JPH0455273A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH0455273A
JPH0455273A JP2162815A JP16281590A JPH0455273A JP H0455273 A JPH0455273 A JP H0455273A JP 2162815 A JP2162815 A JP 2162815A JP 16281590 A JP16281590 A JP 16281590A JP H0455273 A JPH0455273 A JP H0455273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
car
command
speed command
speed instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2162815A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Tateno
舘野 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2162815A priority Critical patent/JPH0455273A/ja
Priority to CN91104185A priority patent/CN1020088C/zh
Priority to US07/717,065 priority patent/US5159162A/en
Priority to KR1019910010236A priority patent/KR940010529B1/ko
Priority to DE4120544A priority patent/DE4120544A1/de
Publication of JPH0455273A publication Critical patent/JPH0455273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/36Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
    • B66B1/44Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels and for taking account of disturbance factors, e.g. variation of load weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/36Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/36Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
    • B66B1/40Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels and for correct levelling at landings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、エレベータの制御装置に関し、特にエレベ
ータかごの乗客の乗降等のがご荷重変化によるロープの
伸び量変化に起因する停止位置ずれを修正するエレベー
タの制御装置に関するものである。
[従来の技術] 一般にエレベータにおいては、高度のレベル制御機能が
要求される。レベル制御とは、一般的には、停止状態の
かごのレベルとポールフロアのレベルとの差を出来るだ
け少なくするようにかごの停止レベルを制御する、即ち
再床合わせすることである。
ところで、高階床エレベータにおいては、停止中に、乗
客や荷物の乗降によりがご荷重が変化し、吊り下げロー
プの伸び量が変化することによって、かごのレベルが大
きくずれる場合がある。
従来より、この秤のエレベータにおいては、ロープ伸ひ
補正を実施し、前記レベル制御を行って東だ。ロープ伸
び補正は乗客の乗降に伴いドアオープンのままの状態で
実施され、乗客に不安を与えないように低速度でゆっく
リレベル制御を実施している。以下このロープ伸ひ補正
及びレベル制御(書庫なわせ)を総称してリレベルとい
う。
[発明が解決しようとする課題] 以上述べたリレベル制御は、ドアオープンのまま制御し
ているため、ドアかクローズする制御が行われるとリレ
ベル制御は中1ヒされてしまう。
方、ドアか21″?−スする条件に、1ヘア開時間を設
定している1〜アタイマーかあり、1〜アタイマーの動
作か完了すると、l・ア開指令を無効とし、ドア閉動作
を始めようとする。
従って、リレベル制御を実施しているときであっても、
」二層ドアタイマーか動作完了して、ドア開指令を無効
にしてしまうと、リレベル制御は中止され、かごがレベ
ルに至る前に停止してレベルが補正されない場合がある
又、リレベルか中止されてしまうのて、かこ停止時、振
動か発生し、乗客に不快を与えることがある。
これに対し、特開平1.−288583号公報では、ド
アタイマー動作完了によりドア開指令を無効にするモー
ドになった場合でもリレベル制御を行っていることを検
出して、ドア開指令を保持することで、リレベル制御を
継続する手段を設け、乗客の乗降や荷物の出し入れによ
りかごのレベルかすれて、リレヘルソーンに入り、リレ
ベル制御を実施している最中に、1ヘアタイマーが動作
完了し、戸閉制御を行うモードになっても、レベルに到
着するまてはリレベル制御を実施するようにしているか
、戸閉ずべき時もリレベル制御中は戸閉か遅れるため、
従来に比へ乗り心地は改善されたか、運転効率か低下す
るという問題点かあった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たちのて、従来のように戸閉開始てリレベルを中止する
