JPH0450817A - 液晶光学素子 - Google Patents

液晶光学素子

Info

Publication number
JPH0450817A
JPH0450817A JP2156479A JP15647990A JPH0450817A JP H0450817 A JPH0450817 A JP H0450817A JP 2156479 A JP2156479 A JP 2156479A JP 15647990 A JP15647990 A JP 15647990A JP H0450817 A JPH0450817 A JP H0450817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
liquid crystal
lens array
substrate
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156479A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Hamanaka
賢二郎 浜中
Hideki Imanishi
秀樹 今西
Takashi Kishimoto
隆 岸本
Kenzou Sono
曽野 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2156479A priority Critical patent/JPH0450817A/ja
Publication of JPH0450817A publication Critical patent/JPH0450817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液晶テレビ、液晶ビデオプロジェクタ等に用
いられる液晶パネルに関するものであり、特に、照明光
を液晶パネルに照射し、これを投影レンズを用いてスク
リーンに拡大投影する液晶プロジェクタに有用な液晶パ
ネルに関する。
[従来の技術] 液晶パネルは一般に画素配線や画素トランジスタ(α−
Si TFT、poly−3i TFTが使用されてい
る)の面積が全液晶パネル面積の60〜70%を占め、
各画素ごとに実際に照明光が透過しうる液晶開口窓の面
積は30〜40%と小さい。即ち、照明光のうちの上記
60〜70%は実際には利用できず無駄になる。このよ
うな問題を解決する1つの手段として、液晶パネルの1
画素ごとに微小レンズを設け、これを用いて液晶開口窓
に照明光を集光させる事によって照明の利用効率を上げ
、投影画像を明るくしようとする改良方法が多数提案さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これまでの公開特許その他の公知文献の
中ではごく概念的な事しが記述されておらず、実際にど
のような仕様のレンズを作製する事が大きな効果を得る
ために必要なのがが具体的に提示されていなかった。
[問題点を解決するための手段] そこで本発明者らは、実際に実現可能性の高い液晶パネ
ルとレンズアレイの組合せ構成について検討し、かつ、
シミュレーションにより明るさ向上効果について計算し
、その結果より、各構成部品の厚み、屈折率とレンズ面
の曲率半径との間に存在する、大きな効果を得るために
必要な条件の数値関係を見い出した。すなわち本発明に
係る液晶光学素子は、液晶バ名ルを成す一対のセル基板
のうち、少くとも一方のセル基板表面にレンズアレイ板
を接着固定して構成される。
レンズアレイ板は、透明基板表面に球面状の微小くぼみ
を多数個配列形成するとともに、これら微小くぼみ内に
基板よりも屈折率の高い透明材料を充填して構成する。
そしてレンズアレイ板が接合される液晶セル基板の厚み
t、その屈折率n0、レンズアレイ基板の屈折率n1、
微小くぼみの曲率半径r、及び充填材料の屈折率n2を
、r n。
の関係を満足するように設定する。
(作 用〕 各構成部品の仕様を上述のように設計し、作製する事に
より、後述実施例で示される如く極めて大きな明るさ向
上効果を得る事ができる。
(実施例〕 第1図に本発明の1実施例を示す。
液晶パネル1が2枚の液晶セル基板21.22とその間
に保持された液晶層で構成されている。
液晶層は各画素ごとに光を透過可能な液晶開口窓3を持
ち、それ以外の部分4はTPT、画素配線等の不透光部
分である。
このような液晶パネルlに対し一面側から照射される照
明光10の入射側には、レンズアレイ板5が接着固定し
である。このレンズアレイ板5の基板5Aの液晶セル基
板21に対向する側の面には、略球面形状の微小なくぼ
み6が各液晶画素と1対1に対応させて設けられている
そして各くぼみ6内には高屈折率材料7が充填され、液
晶セル基板21に透明接着層を介して接着固定されてい
る。レンズアレイ基板5Aの材質はガラスが望ましいが
、樹脂材であってもよ(、また高屈折率材料7は5、屈
折率が基板5Aより高い透明材料であればガラス材料で
も樹脂材料でもよい。また、予めくぼみ6内を高屈折率
材料7で充填してから液晶セル基板2工に接着固定して
もよいし、高屈折率の樹脂材料から成る液状接着剤を用
いて、くぼみ6内に充填すると同時に液晶セル基板に接
着固定してもよい。
このような球面状くぼみ6は、例えばガラス基板にフォ
トリソグラフィ技術を用いて数μm径から十数μm径程
度の円形開口を持つ金属マスクを形成し、これをフッ酸
系のエッチャントを用いて適当な時間エツチングする事
により作製できる。
ガラスのエツチングはマスク開口部からほぼ等方的に進
行するため、略半球状のくぼみが得られ、その曲率半径
はエツチング時間等によって制御する事ができる。また
