JPH04506007A - 細菌性フィターゼをコードする配列、及びフィターゼ活性を有するタンパク質 - Google Patents

細菌性フィターゼをコードする配列、及びフィターゼ活性を有するタンパク質

Info

Publication number
JPH04506007A
JPH04506007A JP2513672A JP51367290A JPH04506007A JP H04506007 A JPH04506007 A JP H04506007A JP 2513672 A JP2513672 A JP 2513672A JP 51367290 A JP51367290 A JP 51367290A JP H04506007 A JPH04506007 A JP H04506007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
phytuse
sequence
expression construct
phytase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2513672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3105920B2 (ja
Inventor
ファン ホルコム ロベルト フランシスキュス マリア
ファン ハルティングスヴェルト ウィーレム
ファン パリドン ペトルス アンドレアス
ヴェーンストラ アンネマリー エヴェリン
ライテン ルドルフ ヘイスベルテュス マリー
ヘラルデュス コルネリス マリア セルテン
Original Assignee
ギスト ブロカデス ナムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37728159&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04506007(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ギスト ブロカデス ナムローゼ フェンノートシャップ filed Critical ギスト ブロカデス ナムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH04506007A publication Critical patent/JPH04506007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105920B2 publication Critical patent/JP3105920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/189Enzymes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 25、フィツーゼ活性を有するペプチドまたはたんばく質の産生方法で、該フィ ツーゼ活性を有するペプチドまたはたんばく質の産生に適した条件下、請求の範 囲21乃至24のいずれか1項記載の形質転換宿主細胞を培養することを特徴と する方法。
26、請求の範囲25記載の方法で生産されるフィツーゼ活性を有するペプチド またはたんばく質。
25、以下に示す特性: a)アスベルギラス宿主において発現した場合にS D S −PAGEで85 kDaの単一バンドを与える、 b)脱グリコジル化後約48〜56.5 kDaの範囲の見かけの分子量を有す る、 C)約100LI/■たんばく質の比活性を存する、を示すことを特徴とするフ ィツーゼ。
28、請求の範囲26および27のいずれか1項記載のフィツーゼ活性を存する ペプチドまたはたんばく質を含むことを特徴とする動物用飼料。
29、フィチン酸塩をイノシトールおよび無機リン酸へ変換するための請求の範 囲26および27のいずれか1項記載のフィツーゼ活性を有するペプチドまたは たんばく賞の使用。
30、請求の範囲26および27のいずれか1項記載のフィツーゼを補った飼料 原料を含む飼料を動物に与えることを特徴とする動物の成長の促進方法。
31、飼料原料中に含まれるフィチン酸塩をイノシトールおよび無機リン酸に変 換させるのに有効な量の請求の範囲26および27のいずれか1項記載のフィツ ーゼを補った飼料原料を含む飼料を動物に与えることを特徴とする動物排他物中 のフィチン酸塩レベルの減少方法。
浄書(内容に変更なし) 明 細 書 フィ −ゼの ローニングよび ローニング本発明はフィツーゼの細菌による生 産に関する。
(関連技術) リンは全ての生物の生育に必須の元素である。家畜生産では単胃動物(たとえば ブタ、家禽類および魚類)をうまく生育させるため飼料で無機リンを補給しなけ ればならない。
一方反舞動物の飼料には無機リンを添加する必要がない、こぶ胃に存在する微生 物がフィチン酸塩(ミオ−イノシトールヘキサキス−ホスフェート)をイノシト ールと無機リン酸塩に変換する酵素を生産する。
フィチン酸は植物に由来する全ての飼料中に貯蔵物質として存在する(レヴユー 参照、フィチン酸、化学と応用、E、グラフ(Graf) (W) 、ビラタス プレス版;ミネアポリス、MN、アメリカ(1986))、フィチン酸は全ての ナツツ、穀物、豆類、油種、胞子および花粉に1〜3%含まれる。フィチン酸の 複合塩はフィチンと呼ばれる。フィチン酸はカルシウム、亜鉛、マグネシウム、 鉄などのミネラルをキレートし、またたんばく質と反応することによりたんばく 質や栄養的に重要なミネラルの生育用性を減らすので抗栄養因子と考えられてい る。
フィチン酸リンは単胃動物の胃腸を通過し、***物中に排出されてしまう、結腸 ではフィチン酸塩がいくらか加水分解されるが、無機リンは小腸でしか吸収され ないのでここで発生した無機リンは栄養価をもたない、結局、栄養的に重要なリ ンは飼料中に存在するにもかかわらす単胃動物によって有意に使用されることは ない。フィチン酸リンの***物中への排出にはさらに問題がある。
家畜生産はこの10年間に著しく増大した。これに従がい生成する***物量が増 加し、世界中で環境問題を引き起こした0部分的にこれは***物由来のリン酸が 地表水に蓄積し富栄養化を起こすことによる。
フィチン酸塩をイノシトールと無機リンに変換する微生物由来の酵素はフィツー ゼとして広く知られている。フィツーゼ産生微生物には枯草菌(Bacillu s 5nbtilis) (V、に、ペーパー(Paver)およびV、J、ジ ャガナサン(Jagannathan) (1982) J、 Bacteri ol+エエ上、1102−1108)およびシュードモナス(Psendomo nas) (D、J。
コスグローブ(Cosgrove) (1970) Au5tral、 J、  Biol、 Sci、l工、1207−1220)などのバクテリア;サツカロ ミセス セレビシェ(Saccharomyces cerevisiae)  (N、R,ナイニ(Nayini)およびP、マーカキス(Markakis)  (1984) LebensmittelWissenschaft and  Techno1ogie土王、24−26)などのイースト:およびアスベル ギラス チリウム(Aspergillus terreus)などのml(( K、ヤマダ(Yamada) 、Y、ミノダ(Minoda)およびS、ヤマモ ト(Ya+*aIloto) (1986) Agric、 Biol、 Ch e+w、 32.1275−1282)が含まれる。他のアスペルギラス(As pergi 1lus)種もフィツーゼを生産することが知られている。そのう ちアスペルギラスフィカム(Aspergillus ficuum)により生 産されるフィツーゼは最も高い比活性を有し、かつ他の微生物によって生産され るフィツーゼよりも高い熱安定性を有していることが分った(未発表の観測)。
単胃動物飼料への微生物フィツーゼ添加の考え方は以前から報告されている(ウ ェア(Wars) % J、H8+ ブラソフ(Bluff)、L、およびシー (Shieh)、T、R,(1967)米国特許第3,297,548号;ネル リン(Nelson) 、J、S、、 シー(Sh 1eh)、T、R,、ウオ ドジンスキス−(Wodzinski)、R,J、およびウェア(Ware)  、J、H,(1971) J。
