JPH0459492A - 車両の前部車体の組立方法 - Google Patents

車両の前部車体の組立方法

Info

Publication number
JPH0459492A
JPH0459492A JP2172281A JP17228190A JPH0459492A JP H0459492 A JPH0459492 A JP H0459492A JP 2172281 A JP2172281 A JP 2172281A JP 17228190 A JP17228190 A JP 17228190A JP H0459492 A JPH0459492 A JP H0459492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowl
vehicle body
unit
brake pedal
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2172281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825941B2 (ja
Inventor
Takashi Umeda
隆司 梅田
Norihiko Kanemitsu
金光 徳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2172281A priority Critical patent/JP2825941B2/ja
Publication of JPH0459492A publication Critical patent/JPH0459492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825941B2 publication Critical patent/JP2825941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンルームと車室とを仕切るダッシュパ
ネル付近をユニット化する車両の前部車体の組立方法に
関するものである。
(従来の技術) 近年、自動車の製造において組立ラインでの組立作業の
容易化、作業ステーション数の減少を図るために、自動
車の各部をユニット化することが試みられている。
例えば西ドイツ特許公開第3330140号明細書に記
載され、特開昭59−206267号公報にも記載され
るように、カウル部材、ステアリング装置、ブレーキ倍
力装置及びブレーキペダルナトヲダッシュパネルも含め
て一体的にユニット化し、そのユニットを車体前部のフ
ロントウィンド開口部を通じて上側から車体に組付ける
ことが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) ところか、上記の如き提案のものでは、ユニットを車体
上側からフロントウィンド開口部を通じて挿入して組付
けるようになっているので、ユニット側に、車体横方向
の剛性を確保するためのカウル部材が含まれており、ユ
ニットが車体に取付けられても、従来のように、カウル
部材が車体に対し、溶接にて結合されていないため、正
面衝突時に、従来のユニット化されていない構造に比し
て衝突力を支える力か弱く、ユニット全体が後方の車室
内に移動するというおそれがある。
そこで、車体左右のフロントピラー間を車幅方向に延び
る閉断面構造の車体側部材を設けるとともに、ユニット
を車体上側からフロントウィンド開口部を通じて挿入す
る際に車体側部材に干渉するステアリング装置を車体側
部材に取付けておき、そのステアリング装置を除いた。
カウル部材、ブレーキ倍力装置及びブレーキペダルなど
を一体的にユニット化して、正面衝突時の衝突力を支え
る力を十分に確保しつつ、フロントウィンド開口部を通
じて上側からユニットを車体側部材に組付けるようにす
ることが考えられる。
しかしながら、上記の如きものでは、近来のショートノ
ーズ化などの影響によって生まれる。フロントウィンド
ガラス下端部を支持するカウル部材とブレーキペダルと
の車体前後方向の位置関係により、ユニット上端に位置
するカウル部材の後端面よりもユニット下端に位置する
ブレーキペダルの先端(後端)が車体後方側に位置する
ことになる。このため、ユニットをフロントウィンド開
口部を通じて上側から車体側部材に組付ける際にブレー
キペダルの先端が車体側部材の前面に干渉する。
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、車体側部材の前面をユニット後面に則
した形状にし、ユニットを、上記車体側部材の前面に対
して後面を対応せしめた状態で挿入して組付けることに
より、ユニットをフロントウィンド開口部を通じて上側
から車体側部材に組付ける際にブレーキペダルの先端が
車体側部材の前面に干渉することを確実に防止しようと
するものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、少なく
ともカウル部材、ブレーキ倍力装置及びブレーキペダル
を有するカウルユニットが、車体左右のフロントピラー
間を車幅方向に延びる閉断面構造の車体側部材に組付け
られる前部車体の組立方法として、上記車体側部材の前
