JPH045453A - 内燃機関の燃料制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料制御装置

Info

Publication number
JPH045453A
JPH045453A JP10792290A JP10792290A JPH045453A JP H045453 A JPH045453 A JP H045453A JP 10792290 A JP10792290 A JP 10792290A JP 10792290 A JP10792290 A JP 10792290A JP H045453 A JPH045453 A JP H045453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation sensor
turbine
sensor
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10792290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shigegaki
茂垣 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10792290A priority Critical patent/JPH045453A/ja
Publication of JPH045453A publication Critical patent/JPH045453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、エンジン回転センサの故障時には、タービ
ン回転センサの値で燃料制御を行うようにした内燃機関
の燃料制御装置に関するものである。
〔従来の技術] 第1図は後述するこの発明の内燃機関の燃料制御装置の
全体構成を示す構成説明図であるが、従来の技術の説明
に際し、この第1図を援用して説明する。
この第1回における1はエアクリーナであり、このエア
クリーナ1を通った空気は、エアフローメータ2により
計量されるようになっており、その計量データは制御ユ
ニット12内の燃料制御部13に入力されるようになっ
ている。
燃料制御部13と自動変速制御部14は同一の制御手段
としての制御ユニット12内に収納されている。
また、上記エアクリーナ1を通った空気はスロットル弁
3により流量が制御されるようになってイル。スロット
ル弁3により流量制御された空気は吸気マニホールド1
5でインジェクタ4がら噴射される燃料と混合され、エ
ンジン5に送り込まれるようになっている。
エンジン5の冷却水温は水温センサ6で検出するように
なっており、この水温センサ6の検出出力は燃料制御部
13に送出するようになっている。
また、7はトルクコンバータであり、エンジン5の出力
軸と自動変速機20の変速歯車機構の間を連結している
。この変速歯車機構を駆動する油圧回路に複数の変速ロ
ックアンプソレノイド11が組み込まれている。
この変速ロックアンプソレノイド11は自動変速制御部
】4により制御され、それによって変速が行われるよう
になっている。
また、自動変速機20の入力軸の回転をエンジン回転セ
ンサ8で検出し、その検出出力は燃料制御部13に出力
するようになっているとともに、タービン回転センサ9
で自動変速機20のタービンの回転速度も検出するよう
になっており、このタービン回転センサ9の検出出力は
制御ユニット12に送出するように構成されている。
なお、10はトランスミッション、16は排気マニホー
ルド、19はセレクトレバーであり、このセレクトレバ
ー19は変速段「1」、「2」、「3」、rN、、rp
、、FR」などを選択するものである。
また、17はスタータであり、このスタータ17はスタ
ータスイッチ18により通電されるようになっており、
スタータスイッチ18のオンオフ状態は燃料制御部13
に送出するようになっている。
このような自動変速制御部を備えた従来の内燃機関の燃
料制御装置においては、制御ユニ、ト12内に燃料制御
部13と自動変速制御部14を収納され、各センサなど
の入力信号は共用することができる。
この燃料制御部13において、インジェクタ4から噴射
する燃料噴射NT8の演算は次の(11式によって行わ
れる。
T、= K X Q/N X (1+ C,十Ck) 
   −(1)この(1)式において、Kは定数、Qは
エアフローメータ2で検出される吸入空気量、Nはエン
ジン回転センサ8で検出されるエンジン回転数、Ctは
水温センサ6に対応した補正係数、Ckは高負荷時にお
ける各種補正係数、である。
また、変速制御部14においては、スロットル弁3の開
度とタービン回転センサ9の検出出力により、変速点が
決定される。
エンジン回転センサ8からのセンサ入力の開放、短絡な
どの故障判定の例としては、スタータ17を作動させた
時に、エンジン回転センサ8の検出出力が入力されなか
った時に、このエンジン回転センサ8の故障と判定する
エンジン回転センサ8が故障した時に、上記(1)式の
回転数Nが0となるため、燃料噴射量T、を求めること
ができず、燃料の噴射を禁止していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の内燃機関の制御装置は以上のように、エンジン回
転センサ8の故障時には、燃料の噴射を禁止するように
しているために、燃料の噴射が行われず、したがって、
走行不能になるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、エンジン回転センサの故障時でも燃料の噴射を
行うことができ、車両の走行不能を回避できる内燃機関
の燃料制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る内燃機関の燃料制御装置は、エンジン回
転センサの故障時ムこタービン回転センサの検出出力に
より燃料噴射制御を行う制御手段を設けたものである。
(作 用〕 この発明における制御手段は、エンジン回転数とタービ
ン回転数の関係がトルクコンバータのすべりによって回