Nutrition土立土、1289−1294) 、 Lかし今日まで微生物 酵素生産のコストが高いためこの考え方の応用は商業的に容易ではなかった(Y 、W、ハン(Han) (1989) ^n1Ilal Feed Sci、  &↑echnol。
1生、345−350)、経済的理由で無機リンが単胃動物飼料に添加されてい る。
微生物フィツーゼの他の工業的用途も出てきた。その例としてはとうもろこしや 小麦などの穀物からデンプンを生産する工業プロセスへの応用がある。たとえば 湿潤製粉プロセスからのコーングルテン飼料などを含む排塵物は動物飼料として 売られている。
ステイーピング工程の際にフィツーゼが添加される。菌類フィツーゼについては T250℃およびpH−5,5の条件が理想的である(アルコ社のヨーロッパ特 許出In 0321004参照)、そうすることによりこの工程を経た排塵物か らの動物飼料にはフィチン酸塩の代りにリン酸が含まれることになる。
またフィツーゼは大豆加工にも使用し得ると考えられてきた(アルコ社フィター ゼ酵素、アルコ社発行の製品情報ペンブレッド、ラシャマキ、フィンランド)、 大豆ミールには高レベルの抗栄養因子フィチン酸塩が含まれており、これがこの たんばく賞源をベビーフードや魚子牛および他の非反栃動物の飼料に通さないも のにしている。この価値の高いタンパク質源を酵素的にグレードアップできれば この原料の栄養的かつ商業的価値が上がる。
他の研究者も種々のフィツーゼを研究しこの生産および使用法に興味をもってき ている。ウラ−(Ullah)は野生型アスペルギラスフイカム(Asperg illus ficuum)からのフィツーゼ精製操作を公表すると同時にこの 精製操作で得た産物の生化学的パラメーターのいくつかを測定した(ウラ−(U llah)、A、(1988a) Preparative Bioche+a 、エエ、443−458)、ウラ−(Ullah)によって得られた適切なデー タを以下の第1表に示す。
A、フィカム(ficuum)フィツーゼたんばく賞のN−末端アミノ酸配列が ウラ−(Ullah)により二度報告された:ウラー(Llllah)、A、( 1987) Enz)+me and Engineering Confer ence IX 。
10月4−8 1987、サンタバーバラ、カリホルニア(ポスター発表)、お よびウラ−(If l 1ah)、A、 (1988b) Preq、 Bio chem。
±1.459−471.ウラ−(Ullah)によって得られたアミノ酸配列は 第1A図配列Eに示す。
ウラ−(Ul 1ah)の報告にはいくつかの興味ある事項が含まれている。第 1にウラ−(Llllah) (1988aおよび1988b)によって報告さ れている“精製″調製物は5DS−PAGEで2つのたんばく賞バンドを与える 。我々はA、フィカム(ficuum)から精製したフィツーゼには不純物が含 まれており、またウラ−(Ullah)がフィツーゼと同定した5DS−PAG Eに見られるバンドの1つはこの不純物に由来するものであることを発見した。
この差はウラ−(Ullah>によって公表されたアミノ酸シーケンシングデー タからも明らかである(1987.1988b 、第1A図配列Aおよび配列B を配列Cと比較せよ)、実際にウラ−(Ullah)によって報告されたフィツ ーゼの内部ペプチドのアミノ酸配列の1つは(第1B図、配列E)はウラ−(U llah)の操作で得られる調製物中に存在し、5DS−PAGEの2つのバン ドのうちの1つと見られる100kDaの混入たんぽ(質に属すると結論した( ウラ−(Ullah)、1988aおよび1988b) 、ウラ−(Ullah )はこのような混入たんばく賞の存在を認めず、その代りにそれを別のタイプの フィツーゼであると同定した。このような混入はフィツーゼ活性をコードする実 際のヌクレオチド配列の選択および単離を困難なものにする。さらにこのムラニ ー(Mullaney)等(繊維状菌類会議、4月、19B?、パシフィックグ ローブ、カルホルニア(ポスター発表))もA、フィカム(ficuum)のフ ィツーゼの特性を報告している。しかし、この報告にも、。精製”たんばく質請 製物中の5DS−PAGEにおける2つのたんばく質バンド(1つは85kDa 、もう1つは1ookDa)について述べている。
彼等もこれらのたんばく賞バンドをフィツーゼとして同定した。
微生物宿主をトランスホームする方法も提案されたが報告はされなかった。フィ ツーゼをコードするDNA配列のクローニングおよび単離についての記述もなか った。
フィツーゼ生産に関する経済的方法はとりわけ動物飼料工業において大きな貢献 をするであろう。より経済的なフィツーゼの生産法の1つは高レベルのペプチド またはたんばく賞を発現させることで知られている種々の微生物において酵素発 現レベルを高める組換えDNA技術の使用である。しかし今日までフィツーゼ活 性をコードするDNA配列の単離およびクローニングは報告されていない。
(本発明の概要) 混入はテストするたんばく賞の比活性も低下させることになる。
ウラ−(Ullah)が発表した配列に関してさらに述べると、彼は部位12の アミノ酸残基はグリシンであるとした。しかし、たんばく賞およびDNAシーケ ンシングを用いて我々が調べたところによると一貫してこの残基はグリシンでは なくシスティンであることが分った(第6図および第8図参照)。
最後にウラ−(Ullah)はフィツーゼが85kDaのたんばく賞であり、脱 グリコジル化の後は61.7kDaの分子量を持つことを公表した(ウラ−(U llah)、1988b)。初期に報告された76kDaよりも(ウラ−(Ul lah)、Aおよびギブリン(Gibson) 、D、(1988)Prep、 旧ochem、工JIIL、63−91)かなり低いこの数字は加水分解により 放出される炭水化物の相対量と5OS−PAGEによる本来のたんばく質の見か けの分子量に基づくものであった。
しかし我々はグリコジル化フィターゼは35kDaの単一の見かけ上の分子量を 有しているが、一方脱グリコシル化たんばく賞は脱グリコジル化の程度に応じて 48〜56.5 kDaの範囲の見かけの分子量を有していることを発見した。
本発明は精製および単離したフィツーゼをコードするDNA配列を提供する。こ のフィツーゼコードDNA配列の単離およびクローニングは本発明のために特に 開発した特異的オリゴヌクレオチドプローブを使用して行なわれる。フィツーゼ をコードするDNA配列はHllll、特にアスペルギラス属の繊維状W類から 得ることが望ましい。
本発明のもう1つの目的は適当な発現宿主中フィツーゼ活性を有するペプチドま たはたんばく質を高度に発現させ得る適当な調節領域に機能的に結合した、少な くとも1つの、好ましくは相同的なフィツーゼコードDNA配列を少なくともl コピー有する発現構築物を含むベクターを提供することである。
本発明により提供される発現構築物を微生物宿主細胞にトランスホームするかゲ ノムに組込み得るベクター、好ましくはプラスミドに挿入される。
さらに本発明の目的は先のバラグラフで述べたベクターでトランスホームしたト ランスホーマント、好ましくは微生物宿主を提供することである。本発明で提供 されるトランスホーメーション用宿主にはアスペルギラス属(Asporgil lus)、トリコデルマ属(Trichoderma)、ムコール属(Muco r)およびペニシリウム属(Penici llium)などの繊維状菌類、ク ルイベロミセス属(KluyveroIlyces)およびサツカロミセス属( SaccharoIlyces)などのイーストまた番よバチルス属(Baci  l Ius)などのバクテリアがある0発現宿主としては特にアスペルギラス 属(Asporgi 1lus)の繊維状菌類が好ましい、トランスホームした 宿主は経済的で工業的スケールの高レベル組換えフィツーゼを生産し得る。