ときに振動等て乗り心地を悪(ヒぜずかつ運転効率を低
下させないエレベータの制御装置を得ることを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] この発明に係るエレベータの制御装置は、正規速度指令
によりかごを速度制御し、かごが正規着床範囲内に停止
しなかったとき、又は停止後かごの荷重変化によるロー
プ伸び量変化で正規着床範囲をずれたとき、このずれを
検出し、かごを正規着床範囲にまて戻すリレベル速度指
令を発生し自動的に再起動するものにおいて、戸閉指令
又は戸か所定位置まで閉まりか(Jたことを検出すると
リレベル速度指令を所定のレートて零まで低下させる手
段と、戸か完全に閉まったことを検出するとリレベル速
度指令から正規速度指令に切り換える手段とを備えたも
のである。
[作用] この発明においては、リレベル動作中、戸閉指令又は戸
が所定位置まて閉まりかけるとリレベル速度指令か零ま
て徐ノZに低下し、完全戸閉を検出すると正規速度指令
に切り換えられ、かごは直ちに走行を開始する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示す構成図であり、同図にお
いて、(1)はエレベータの運転制御装置であって、そ
の出力信号(速度指令信号)(1a)は速度制御増幅器
(2)に与えられる。
速度制御増幅器(2)は速度検出器(3)からの速度信
号(3a)と速度指令信号(1a)とを比較演算し、電
流指令(2a)を出力する。(4)は電流制御増幅器で
あって、この電流制御増幅器(4)は電流指令(2a)
と、電流検出器(5)からの電流信号(5a)と、不平
衡トルク指令装置(6)からの荷重信号(6a)とを入
力し、制御信号(4a)を出力する。(8)はインバー
タであって、このインバータ(8)は制御信号(4a)
に基すいて交流電動機(7)を制御すべく交流電力を交
流電動機(7)に供給する。交流電動機(7)ばかご(
9)と釣り合い錘(10)とを結ぶ主索(11)を巻き
付けた綱車(12)に回転を伝える。(13)は荷重検
出器てあって、この荷重検出器(13)はかご(9)に
設C′フられ、荷重検出信号(1:3a)を不平衡1ヘ
ルク指令装置(6)に与える。不平衡1ヘルク指令装置
(6)は運転制御装置(1)からの制御信号(1d)に
応してかこ(9)と釣り合い錘(10)とのアンバラン
ス1〜ルク分を補正する荷重信号(6a)を発生ずる。
(15)はかこ(9〉に設けられた位置検出器であって
、昇降路の各階床に設けられた被検出体(16A )、
(1−6B ’)と対向することにより、階床からかこ
床まての距離に応した距離信号(1,5a、 )とゾー
ン信号(151:l )を発生ずる。
距離信号(1,5a )は運転制御装置(1)に送られ
て速度指令信号(1a)を発生ずるのに使用される。又
、ゾーン信号(15b )は階床とかご床の距附かリレ
ベルを必要とする距離、例えば10m m 辺、上てリ
レベルしても安全な距離例えば75mm以下にあるとき
に発せられる。く17)はドア制御装置であって、運転
制御装置(1)からの戸開閉指令(1c)を受けてかご
(9)のドアの開閉を制御する−・方ドアの開放距離が
所定値以下の場合出力を発する中間戸閉信号(17a)
と完全戸閉信号(17b )を運転制御装置(1)へ出
力する。(20)はブレーキであって、このブレーキ(
20)は運転制御装置(1)からのブレーキ開閉指令(
1,b )て制御される。
次に、第1図に示したこの発明の一実施例の動作につい
て説明する。通常の走行開始時は、ステップ(21)、
(22)で戸閉指令と起動指令の有無を確認した後ステ
ップ(23)で不平f??1〜ルク指令装置(6)にア
ンバランス1〜ルク分を補正する荷重信号(6a)を出
力させる秤制御信号(1d)を運転制御装置(1,)よ
り出力し、交流電動機(7)においてこれに対応する十
分なl・ルクが出るまて時間が経過したかを判定し、ス
テップ(24)て運転制御装置(1)よりブレーキ開放
指令(11) )を発生させ、ブレーキ(2o)を開放
する。その後ステップ(25)で完全戸閉信号(17b
)を検出し、戸閉完了を確認すると、ステップ(26)
で正規の速度指令を運転制御装置(1)より発生し、か
ご(9)は目的階まで走行を開始する。
リレベル時は戸閉指令かないと、ステップ(21)から
ステップ(31)に進む。ステップ(3])はリレベル
条件が成立しているか否かを判定するものて、位置検出
器(15)からのゾーン信号(151) )をヂエツク
し、階床とかご床の差が例えば]、 Q +n m以上
75 m m以下のときはステップ(32)’\進み、
例えば]、 Om m以下、又は75mm以上のときは
ステップ(41)へ進み、速度指令信号(1a)を零に
しかつ電流指令(2a)を零にし、インバータ(8)を
遮断(図示せず)すると共にブレーキ開放指令(]−1
:l )をオフし、ブレーキ(20)にブレーキをかり
る。床ずれが1、 Q m rn以−L・になると、ス
テップ(32)てはステップ(23)と同様に秤制御状
態を確認した後ステップ33へ進み、ブレーキ開放指令
< 11:l )をオンさせ、ブレーキ(20)を開放
する。その後ステップ(34)て戸閉指令の有無がヂエ
ツクされ、無い場合はステップ(35)で位置検出器(
15)からの階床からかご床までの距離信号(15a)
に応したリレベル速度指令を運転制御装置(1)は速度
指令信号(1a)としてリレベル完了まで出力する。こ
れにより、戸閉指令か出ない限りステップ(34)から
ステップ(36)か繰り返され、かご(9)はリレベル
し、床ずれが]Om rn以下になるとステップ〈36
)てリレベル完了が判定され、リレベル完了であるとス
テップ(21)に戻り、戸閉指令が無いときはステップ
(31〉からステップ(41)へ、戸閉指令が有るとき
はステップ(22)からステップく41)へ進み、ブレ
ーキ(20)にブレーキがかけられかご(9)は停止す
