JPH0458700B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0458700B2
JPH0458700B2 JP58186077A JP18607783A JPH0458700B2 JP H0458700 B2 JPH0458700 B2 JP H0458700B2 JP 58186077 A JP58186077 A JP 58186077A JP 18607783 A JP18607783 A JP 18607783A JP H0458700 B2 JPH0458700 B2 JP H0458700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
coupled device
clock
electrode
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58186077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987869A (ja
Inventor
Yan Marii Etsuseru Reonarudo
Yosefusu Henrikusu Uiruteingu Herumanusu
Fuerudeinando Suteikufuooruto Edoarudo
Maria Yosefu Fuaesu Henrikusu
Uiremu Rudeikufuitsue Adorianusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS5987869A publication Critical patent/JPS5987869A/ja
Publication of JPH0458700B2 publication Critical patent/JPH0458700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/405Resistive arrangements, e.g. resistive or semi-insulating field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42396Gate electrodes for field effect devices for charge coupled devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/435Resistive materials for field effect devices, e.g. resistive gate for MOSFET or MESFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/762Charge transfer devices
    • H01L29/765Charge-coupled devices
    • H01L29/768Charge-coupled devices with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/76833Buried channel CCD
    • H01L29/76841Two-Phase CCD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、単結晶半導体本体を有し、チヤネル
が第1の導電形であるチヤネル埋込み形の電荷結
合装置であつて、この半導体本体の一表面にゲー
ト誘電体を構成する比較的薄肉の誘電体層が設け
られ、この誘電体層上に互いにある距離だけ離間
した複数のゲート電極が設けられ、これらゲート
電極は下側のチヤネル領域内で電荷キヤリアのパ
ケツトを順次に蓄積および移送する為のクロツク
電圧を印加しうるクロツク電極の列を構成し、こ
れらゲート電極はドーピングされた半導体材料を
以つて構成されている当該電荷結合装置に関する
ものである。
半導体技術では、ゲート電極として非常にしば
しば多結晶シリコンが用いられる。このため多結
晶シリコンはしばしば縮めてポリシリコンとかポ
リと呼ばれるが、このように多結晶シリコンがポ
ピユラーなのは大いにポリシリコンがゲート電極
とソース及びドレイン領域とが同じマスキング段
階で画成される自己整合MOSプロセスに非常に
適した材料であることによる。また集積回路で
は、ゲート電極としてだけでなく、配線のために
もポリシリコンが用いられる。
而して、就中電力消費量及びRC時定数又はそ
のいずれか一方をできるだけ小さく保つために、
ポリシリコンの抵抗をできるだけ低くするのが慣
例であり、それには、例えばできるだけ高く
(1020〜1022原子/cm3)ポリにドープしたり、適
当な材料を用いてポリをケイ化物に変換してい
る。
ゲート誘電体はたいていの場合シリコン酸化物
により構成されるが、このシリコン酸化物は、半
導体本体自体がシリコンから成る時は、半導体本
体の表面を酸化することにより得られる。ゲート
電極が電界効果装置(例えば、CCD)のゲート
電極となる時は、厚さが0.1μmのオーダーの酸化
物層が用いられる。しかし、半導体装置が高電圧
で動作しなければならない時や、ゲート電極が降
服電圧を高くするためのフイールドプレートを構
成する場合は、ゲート誘電体の厚さをもつと厚く
する必要がある。
而して、ゲート誘電体の厚さを選択するに当つ
ては、いくつかの因子がきいてくるが、これらの
因子が厚さにつき異なる要求を課してくることが
ある。このため最終的な選択はしばしば一種の妥
協により行なわれ、そこでは種々の要求が重要さ
の程度に依存して大幅にあるいは小幅に満足させ
られる(全く満足されないこともある)。この結
果、半導体装置の動作はしばしば第1の点では満
足のゆくものであるが、他の点では改良の必要が
あることがある。
既知のように、CCDは一連の離散する電荷パ
ケツトがクロツク信号の影響の下に半導体本体の
表面又はその近傍に位置するチヤネルを通つて移
送される半導体装置である。クロツク信号はいく
つかのクロツク電極に与えられるが、これらのク
ロツク電極は表面を覆う酸化物層の上に一列に配
置され、各々が半導体本体と共にMISコンデンサ
を構成する。而してクロツク信号の所定の振幅の
時、電荷パケツトの最大寸法がこのMISコンデン
サの容量値により決まる。一般に、例えば、ダイ
ナミツクパワー又はS/N比との関係で電荷パケ
ツトはできるだけ大きくすることが要求され、こ
のため単位面積当りの容量をできるだけ大きくす
ることが望まれる。従来技術によれば、この要求
が一層重要になつてきている。蓋し、ホトリトグ
ラフイー技術により半導体装置の横方向の寸法又
は少なくともその種々の要素が次第に小さくでき
るようになつてきているからである。
単位面積当りの電荷蓄積容量を大きくするため
には、酸化物層の厚さをできるだけ薄くすること
が望ましく、少なくとも現在の半導体装置の製造
技術の下で出力をなお妥当なものに保ちつつでき
るだけ薄くすることが望まれる。
しかし、電荷を迅速に一つの場所からもう一つ