もう1つの特徴として本発明はグリコジル化または非グリコジル化型のフィツー ゼ活性を有する組換えペプチドおよびたんばく質、該非グリコジル化ペプチドお よびたんばく賞の生産方法、不純物を含まないフィツーゼ活性を有するペプチド およびたんばく賞、およびこれらのM換え、または精製たんばく質と反応するモ ノクローナル抗体に関する。
本発明で得た精製野生型A、フィカム(ficuum)フィツーゼと、ウラ−( UI Iah)の方法で得た精製野生型A、フィカム(ficuu+s)フィツ ーゼの生化学的パラメーターの比較を以下の第1表に示す。
特に比活性のデータが注目されるが、そこには我々が得た精製たんばく質はウラ −(Ullah)のたんばく質の2倍の比活性を有することが示されている。
さらに本発明はフィツーゼ活性を有するたんばく賞をコードするヌクレオチド配 列を同たんばく賞のアミノ酸配列とともに提供する。この配列は他の種、特に微 生物種からフィツーゼ遺伝子を同定し、単離およびクローニングを行うハイブリ ダイゼーションスクリーニング実験に用いるオリゴヌクレオチドプローブの設計 に使用し得る。
また本発明で提供される配列は“第2世代”フィツーゼの構築の原料にも使用さ れる。“第2世代゛フィターゼとは突然変異誘発技術(たとえば部位特異的突然 変異誘発など)で変化を受け、本発明の方法で生産した野生型または組換えフィ ツーゼとは性質が異なるフィツーゼである。たとえば至適温度やpH,比活性ま たは基質親和性などをある工程で使用するのに適するよう変化させることができ る。
本発明において、フィツーゼという語には種々のミオイノシトールホスフェート からの無機リンの除去に関する反応を触媒する酵素群が含まれる。
フィツーゼ活性は多くの検定法で測定し得るが本発明にはその選択は重要な意味 をもたない、説明を目的としてフィツーゼ活性は37℃、pH5,50において 1μl1o1/ll1inの速度で1.5 a+Mフィチン酸ナトリウムから無 機リンを放出する酵素量を測定して決定する。
本明細書全体を通して使用されている“フィツーゼ”という語はフィツーゼ活性 を存するペプチドおよびたんばく賞金てを含めて使われている。この点は配列A およびB(本研究を通して得られた配列)と配列C(ウラ−(Ullah)、1 988bで報告されている)を比較した第1A図に示されている。この図は成P A、フィヵム(ficuua+)フィツーゼたんばく質の最初の4個のアミノ酸 を欠くたんぽ(質が本発明で得られたこと(配列Aのたんばく賞は最初の7個の アミノ酸を欠く)を示している。しかし、これらのたんばく賞はフィツーゼ活性 を維持している。フィツーゼたんばく質の完全なアミノ酸配列は、相当するヌク レオチド配列から誘導され第8図に示しである 本発明で生産したフィツーゼはフィチン酸塩をイノシトールと無機リン酸に変換 するのに必要な種々の工程に応用し得る・たとえば本発明のフィツーゼの生産は 微生物フィツーゼの生産コストを減じ、無機リン酸と競合するまでのインビボ価 格/性能比を可能にする動物飼料の経済的応用を実現させる。さらに別の利点と して、***物中のリン含量をかなり減少させることがあげられる。
無機リン酸と競争し得る価格で使用可能なフィツーゼの適用は調合飼料工業の自 由度を増し高品質の飼料を生産すると考えられる。たとえば飼料にフィツーゼを 添加した場合は無機リン酸塩の添加を省くことができ、かつフィチン酸塩を含む 種々の原料の含有量も増やすことができる。
先に述べた動物飼料および大豆加工で使用するのに加えて、本発明で得られるフ ィツーゼは以下に示す多様な工業的用途に使用し得る; 一ブタおよび家禽の液体飼料、飼料を与える前に数時間その飼料を浸漬しておく ことは一般に行なわれている。この時点で酵素がフィチン酸塩をイノシトールと 無機リン酸に変換できるであろう。
一フィチン酸塩からイノシトールまたはイノシートルーリン酸塩を生産する工業 的プロセス; 一デンプン工業や醸造工業などの発酵工業などのようにフィチン酸塩を含む基質 を用いる他の工業的プロセス。
フィチン酸による金属イオンのキレート化はこれらのミネラルを生産微生物が使 用できなくしてしまう、フィチン酸の酵素的加水分解はこれらの問題を解消する 。
本発明の目的および利点は以下の詳細な説明でより明確となろう。
図面の簡単な説明 第1A図;精製フィターゼについて決定されたN−末端アミノ酸、AおよびBと 印されたアミノ酸配列は本発明で提供されたものであり、各々等電点5.2およ び5.4をもつフィツーゼ亜型に由来する。配列Cはウラ−(Ullah) ( 1987,1988b 、上述)によって示されたものである。配列AおよびB の部位12にあるアミノ酸残基は本発明によりグリシン残基ではないことが決定 された〔*は明確な同定ができなかったことを示し、**は残基が検出されなか ったことを示す〕 第1B図;CNBr切断によるアミラーゼ内部フラグメントのN−末端アミノ酸 配列。AおよびBと印されたアミノ酸配列(各々見かけの分子量は約2.5 k Daおよび36kDaである)は本発明で提供されたものである。配列CからF はウラ−(Ullah) (1988b、上述)により報告されたものである) 。
第1C図;本発明により粗フィターゼ試料中に存在することが分った100kD aのたんばく質のN−末端アミノ酸配列。
第2A図;第1A図、ペプチドAからEのデータに基づいて設計したオリゴヌク レオチドプローブ。
第2B図;第1B図、ペプチドAおよびBのデータに基づいて設計したオリゴヌ クレオチドプローブ。
第3図;酸ホスファターゼをコードする遺伝子の単離に用いたオリゴヌクレオチ ドプローブ。
第4図iA、フィカム(ficuum)のアミラーゼ部位を含むバクテリオファ ージラムダAF201の制限地図。矢印はアミラーゼ遺伝子の位置と転写の方向 を示している。クローン#はpAN8−1 (pAF28−1について)および pUc19(他の全てのサブクローンについて)においてファージAF201か ら指示されている制限酵素を用いて誘導されたサブクローンを示している。
第5図;pAFl−1の物理地理。pUc19に挿入されている1 0kb B aIIIHIフラグメントはA、ライカム(f icuum)由来の酸ホスファ ターゼをコードする遺伝子全体を含んでいる。
第6図;染色体アミラーゼ遺伝子部位を含むプラスミドpAF2−3、pAF2 −6およびpAF2−7のヌクレオチド配列の編集、アミラーゼコード領域はヌ クレオチド210番から1713番の間にある。染色体遺伝子のヌクレオチド2 54番と355番の間はイントロンである。制限部位、アミラーゼ開始および終 止コドンおよびインドロンの位置などの関連する特性も示しである。
第7図;シーケンスしたアミラーゼ染色体部位の詳細な物理地図;矢印はアミラ ーゼコード領域の2つのエクソンの位置を示している。
第8図;フィターゼcDNAフラグメントの翻訳領域のヌクレオチド配列および それから誘導されるアミラーゼたんばく質のアミノ酸配列;成熟フィターゼたん ばく賞の開始コドンは+1の位置で示されている。36kDaの内部たんばく賞 フラグメントのアミノ末端はアミノ酸241番に位置し、一方、2.5 kDa たんばく質フラグメントはアミノ酸390番から開始する。
第9図;アミラーゼ発現カセットpAF2−23の物理地図。
矢印は遺伝子の転写方向を示している。
第10図;A、ライカム(ficuum) NRRL3135 )ランスホーマ ントにおけるアミラーゼ過剰発現を示すIEF−PAGE。
同一条件下で生育させた等容量のA、ライカム(ficuum) (レーン1) およびトランスホーマントpAF2−23 SP? (レーン2)の培養上清を pH範囲4.5〜6のファスト−システム(ファルマシア)IEF−PAGEゲ ルで分析した。比較のため、均一にまで精製したA、ライカム(ficuum) アミラーゼ試料も別個に(レーン4)、もしくは上滑と混ぜて(レーン3)分析 した。このゲルはテキストで述べたホスファターゼ染色法(A)もしくは−i的 たんばく賞染色法(コマージブリリアントブルー、8)で染色した。アミラーゼ のバンドはアステリスクで示しである。
第11図;A、ニガー(niger) CB S 513.88 )ランスホー マントにおけるアミラーゼの過剰発現を示すIEF−PAGE、A。