、エツチング工程を2段に分ける等の方法により、半球
形状より浅い球面状くぼみや、隣接する球面くぼみ同士
が完全につながったいわゆる稠密充填構造の球面くぼみ
アレイを作製する事もできる。なお、このエツチング方
法は本発明の本質的部分ではないので、詳細な説明は省
略するが、特願平2−27712には詳しく開示されて
いる。ガラス基板としては、例えばコーニング社705
9ガラス基板や、−船釣なソーダライム基板等が選択可
能である。
さて、このような作製方法により、第1図に示すレンズ
アレイ付き液晶パネルを構成する場合、大きな明るさ向
上効果を得るためには、液晶パネルの屈折率、厚み、レ
ンズの曲率半径等に対して以下の様な数値限定条件に従
って光学系を構成する必要がある。
ここで、液晶セル基板21の屈折率をn0、厚みをt、
レンズアレイ基板5Aの屈折率をn球面状くぼみ6の曲
率半径をr、高屈折率充填材料7の屈折率をn2とする
照明光である略平行な入射光線10は、レンズアレイ板
5に入射するとき、球面状くぼみ6で屈折する。この時
、n、<n、であれば球面状くぼみ6は凸レンズとして
作用する。この凸レンズ効果により、入射光線が液晶開
口窓3に最も有効に入射する時が照明光の利用効果が最
大になると言える。
球面1面の屈折によるレンズの焦点距離fは、近軸計算
によれば f =r/ (nz  n+) ”(1)式となる(例
えば「光学の原理■」東海大学出版会等)。屈折光線を
液晶開口面に集光させるためにはf = t / n 
oとすればよく、従ってt +  n o +  r。
n I +  n 2の関係は基本的にt/no=r/
 (nz  n+)・・・・(2)式となる必要がある
しかしながら、球面1面による屈折効果は正の球面収差
が大きく発生してしまい、第2図に示すように近軸光線
よりも周辺光線はもっと近くに集光する。従って、入射
光線の全エネルギーが最も小さい領域に集光する位置は
上記近軸計算の値よりももっと近くなる。
そこで、実際に第1図の光学系により光線追跡を行い、
1画素の寸法を100μm角、液晶開口寸法を20μm
角としたときに実際に球面の屈折によって液晶開口に入
射する光線の本数を計算し、その本数の最大位置から実
効的な焦点位置を算出した。第3図が計算結果の1例で
ある。液晶セル基板としてはコーニング社7059ガラ
スの基板を想定してn o= 1.53とし、また、入
手が容易なガラス基板、樹脂材料からn、が1.47と
1.51の二種、n2=1゜59を例にあげて計算した
図中、横軸は球面状くぼみ6の曲率半径を、縦軸は液晶
セル基板中での焦点距離である。2本の実線は、各々n
、を1.47及び1.51として(1)(2)式を用い
て計算した近軸近似による計算結果である。これに対し
て2本の破線は上記の様な光線追跡により求めた実効的
な焦点距離である。即ち、本光学系において、球面収差
を含めて最も集光効果の大きく得られる位置が図中の点
線の値である。
この値を近軸計算結果と比較すると、曲率半径の大きな
場合には近軸結果の約90%程度、曲率半径の小さな場
合には近軸結果の約50%弱になっている。
以上のシミュレーション結果より最も集光効果が大きく
得られる実効的な焦点距離feはおよそ0.4r/(n
z−n+)≦fe≦r /(n++−nl) ” ”(
3)式のごとくに示される。従って、この値feをt/
n。
に等しくする事により、液晶開口位置で最大の集光効果
が得られる事になり、即ちt+ nO+  r+ nl
+n2の間の数値関係を r n。
とする必要がある事になる。
なお、第1図はレンズアレイ板5が液晶セル基板の一方
の面のみ設けてあったが、第4図の様に双方の面に設け
られていてもよい。この時、(4)式は双方の面におい
て別個に満たされなければならない。
また、各式において、焦点距離は球面の頂点からの距離
であり、解析はレンズの厚み分を考慮するべきであるが
、冒頭に述べた用途では、焦点距離400〜800μm
程度に比べて、レンズの厚みは数十μm以下であり、実
用上、考慮の必要はない。
〔発明の効果] 以上に説明したように、前記(4)式の条件に各数値を
設定してやる事により、第1図の構成において最大の明
るさ向上効果が得られる。
ちなみに、レンズ1個の大きさ約100μm角、no=
1.53.  t=1.1mm、  n+=1.51、
nz=1.59として曲率半径約75μmのくぼみを用
いてレンズを作製し、約40μm角の面積内に集光する
照明光量が、レンズなしに比べ2倍以上得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明で使用するレンズアレイ板で1つのレンズを構成する
球面状くぼみによる光線の屈折状態を示す模式図、第3
図は本発明において用いるレンズアレイ板のくぼみの曲
率半径、各材料の屈折率、及びレンズ焦点距離の関係を
計算で求めた結果を示す線図、第4図は本発明の他の実
施例を示す断面図である。 1・・・液晶パネル、2L22・・・液晶セル基板、3
・・・液晶開口窓、4・・・不透光部分、5・・・レン
ズアレイ板、5A・・・レンズアレイ基板、6・・・球
面状くぼみ、7・・・高屈折率充填材料、10・・・照
明光v=、+六丁 第4図 第2図 (最良像点)(近軸像a)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 液晶パネルを成す一対のセル基板のうち、少なくとも一
    方のセル基板表面にレンズアレイ板を接着固定して成る
    液晶光学素子であって、前記レンズアレイ板は、透明基
    板の表面に球面状の微小くぼみを多数個配列形成すると