面を、予め、カウルユニットの後面上端と後面下端に位
置するブレーキペダルの先端とを繋ぐ前傾した仮想面に
略一致するよう、下側ほど後方に位置せしめた傾斜面に
形成する。そして、上記カウル部材にブレーキ倍力装置
及びブレーキペダルを組付けてカウルユニットを作る工
程と、該カウルユニットを、上記車体側部材前面の傾斜
面に対して後面を対応せしめた状態で斜め前方上側から
挿入して配置する工程とを有する構成としたものである
(作用) 上記の構成により、本発明では、ブレーキ倍力装置及び
ブレーキペダル等をカウル部材に組付けて出来上かった
カウルユニットは、車体左右のフロントピラー間を車幅
方向に延びる閉断面構造の車体側部材の前面における。
下側ほど後方に位置せしめた傾斜面に対し、後面を対応
せしめた状態で斜め前方上側から挿入して組付けられる
。このため、近来のショートノーズ化などの影響による
フロントウィンドガラス下端部を支持するカウル部材と
ブレーキペダルとの車体前後方向の位置関係によってカ
ウルユニット(ユニット)上端に位置するカウル部材の
後端面よりもカウルユニット下端に位置するブレーキペ
ダルの先端が車体後方側に位置していても、カウルユニ
ットをフロントウィンド開口部を通じて上側から車体側
部材に組付ける際にブレーキペダルの先端が車体側部材
の前面に干渉することはない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
車体とユニットとの関係を示す第1図において、1は自
動車の車体で、エンジンルーム2と車室3とを仕切るダ
ッシュパネル4の上部に、車体左右方向に延びる車体側
部材としての車体側カウル部材5が配設されている。該
車体側カウル部材5の両端部が車体1の左右のフロント
ピラー6.6に固着され、それらを連結している。なお
、ダッシュパネル4はその一部が切除されて開口部4a
となっている。77は左右のフロントフェンダである。
しかして、上記車体側カウル部材5の前側にカウルユニ
ットU1が、後側にインパネユニットU2がそれぞれ配
置され、各ユニットUl、U2の両端部が車体1に締結
固定されるようになっている。
上記車体側カウル部材5は、第2図に示すように、アッ
パパネル8とロアパネル9とか接合された閉断面構造と
なっている。上記車体側カウル部材5を構成するアッパ
パネル8は、路上下方向に延びる前面としての縦壁部8
aと、該縦壁部8aの上縁より後方へ延びフロントウィ
ンドガラス10の下線部付近を支持する支持部8bと、
該支持部8bの後縁より後方に延びる土壁部8cとから
なる一方、ロアパネル9は、アッパパネル8の縦壁部8
aの下縁に接合される下側フランジ部9aと、該フラン
ジ部9aの上縁より後方に延び下方に凸となるように屈
曲している屈曲部9bと、該屈曲部9bの上縁より後方
に延び上壁部8cに接合される上側フランジ部9Cとか
らなる。
上記カウルユニットUlは、上部が開口したカウル部材
としてのカウルパネル部材11と、該カウルパネル部材
11内に装設されたワイパ部材12と、ブレーキペダル
13、ブレーキペダルブラケット14およびブレーキ倍
力装置15が取付けられたダッシュ部材16とを有する
。この場合、車体1は、近来の傾向とするところのショ
ートノーズ化がなされており、この影響によって、フロ
ントウィンドガラス下端部を支持するカウル部材とブレ
ーキペダルとの車体前後方向の位置関係が、カウルユニ
ットU1の上端に位置するカウルパネル部材11の後端
面(後述する後壁部11c)よりもカウルユニットU1
の下端に位置するブレキペダルの先端(後端)が車体後
方側に位置するようになっている。
上記カウルパネル部材11は、ブレーキ倍力装置15が
取付固定された前壁部11aと、該前壁部11aの下縁
より後方に延びる底壁部11bと、該底壁部11bの後
縁より上方に延びアッパパネル(車体側カウル部材5)
の縦壁部8aの前側に重合される後面としての後壁部1
1cと、該後壁部11cの上縁より後方に延びアッパパ
ネル8の土壁部8cの上側に重合される延長部11dと
を有する。したがって、取付状態において、カウルパネ
ル部材11が車体側カウル部材5の前側に位置し、該カ
ウルパネル部材11と車体側カウル部材5とによって従
来の構造のカウルボックスを構成することになる。
そして、上記車体側カウル部材5のアッパパネル8の縦
壁部8aは、予め、カウルユニットU1の後面上端に位
置するカウルパネル部材11の後壁部11cと、カウル
ユニットUlの後面下端に位置するブレーキペダル13
の先端(後端)とを繋ぐ前傾した仮想面9 (第2図に
示す一点鎖線)に略一致するよう、下側ほど後方に位置
せしめた傾斜面25に形成されている。
また、ダッシュ部材16は、カウルパネル部材11の下
側でダッシュパネル4の開口部4aに対応した位置に固
着され、カウルユニットU1が車体1に取付けられた状
態において、ダッシュパネル4の開口部4aを閉塞して
ダッシュパネル4の一部を構成し、開口部4aの周縁部
に対してはウレタン接着剤17を介して接着されるよう
になっている。
また、ダッシュ部材16は前側に突出する凸部16aを
有し、該凸部16aにおいて、ブレーキ倍力装置15に
立設されたねじ部材18.18に、スペーサ部材19.