ニガー(niger)親株(レーン1)またはトランスホーマントpAF2−2 S#8 (レーン2) 、pFYT3#205 (レーン3)および#282( レーン4)の各培養上清等容量を第10図の脚注に示したようにIEF−PAG Eで分析した。ゲルは一般的ホスファターゼ活性染色法(A)または一般的たん ばく賞染色法CB)で染色した。アミラーゼのバンドはアステリスクで示しであ る。
第12図;pAB6−1の物理地図、pUc19中の14.5kbHind I [[DNA挿入物にはA、ニガー(niger)由来の全グルコアミラーゼ(A C)部位が含まれている。
第13図;ボリメラーゼチェーンリアクション(PCR)によるACプロモータ ー/フィターゼ遺伝子融合物生成を示す模式図。
使用するすべてのオリゴヌクレオチドの配列はテキスト中に示した。
第14図;フィターゼ発現力セッ)pAF2−23Hの物理地図。
第15図;中間構築物pXXFYT1、pXXFYT2およびアミラーゼ発現カ セットpXXFYT3 (名称中のXXはリーダー配列(L)を示している)の 物理地図、p18FYT#およびp24FYT#では各々18aaおよび24a aAGリーダー配列が挿入されているがpFYT#の場合はアミラーゼのリーダ ー配列が使用されている。
第16図;プラスミドpFYT3Δan+d Sの物理地図。
第17図;プラスミドpFYT31NTの物理地図。
第18図;フィターゼ/AG置換ブタターpREPFYT3の物理地図。
第19図;PvuII(A>およびBamHI (B)で消化し、かつプローブ として31pHl化A、ライカム(ficuum)アミラーゼc DNAはハイ ブリダイズした微生物S、セレビシェ(cerevisiae)(レーン2)、 B、サプチラス(subtilis) (レーン3)1.ラクチス(Iacti s) (レーン4)、P、クリソゲナム(crysogenum) (レーン5 )、P、エルギノーザ(aeruginosa) (レーン6)、S、リビダン ス(l1vidans) (レーン7)、l、ニガー(niger) I I  g (レーン8)、A、ニガー(niger) 5 、cr g (レーン9) 、ブランク(レーン10)、C,サーモセラム(thermocellum)  (レーン11)の染色体DNAのオートラジオグラム。レーンlはマーカーDN A。
(発明の詳細な説明) 微生物において生産される選択されたたんばく質をコードする遺伝子のクローニ ングは様々な方法で行われる。1つの方法には目的たんばく賞の精製、そのN− 末端アミノ酸配列の決定、および該N−末端アミノ酸配列に基づ<DNAオリゴ ヌクレオチドプローブを用いた該微生物のゲノムライブリーのスクリーニングが ある。この方法の成功例にはセファロスポリウム アクレモニウム(Cepha losporium acremonius)からのインペニシリンN−シンセ ターゼ遺伝子のクローニング(S、?1.サムソン(Samson)等(198 5) Nature、 318.191−194)およびアスペルギラス オリ ゼ(Aspergillus oryzae)のTAKAアミラーゼをコードす る遺伝子の単11!(ボール(Boel)等(1986) E P −A−02 38023)がある。
この方法を用いアミラーゼをコードするアスペルギラス ライカム(Asper gillus ficuus+)の遺伝子を単離してみた。このたんばく賞を十 分精製し、いくつかの生化学的パラメーターを測定した。
このデータをウラ−(Ullah) (1988a)、これらのデータを以下の 第1表に示す。
第 1 表 精製野生型A、フライム(ficuum)フィツーゼの生化学的パラメータパラ メータ 本発明 ウラ−(Ullah)比活性” 10011/mgたんば<1  500/a+gたんばく質純度:5DS−PAGE 85 kDa 85 k Da/100kDa:IEF−PAGE 3または4バンド 測定せずKIl( アフィニティ 定数) 250 μM 40 μi特異性 イノシトールー1−P 活性なし 活性なしイノシトール−2−P Km=3. 3mM 5 %活性至適pH2,5および5.5 2.5および5.5至適塩度 (t) 50 58 MW (kDa)”″ 85 85および100MW(非グリコシル 化)”  56.5 61.7等電点”” 5.0〜5.4 4.5 * ウラ−(Illlah)はフィツーゼ活性を37℃ではなく58℃で測定し ている。ライターゼ活性1ユニットは37℃およびpH5,50において1.5  mMフライン酸ナトリウムから1μmol /winの速度で無機リンを放出 する酵素量と定義する0発酵収率および比活性を比較するために、ウラ−(Ul lah)によって発表された活性は温度補正した。この補正はウラ−(Ulla h) (1988b)の第1表に示されている37℃および58℃で測定したフ ィツーゼ活性の差に基づいている。
** 5DS−PAC,Eで測定した見かけ上の分子量。
*** IEF−PAGEで測定したもの。
ライターゼをコードする遺伝子と単離するため、上述の方法に従って第1組のオ リゴヌクレオチドプローブを設計した(第2A図)。これらのプローブの設計は アミノ酸配列データに基づいている。全操作のコントロールとして、ウラ−(0 11ah)およびカミンス(Cumn+1ns) ((19B?) Prep、  Biochem、土工、397−422)によって発表されたたんばく質デー タを用い酸ホスファターゼをコードする遺伝子を単離するため同一の操作を行っ た。酸ホスファターゼの場合、相当する遺伝子は困難なく単離された。しかし、 フィツーゼの場合、状況は少し異なっていた。N−末端アミノ酸配列から誘導し たプローブを用いる実験を多数行ったにもかかわらずフィツーゼをコードする遺 伝子を含むと同定されるゲノムDNAフラグメントまたはクローンはゲノムライ ブラリーから単離することができなかった。
この問題を解決するため精製フィツーゼをCNBr処理で切断し、生じたたんば く質フラグメントを単離した。これらのフラグメントのN−末端アミノ酸配列を 決定しく第1B図)、新しいこれらのデータに基づきオリゴヌクレオチドプロー ブを設計した(第2B図)、′jltりべきことに新しいオリゴヌクレオチドプ ローブは特異的DNAフラグメントを同定し、したがってゲノムライブラリーか らのクローンを明確に同定するのに適していた。新しいクローンまたはそれらか ら単離されたDNAフラグメントおよび第1組のオリゴヌクレオチドプローブま たはこれらの第1組のプローブを用いて単離したクローン間にクロスハイブリダ イゼーションは見られなかった。
第2組のプローブも関連フィツーゼのコード配列を同定するのに使用し得ると考 えられる。
新しく単離したクローンをノーザンブロソトハイブリダイゼーションのプローブ として用いた。フィツーゼ生産菌糸体からmRNAを単離すれば個々のmRNA を検出することができる。非うイターゼ生産菌糸体からのRNAを試した場合、 ハイブリダイゼーションシグナルは見られなかった。このmRNAは約1800 bの大きさを有しており、理論的には最高分子量約60kDaのたんばく賞を生 ずる。この値は非グリコシル化たんばく質に対して測定された分子量およびDN A配列から誘導されるたんばく質の分子量に相当する。
さらに、トランスホーメーションで菌類細胞に導入されたとき、フィツーゼ活性 の増加が示された。結果的にこのことはフィツーゼをコードするヌクレオチド配 列が実際に単離されたことを意味している。精製したフィツーゼ酵素およびそこ から得られた(NBrフラグメントについて決定されたアミノ酸配列はクローン 化した遺伝子について決定された配列から誘導されるアミノ酸配列と一致した。
このヌクレオチド配列および誘導されるアミノ酸配列を第6図および第8図に示 した。これらはフィツーゼをコードするクローン化した配列を示している。
フィツーゼをコードするヌクレオチド配列の単離により、遺伝子項中、たとえば プロモーター、分泌シグナルなどの調節要素の交換、もしくはこれらの組合せな どの組換えDNA技術を応用して工業的スケールでフィツーゼを経済的に生産で きる。