の場所に移送するためには、電荷と最初の場所の
電荷を蓄積している電極との間の結合を解く(解
除する)ことが望ましく、このような電気的結合
の解離の結果、チヤネル内にドリフト電界(フリ
ンジング電界)が形成され、このため移送プロセ
スが改良される(速度が上がると共に損失が小さ
くなるか又はそのいずれか一方が成立する)。而
して、この点では酸化物層はできるだけ厚い方が
有利である。しかし、CCDの製造に当つては、
この点に注意が払われず、酸化物層をできるだけ
薄くして容量を大きくしようとしている。
ゲート電極と半導体本体とを電気的に離すこと
は、不所望な寄生容量の点だけでなく、他の点で
も有利であることがある。
本発明の目的は就中前述した問題及び関連する
問題を大部分ないしは少なくとも大幅に除去でき
るゲート電極構造を提供するにある。
このような本発明は、半導体層内の空乏層が誘
電体の空乏層と匹敵する特性を有し、ゲート電極
と誘電体との間に空乏化された半導体層が形成さ
れると、制御自在の誘電体の擬似的な厚い部分が
得られることを認識したことに基づいている。
本発明は、単結晶半導体本体を有し、チヤネル
が第1の導電形であるチヤネル埋込み形の電荷結
合装置であつて、この半導体本体の一表面にゲー
ト誘電体を構成する比較的薄肉の誘電体層が設け
られ、この誘電体層上に互いにある距離だけ離間
した複数のゲート電極が設けられ、これらゲート
電極は下側のチヤネル領域内で電荷キヤリアのパ
ケツトを順次に蓄積および移送する為のクロツク
電圧を印加しうるクロツク電極の列を構成し、こ
れらゲート電極はドーピングされた半導体材料を
以つて構成されている当該電荷結合装置におい
て、前記のゲート電極の各々の少なくとも一部分
が、前記のゲート誘電体に隣接し、通常の動作状
態の下で降服を生じることなく前記のゲート誘電
体から前記の一部分内に延在する空乏層を形成し
て半導体本体とゲート電極との間の電気的結合が
一時的に且つ局所的に又は一時的に或いは局所的
に解除されるような低いドーピング濃度を有す
る、第1の導電形とは反対の第2の導電形の部分
(以後高オーミツク部と称する)を構成している
ことを特徴とする。
このようにすると、固定されたイオンの電荷分
布を伴なうが、空乏層が誘電体のように振舞うた
め、この空乏層が形成されている区域で誘電体層
の厚さが増大し、この結果ゲート電極と半導体本
体との間の電気的結合が解かれる。そしてこの空
乏層は電界が所定の値をとる時から所定の方向に
のみ形成されるため、所定の動作状態の下でのみ
電気的結合が解け、他の動作状態の下では空乏層
が形成されず、従つてこの時はゲート電極と半導
体本体との間に強い結合が得られる。空乏層がゲ
ート電極内に形成される区域及び条件は、後述す
る諸実施例から明らかなように、ゲート電極のド
ーピングに依存して選択することができる。
以下図面につき本発明を詳細に説明する。
図面は略図であつて、寸法通りではないことに
注意されたい。
本発明に係わる半導体装置の第1の実施例は
MIS形の素子を具える電荷結合装置(CCD)で
あり、第1図はその一部を示したものであり、3
個の電極を具える完全なセルと出力部とを具えて
いる。この半導体装置はBCCD形とかPCCD形と
か呼ばれる電荷結合装置の部類に属し、電荷の移
送が少なくとも一部半導体本体の内部即ちバルク
内で行なわれる。この目的でこの半導体装置は一
方の導電形の単結晶半導体本体(基板)1を具
え、この基板1の表面2に反対導電形の表面層3
を設けてある。以下の説明を容易にするため、基
板1はp形シリコンから成り、表面層3はn形シ
リコンから成るものと仮定するが、導電形を逆に
したり、シリコンの代りに他の適当な半導体材料
を用いることもできることを認める必要がある。
基板1のドーピング濃度は、例えば1015原子/cm3
と1017原子/cm3との間にとる。n形表面層3のド
ーピング濃度は、例えば、1016原子/cm3と1017
子/cm3との間にとり、またこの表面層3の厚さは
0.2μmと0.5μmとの間にとる。この表面層3の厚
さとドーピング濃度とは、一般に知られているよ
うに、動作状態の時、表面層3の厚さ全体に降服
を起さずに空乏層を形成できるように選ぶ必要が
ある。表面層3には更に適当な電圧を印加できる
ように強くドープしたn形出力区域4を設ける。
表面2は誘電体層5で被覆するが、この誘電体層
5は一般にはシリコン酸化物から成る。しかし、
勿論この誘電体層は他の適当な材料の層又は複数
個の異なる材料の層を具えることもできる。この
誘電体層5の厚さは、例えば、0.05μmと0.1μm
との間にとる。
この誘電体層5上にクロツク電極6〜11を形
成し、これらのクロツク電極にクロツク電圧を印
加することにより表面層3内に形成された電荷パ
ケツトを出力区域4に移送できるようにする。な
お、図では5個の電極しか図示していないが、実
際には用途にもよるがこの数は相当に大きくなる
ことを認識されたい。
クロツク電極6〜11はドーピングされた半導
体材料、殊にシリコンから作る。通常の状況と対
照的に、これらのクロツク電極6〜11は弱くド
ープする。ドーピング濃度と使用されるドーパン
トとは、通常の動作状態の下で、降服を回避しつ
つ、空乏層12を形成でき、この空乏層12が誘
電体層5から高オーミツククロツク電極の厚さの
少なくとも一部を貫ぬいて延在するように選択す
る。空乏層12と得られる効果は後に述べる。
本例では、表面層3がn形であるから、クロツ
ク電極6〜11はp形にドープする。このドーピ
ング濃度は表面層3と同程度の大きさであり、例
えば、1015ホウ素原子/cm3と5×1017ホウ素原
子/cm3との間にとる。
クロツク電極6〜11は既知の技術に従つて多
結晶シリコン(ポリ)をデポジツトし、エツチン
グすることにより作ることができる。なお、簡明
ならしめるため、図示したクロツク電極6〜11
は単層のポリで構成されているが、1層又は3層
の重なり合つた電極構造をこれらのクロツク電極
に採用することができることを認識する必要があ
る。
これらのクロツク電極6〜11の上側を絶縁層
13、例えば、シリコン酸化物の層で被覆する。
この絶縁層13は電極どうしの間を分離するのに
も役立つ。
適当なドーピング濃度を決めるに当つては、こ
の多結晶シリコン内のトラツプを考慮に入れるこ
とが望ましいことがしばしばある。これらのトラ
ツプの密度は一般には結晶粒界で最大となる。そ
れ故、平均密度はポリ材料内の単結晶粒の寸法、
従つて特定の技術にも依存する。トラツプの全数
が活性不純物原子の全数と同程度の大きさである
時は、不純物原子から供給される自由電荷担体の
少なくとも相当部分がこれらのトラツプにより再
度捕捉され、その結果結晶粒が既に自然に空乏化
してしまうことがある。ポリ内のトラツプの数が
大きいことによる不利な影響は、例えば、ドーピ
ング濃度をトラツプがない場合より僅かに高い程
度、云い換えれば、少なくとも単結晶シリコン内
のトラツプ密度と匹敵する非常に低いトラツプ密
度となるように選ぶことにより回避することがで
きる。もう一つの一層簡単な方法はそれ自体は既
知のレーザアニーリングによりデポジツトされた
多結晶材料を一層単結晶構造に近づけることによ
りトラツプの数を無視できる程度に低いレベルに