19を介して、ブレーキペダル13を支持するブレーキ
ペダルブラケット14の縦壁部14aがナラ)20によ
り連結固定されている。また、上記ブレーキペダルブラ
ケット14の上壁部14bも、カウルパネル部材11の
底壁部11bより下方に突設されたねじ部材21に、ス
ペーサ部材22を介してナツト23により連結固定され
、ブレーキペダル13の支持剛性を確保するようになっ
ている。
上記カウルユニットU1の両端部であるカウルパネル部
材11の両端部11a、l1gは、第3図及び第4図に
示すように、ボンネット31を開閉可能に支持するボン
ネットヒンジ32とともに車体1にボルト33.33を
用いて締結される。
車体1は、アウタパネル35aとインナパネル35bと
を接合して構成される側壁部35の上面(インナパネル
35b)に上記ボルト33.33が螺合されるナツト3
4.34が溶着されている。
上記ボンネットヒンジ32には、ボンネット31にボル
ト36とナツト37を用いて取付固定されたヒンジブラ
ケット38が軸部材39を介して回動可能に枢着されて
いる。このヒンジブラケット38が取付固定される部分
にはレンフォースメント40が取付けられている。
また、インパネユニットU2は、インストルメントパネ
ル41、ステアリング装置42及び空調ユニット43を
有する(第1図参照)。上記インストルメントパネル4
1の前側において左右方向に延びる断面円筒状のインパ
ネメンバ44が配設され、第5図及び第6図に示すよう
に、インパネメンバ44の両端部に取付ブラケット45
が固設されている。一方、車体1側は、ドア開口部1a
において、フロントピラー8の下側にサイドフレムアウ
タ46とヒンジピラーインナ47との接合により車体上
下方向に延びる閉断面構造が構成され、該ヒンジピラー
インナ47に、車室内に突出する中空状のインパネブラ
ケット48が固設されている。インパネブラケット48
の内面にはナツト49が固着されており、該インパネブ
ラケット48のナツト49に上記インパネメンバ44の
取付ブラケット45が、ボルト50により締結固定され
るようになっている。
しかして、インパネユニットU2が車体1に締結固定さ
れた後、インパネユニットU2 ノ側NI:インパネサ
イド51が取付けられる。なお、52はサイドデミスタ
である。
また、ステアリング装置42の上部シャフト61(ステ
アリングシャフト)は、第2図に示すように、支持部材
62を介してインパネメンバ44に取付けられて支持さ
れている。また、上部シャフト61の下端部には中空形
状の取付ブラケット63が取付けられている。また、エ
ンジンルーム側の前輪操舵装置(図示せず)に連係され
た下部シャフト64(ステアリングシャフト)の上端部
にも中空形状の取付ブラケット65が取付けられており
、該取付ブラケット65が上記取付ブラケット63とと
もにダッシュパネル4にボルト66とナツト67とによ
り締結固定されるようになっている。これによって、ス
テアリングシャフト(上部シャフト61及び下部シャフ
ト64)の支持剛性が確保される。
上記両取付ブラケット63.65の内部で、上部シャフ
ト61の連結部61aと下部シャフト64の連結部64
aとの連結が行われる。第2図において、68.69は
ハーネス類、7oはダッシュパネル4の車室側に装設さ
れたインシュレータである。
なお、上記フロントウィンドガラス1oは、少なくとも
カウルユニットU1が車体1に取付けられた後、ウレタ
ン接着剤71を用いて車体1のウィンド開口部1aに対
して取付けるようになっている(第2図参照)。ウレタ
ン接着剤71は、少なくとも車体側カウル部材5のアッ
パメンバ8の支持部8b及びカウルパネル部材11の延
長部11dに対して塗布され、カウルパネル部材11と
車体1との接合部におけるシールも図るようになってい
る。
第7図に示すように、ダッシュ部材16の両端部付近に
は、車体1への締結部16b、16bが形成され、また
、ブレーキペダル13に隣接してアクセルペダル72も
配設されている。LlはカウルユニットUl側トリムラ
イン、L2は車体1側トリムラインである。
上記各ユニットU+、U2の組付けは次のようにして行
われる。
まず、作業者が手作業により、カウルパネル部材11と
、該カウルパネル部材11内に装設されたワイパ部材1
2と、ブレーキペダル13、ブレーキペダルブラケット
14およびブレーキ倍力装置15が取付けられたダッシ
ュ部材16とを一体的に組付ける工程により出来上がっ
たカウルユニットU1を、車体側カウル部材5のアッパ
メンバ8の縦壁部8aたる傾斜面25に対してカウルパ
ネル部材11の後壁部11Cを対応せしめた状態で仮想
面9に沿って斜め前方上側から挿入し、カウルパネル部
材11の後壁部11cをアッパメンバ8の縦壁部8aに
重合させるとともに、カウルパネル部材11の延長部1
1dをアッパメンバ8の支持部8bに重合させ、その状
態でボルト33゜33にてカウルパネル部材11の両端
部11e。
11eの車体1への締結固定を行う。これによって、近
来のショートノーズ化などの影響による。
フロントウィンドガラス10下端部付近を支持する車体
側カウル部材5のアッパメンバ8の支持部8bとブレー
キペダル13との車体前後方向の位置関係によってカウ
ルユニットUl上端に位置するカウルパネル部材11の
後壁部11cよりもカウルユニットU1下端に位置する
ブレーキペダル13の先端が車体後方側に位置していて