従って本発明にはフィツーゼ活性を有するペプチドまたはたんばく賞を高レベル に効率よく発現し得、かつ望ましい場合には同様に酸ホスファターゼも効率よく 発現し得るトランスホームした発現宿主も含まれる。目的とする発現宿主はアス ペルギルス(Aspergi 11us)、トリコブル? (Trichode r糟a)、ムコール(Mucor)およびペニシリウム(Penicilliu m) *から選ばれる繊維状菌類クルイベロミセス(K luyveromyc es)およびサツカロミセス(Saccharomyces)から選ばれるイー ストおよびバチルス(Bacillus)などのバクテリアである0発現宿主に は内在たんばく質を効率的に分泌し得るものを選択することが望ましい。
工業的株としてはアスペルギルス(Aspergillus)特にニガー(ni ger) 、、ライカム([icuum) 、アワモリ (awamori)ま たはオリゼ(oryzae)が興味深い、別にトリコンデルマ リーセイ(τr ichonder+wa reesei)、ムコール ミーヘイ (Mucor  m1ehei)、クルイベロミセス ラクチス(Kluyveromyces  1actis) %サツカロミセス セレビシェ(Saccharomyce s cerevisiae) 、バチルスサブチリス(Bacillus 5u btilis)またはバチルス リチェニホルミス(Bacillus lic heniformis) も使われる。
発現構築物には発現すべき望ましい酵素産物をコードするヌクレオチド配列を含 み、かつ通常、宿主中で機能しその産物ペプチドまたはたんばく賞の分泌を起こ すシグナルペプチドを有する。
本発明に従かい種々のシグナル配列が用いられる0発現されるクローン化ヌクレ オチド配列と同種のシグナル配列が使用される。
一方、別に宿主のターゲット部位にある遺伝子のシグナル配列と実質的に同種の シグナル配列を用いると相同組換えが容易に起こる。さらに、選択した宿主から の分泌を改善するよう設計したシグナル配列も使用される。たとえばヴオン ヘ イン(Von Heyne)(1983) Eur、 J、 Biochem、 上n、17−21;およびパールマン(Perlman)およびハルバーマン( Hal Verson) (1983) J、 Mol。
Biol、上立工、391−409参照、シグナル配列をコードするDNA配列 をプロセシングシグナルをコードする配列を介しく切断認識部位)目的たんばく 賞をコードする配列に直接接合する場合と、短かい橋架、通常10個以下のコド ンを介して結合する場合がある。
本発明の範囲で使用する分泌シグナル配列は発現させるクローン化したヌクレオ チド配列と同種のシグナル配列、18個のアミノ酸からなるグルコアミラーゼ( AG)シグナル配列および24個のアミノ酸からなるグルコアミラーゼ(AC) シグナル配列(後者の2つは発現するヌクレオチド配列と同種の場合と異種の場 合がある)が望ましい。
目的の発現産物、またはヌクレオチド配列が発現宿主と同種の場合も異種の場合 もある。
1同種”DNAとは同じ属に由来するDNAと定義する。たとえばアスペルギラ ス(Aspergi 11us)をアスベルギラス(八spergillus) のDNAでトランスホームする場合である。このようにすることで以前にその属 に存在しなかった新しい性質を導入することなしにその菌類の属の既存の性質を 改善することができる。
“異種”DNAとは1つ以上の属に由来するDNAで、すなわち前のバラグラフ で述べた例から分るようにアスペルギラス(Aspergillus)以外の属 に由来するDNAでアスペルギラスで発現される場合のDNAと定義される。
フィツーゼ活性をコードするヌクレオチド配列は菌類を起源とすることが望まし い。さらにこのフィツーゼコードヌクレオチド配列はアスペルギラス(Aspe rgillus)属に由来することがより好ましい。またその配列はアスペルギ ラス ライカム(Aspergillusficuum)またはアスペルギラス  ニガー(Aspergillus niger)種に由来することが最も好ま しい。
問題のヌクレオチド配列の読み枠の5′側領域には転写開始調節領域(またはプ ロモーター)が含まれる。宿主中でm能する領域なら、発現すべきフィツーゼコ ードヌクレオチド配列と同種のプロモーターも含めてあらゆる領域を使用し得る 。しかし、はとんどの場合、使用する領域は標的部位の領域と同種のものとなる 。
これには標的部位の発現産物を問題とする発現産物で置換する効果がある。標的 部位にコードされているたんばく賞の発現および分泌のレベルが十分なものであ ればこの転写開始調節領域は一般に満足すべきものであることが分る。しかし、 場合によっては標的部位遺伝子よりもより高い転写が望まれることもあるし、ま た特定の誘導剤を用いた誘導可能な発現を行うこともある。このような場合、標 的部位遺伝子の領域とは異なる転写開始調節領が使用される。繊維状菌類内で機 能する多くの転写開始調節領域が知られている。これらの領域にはグルコアミラ ーゼ(AC)、菌類アミラーゼ、酸ホスファターゼ、GAPDH、TrpC,A mdS、、A lcA %AldA、ヒストンH2A 、、pyr4、PyrG 、イソペニシリンNシンセターゼ、PGK 、酸プロテアーゼ、アシルトランス フェラーゼなどをコードする遺伝子由来のものが含まれる。
その標的部位は高発現たんばく質遺伝子、すなわち発酵工程の終りにその発現産 物が少な(とも約0.1g/fの濃度にまで発現される遺伝子をコードしている ことが望ましい、このプロセスでとり扱われる目的たんばく質は様々である。こ のような遺伝子の例としてはグルコアミラーゼ(AC)をコードする遺伝子が挙 げられる。目的遺伝子としてはその他に菌類α−アミラーゼ、酸ホスファターゼ 、プロテアーゼ、酸プロテアーゼ、リパーゼ、フィツーゼ、およびセロビオヒド ラーゼがある。特に好ましい標的部位にはA、ニガー(A、 niger)のグ ルコアミラーゼ遺伝子、A。
オリゼ(oryzae)の[1アミラーゼ遺伝子、T、リーセイ(reesei )のセロビオヒドラーゼ遺伝子、ムコール ミニヘイ (Murormiehe i)の酸プロテアーゼ遺伝子、クルイベロミセス ラクチス(Huyvero票 yces 1actis)のラクターゼ遺伝子またはサンカロミセス セレビシ ェ(Saccharomyces cerevisiae)のインバーターゼ遺 伝子がある。
転写開始調節領域には目的遺伝子、標的部位、またはその他の簡便な配列に由来 する。構築物が目的の遺伝子の下流に(転写の方向で)さらに目的配列を含む場 合、転写終止調節領域はこれが標的部位と同種であるならその同種隣接領域より も実質的に小さくなければならない。
通常、発現構築物の1部としてか、または発現構築物とは別に存在し、結果的に 目的遺伝子とは異なる部位に組込まれた選択可能マーカーを用いる。本発明の組 換え分子は工業生産に適した宿主株へトランスホームすることが望ましいので、 トランスホーマンヨンをモニターする選択マーカーは優性選択マーカー、すなわ ち宿主株に変異を導入せずに使用できる選択マーカーであることが望ましい、こ れらの例にはトランスホーマントを決った栄養培地で生育させ得るマーカー(た とえばA、ニズランス(nidulans) aIIId S遺伝子はA、ニガ ー(niger) )ランスホーマントの単一窒素源としてアセトアミドを用い た生育を可能とする)または抗生物質に対する耐性を付与するマーカー(たとえ ばble遺伝子はフレオマイシンに対する耐性、hph遺伝子はハイグロマイシ ンBに対する耐性を付与する。)がある。
選択マーカーはそれ自身転写および翻訳開始および停止調節領域を有し、そのマ ーカーの独立した発現が可能である。先に述べたように非常に多くの転写開始調 節領域が知られており、これらのマーカー遺伝子と組合せて用いられている。抗 生物質耐性が採用された場合、選択用抗生物質の濃度はその種類に応じて約30 〜300μg/−の範囲で使用される。
制限処理、相補的制限部位の結合とライゲーション、突出末端の平滑化と平滑末 端のライゲーション、Ba131再結合、プライマー修復、インビトロ突然変異 誘発などの従来技術を用いて様々な配列を連結し得る。適当な場合はアダプター やポリリンカーを用い従来法で導入あるいは除去を行なって発現構築物の構築を 容易に行うことができる。構築物合成の各段階で、フラグメントのクローン化、 制限酵素、シーケンシングやハイブリダイゼーシヨンによる解析が行ない得る。