る、ステップ(22)て起動指令か有るとステップ(2
3)、(24)、(25)へ進み、戸閉完了されるとス
テップ(26)て運転制御装置(1)より正規速度指令
か速度指令信号(1a)として発生され、かこ(9)は
走行開始する。
リレベル中に戸閉指令か出ると、ステップ(3/l)か
ら(37)とく38)へ進み、リレベル速度指令が距離
信号(1,5a )に関係無くあらがしめ定められた減
少率で速度指令値を時間的に滅じ、ステップ(37)て
速度指令値が零となるとステップ(25)に進み、戸閉
完了か確認、されるとステップ(26)て正規の速度指
令が運転制御装置(1)より速度指令信号(1a)とし
て出力される。これによりかご(9)は目的階へ向は走
行を開始する。ここて戸閉完了か確認されな(つれば、
ステップ(21)からステップ(25)が繰り返され、
かこ(9)は速度指令信号と不平衡1〜ルク指令装置(
6)の出力で保持されつずけ、戸閉完了ずれば直ちに走
行開始可能な状態となる。この場合ブレーキを開放して
も、零の速度指令と不平衡1〜ルク指令とでかご(9)
の動きが保持されるため、かご(つ)の負荷変動があっ
てもかご(9)は動かず安全である。
第3図は本実施例と従来例との動作タイミングとリレベ
ル速度指令及び正規速度指令の状態を対比して示ずもの
て、実線が本実施例の場合、破線が従来例の場合である
。従来例では戸閉指令をリレベル完了の時点T1まて受
は付けないようにした場合であり、これに対し本実施例
ては戸閉指令を検出すると、リレベル速度指令を所定の
レートで零まで低下させ、戸が完全に閉まったことを検
出すると(時点T。)、リレベル速度指令から正規速度
指令に切り換えるようにしかものである。
従って、正規速度指令の発生タイミングが従来例では時
点T2であるのに対し、本実施例では時点Toと早くな
っていることが分かる。
尚、他の実施例として第2図において次のように行って
も良い。ステップ(34)を戸が所定位置まて(例えば
400 m m程度の乗客が乗降出来ない戸開距離)達
したかどうかを判定し、達した場合はステップ(36)
へ、達しない場合はステップ(35)へ進むように変更
する。つまりl・ア制御装置(17)からの中間戸閉信
号(1,7a >を検出したかどうかを判定する。この
場合ステップ(37)はリレベル速度指令値を戸閉完了
までに零にするような低減率に設定しておけば、正規速
度指令に切り換えるときに速度指令の急激な変化による
振動等ての乗り心地の悪化はなくすることが出来る。こ
れにより、戸閉指令が出ても乗客の乗降か可能な間はリ
レベルをつずけることかでき、かつ運転効率を低下させ
ることもない。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明によれば、正規速度指令によりか
ごを速度制御し、かごが正規着床範囲内に停止しなかっ
たとき、又は停止後かごの荷重変化によるロープ伸び量
変化て正規着床範囲をずれたとき、このずれを検出し、
かごを正規着床範囲にまで戻ずリレベル速度指令を発生
し自動的に再起動するものにおいて、戸閉指令又は戸が
所定位置まで閉まりかりたことを検出するとリレベル速
度指令を所定のレートで零まて低下させる手段と、戸が
完全に閉まったことを検出するとリレベル速度指令から
正規速度指令に切り換える手段とを備えたので、リレベ
ル動作から階間走行動作へ切り換え時の振動等の乗り心
地の悪化を回避すると共に運転効率を低下させない高性
能のエレベータの制御装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図は第
1図の動作説明に供するためのフローヂャ−1−、第3
図はこの発明と従来例の動作を対比して示すタイミング
図である。 図において、(1)は運転制御装置、(2)は速度制御
増幅器、(4)は電流制御増幅器、(6)は不平衡トル
ク指令装置、(9)はかご、(13)は荷重検出器、(
15)は位置検出器、(17)はドア制御装置、(20
)はブレーキである。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正規速度指令によりかごを速度制御し、かごが正
    規着床範囲内に停止しなかったとき、又は停止後かごの
    荷重変化によるロープ伸び量変化で正規着床範囲をずれ
    たとき、このずれを検出し、かごを正規着床範囲にまで
    戻すリレベル速度指令を発生し自動的に再起動するもの
    において、戸閉指令又は戸が所定位置まで閉まりかけた
    ことを検出するとリレベル速度指令を所定のレートで零
    まで低下させる手段と、 戸が完全に閉まったことを検出するとリレベル速度指令
    から正規速度指令に切り換える手段とを備えたことを特
    徴とするエレベータの制御装置。
  2. (2)少なくともリレベル動作開始から戸が完全に閉ま
    ったことを検出するまで、かごと釣り合い錘とのアンバ
    ランス分を補正するトルク指令とリレベル速度指令でか
    ごを保持する請求項1記載のエレベータの制御装置。
JP2162815A 1990-06-22 1990-06-22 エレベータの制御装置 Pending JPH0455273A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162815A JPH0455273A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 エレベータの制御装置
CN91104185A CN1020088C (zh) 1990-06-22 1991-06-18 电梯的控制装置
US07/717,065 US5159162A (en) 1990-06-22 1991-06-18 Elevator leveling control device
KR1019910010236A KR940010529B1 (ko) 1990-06-22 1991-06-19 엘리베이터의 제어장치