も、カウルユニットU1をフロントウィンド開口部を通
じて上側から車体1(車体側カウル部材5)に組付ける
際にブレーキペダル13の先端がアッパメンバ8の縦壁
部8aに干渉することを確実に防止できる。
その後、車体1のドア開口部1aからインパネユニット
U2を車室内に挿入し、車体側カウル部材5の後側に配
置させ、ボルト50.50により、インパネユニットU
2側の取付ブラケット45を車体1側のインパネブラケ
ット48に対して締結固定する。
また、カウルユニットU1のダッシュ部材とダッシュパ
ネルとの締結固定は第8図に示すようにすることもでき
る。
カウルパネル部材81の下側に固着されるダッシュ部材
82の周縁部の数箇所を、ダッシュパネル83に対して
ボルト84とナツト85により締結する。それとともに
、ダッシュ部材82の周縁部に車室内側に突出する凸部
82aを形成する一方、該凸部82aに対応してダッシ
ュパネル83の開口部83aの周縁部に断面り字形状の
段部83bを形成し、該段部83bの部分においてダッ
シュ部材82とダッシュパネル83との間にウレタン接
着剤84を介設する。それによって前後方向と左右方向
のシールを同時に行える。このウレタン接着剤84の塗
布は、カウルユニットU+側のダッシュ部材82に塗布
してもよいし、車体側のダッシュパネル83に塗布して
もよい。
また、上記凸部82aよりも上方位置において、ダッシ
ュ部材82とダッシュパネル83との重複部分を形成し
、それらの車室内側面にインシュレータ85.86を装
設し、それによってダッシュパネル83に開口部83a
を設けたことによる遮音の悪化を防止できるようになっ
ている。
なお、87はグリルパネル(カウルグリル)、88は連
結メンバ、89はインシュレータ、90はフロントウィ
ンドガラス、91はウレタン接着剤である。
上記実施例では、車体左右方向に延びフロントウィンド
開口部の下縁を構成するカウルボックスを車体側カウル
部材5とカウルパネル部材11とで構成し、従来のカウ
ルパネルを車体カウル部材5側とカウルパネル部材11
側とに分割して構成するようにしているが、そのように
、カウルパネルを分割することなく、車体側に車体側カ
ウル部材に代えて閉断面構造の連結メンバを設け、カウ
ルユニットUl側にカウルパネルを設けるようにするこ
ともできる。
また、上記実施例では、カウルユニットU+をインパネ
ユニットU2よりも先に車体1に締結固定するようにし
ているが、逆にインパネユニットU2を先に車体に締結
固定するようにしていてもよい。
(発明の効果) 以上の如く、本発明における車両の前部車体の組立方法
によれば、ブレーキ倍力装置及びブレーキペダルをカウ
ル部材に組付けたカウルユニットを、車体側部材の前面
における下側ほど後方に位置せしめた傾斜面に対し、後
面を対応せしめた状態で斜め前方上側から挿入して組付
けたので、カウル部材後端面よりもブレーキペダル先端
か車体後方側に位置するカウルユニットをフロントウィ
ンド開口部を通じて上側から車体側部材に組付ける際、
ブレーキペダルの先端が車体側部材の前面に干渉するこ
とを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は車体と各ユニッ
トとの関係を示す斜視図、第2図はカウルユニットの車
体に対する組付は方法を示す説明図、第3図はカウルユ
ニットと車体との締結部の分解斜視図、第4図はカウル
ユニットの側部の車体への締結部の断面図、第5図はイ
ンパネユニットの車体への取付構造を示す図、第6図は
第5図のA−A線における断面図、第7図はカウルユニ
ットを車体に取付けた状態をエンジンルーム方向から見
た正面図、第8図は変形例の断面図である。 Ul・・・カウルユニット ト・・車体 5・・・車体側カウル部材(車体側部材)6・・・フロ
ントピラー 8a・・・縦壁部(前面) 11・・・カウルパネル部材(カウル部材)11c・・
・後壁部(後面上端) 13・・・ブレーキペダル 15・・・ブレーキ倍力装置 25・・・傾斜面 9・・・仮想面 ほか1名 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともカウル部材、ブレーキ倍力装置及びブ
    レーキペダルを有するカウルユニットが、車体左右のフ
    ロントピラー間を車幅方向に延びる閉断面構造の車体側
    部材に組付けられる前部車体の組立方法であって、 上記車体側部材の前面は、予め、カウルユニットの後面
    上端と後面下端に位置するブレーキペダルの先端とを繋
    ぐ前傾した仮想面に略一致するよう、下側ほど後方に位
    置せしめた傾斜面に形成されており、 上記カウル部材にブレーキ倍力装置及びブレーキペダル
    を組付けてカウルユニットを作る工程と、該カウルユニ
    ットを、上記車体側部材前面の傾斜面に対して後面を対
    応せしめた状態で斜め前方上側から挿入して配置する工
    程とを有することを特徴とする車両の前部車体の組立方
    法。