クローニングには多くのベクターが使用可能でありその選択は本発明にとって本 質的なものではない。
通常クローニングには大腸菌を用いる。
隣接領域には標的部位の読み枠の少なくとも一部、特に標的部位遺伝子の5′側 および3′側調節領域を含むか、もしくはその調節領域を越えて伸びている。そ の隣接領域は少なくとも100bpであり普通は少なくともzoobpであるが 、500bp以上のこともある。この隣接領域は標的遺伝子を破壊し、その発現 を妨害するように選択される。このことは発現カセット(発現すべき配列と場合 によっては、シグナル配列、転写開始調節領域配列および、または転写停止調節 領域配列などの付加的要素を含む)をその5′領域に隣接する読み枠に挿入する こと、標的遺伝子の全てまたは一部を発現構築物で置換すること、または標的部 位の転写開始調節領域とその読み枠の間に発現構築物を介在させることにより行 ない得る。すでに述べたように低下調節領域が標的部位の領域と同種の場合、そ の3′隣接領域は実質的に構築物中に存在する停止調節領域より大きくなければ ならない。
また本発明は“第2世代”フィツーゼ、すなわちここで単離した酵素とは異なる 性質を有するフィツーゼを構築するための原料を提供する。第2世代フィツーゼ は至適温度や至適pH1比活性や基ta和性、または所定の工程に応用する場合 の種々の適合性が変化したものといえる。大腸菌はこのような突然変異誘発(す なわち部位指定突然変異誘発)にもっとも適した宿主である。大腸菌はフィラー ゼ遺伝子中に存在するイントロンを除去するスプライシング機構を欠いているた め、ライターゼのcDNAクローンは大腸菌中で発現するよう選択された配列で ある。このc DNA配列は従来法を用いて容易に変異させることができ、その 後この変異遺伝子を望ましい発現構築物中に導入する。
この構築物は一本鎖または二本鎖のクローニングベクターとして宿主にトランス ホームすることもできるし、また望まれるならクローニングベクターから除くこ ともできる。このクローニングベクターはプラスミドであることが好ましい0通 常プラスミドは目的の遺伝子の約1 kbp以内で線状化される0本発明のライ ターゼ生産のための発現構築物は選択された発現ホストのゲノム中に導入される ことが望ましい。
繊維状菌類のトランスホーメーションには多くの方法がある。
この方法にはプロトプラスト融合またはトランスホーメーション、エレクトロボ レーシラン、および微粒子衝突法がある。プロトブラストトランスホーメーショ ン法はうまく行き都合が良い。
までKClまたはソルビトールなどの浸透圧安定剤の存在下、目的の菌類の菌糸 体を細胞膜の酵素消化によりプロトプラストに変換する。このプロトプラストに よるDNAの取り込みはCaC1□やポリエチレングリコール濃厚溶液により促 進される。後者の物質はプロトプラストの凝集を起こす、この過程でトランスホ ームDNAが凝集体の中に包含され、このプロトプラストに取り込まれる。つづ いてこのプロトプラストは浸透圧安定剤および適当な場合はトランスホームDN A上に耐性をコードしである選択試薬を含む固形培地上で再生させる。
トランスホーマントの選択後、目的遺伝子の存在は種々の方法で測定できる。発 現産物が宿主と異種である場合抗体を使用することにより、目的遺伝子の発現を 検出し得る。それとは別にサウザンまたはノーザンブロノトを用いて組込み遺伝 子または転写産物の存在を検出できる。
目的のヌクレオチド配列又は発現構築物の増巾は、トランスホームベクターへの 多数の構築物コピーの導入または選択マーカーとしてのand S遺伝子の使用 など標準的方法で行うことができる(たとえばウエイナンス(Weinans) 等(1985) Current Genetjcs。
工、361−368)、増巾するDNA配列には上述どおり発現宿主と同種また は異種のDNAが含まれる。
それからこの細胞を筒便な栄養培地で生育させる。低濃度のプロテアーゼインヒ ビター、たとえばフェニルメチルスルホニルフルオライド、α2−マクログロブ リン、ペプスタチンなどが使われる。通常この濃度は約1μg/−から1■/− の範囲である。
目的たんばく賞の変性を回避または減少させるためプロテアーゼ遺伝子を不活性 化することもできる。
このトランスホーマットをバッチあるいは連続発酵器で生育させ、栄養培地を単 離して目的たんばく賞を抽出する。
この産物を精製する必要がある場合は、種々の方法、たとえばクロマトグラフィ ー(たとえばHPLC)、溶媒−溶媒抽出、電気泳動、これらを組合せた方法な どを行う。
また本発明は発酵培地(場合によっては精製したもの)を濾過し、ついで2回目 の無菌濾過を行なって濾液を濃縮する処理法も提供する。このようにして得た濃 縮液は以下のように使用する。
a) 攪拌しながらこの濃縮液にアセトンを最終濃度60%(ν/V)となるよ うに添加しフィツーゼおよびその他のたんばく賞を沈澱させる。この沈澱は35 ℃、減圧下で乾燥させる。乾燥粉末をグラインディングした後、適用実験に用い るようにこの酵素産物を使用する。回収率は約90%である。
b) この濃縮液を従来の噴霧乾燥法を用いて噴霧乾燥する。回収率は80〜9 9%である。
C) この濃縮液を小麦もみがらなどのキャリヤー物質と混ぜる。
この混合物を噴霧塔または流動床中で乾燥させる。
d) この濃縮液にたとえばゾルビトールを添加して浸透圧を安定化させる。安 息香酸などの防腐剤を加えて微生物の混入を防ぐ。
これら4種の加工物は調合製造業、合成飼料業、その他の配給業者および農家に 販売される。
ここに示す例は本発明を説明するものでこれを制限するものではない0本発明の フィツーゼ遺伝子は他の微生物由来のライターゼコード遺伝子の単離を目的とし た異種ハイブリダイゼーシヲン実験で使用し得ることは当業者にとって明白であ ろう。
(例1)A、ライカム(ficuum) NRRL3135の発酵アスペルギラ ス ライカム(Aspergillus ficuum) N RRL3135 株はノーザンリージョンリサーチラボラトリー、US口A、1815ノースユニ バーシティ−ストリート、ペオリア、イリノイ州、USAから入手した。菌類胞 子調製は標準法に従って行った。
胞子のその細胞は三角フラスコ中での一連のバッチ発酵を介して101の発酵槽 に移した。バッチ培養後、この発酵槽の中味を最終的な500す、トルバッチ発 酵用の接種物として用いた。
使用した培地には91 g/lのコーンスターチ(BDHケミカルズ社);38 g/lゲルコール・uzo i O,6g / l1Mg5Oa・7HJ :0 .6g/l KCl;0.2g/I Fe5Oa・7HzOおよび12g/lK NO3が含まれている。このpHは4N NaOHまたは4NHzSO4を用い た自動滴定により4.6±0.3に維持した。
細胞は25%空気飽和の溶存酸素濃度に自動制御しながら28℃で増殖させた。
発酵10日後でフィツーゼ生産は5〜IOU/−の最高レベルに達した。
(例2) A、ライカム(ficuuo+)フィツーゼの精製と特性A、フライーゼ活性検 定 培地濾液(必要ならば希釈)または上清100μ!または参照として水100μ βに以下の組成のインキュベーシッン混合物を加える。
−0,25M酢酸ナトリウムバッファ P)15.5、または−グリシンーHC Itバッファ、pH2,5−1mMフィチン酸ナトリウム塩、 −水900μlとなるまで。
この混合物を37℃で30分間インキュベートする0反応は10%TCA(トリ クロロ酢酸)1−を加えて停止する0反応停止後・2−の試薬(501R1のモ リブデン酸アンモニウム溶液(2,5g(NH4) bMOqota ・4)1 10および3 ml 1(zsOaを水で25(lN1まで希釈したもの)中3 .66 g FeSO4・78zO溶液)を添加する。
750nwの青色強度を分光測定する。この測定値は0〜IIIIIlo1/l の範囲のリン酸校正曲線により放出されたリン酸量を指定する。