転差が生しることに着目し、エンジン回転センサの故障
時に、タービン回転センサの検出出力からエンジン回転
数を予測することが可能であり、したがって、タービン
回転センサで検出したタービン回転数から燃料噴射制御
を行う。
〔実施例〕
以下、この発明の内燃機関の燃料制御装置の一実施例に
ついて図面に基づき説明する。第1図はその一実施例の
構成説明図であるが、その構成はすでに〔従来の技術]
の欄で説明したとおりであり、ここでの再度の構成の説
明を省略するが、この発明では、エンジン回転センサ8
の故障時に、タービン回転センサ9の検出出力により、
エンジン回転数を予測して、燃料噴射制御を行うもので
ある。
次に、この燃料噴射制御の原理について説明する。第2
図はこの動作原理を説明するためのタイミング図である
。第2図の(a)はエンジン回転センサ8の正常時のエ
ンジン5の始動−アイドル−加速−減速の各モード時を
示し、第2図の(b)〜第2図の(f)は第2図の(a
)の各モード時における各種パラメータとの動作を示す
すなわち、第2図の(b)はエンジン回転数N、とター
ビン回転数NT、第2図の(C)は車速、第2図の(d
)はエアフローメータ2の検出出力S AFM と、ス
ロットル開度θ、第2図の(elの「Nレンジ」、「D
レンジ」などのレンジ、第2図のげ)はギア状態、すな
わち、1速、2速、3速の変速機をそれぞれ示している
この第2図の(a)〜第2図の(f)のうち、第2図の
(b)に示すエンジン回転数とタービン回転数の関係は
、トルクコンバータフのすべり回転差を住しる。
これは、減速時には、 エンジン回転数−タービン回転数−ΔN、・・・(2)
であり、また、減速時板外では、 エンジン回転数−タービン回転数+ΔN2・・・(3)
である。
この(2)弐のΔN、、(3j式のΔN2はスロットル
開度、タービン回転数、ギア状態により予測可能のトル
クコンバータフのすべりであり、予め検定してマイクロ
コンピュータ内(すなわち、制御ユニット12)のRO
M(リード・オンリ・メモリ)に記憶させておけば良い
また、第2図の(e)に示す「D」レンジで、第2図の
(C1に示す車速がOの時には、第2図の■)に示すよ
うに、タービン回転数が0となるが、上記モードでは、
エアフローメータ2により、アイドル状態か、エンジン
回転数値、いわゆるエンスト状態かを判定し、アイドル
状態ならば、水温センサ6の検出出力値であらかしめR
OMに記憶したエンジン回転数値に決定すれば良い。
上記により、エンジン回転センサ8が故障しても、ター
ビン回転数により、エンジン回転数を予測することがで
き、したがって、タービン回転数より燃料噴射制御を行
うことができる。
次に、第3図のフローチャートに沿ってこの発明の動作
について説明する。まず、ステップ101でスタータ1
7を作動させても、ある一定時間エンジン回転信号がエ
ンジン回転センサ8から燃料制御部13に入力されなか
った時などにより、エンジン回転センサ8の故障判定を
行う。
この判定の結果、燃料制御部13でエンジン回転センサ
8が故障であると判定した場合には、ステップ102の
処理に進み、また、エンジン回転センサ8が故障でない
と判定した場合には、ステップ109に進む。
このステップ109において、エンジン回転数はエンジ
ン回転センサ8の検出出力値とする。
また、ステ・ノブ102において、エアフローメータ2
からの検出出力により、燃料制御部13はエンストの判
定を行い、エンストと判定した場合には、ステップ10
8に進む。
このステップ108で、エンジン回転数を0とし、また
、ステ・ノブ102の判定の結果、エンストでないと燃
料制御部13で判定すると、ステップ103に処理が移
り、「Dレンジ」スイッチとタービン回転センサ9で検
出されたタービン回転数がアイドル回転数Nア、(予め
ROMに記憶されており、例として、300 rpm)
以下ならば、「Dレンジ」のアイドル状態と判断して、
ステップ107で水温センサ6の検出値により、予めR
OMに記憶したエンジン回転数を索引して、それらをエ
ンジン回転数とする。
また、上記ステップ103において、「Dレンジ」のア
イドル状態でなければ、ステップ104でスロットルセ
ンサ(図示せず)の検出出力値に対して、タービン回転
数が予めROMに記憶されているしきい値よりも高けれ
ば、減速と判断して、ステップ105に進む。
このステップ105において、スロットルセンサの検出
値、タービン回転センサ9で検出されたタービン回転数
およびセレクトレバー19によるギア状態により、予め
検定して、ROMに記憶されているトルクコンバータフ
のすべり1△N+ を燃料制御部13により求め、ター
ビン回転センサ9により検出されたタービン回転数より
減算し、それをエンジン回転数とする。
また、上記ステップ104において、減速以外と判定し
た場合には、ステップ104からステップ106に移り
、このステップ106で上記ステップ105と同様にし
て、ΔN2を求め、タービン回転数に加算し、それをエ
ンジン回転数とする。
ステップ1−10では、上述のようにして求められたエ
ンジン回転数と、エアフローメータ2で検出された吸入
空気!、水温センサ6で検出された水温などの値により
、燃料噴射量を燃料制御部13で演算して、インジェク
タ4から燃料を噴射させる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、エンジン回転センサ
の故障時にタービン回転センサの検出信号に基づき燃料
噴射制御を行うように構成したので、エンジン回転セン
サの故障による燃料噴射が停止して、車両の運転不能に
なることがなくなり、スムーズな走行ができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1圀ばこの発明の一実施例による内燃機関の燃料制御
装置の全体の構成を示す構成説明図、第2閏は同上実施
例の動作原理を説明するためのエンジン回転センサの正
常時の各モードに対する各種パラメータとの関連を示す
説明図、第3図は同上実施例の動作の流れを示すフロー
チャートである。 図中、2・・・エアフローメータ、3・・・スロントル