    ともに、これらくぼみ内に基板よりも屈折率の高い透明
    材料を充填して構成され、且つ、レンズアレイ板が接合
    される前記セル基板の厚みをt、その屈折率をn_0、
    レンズアレイ基板の屈折率をn_1、微小くぼみの曲率
    半径をr、該くぼみ内の充填材料の屈折率をn_2とし
    たとき、 0.4≦t(n_2−n_0)/rn_0≦1の条件を
    満足するようにした液晶光学素子。
JP2156479A 1990-06-14 1990-06-14 液晶光学素子 Pending JPH0450817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156479A JPH0450817A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 液晶光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156479A JPH0450817A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 液晶光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0450817A true JPH0450817A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15628658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156479A Pending JPH0450817A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 液晶光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000002803A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 平板型マイクロレンズアレイ
JP2008097032A (ja) * 2000-10-04 2008-04-24 Sharp Corp マイクロレンズアレイ、液晶表示素子および投影型液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000002803A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 平板型マイクロレンズアレイ
JP2008097032A (ja) * 2000-10-04 2008-04-24 Sharp Corp マイクロレンズアレイ、液晶表示素子および投影型液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904049A (en) High-contrast fiber optic diffusion faceplate with radiused fibers
US11508945B2 (en) 3-D display panel including heat dissipation structure between light emitting units, and manufacturing method thereof
US5430562A (en) Liquid crystal light valve including between light and light valve microlenses and two reflecting layers with a matrix of openings
JPH01189685A (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたビデオプロジェクター
JPH03267918A (ja) 透過型表示装置
JP2980830B2 (ja) 液晶表示装置
JP3349184B2 (ja) マイクロレンズアレイおよび投影型液晶ディスプレイ
JPH0450817A (ja) 液晶光学素子
JP2001059963A (ja) 液晶表示素子
JPH05346578A (ja) 液晶表示パネル
KR20010090784A (ko) 광학 패널 장치용 마이크로-렌즈의 위치 설계 방법, 광학패널 장치 제조 방법 및 광학 패널 장치
JP2837533B2 (ja) 液晶光学装置
JPH0450802A (ja) 平板レンズアレイ及びそれを用いた液晶パネル素子
JP2837534B2 (ja) 液晶光学装置
KR950001341A (ko) 액정투영기용 액정패널
JP2000330101A (ja) 二重マイクロアレイレンズ付lcd
JPH05346577A (ja) マイクロレンズ内蔵型液晶パネル
JP3595203B2 (ja) 液晶表示装置
KR100728368B1 (ko) 원뿔형 휘도 강화 막을 포함한 액정 표시 장치의 백라이트유닛 및 상기 원뿔형 휘도 강화 막 제작 방법
US6705735B1 (en) Projecting device for displaying computer image
JPH05341283A (ja) 液晶表示素子
JPH03214121A (ja) 液晶表示装置
CN112213800B (zh) 基于微纳结构的相位控制型光线偏折器件
JPH01303483A (ja) 液晶表示装置
US20230083141A1 (en) Projection lens and projection apparatus