DE4120544A DE4120544A1 (de) 1990-06-22 1991-06-21 Aufzugssteuerungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162815A JPH0455273A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0455273A true JPH0455273A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15761755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162815A Pending JPH0455273A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 エレベータの制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5159162A (ja)
JP (1) JPH0455273A (ja)
KR (1) KR940010529B1 (ja)
CN (1) CN1020088C (ja)
DE (1) DE4120544A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202552A (ja) * 1996-01-27 1997-08-05 Lg Ind Syst Co Ltd エレベーターの着床レベル調整装置
US6342202B1 (en) 1996-05-31 2002-01-29 Micro Therapeutics, Inc. Compositions for use in embolizing blood vessels
JP2006264822A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
CN103373649A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 上海三菱电梯有限公司 电梯称量值诊断修正方法
CN112047209A (zh) * 2020-09-09 2020-12-08 上海有个机器人有限公司 一种电梯楼层的自动标定方法、介质、终端和装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1038121C (zh) * 1993-03-24 1998-04-22 山东矿业学院 提升载荷的检测方法与监控***
WO1996023722A1 (en) * 1995-01-31 1996-08-08 Kone Oy Procedure and apparatus for controlling the hoisting motor of an elevator
CN101037164B (zh) * 2002-09-11 2010-05-26 三菱电机株式会社 电梯控制装置
US7360630B2 (en) * 2004-04-16 2008-04-22 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Elevator positioning system
ES2394323T3 (es) * 2005-09-05 2013-01-30 Kone Corporation Disposición de elevador
FI119767B (fi) * 2006-08-14 2009-03-13 Kone Corp Hissijärjestelmä ja menetelmä turvallisuuden varmistamiseksi hissijärjestelmässä
JP4470950B2 (ja) * 2007-02-28 2010-06-02 株式会社日立製作所 エレベータシステム
CN101959783B (zh) * 2008-02-26 2014-03-12 奥蒂斯电梯公司 电梯轿厢再平层期间的动态补偿
FI120730B (fi) * 2008-09-01 2010-02-15 Kone Corp Hissijärjestelmä sekä menetelmä hissijärjestelmän yhteydessä
DE102009037634A1 (de) * 2009-08-14 2011-02-17 Lm Liftmaterial Gmbh Aufzug und Verfahren zur Absicherung eines Aufzugs
ES2963358T3 (es) * 2011-02-28 2024-03-26 Otis Elevator Co Control de movimiento de cabina de ascensor en una zona de rellano
DE102011054590B4 (de) * 2011-10-18 2022-06-09 Elgo-Electronic Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Positionserfassung einer Aufzugkabine und Verfahren zum Betreiben einer Aufzuganlage
EP2848568B1 (en) * 2013-09-17 2022-07-20 KONE Corporation A method and an elevator for stopping an elevator car using elevator drive