弁、4・・・インジェクタ、5・・・エンジン、6・・
・水温センサ、7・・・トルクコンバータ、8・・・エ
ンジン回転センサ、9・・・タービン回転センサ、12
・・・制御ユニット、13・・・燃料制御部、14・・
・自動変速制御部、20・・・自動変速機。 代理人    大  岩  増  ゴ 手続補正書(自発) 平成  年  月 パふ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの回転数を検出するエンジン回転センサと、自
    動変速機のタービン回転数を検出するタービン回転セン
    サと、上記エンジンの回転数が上記タービンの回転数に
    トルクコンバータのすべりを加算または減算した値であ
    ることに基づき上記エンジン回転センサの故障時に上記
    タービン回転センサの検出出力を用いて燃料噴射制御を
    行う制御手段とを備えた内燃機関の燃料制御装置。
JP10792290A 1990-04-23 1990-04-23 内燃機関の燃料制御装置 Pending JPH045453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10792290A JPH045453A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 内燃機関の燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10792290A JPH045453A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 内燃機関の燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045453A true JPH045453A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14471451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10792290A Pending JPH045453A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 内燃機関の燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045453A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621331A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JPH06205743A (ja) * 1992-10-13 1994-07-26 Topcon Corp 角膜内皮細胞撮影装置
JPH08206080A (ja) * 1995-12-05 1996-08-13 Topcon Corp 角膜内皮細胞観察撮影装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621331A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JPH06205743A (ja) * 1992-10-13 1994-07-26 Topcon Corp 角膜内皮細胞撮影装置
JPH08206080A (ja) * 1995-12-05 1996-08-13 Topcon Corp 角膜内皮細胞観察撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2764749B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH045453A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP3849615B2 (ja) 車両の制御装置
JP2781248B2 (ja) 自動変速機を備えた車両の制御装置
JP2920714B2 (ja) 車両用自動変速機の油温推定装置
JPH0613898B2 (ja) 自動変速制御装置
JP2905936B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3283544B2 (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JPS6250325B2 (ja)
JP2666474B2 (ja) 自動変速機のフェイルセーフ制御装置
JPH03182658A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2949157B2 (ja) 車両のクリープ防止制御の解除装置
JP3128667B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH03107551A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03168466A (ja) 車両のエンジン制御装置
JPH0719332A (ja) 車両用自動変速機のシフトアップ制御装置
JPS62200069A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3474369B2 (ja) 自動変速機付エンジンの制御装置
JPH0244576Y2 (ja)
JPH11117790A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH05118435A (ja) 自動変速機のクリープ制御装置
JPH0858436A (ja) 自動変速機搭載車の加速ショック軽減装置
JP2973205B2 (ja) トルクコンバータ付自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH03504Y2 (ja)
JPH07167287A (ja) ロックアップ機構の故障診断装置