JP2172281A 1990-06-28 1990-06-28 車両の前部車体の組立方法 Expired - Fee Related JP2825941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172281A JP2825941B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 車両の前部車体の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172281A JP2825941B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 車両の前部車体の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459492A true JPH0459492A (ja) 1992-02-26
JP2825941B2 JP2825941B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=15939016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172281A Expired - Fee Related JP2825941B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 車両の前部車体の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2825941B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632250A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Toyota Autom Loom Works Ltd 走行操作系補機部品の取付構造
JP2016094173A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 ステアリング支持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632250A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Toyota Autom Loom Works Ltd 走行操作系補機部品の取付構造
JP2016094173A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 ステアリング支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2825941B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010694B1 (ko) 자동차의 차체앞부분구조 및 차체조립방법
JP2798467B2 (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組付方法
JPH064429B2 (ja) 自動車,特に乗用車のコツクピツト領域のための予め組立てられた構造ユニツトおよびその構造ユニツトの取付方法
JPS61235277A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2865813B2 (ja) 自動車の車体前部における物品組付構造及び組付方法
JPH0459492A (ja) 車両の前部車体の組立方法
JP2848659B2 (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組立方法
JP2912049B2 (ja) 自動車の車体組立方法及び車体構造
JP2948255B2 (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組立方法
JP2863228B2 (ja) 自動車の前部車体構造およびその組立方法
JP2000177638A (ja) 自動車の車体構造
JP2997332B2 (ja) 自動車の車体組立方法
JP2848658B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP2986241B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH03248977A (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組立方法
KR0162153B1 (ko) 차량의 센터 필러 보강구조
JP2902152B2 (ja) 自動車の車体構造
KR200163052Y1 (ko) 고강성을 가지는 자동차용 본네트 힌지의 고정 구조
JPH03271086A (ja) 自動車の車体組付方法
JPH08119000A (ja) 車両用インストルメントパネルの取付け構造
JPH03253480A (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組付方法
JPH03262788A (ja) 自動車の車体組付方法
KR0129214Y1 (ko) 자동차용 도어의 모듈캐리어
JPH03248978A (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組付方法
JPH03243478A (ja) 自動車の車体前部構造及び車体組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees