JPH0456724B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456724B2
JPH0456724B2 JP58140783A JP14078383A JPH0456724B2 JP H0456724 B2 JPH0456724 B2 JP H0456724B2 JP 58140783 A JP58140783 A JP 58140783A JP 14078383 A JP14078383 A JP 14078383A JP H0456724 B2 JPH0456724 B2 JP H0456724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
core
uneven
core material
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58140783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031906A (ja
Inventor
Takao Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58140783A priority Critical patent/JPS6031906A/ja
Publication of JPS6031906A publication Critical patent/JPS6031906A/ja
Publication of JPH0456724B2 publication Critical patent/JPH0456724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、凹凸木質化粧板に関するものであ
る。
〔背景技術〕
一般に、凹凸木質化粧板は、扉等の構成材料と
して用いられる。このような凹凸木質化粧板は、
第1図に示すように裏板1の上に接着剤を塗布し
てフエザーコア2を配設するとともに芯材3を配
設し、フエザーコア2および芯材3の上に凹凸部
をもつ表面板4を接着剤を塗布して重ね、表面板
4と裏板1の端部にエツジ材5を配設することに
より構成されている。このような構造の凹凸木質
化粧板は、芯材3とフエザーコア2の厚み寸法が
異なるときには表面板4がうまく芯材3、フエザ
ーコア2に接着せず接着不良が生じるという問題
があつた。
〔発明の目的〕 この発明は接着不良の生じない凹凸木質化粧板
の製造をその目的とするものである。
〔発明の開示〕
この発明は、裏板と、この裏板の端部以外の中
間部に配設される板状コアと、裏板の端部に配設
される芯材と、平板状端部および凹凸状中間部を
もち平板状端部を芯材に対面させるとともに中間
部を板状コアに対面させた状態で芯材および板状
コアに重畳固定される表面板を備え、前記芯材の
厚み寸法が前記板状コアの厚み寸法より大きくな
つていて、表面板の平板状端部と凹凸状中間部と
の間の部分がわん曲部に形成されている凹凸木質
化粧板をその要旨とするものである。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳しく
説明する。
第2図はこの発明の一実施例の製造説明図であ
る。すなわち、裏板1の上にフエザーコア2を接
着剤を介して重ねるとともに、芯材3を重ねる。
この場合、芯材3の厚み寸法はフエザーコア2の
厚み寸法よりも大きく設定され一定の高さ寸法差
が生じるようになつている。そして、このフエザ
ーコア2および芯材3の上に、平板状端部6aお
よび凹凸状中間部6b並びにわん曲部6cを備え
た表面板6を、図示のように凹凸状上中間部6b
をフエザーコア2に対峙させるとともに平板状端
部6aを芯材3の表面に対峙させた状態で接着剤
を介して重ね、これをゴム板7を備えた押圧板8
で加圧することにより製造される。
この場合において、芯材3の厚み寸法とフエザ
ーコア2の厚み寸法の差が許容量以上であつても
わん曲部6cがわん曲しその寸法誤差を吸収す
る。すなわち、わん曲部6cは、あらかじめわん
曲されているため、極めて曲げ性に富んだ状態に
なつている。したがつて、芯材3とフエザーコア
2の厚み寸法の差が許容量を超えていても、わん
曲部6cがわん曲して許容量を超えた分の寸法差
を吸収するのである。
このようにして製造された凹凸木質化粧板の一
部分解斜視図を第3図に示す。すなわち、この凹
凸木質化粧板は表面板6の平板状端部6aおよび
凹凸状中間部6bがそれぞれ芯材3の表面および
フエザーコア2の表面に強固に接着しており接着
不良が生じない。すなわち、第4図に示すよう
に、フエザーコア2と芯材3の厚み寸法差hが適
正値よりも小さいときは、平板状端部6aがわん
曲部6cからわん曲して図示の鎖線Aで示す状態
になりその寸法誤差が吸収される。逆に芯材3の
厚み寸法が大きくてフエザーコア2の高さ寸法と
の差hが適正値よりも大きいときは平板状端部6
aが実線の状態より上方にわん曲し、その寸法誤
差が吸収されるのである。
このように、この凹凸木質化粧板は、芯材3と
フエザーコア2の厚み寸法が適正値からはずれて
いても、平板状端部6aがわん曲部6cからわん
曲し、その厚み寸法誤差を吸収する。したがつ
て、接着不良が全く生じない。
(発明の効果〕 この発明の凹凸木質化粧板は以上のように構成
されているため、芯材とフエザーコアのような板
状コアとの厚み寸法にばらつきがあつても、その
ばらつきが表面板のわん曲部で吸収される。した
がつて、接着不良が全く生じない。
なお、上記凹凸木質化粧板の表面板6は第5図
に示すように型面に凹凸が形成されている上型1
0とこれに対応する下型11の間に、木質単板積
層体16を入れ、これを熱板12を介してプレス
上型13およびプレス下型14で加圧することに