下げることから成る。
動作時には、例えば、手段14を用い、給電導
体15とn+出力区域とを介して正の電圧をn形
表面層3に印加し、この表面層3をクロツク電極
6〜11及び基板1が基板電位にある時厚さ全体
を貫ぬいて空乏化する。第2図に示す時間の関数
としてのクロツク電圧φ1,φ2及びφ3をクロツク
電極6〜11に印加する。半導体装置の動作を説
明するために、(図示していないクロツクライン
を経て)電圧φ2をクロツク電極7に印加し、電
圧φ3をクロツク電極8に印加し、電圧φ1をクロ
ツク電極9に印加する。
n形表面層3がクロツク電極6〜11に対して
正の電位にあることは、表面層3内での既知の電
界効果作用の他に、電極自体内での電界効果作用
を有する。この逆電界効果は原理的にはポリ電極
を使用する時何時でも生ずるが、既知の半導体装
置ではポリ電極内のドーピングのため気付かれな
いか殆んど気付かれない。しかし、ここに述べる
本発明に係わる半導体装置では、電極のドーピン
グ濃度が表面層3内のドーピング濃度のオーダー
で仮成り弱くしかp形ドープされておらず、n形
表面層3の正の電位はポリ電極内に空乏層12を
生じ、これは半導体装置の電気的挙動に実際に影
響を及ぼす。
注意すべきことは、空乏層12は電極7,8及
び9内にしか図示されていないが、このような空
乏層は残りの電極内にも形成されることである。
動作を説明するため、第1図は瞬時t(第2図)
での状態を示す。この瞬時tにおいてクロツク電
圧φ2及びφ1の負のストロークが夫々クロツク電
極7及び9にかけられ、クロツク電圧φ3の正の
ストローク(例えば、10V)がクロツク電極8に
かけられる。図にはクロツク電極7からクロツク
電極8へ移送される電荷パケツトが表わされてい
るが、この電荷パケツトの一部16aは既に移送
され終つており、一部16bは未だクロツク電極
7の下に蓄えられており、これから移送する必要
があるクロツク電圧φ3の正のストロークのため、
クロツク電極8内の空乏層12は小さく、例え
ば、少なくともクロツク電極9内の空乏層12よ
りも小さい。クロツク電極8内の空乏層12の厚
さはできるだけ薄いのが好ましい。蓋し、この空
乏層の厚さは誘電体層5と共に半導体装置の電荷
蓄積容量を決めるが、この電荷蓄積容量はできる
だけ大きくする必要があるからである。それ故、
この場合は、電荷パケツトの一部16aとクロツ
ク電極8との間に強い、容量性の結合が存在する
ことが望ましい。クロツク電極7内の空乏層12
はクロツク電圧φ2の負のストロークのため既に
一層大きいか又はこれから一層大きくなる。この
結果、クロツク電極7とこのクロツク電極7の下
に存在する電荷パケツトの一部16bとの間の実
効距離が一層大きくなり、クロツク電極7と電荷
パケツトの一部16bとの間の電気的結合が少な
くとも一部はずれる。計算によりクロツク電極6
と8との間の電位差のため表面層3内に電界(フ
リンジング電界)が形成されることを示すことが
できるが、この電界はクロツク電極7とその下に
蓄えられている電荷パケツトの一部16bとの間
の実効距離が長くなるため一層大きくなる。それ
故、クロツク電極7内に比較的厚い空乏層12が
形成されると、表面層3の下に隣接する部分内に
電荷の移送又は少なくとも電荷パケツトの速度を
決める電界が形成される。この移送速度、従つて
装置の動作速度は、高ドーピングのため動作時に
空乏層が生じないか又は殆んど生じない従来の高
ドープポリ電極を使用する場合の最大移送速度よ
りも相当に高くすることができる。
既に移送され終つた電荷パケツト16aの量が
大きくなるため、空乏層12は次第に大きくな
る。移送時に、電荷パケツトの一部16bの寸法
は電荷の移送方向で変つてくるが、その向きは第
1図に示すように、移送方向に見て電荷パケツト
の寸法が小さくなるようなものである。従つて、
空乏層12の厚さもクロツク電極7内で変わり、
空乏層12は左側から右側にかけて増大する。電
荷パケツトの一部16bが更に移送されてゆくの
につれ、クロツク電極7内の空乏層12の厚さは
一層厚くなる。電荷パケツトの一部16bが完全
にクロツク電極8の下にあるレジスタの次段に完
全に移送され終つた時、クロツク電極7内の空乏
層12の厚さはクロツク電極9内の空乏層12の
厚さに等しいか又はほとんど等しくなる。これは
移送過程において、阻止電極として働く。この時
電荷パケツトの一部16bはクロツク電極7に対
して最大に結合を解かれ、この結果電荷パケツト
の一部16bの最后の残りの電荷パケツトの一部
16aへの移送はこの時かかつている電界の影響
の下に高速で行なわれる。
この時、クロツク電極8とn形チヤネル3との
間の電位差が小さいため、クロツク電極8内に存
在する空乏層12の厚さはクロツク電極7及び9
内の空乏層の厚さよりも薄い。それ故、電荷パケ
ツト16aと電極8との間の実効距離は一層短
く、従つてクロツク電極8と電荷パケツト16a
との間の容量性結合(これが装置の電荷蓄積容量
を決める)は大きくなる。電荷パケツトの寸法に
依存してクロツク電極8内の空乏層は完全に消滅
してしまうことすらある。この時チヤネル内に電
子が蓄積されるのと同時にクロツク電極8内にホ
ールが蓄積されることもある。
それ故、上述した半導体装置では、ポリ電極内
のドーピング濃度が低いため半導体本体と電荷送
出側の電極との間の電気的結合が弱く、この結果
移送速度が高くなると共に、半導体本体と電荷受
容側の電極との間の電気的結合が強く、この結果
入出力電流が大きくなる。この特性の組み合わせ
は従来の高ドープ電極を用いてもチヤネル3の厚
さを、例えば3μmと厚くすることにより得るこ
とができるが、そこでは電荷は表面2から深い所
を移送され且つ表面2から比較的浅い所に蓄えら
れる。この場合は、例えば、米国特許第4012759
号明細書に記載されているような所定のチヤネル
内のドーピングプロフアイルを利用すると有利で
ある。しかし、p形の弱く、即ち、約1018原子/
cm3よりも低くドープされたポリ電極を用いると、
前述した好適な特性を保ちつつ、薄い、即ち、
1μmより薄い表面層3を用いることができ、こ
れは就中漏洩電流を小さくし、移送効率を上げる
上で有利である。
第8図は本発明に係わる半導体装置(電荷結合
装置)の一部の断面図であるが、これは第1図に
示した半導体装置(電荷結合装置)の修正例と考
えることができる。そこで対応する部分には第1
図の半導体装置で使用したのと同じ符号を付して
ある。本例の電荷係合装置は、ポリ電極が多結晶
シリコンの連続層の形態をしている点で第1図の
電荷結合装置と異なる。この連続層内に部分11
0を画成するが、これらの部分110はクロツク
電極本体を構成し、第1の実施例のクロツク電極
6〜11のドーピング濃度と対応するドーピング
濃度を有する高オーミツクp形シリコンから成
る。これらの部分110には略式図示したクロツ
ク電圧φ1,φ2及びφ3を印加するための接続部を
設ける。これらの部分110は中間部111より
互いに分離されるが、これらの中間部111はn
形であつて、部分(電極)110との間にpn接
合112を形成する。
この構成では、隣り合う2個の部分110どう
しが2個のpn接合112により互に分離されて
いる。クロツク電圧を印加すると、中間部111