JP6597426B2 (ja) * 2015-08-19 2019-10-30 三菱電機株式会社 ドア制御装置およびエレベータ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2024798C3 (de) * 1970-05-21 1982-01-14 Otis Elevator Co., New York, N.Y. Sicherheitsvorrichtung für eine Fahrstuhlkabine
US4042068A (en) * 1975-06-25 1977-08-16 Westinghouse Electric Corporation Elevator system
JPS55145979A (en) * 1979-04-24 1980-11-13 Mitsubishi Electric Corp Releveling controller for elevator
US4494628A (en) * 1983-08-17 1985-01-22 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
US4785914A (en) * 1987-06-19 1988-11-22 Westinghouse Electric Corp. Elevator system leveling safeguard control and method
JPH01288583A (ja) * 1988-05-17 1989-11-20 Toshiba Corp エレベータの制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202552A (ja) * 1996-01-27 1997-08-05 Lg Ind Syst Co Ltd エレベーターの着床レベル調整装置
US6342202B1 (en) 1996-05-31 2002-01-29 Micro Therapeutics, Inc. Compositions for use in embolizing blood vessels
US6756031B2 (en) 1996-05-31 2004-06-29 Microtherapeutics, Inc. Compositions for use in embolizing blood vessels
US6858219B2 (en) 1996-05-31 2005-02-22 Micro Therapeutics, Inc. Methods for sterilizing male mammals
US7138106B2 (en) 1996-05-31 2006-11-21 Mirco Therapeutics, Inc. Compositions for use in embolizing blood vessels
JP2006264822A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
CN103373649A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 上海三菱电梯有限公司 电梯称量值诊断修正方法
CN112047209A (zh) * 2020-09-09 2020-12-08 上海有个机器人有限公司 一种电梯楼层的自动标定方法、介质、终端和装置
CN112047209B (zh) * 2020-09-09 2022-09-13 上海有个机器人有限公司 一种电梯楼层的自动标定方法、介质、终端和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1057439A (zh) 1992-01-01
KR940010529B1 (ko) 1994-10-24
DE4120544C2 (ja) 1993-01-07
KR920000606A (ko) 1992-01-29
US5159162A (en) 1992-10-27
DE4120544A1 (de) 1992-01-09
CN1020088C (zh) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455273A (ja) エレベータの制御装置
US7931127B2 (en) Elevator apparatus
WO2009157085A1 (ja) エレベータ装置及びその運転方法
EP2321211B1 (en) Elevator system, and method in conjunction with an elevator system
WO2002083541A1 (fr) Reducteur de vibrations pour ascenseur
JP2010208778A (ja) エレベータ
KR20040010778A (ko) 더블 데크 엘리베이터
JP5360225B2 (ja) エレベータ装置
JPH0967071A (ja) エレベータの異常時運転装置
KR20030044910A (ko) 사이클식 작동 엘리베이터용 급송 알고리즘
JP4047629B2 (ja) ワンシャフトダブルカー式エレベーターの保守運転装置及びその保守運転方法
JPWO2010137134A1 (ja) エレベータ装置
JPH0566314B2 (ja)
JPH05208787A (ja) エレベーターの停電時管制運転装置
JPH0741267A (ja) ダブルデッキエレベーターの運転装置
JPH0664853A (ja) エレベーターのレベル制御装置
JPH1081452A (ja) エレベータの制御装置
JPH1179594A (ja) エレベーターの異常振動検出装置
JPH04197988A (ja) エレベータの制御装置
JPH04201956A (ja) エレベータの制御装置
JPH03267288A (ja) エレベータの戸開放自動調整装置
JPH026042Y2 (ja)
JPH01288583A (ja) エレベータの制御装置
JP2004224541A (ja) エレベータの保守安全装置
JPH02305783A (ja) エレベーターの自動救出運転装置