より製造される。
この場合において、木質単板積層体16の、上
型10、下型11の型面の凹凸に対応する部分に
は加圧成形する際引張力が作用する。そのため、
その部分が伸長し厚みが薄くなる。したがつて、
得られる凹凸木質化粧板は第6図に示すように、
平板状端部6aの厚みtが凹凸状中間部6bの厚
みよりも大になる。したがつて、上型10と下型
11の間隔を全て同じに設定すると凹凸状中間部
6bの部分には充分な加圧圧力が加わらなくなつ
て凹凸の形成が不完全になつたり接着が不完全に
なるという問題がある。したがつて、第7図に示
すように、上型10と下型11の間隔は全て同じ
にするのではなく、凹凸部の間隔t2およびわん曲
部の間隔t3が平型部の間隔t1よりも小さくなるよ
うに設定することが望ましい。特に、t2の厚み
を、t2=t1−0.1tに設定すると、表面板6の凹凸
状中間部6bが所定の凹凸形状に成形され、かつ
接着不良も生じなくなり、最も好ましい結果が得
られるようになる。また、t3をt1よりも小さく設
定することにより、表面板6のわん曲部6cの厚
みが薄くなつて一層わん曲しやすくなるため、表
面板6のフエザーコア2および芯材3に対する接
着状態が一層良好になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図はこの発明の
一実施例の製造説明図、第3図はそれによつて得
られた木質化粧板の一部分解斜視図、第4図はそ
のわん曲部の動作を説明する説明図、第5図は表
面板の製造説明図、第6図はそれによつて得られ
た表面板の部分的斜視図、第7図は上型および下
型間の間隙の説明図である。 1……裏面板、2……フエザーコア、3……芯
材、6……表面板、6a……平板状端部、6b…
…凹凸状中間部、6c……わん曲部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 裏板と、この裏板の端部以外の中間部に配設
    される板状コアと、裏板の端部に配設される芯材
    と、平板状端部および凹凸状中間部をもち平板状
    端部を芯材に対面させるとともに中間部を板状コ
    アに対面させた状態で芯材および板状コアに重畳
    固定される表面板を備え、前記芯材の厚み寸法が
    前記板状コアの厚み寸法より大きくなつていて、
    表面板の平板状端部と凹凸状中間部との間の部分
    がわん曲部に形成されている凹凸木質化粧板。
JP58140783A 1983-07-31 1983-07-31 凹凸木質化粧板 Granted JPS6031906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140783A JPS6031906A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 凹凸木質化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140783A JPS6031906A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 凹凸木質化粧板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031906A JPS6031906A (ja) 1985-02-18
JPH0456724B2 true JPH0456724B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=15276637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140783A Granted JPS6031906A (ja) 1983-07-31 1983-07-31 凹凸木質化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031906A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031906A (ja) 1985-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616895B2 (ja) 床板用合板の製造方法
JPH0456724B2 (ja)
JPS60119850A (ja) 可撓性装飾板材の製法
JP2910004B2 (ja) 直貼り用複合床材
JPS6118118Y2 (ja)
JPS582569Y2 (ja) 化粧建材
JPS6031904A (ja) 凹凸木質化粧板の製法
JP2941004B2 (ja) サンドイッチパネル用のコア
JPH0740103U (ja) 波形ベニヤ板
JPH09174506A (ja) 木質建築材の製造方法
JPS63292928A (ja) 木製浴槽の製造方法
JP3188222B2 (ja) 複合フローリングの製法
JPS59220351A (ja) 波形化粧板
JP2884214B2 (ja) 化粧パネルの製法
JPS6031903A (ja) 凹凸木質化粧板の製法
JPS6110981Y2 (ja)
JPH0319801A (ja) 成形合板の製法
JPS623226Y2 (ja)
JPH07108508A (ja) フラッシュ板の製造方法
JPS6127163B2 (ja)
JPS5998805A (ja) 突板化粧板とその製造法
JPH068183Y2 (ja) 曲折用パネル
JPS5869004A (ja) 縦矧合板
JPS61270102A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS593612B2 (ja) パネルの凹凸防止方法