は常に最大の正の電圧レベルに従う。そして上述
した2個のpn接合の一方が何時もカツトオフさ
れ、それ故、隣り合う部分110どうしの間の電
気的絶縁部を構成する。低いドーピング濃度のた
め第1図に示した実施例と同じ態様で高オーミツ
クなクロツク電極部110内に空乏層が生じ、こ
の結果第1図につき既に述べた効果が得られる。
高オーミツクなポリ電極内の空乏層により得ら
れる結合の解離は、電荷パケツトの移送速度を上
げる効果の他に、他の効果を得るためにも利用で
きる。如何にこの結合の解離が2相CCD内のチ
ヤネル内に非対称的な電位分布を形成するために
利用できるかを次の実施例につき示す。この目的
のため、第3図は前記実施例と同じタイプの電荷
結合装置の断面図を示すが、ここではp形基板1
に薄いn形表面層3を設けてある。表面2を覆う
シリコン酸化物の誘電体層5の上にクロツク電極
20及び21を設けるが、これらのクロツク電極
20及び21は交互にクロツクライン22及び2
3に接続する。これらのクロツクラインを経て略
式図示したクロツク電圧φ1及びφ2を印加するこ
とができる。
電極20は各々低オーミツクの移送部20aと
高オーミツクのp形多結晶シリコン部20bとか
ら成る。同じように、電極21は低オーミツクの
移送部21aと弱くドープされたp形シリコンか
ら成り、蓄積部を構成する高オーミツクの部分2
1bとから成る。高オーミツク部20b,21b
の組成は前述した実施例のクロツク電極6〜11
の組成と同じである。クロツク電極とクロツクラ
イン22,23との間の接続部は通常の方法の一
つに従つて図面の外に形成することができる。低
オーミツクの電極20a,21aは適当な金属材
料、例えば、Al又は低オーミツクな高ドープシ
リコンで作ることができる。
動作時には、種々の領域に第1の実施例と同じ
レベルの電圧をかけることができる。更に、クロ
ツク電圧φ1及びφ2の高レベルと低レベルは前述
した実施例のクロツク電圧φ1,φ2及びφ3の高レ
ベルと低レベルに同じに選ぶことができる。第4
図は2個の瞬時t1とt2の場合の表面層3内の電位
分布を示す。瞬時t1においては、高レベルのクロ
ツク電圧φ1が電極20に印加され、低レベルの
クロツク電圧φ2が電極21に印加される。ポリ
電極20bとポリ電極21bとの両方の中に夫々
空乏層24と25が形成されているため(ハツチ
ングしない部分により示す)、電極20aと20
bとには同じ電圧が印加され、誘電体層は均一な
厚さを有するにもかかわらず、ポリ電極20bの
下の電位−φは金属電極20aの下の電位よりも
低い。この差は、ポリ電極20b内には空乏層が
存在するためポリ電極20bの下の誘電体の実効
厚さがAl電極の下よりも大きいことによる。こ
の結果、金属電極20a,21aの下には電子に
対する電位障壁が形成され、これらの電位障壁が
電子が右側から左側へ移送されるのを防止する。
瞬時t1において、クロツク電圧φ1は高電圧レベ
ルにあり、クロツク電圧φ2は低(最も負)電圧
レベルにある。この時電極20bの下に電位井戸
が形成され、この中に電子(ハツチングにより示
す)が流れ込むことができる。他方電極21の下
には電位障壁が形成され、この電位障壁は電極2
1aの下の方が電極21bの下の方よりも高い。
瞬時t2においては、クロツク電圧φ2が高電圧レベ
ルにあり、クロツク電圧φ1が低電圧レベルにあ
る。この時は、電子は矢印で示すように電極21
bの下の電位井戸に流れ込む。電極20aの下の
高い電位障壁が電子が右側から左側へ流れるのを
防止する。
このようにして2相動作のために必要とされる
電位プロフアイルを得るために半導体本体や誘電
体層5で付加的手段をとらなくても2相CCDが
得られる。
第5図は類似の2相電荷結合素子の断面図を示
したものであるが、これは金属電極20a,21
aがポリ電極20b,21bを覆う誘電体層に形
成した窓を介してポリ電極20b,21bに直接
接続されている点で第3図に示した電荷結合素子
と異なる。高オーミツクポリ電極20b,21b
間の分離した接続部やクロツクライを図示してい
ないが、それは今の場合必要ないからである。
第6図は第3図に示した2相電荷結合装置の第
2の具体例の断面図である。ここでも電荷蓄積電
極20b,21bは高オーミツク多結晶p形シリ
コンから作る。しかし、移送電極20a,21a
は今の場合は金属でなく、n形にドープした半導
体材料、殊にドーピング濃度が多結晶配線を作る
半導体技術で普通のように1019原子/cm3と1021
子/cm3との間にあるn+形多結晶シリコンで作る。
動作時には、p形電極20b,21b内に空乏層
24,25が形成されるが、これらの空乏層は、
クロツク電圧の正のスイープ及び負のスイープに
依存して、深く又は浅い。このような空乏層はn
形電極20a,21a内に形成されない。蓋し、
正に表面層3の電圧が高いため、これらの電極2
0a,21aと誘電体層5との間の界面で電子の
蓄積が生ずるためである。それ故、電極20a,
21aと表面層3との間の実効距離は完全に誘電
体層5の厚さにより決まる。第3図に示した電荷
結合素子の金属電極20a,21aの下の電位障
壁と同じ態様で、このような電位障壁が今度はn
形電極20a,21aにより形成され、この電位
障壁の一つがチヤネル3内での転送方向を決め
る。
第6図に略式図示するようにn形電極20a,
21aは金属(例えばAl)導線26を介して
夫々関連する蓄積電極20b,21bに接続でき
る。
第7図は第3図に係わる電荷結合装置の第2の
変形例の断面図である。電極20a,bと21
a,bとは今度は単一の連続したp形ポリストリ
ツプで構成されている。部分20b,21bはこ
こでもドーピング濃度が低く、この結果これらの
部分内に空乏層24,25が生じ得る。部分20
a,21aはここでもp形であるが、これらの部
分内に実効空乏層が全く又は少なくともほとんど
形成されないような高いドーピング濃度を有し、
この結果部分20a,21aの効果は実際には第
3図に示した実施例の金属電極20a,21aの
効果と同じになる。
注意すべきことは、ここに述べた実施例では部
分20a−20b又は21a−21bは同一のポ
リ層で作られているが、2個の異なるポリ層で作
り、それらを互に連結するようにしてもよいこと
である。もう一つ注意すべきことは、第3,5,
6,7図に示したところでは空乏層25が電極の
厚さの一部しかカバーしていないが、多結晶材料
の厚さを適当に選択することにより電極の全厚さ
に亘つて延在するようにしてもよいことである。
こうするとチヤネルの電極の下に隣接する部分内
にドリフト電界が形成され、これにより電荷の移
送が行なわれるという利点が与えられる。
本発明はここに述べた諸実施例に限定されるも
のではなく、当業者ならば本発明の範囲を逸脱せ
ずに種々の変形例を作ることができることを認め
るべきである。例えば、上述した諸実施例で、導
電形を逆にすることができる。また、シリコンの
代りに、他の適当な半導体材料を用いることもで
きる。
ゲート電極の高オーミツク材料は多結晶構造の
代りに単結晶構造とすることができる。
前述した諸実施例で示したオーミツクな接続部
を設ける代りに、高オーミツクなポリ電極に他の
接続部、例えば、容量性結合を設けることもしば
しばある。更に、本発明はここに述べたタイプ以
外の他の半導体装置で用いても有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電荷結合装置の一部の断
面図、第2図は第1図の素子に印加されるクロツ
ク電圧の説明図、第3図は本発明に係る2相電荷
結合装置の断面図、第4図は第3図に示した素子
で2個の異なる瞬時に生ずる電位分布の略図、第
5〜7図は第3図に示した2相電荷結合装置の
種々の修正例の断面図、第8図は電荷結合装置の
更にもう一つの具体例の断面図である。 1……基板(半導体本体)、2……表面、3…
…表面層(チヤネル)、4……出力区域、5……
誘電体層、6〜11……クロツク電極、12……
空乏層、13……絶縁層、14……手段、15…
…給電導体、16……電荷パケツト、20,21
……クロツク電極、22,23……クロツクライ
ン、24,25……空乏層、26……金属導線、
30……基板、31……表面、32,33……空
乏層、34……電位の変化を示す曲線、35……
電位障壁、36……電子、110……クロツク電
極本体を構成する部分、111……中間部、11
2……pn接合。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 単結晶半導体本体を有し、チヤネルが第1の
    導電形であるチヤネル埋込み形の電荷結合装置で
    あつて、この半導体本体の一表面にゲート誘電体
    を構成する比較的薄肉の誘電体層が設けられ、こ
    の誘電体層上に互いにある距離だけ離間した複数
    のゲート電極が設けられ、これらゲート電極は下
    側のチヤネル領域内で電荷キヤリアのパケツトを
    順次に蓄積および移送する為のクロツク電圧を印
    加しうるクロツク電極の列を構成し、これらゲー
    ト電極はドーピングされた半導体材料を以つて構
    成されている当該電荷結合装置において、前記の
    ゲート電極の各々の少なくとも一部分が、前記の
    ゲート誘電体に隣接し、通常の動作状態の下で降
    服を生じることなく前記のゲート誘電体から前記
    の一部分内に延在する空乏層を形成して半導体本
    体とゲート電極との間の電気的結合が一時的に且
    つ局所的に又は一時的に或いは局所的に解除され
    るような低いドーピング濃度を有する、第1の導
    電形とは反対の第2の導電形の部分(以後高オー
    ミツク部と称する)を構成していることを特徴と
    する電荷結合装置。 2 ゲート電極の高オーミツク部がシリコン層を
    具え、そのドーピング濃度が高々約1018原子/cm3
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の電荷結合装置。 3 前記高オーミツク部のドーピング濃度が1015
    原子/cm3と5×1017原子/cm3との間に入ることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の電荷結
    合装置。 4 電荷結合装置のチヤネル領域が第1の導電形
    の表面領域により構成され、この表面領域が表面
    から遠い側で分離用のpn接合により制限され且
    つ厚さが高々1.0μmであることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項に記載の電荷結合装置。 5 前記クロツク電極の列の各クロツク電極の高
    オーミツク部が一側で導電領域に結合され、この
    導電領域が同じようにゲート誘電体によりチヤネ
    ル領域から分離され、その導電率がクロツク電極
    の前記高オーミツク部の導電率と異なり、この結
    果、等しい電圧を印加した時、前記高オーミツク
    部の下には電位井戸が形成され、前記導電領域の
    下には電位障壁が形成されるようになつているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項又は第4項
    に記載の電荷結合装置。 6 電荷結合装置を2相電荷結合装置としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の電荷
    結合装置。 7 前記導電領域を前記高オーミツク部と同じ導
    電形を有し、ドーピング濃度が一層高い多結晶シ
    リコンで作つたことを特徴とする特許請求の範囲
    第5項又は第6項に記載の電荷結合装置。 8 前記導電領域を高オーミツク部の導電形と反
    対の第1の導電形の多結晶シリコンで作つたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第5項又は第6項に
    記載の電荷結合装置。 9 前記導電領域を金属、例えば、アルミニウム
    で作つたことを特徴とする特許請求の範囲第5項
    又は第6項に記載の電荷結合装置。 10 ゲート誘電体が前記導電領域の下側で前記
    高オーミツク部の下側とほぼ同じ厚さを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第5項又は第6項
    に記載の電荷結合装置。 11 表面に平行な方向に見て、チヤネル領域が
    ほぼ均一なドーピング濃度を有することを特徴と
    する特許請求の範囲第5項又は第6項又は第10
    項に記載の電荷結合装置。 12 電荷結合装置の前記のクロツク電極は、多
    結晶シリコンの連続した層を第2の導電形の高オ
    ーミツク部の列に分割した形態で設けられ、これ
    らの高オーミツク部には更にクロツク電圧を印加
    する手段が設けられ、これら高オーミツク部はこ
    れらの中間にある第1の導電形の電気的に浮動状
    態にある部分により互に分離されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第4項に記載の電荷結合
    装置。
JP58186077A 1982-10-06 1983-10-06 電荷結合装置 Granted JPS5987869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8203870 1982-10-06
NL8203870A NL8203870A (nl) 1982-10-06 1982-10-06 Halfgeleiderinrichting.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987869A JPS5987869A (ja) 1984-05-21
JPH0458700B2 true JPH0458700B2 (ja) 1992-09-18

Family

ID=19840377

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58186077A Granted JPS5987869A (ja) 1982-10-06 1983-10-06 電荷結合装置
JP63184770A Expired - Lifetime JPH0656889B2 (ja) 1982-10-06 1988-07-26 半導体装置
JP63184769A Expired - Lifetime JPH0656888B2 (ja) 1982-10-06 1988-07-26 半導体装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63184770A Expired - Lifetime JPH0656889B2 (ja) 1982-10-06 1988-07-26 半導体装置
JP63184769A Expired - Lifetime JPH0656888B2 (ja) 1982-10-06 1988-07-26 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US4590509A (ja)
EP (1) EP0111347B1 (ja)
JP (3) JPS5987869A (ja)
DE (1) DE3370249D1 (ja)
NL (1) NL8203870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7094589B1 (ja) * 2021-12-15 2022-07-04 良之 野島 突っ張り棒整列システム

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890004495B1 (ko) * 1984-11-29 1989-11-06 가부시끼가이샤 도오시바 반도체 장치
JPS6269664A (ja) * 1985-09-24 1987-03-30 Toshiba Corp 相補mos型半導体装置
JPH01286367A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
US4965648A (en) * 1988-07-07 1990-10-23 Tektronix, Inc. Tilted channel, serial-parallel-serial, charge-coupled device
US4992842A (en) * 1988-07-07 1991-02-12 Tektronix, Inc. Charge-coupled device channel with countinously graded built-in potential
US5223735A (en) * 1988-09-30 1993-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit device in which circuit functions can be remedied or changed and the method for producing the same
EP0404306A3 (en) * 1989-06-19 1991-07-17 Tektronix Inc. Trench structured charge-coupled device
AU638812B2 (en) * 1990-04-16 1993-07-08 Digital Equipment Corporation A method of operating a semiconductor device
EP0487022B1 (en) * 1990-11-23 1997-04-23 Texas Instruments Incorporated A method of simultaneously fabricating an insulated gate-field-effect transistor and a bipolar transistor
JP2647748B2 (ja) * 1990-12-26 1997-08-27 日本ビクター株式会社 Misトランジスタ
US5208477A (en) * 1990-12-31 1993-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Resistive gate magnetic field sensor
JP3208595B2 (ja) * 1992-04-13 2001-09-17 ソニー株式会社 電荷転送装置
TW273039B (ja) * 1993-02-16 1996-03-21 At & T Corp
US5858821A (en) * 1993-05-12 1999-01-12 Micron Technology, Inc. Method of making thin film transistors
DE4435461C2 (de) * 1993-10-06 2001-09-20 Micron Technology Inc N D Ges Dünnfilmtransistor und dessen Herstellverfahren
JPH07176732A (ja) * 1993-10-29 1995-07-14 Nkk Corp Mis電界効果型トランジスタの製造方法
US5512495A (en) * 1994-04-08 1996-04-30 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing extended drain resurf lateral DMOS devices
JPH08222710A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5602410A (en) * 1995-08-25 1997-02-11 Siemens Aktiengesellschaft Off-state gate-oxide field reduction in CMOS
DE19612950C1 (de) * 1996-04-01 1997-07-31 Siemens Ag Schaltungsstruktur mit mindestens einem MOS-Transistor und Verfahren zu deren Herstellung
US5793070A (en) * 1996-04-24 1998-08-11 Massachusetts Institute Of Technology Reduction of trapping effects in charge transfer devices
US6023086A (en) * 1997-09-02 2000-02-08 Motorola, Inc. Semiconductor transistor with stabilizing gate electrode
US6043507A (en) * 1997-09-24 2000-03-28 Micron Technology, Inc. Thin film transistors and methods of making
US5966605A (en) * 1997-11-07 1999-10-12 Advanced Micro Devices, Inc. Reduction of poly depletion in semiconductor integrated circuits