(ホスファターゼ) ホスファターゼ活性を存する成分は一般のホスファターゼを用いた等電点フォー カシングにより検出する。このゲルをα−ナフチルホスフェートとファーストガ ーネットGBC塩(シグマ、各々0.1%および0.2%(w/v)の0.6  M酢酸ナトリウムバッファ(pH5,5)溶液とインキュベートする。黒色沈澱 が出現するこの反応はメタノール:酢a(30:10%、v/v)で停止するが 、さもなければ蒸留水ですすぐことにより必要とされるフィツーゼ活性たんばく 賞を回収する。
B、 A、ライカム(ficuum)フィツーゼの精製フィツーゼはA、ライカ ム(ficuuo+) NRRL 3135の培養培地から均一になるまで精製 した。まずこの培地を濾過で無菌状態にした。この培養濾液はつづいて30kD カツトオフフイルターを用いたフィルトロン限外濾過ユニットでさらに濃縮する 。この試料のpHおよびイオン強度は試料を10mM酢酸バッファ (pH4, 5)で洗うことにより調整した。この限外濾過操作による最終濃縮率は約20倍 であった。
この試料をウォーターズ分取用650アドバーンスプロテイン精製システムでカ チオン交換カラムにチャージする(HR16/10 2(1M1カラム中S−セ ファロースファーストフロー、いずれもファルマシアから入手可能)、結合した たんばく賞は酢酸バッファ中0〜IMの塩化ナトリウム勾配で溶出する。フィツ ーゼは約250mM NaC1で溶出する。ライターゼ活性含有フラクションを 採取し、4縮後限外濾過で脱塩する。この溶液をアニオン交換カラムにチャージ しくファルマシア、HR16/10 20dカラム中Q−セファロースファース トフロー)、再び先に述べたように酢酸バッファ中O〜IMの塩化ナトリウム勾 配で溶出する。
フィツーゼは約20 On+M Na1lで溶出する。
この精製ステップは約40〜50U/■たんばく賞の比活性を示す部分精製フィ ツーゼ調製物を与え、これは25倍の精製に相当する。
部分精製フィツーゼの純度分析は分子量約100kDaの主要不純物の存在を示 している(第1B図、配列E)0等電点フォーカシングは3〜4個のフィツーゼ 亜型を含むいくつかのライターゼ活性含有酵素の存在を示している(5.0〜5 .4の間の等電点)(第1A図、配列AおよびB)。
均一なフィツーゼ調製物を得るため、アンホリンPAGプレート(pH範囲4〜 6.5)上LKBマルチフォーシステムでの等電点フォーカシングにより部分精 製フィツーゼ成分の分離でさらに2倍の精製を行った。フィツーゼ活性を有する たんば←質(フィツーゼを含む)は先に述べた一般的ホスファターゼ染色法で検 出した。つづいて目的バンドをゲルから切り出し、そのゲル片を10IIM酢酸 ナトリウムバッファ (pH5,5)中16時間インキュベーションすることに より活性たんばく賞を溶出させる。このたんばく賞フラクシシンを例2で述べた ライターゼ比活性検定で分析し、フィツーゼフラクションと他の酸ホスファター ゼとを区別する。
フィツーゼの最終精製度は約60倍であった(最終精製物の比活性は約100U /wたんば(質である)、この最終精製ステップでも異なるフィツーゼ亜型を単 離し得る(第1A図、配列AおよびB)。
A、ライカム(ficuum)フィツーゼに対するモノクローナル抗体を調製し た。これは有効な精製手段を提供する。この抗体を臭化シアン活性化セファロー ス4Bに結合させる(4■/−ゲル)。
このマトリクスを免疫アフィニティーカラムに用いる。このマトリクスは11M 1当り約1■のフィツーゼを結合することが示された。
フィツーゼはこのアフィニティーカラムから活性のロスなしにpH2,5バフフ y(100mMグリシン−〇(J、500mM NaCjりで溶出する。この操 作を用いて単一ステップで粗培養濾液から80%の回収および60倍の精製度で 均一のフィツーゼを単離し得る6C,フィツーゼの脱グリコジル化 A、ライカム(f 1cuu+m)フィツーゼ(70μgたんばく賞)を総容積 30μlで0.2Mリン酸ナトリウムバフファPH8,6および1.10−フェ ナントロリン中2.5UのN−グリカナーゼ(ゼンザイム)とインキュベートし た。37℃、16時間後、脱グリコジル化度を電気泳動でチェックした(ファー ストシステム、ファルマシア社)。フィツーゼの見かけの分子量は85kDaか ら約56.5kDaに減少していることが分った。糖たんばく質として本来のフ ィツーゼを同定し得る過ヨウ素酸シフフ(PAS)塘染色ではこのたんばく賞に 結合した炭水化物は検出されなかった。さらに炭水化物の完全な除去は感度の高 いレクチン−プロンティング法で実証した0本来のおよび脱グリコジル化したフ ィツーゼ(いずれも1.5μg)を標準的5DS−PAGEゲルで泳動し、つい で30V、16時間かけて25mM)リス−グリシンバッファp)18.3.2 0%(V/V)メタノール中PVDFメンブレン(イムノピロン、ミリボア社) に電気泳動的に移行させた。
つづいてこのメンブレンをリン酸緩衝液中1%(W/V)ウシ血清アルブミンと インキュベートし、さらにコンカナバリンA−パーオキシダーゼ(シグマ、リン 酸緩衝液中10μg/d)とインキュベートした。このパーオキシダーゼを4− クロロ−1−ナフトール(シグマ)で染色した。
この高怒度法でも脱グリコジル化うイターゼに結合する炭化水素は検出されなか った。
脱グリコジル化後うイターゼは活性を完全に失っており、これはおそらく酵素の 凝集によるものであろう。
(例3) フィツーゼのアミノ酸配列の決定およびオリゴヌクレオチドプローブの設計 A、N末端アミノ酸配列の決定 フィツーゼを5DS−PAGEまたはIEF−PAGEからPVDFブロフティ ングメンブレン(イムノピロン、ミリポア社)へ電気泳動的に移す、エレクトロ プロッティングは10%(v/ν)メタノールを含む10+IIM CAPS  (3−シクロへキシルアミノ−プロパンスルホン酸)バッファ (pH11,0 ) 中30 V、 4℃で16時間かけて行った。たんばく賞の位置はコマージ ブリリアントブル染色で検出した。目的のハンドを切り出し、メタノールで脱色 してから気相シーケンシングを行った。この操作は数個の調製物を用い数回繰り 返した。この結果を第1A図に示す(配列AおよびB)。
また粗調製物中に存在する100kDaのたんばく賞についてもアミノ酸配列を 決定した。このたんばく賞のデータを第1C図に示す、この配列はアスペルギラ ス ニガー(Aspergillus niger)から単離した酸ホスファタ ーゼと(マクレ−(MacRae)等、(1988)Gene 7土、339− 348)かなりのホモロジーを示している。
B、内部のアミノ酸配列の決定 (臭化シアンによるたんばく賞の断片化)均一に精製したフィツーゼを限外濾過 (マイクロコンセントレータ−セントリコン30、アミコン社)を用いて100 mM NaHCOsに移す、つづいてこのたんばく賞を凍結乾燥後70%(ν/ v)トリフルオロ酢酸に溶かし約300倍モル過剰量のCNBrと6時間インキ ュベートする。反応は混合物を水で希釈することにより停止させる。生成したフ ラグメントを再び凍結乾燥する。ついでこの試料をDTT (ジチオスレイトー ル)を含む5DS−PAGEサンプルバフファにとかし、断片化の度合いをPA GEで測定した0分析PAGEは20%5DS−PAGEゲルを用いファルマシ アファーストーシステムユニットで行った。ゲルは予備運転して連続的バッファ システムを作り、小さいペプチドの分離を良くした(マニュアル参照)。コマー ジブリリアントプルーでは小さいペプチドは検出できないのでペプチドの染色に は銀染色を用いた。この操作の結果はフィツーゼの2.5kDa 、36kDa  、57kDaおよび80kDaの分子量をもつペプチドへの完全な分解を示し た。このペプチドを気相シーケンシングするためシガール(Schagger) およびジャゴー(Jagow) (1987、Anal、 Biochem。
上it、368−379)によって報告されている5DS−トリシン−PAGE とそれにつづく上述のエレクトロブロッティングにより単離した。
57kDaフラグメントのN末端は最初の4個のアミノ酸が欠けていること以外 ウラ−(Ullah) (1988b 、上述)によって決定されたフィツーゼ のN−末端と同じであった(第1A図、配列B)。
