (ko) * 2009-09-18 2010-02-24 주식회사 인트켐 알루미노 실리케이트계 접착 몰탈 조성물 및 이를 이용한 외단열공법
KR100945054B1 (ko) * 2009-09-24 2010-03-05 주식회사 인트켐 고내구성 경량보드 제조용 알루미노 실리케이트계 조성물 및 이에 의한 고내구성 경량보드 제조방법, 그리고 그 제조방법으로 제조된 고내구성 경량보드에 의한 외단열공법
KR100978190B1 (ko) * 2010-06-21 2010-08-25 서울메트로 알루미노 실리케이트계 무기질 바인더를 이용한 친환경 균열주입재와 이를 이용한 콘크리트 균열보수 공법
US9524811B2 (en) 2010-08-24 2016-12-20 Yazaki Corporation Wire harness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030939A (en) Cement composition
US3941864A (en) Method for manufacturing molded structures and coatings based on inorganic binding agents
JPH0718202A (ja) アルカリ金属ケイ酸塩水溶液を主剤とするコーティング材料及びバインダー
JPH0459648A (ja) 無機成形体用組成物
JPH03109242A (ja) 成形体を製造するための成形材料および成分のキット、ならびに成形体
JPS58132505A (ja) セメント系成形体の製造方法
JP2000178065A (ja) 硬化性無機質組成物及び無機質成形体の製造方法
US3951673A (en) Inorganic hardening composition
JPH0256291B2 (ja)
JP5155516B2 (ja) 着色無機成形品およびその製造方法
JPH0859331A (ja) 硬化性無機質組成物
JPS5838375B2 (ja) セメント硬化体の製法
KR20190121057A (ko) 메타카올린을 이용한 지오폴리머 제조 방법
KR0154605B1 (ko) 경석을 이용한 인조석의 제조방법
JPH04357184A (ja) 硬化コンクリートの劣化防止方法
JP2879378B2 (ja) 無機成形体用組成物
ES2274731B1 (es) Nanocomposites y procedimiento de fabricacion de los mismos.
JPH046138A (ja) 無機成形体の製造法
JPS5935857B2 (ja) 被膜又は成型体用の珪酸アルカリ系組成物
JPH03140383A (ja) 無機系耐熱耐水性接着剤
JPH054879A (ja) 無機発泡体用組成物
SU1261739A1 (ru) Смесь дл изготовлени литейных форм и стержней @ -процессом
JPH06199517A (ja) 無機質粉体及び硬化性無機質組成物
JPH0214307B2 (ja)
JP3163101B2 (ja) レーザー照射によるゼオライト含有セメント系硬化体の表面処理方法