US6087208A (en) * 1998-03-31 2000-07-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method for increasing gate capacitance by using both high and low dielectric gate material
US6215152B1 (en) * 1998-08-05 2001-04-10 Cree, Inc. MOSFET having self-aligned gate and buried shield and method of making same
US6100564A (en) * 1998-09-30 2000-08-08 International Business Machines Corporation SOI pass-gate disturb solution
US6621121B2 (en) * 1998-10-26 2003-09-16 Silicon Semiconductor Corporation Vertical MOSFETs having trench-based gate electrodes within deeper trench-based source electrodes
US6545316B1 (en) 2000-06-23 2003-04-08 Silicon Wireless Corporation MOSFET devices having linear transfer characteristics when operating in velocity saturation mode and methods of forming and operating same
JP4635286B2 (ja) * 1999-11-25 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
US6781194B2 (en) * 2001-04-11 2004-08-24 Silicon Semiconductor Corporation Vertical power devices having retrograded-doped transition regions and insulated trench-based electrodes therein
US6784486B2 (en) * 2000-06-23 2004-08-31 Silicon Semiconductor Corporation Vertical power devices having retrograded-doped transition regions therein
US6933554B1 (en) 2000-07-11 2005-08-23 Advanced Micro Devices, Inc. Recessed tunnel oxide profile for improved reliability in NAND devices
US20030091556A1 (en) * 2000-12-04 2003-05-15 Ruoslahti Erkki I. Methods of inhibiting tumor growth and angiogenesis with anastellin
JP3884266B2 (ja) * 2001-02-19 2007-02-21 株式会社東芝 半導体メモリ装置及びその製造方法
GB0107405D0 (en) * 2001-03-23 2001-05-16 Koninkl Philips Electronics Nv Field effect transistor structure and method of manufacture
WO2002084745A2 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 Silicon Wireless Corporation Power semiconductor devices and methods of forming same
US20040201078A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Liping Ren Field plate structure for high voltage devices
US20050274985A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Adlerstein Michael G RF decoupled field plate for FETs
JP2008181988A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2008277787A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Nec Electronics Corp 電荷転送装置
WO2009133485A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Nxp B.V. A field effect transistor and a method of manufacturing the same
JP2010272729A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子
US8921797B2 (en) * 2012-06-20 2014-12-30 Oxford Instruments Analytical Oy Leakage current collection structure and a radiation detector with the same
US10937872B1 (en) * 2019-08-07 2021-03-02 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor structures
JP7246287B2 (ja) * 2019-09-13 2023-03-27 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
WO2023161383A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 Analog Devices International Unlimited Company Monolithically integrated voltage divider device based on depletion field effect

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673471A (en) * 1970-10-08 1972-06-27 Fairchild Camera Instr Co Doped semiconductor electrodes for mos type devices
AU461729B2 (en) * 1971-01-14 1975-06-05 Rca Corporation Charge coupled circuits
US3728590A (en) * 1971-04-21 1973-04-17 Fairchild Camera Instr Co Charge coupled devices with continuous resistor electrode
US3932882A (en) * 1973-06-18 1976-01-13 Hewlett-Packard Company Charge transfer device
US4157557A (en) * 1973-07-23 1979-06-05 Sony Corporation Control circuit for signal transmission
US3943545A (en) * 1975-05-22 1976-03-09 Fairchild Camera And Instrument Corporation Low interelectrode leakage structure for charge-coupled devices
JPS5368581A (en) * 1976-12-01 1978-06-19 Hitachi Ltd Semiconductor device
US4132903A (en) * 1977-05-12 1979-01-02 Rca Corporation CCD output circuit using thin film transistor
GB2011178B (en) * 1977-12-15 1982-03-17 Philips Electronic Associated Fieldeffect devices
US4271419A (en) * 1978-01-16 1981-06-02 Texas Instruments Incorporated Serial readout stratified channel CCD
JPS5626467A (en) * 1979-08-10 1981-03-14 Toshiba Corp Semiconductor device and the manufacturing process
US4319261A (en) * 1980-05-08 1982-03-09 Westinghouse Electric Corp. Self-aligned, field aiding double polysilicon CCD electrode structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7094589B1 (ja) * 2021-12-15 2022-07-04 良之 野島 突っ張り棒整列システム

Also Published As

Publication number Publication date
NL8203870A (nl) 1984-05-01
JPH0656888B2 (ja) 1994-07-27
JPH0656889B2 (ja) 1994-07-27
EP0111347B1 (en) 1987-03-11
US4590506A (en) 1986-05-20
US4586064A (en) 1986-04-29
JPS5987869A (ja) 1984-05-21
EP0111347A1 (en) 1984-06-20
JPS6446980A (en) 1989-02-21
DE3370249D1 (de) 1987-04-16
US4590509A (en) 1986-05-20
JPS6446981A (en) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0458700B2 (ja)
US6462376B1 (en) Power MOS element and method for producing the same
US4012759A (en) Bulk channel charge transfer device
US4229752A (en) Virtual phase charge transfer device
JP3744938B2 (ja) 自己増幅ダイナミックmosトランジスタメモリセルを有する装置の製法
US4028716A (en) Bulk channel charge-coupled device with blooming suppression
US6818947B2 (en) Buried gate-field termination structure
US10559611B2 (en) Image sensor
JPS6042634B2 (ja) 電荷結合装置
US20030001215A1 (en) Power MOS element and method for producing the same
US5929490A (en) Semiconductor device with an improved body contact hole structure
US4110777A (en) Charge-coupled device
US4910569A (en) Charge-coupled device having improved transfer efficiency
US5149664A (en) Self-aligning ion-implantation method for semiconductor device having multi-gate type MOS transistor structure
US4207477A (en) Bulk channel CCD with switchable draining of minority charge carriers
US5502318A (en) Bipolar gate charge coupled device with clocked virtual phase
JPS6249748B2 (ja)
US4994875A (en) Virtual phase charge transfer device
US5114833A (en) Charge-coupled device and process of making the device
EP0001146B1 (en) Charge coupled device
US6417531B1 (en) Charge transfer device with final potential well close to floating diffusion region
JPH0763090B2 (ja) 固体撮像装置
JP3077608B2 (ja) 電荷転送装置およびその製造方法
JPH0795585B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US4041520A (en) Uniphase charge transfer device