2、5 kDaおよび36kDaペプチドのN末端配列を第1B図配列Aおよび Bに示す。
C,オリゴヌクレオチドプローブ 第1A図および第1B図に示したアミノ酸配列に基づいてオリゴヌクレオチドプ ローブを設計し、アプライドバイオシステムズABI・380B DNA合成機 を用いて合成した。これらのオリゴヌクレオチドを第2A図および第2B図に示 す。
(例4) (ゲノムプロットおよびゲノムライブリーの第1組オリゴヌクレオチドプローブ によるハイブリダイゼーション)標準法(たとえばイニルトン(Yelton) 等、(1984) Proc。
Natl、 Acad、 Sci、 [1,S、A、 、1470−1474) を用い液体窒素中面糸体をグラインドすることによりA、ライカム(ficuu m)のゲノムDNAを単離した。ゲノムライブリーは標準法(たとえばマニアチ ス(Maniaris)等(1982)モレキュラークローニング、ラボラトリ −マニュアル、コールドスプリングハーバ−ラボラトリ−、ニューヨーク)に従 がいA、ライカム(ficuum) N RRL 3135染色体DNAを5a u3 Aで部分消化したものを用いてバクテリオファージラムダEMBL 3に 構築した。このようにして作成したゲノムライブラリーには60〜70倍のA、 ライカム(ficuum)ゲノムを含んでいる。このライブラリーをラムダEM BL3スタッファフラグメントとのハイブリダイゼーションにより挿入のないプ ラークの出現をチェックした。このラムダEMBL3プローブにハイブリダイズ するのはプラークの1%以下であった。挿入物の大きさは13〜17kbであっ た。
ゲノムライブラリーのスクリーニングに適した条件やプローブを見つけるためゲ ノムDNAをいくつかの制限酵素で切断し、アガロースゲルで分離後、業者の説 明に従かいジェネスクリーンプラス上にブロンティングした。このプロットに全 てのオリゴヌクレオチドプローブをハイブリダイズさせた。ハイブリダイゼーシ ョンは種々のストリンジエンシー条件で行った(ハイブリダイゼーションは6X SSC140〜60℃、洗浄は0.2 X S S Cまで、65℃)。プロー ブ1068および1024 (第2A図)をゲノムライブラリーのスクリーニン グ用に選んだ。もっともこの2つのプローブを特異的にハイブリダイズする共通 のDNAフラグメントは同定されなかった。酸ホスファターゼプローブ1025 (第3図)は特異的かつ分離のよいハイブリダイゼーションシグナルを与える。
したがって酸ホスファターゼのゲノムライブラリーのスクリーニングにはこのプ ローブを選択した。
これら3つ全てのプローブを用いてゲノムライブラリー中のハイブリダイジング プラークを同定し得た。プローブ1025(aホスファターゼ)に対応するハイ ブリダイゼーションシグナルは強くかつ再現性に秀れていた。プローブ1024 および1068(フィツーゼ)を用いて得られるハイブリダイゼーションシグナ ルの強度は様々であった。2つのシリーズ間にクロスハイブリダイゼーションは 見られなかった。3つの全てのシリーズのプラークを再スクリーニングし、8個 の単一のハイブリダイゼーションポジイティブプラークからDNAを単離した( マニアチス(Maniaris)等、上述)。各シリーズにおいて、同一のハイ ブリダイジングフラグメントを含むクローンが同定された。このことはこのクロ ーンの挿入物が関連しており、おそらく、同しゲノムD N A 領域に重複し ていることを示している。ここでも2つのフィツーゼ特異的シリーズ(プローブ 1024および1068)を用いたときクロスハイブリダイゼーションは見られ なかった。このことは2つのシリーズのクローンの単離に用いた両プローブがこ のたんばく質のN−末端アミノ酸配列から得たものであるにもかかわらず異なる ゲノムDNAフラグメントが同定され、かつクローン化されたことを示している 。
これら3つのシリーズ全てのクローンを誘導および非誘導菌糸体から単離したm RNAを含むノーザンプロットとハイブリダイズさせた(例6)、酸ホスファタ ーゼ特異的クローン、並びにこのクローン由来の3.1kb 5ail内部フラ グメントはm ”J m RN Aサンプルに優先的にハイブリダイズした。酸 ホスファターゼ特異的プローブによって同定されたmRNAは約1800b長で あり、これはこのたんばく質の大きさと一致している(68kDa、ウラ−(l lllah)およびカミンス(Cu+amins) (1987) Prep、  Biochem。
17.397−422>、フィツーゼ特異的クローンに対する特異的mRNAの ハイブリダイゼーションは示されなかった。したがって我々は上述の方法がフィ ツーゼをコードする遺伝子のクローニングには適さないと結論した。さらにこの 方法が酸ホスファターゼをコードする遺伝子の同定にはうまく使用できることか らこの失敗がこの方法を行うに当っての失敗によるものではないと結論できる。
酸ホスファターゼ遺伝子を含むラムダクローンは1980年4月24日、オラン ダ、バーン、セントラル プリュー ボア・シメルカルチャー (the Ce ntraal Burean voorSchimmelcnltures)に 、受理番号CBS −214,89で寄託した。 10kbBamHIフラグメ ントをファージZ1から単離しpcU19にサブクローンした。このサブクロー ンには酸ホスファターゼをコードする全遺伝子が含まれている。このサブクロー ン、pAFl−1(第5図)は1989年4月24日、CBS 213.89と して寄託された。
(例5) 第2組のオリゴヌクレオチドプローブを用いたフィツーゼコード遺伝子の単離 CNBrで生成したフラグメントのN−末端アミノ酸配列を用いてプローブを設 計しく第2B図、プローブ1295.1296および1297)、これらを上述 のゲノムDNAにハイブリダイズした。フィツーゼ遺伝子の単離へのこれらのプ ローブの使用可能性を試すためにこれらのプローブを用いたゲノムプロ、トのサ ウザーンハイブリダイゼーションを行った。これらのプローブは非重複領域に由 来するにもかかわらず、これら3つ全てのブローブを用いて対応する長さのハイ ブリダイジングフラグメントを同定できた。新しい組のプローブと、第1組のプ ローブを用いて単離したクローンとの間にはハイブリダイゼーションは起こらな かった(例4)、それゆえ、別個の実験で3つ全てのプローブを用いてゲノムラ イブラリーを再スクリーニングした。また各プローブで単離したクローン群(ラ ムダAF201.219.241および243)も両方の別のプローブにハイブ リダイズした。このことは3種類のプローブを用いた場合単一のゲノム領域から クローンが単離されたことを示している。新しく単離したクローンをプローブ1 024および1068とハイブリダイズする計画を立てた。両方の場合、これら のプローブを用いて単離したクローンに両プローブがうまくハイプリダイスする 条件では新しく単離したクローンへのハイブリダイゼーションは起こらなかった (例4参照)、このことは新しく単離したクローンは精製フィツーゼのN末端か ら誘導したプローブとホモロジーを有していないことを示している。
3つの全てのプローブ(1295〜1297)はハイブリダイズするラムダEM BL3−クローンはラムダAF201(第4図)と命名し、1989年3月9日 CB S 155.89として寄託した。
3つの全てのオリゴヌクレオチドプローブとハイブリダイズするラムダAF20 1の5.1 kb BawH!フラグメント(pUc19にサブクローンし、p AF2−3と命名した。第4図参照)をノーザンブロントの検出に用いた。この 場合、1800塩基長のmRNAが同定された。このmRNAは誘導菌糸体での み発見された。このオリゴヌクレオチドをプローブとして用いたとき同じ結果が 得られた。それゆえ、新しい組のプローブを用い誘導されたmRNAに特異的に ハイブリダイズする共通のDNAフラグメントが同定された。このmRNAの長 さく1800b)はおよそ非グリコジル化たんばく質の大きさで約約60kDa のたんばく質をコードするのに十分である。この単離されたフラグメントがフィ ツーゼ遺伝子の少な(とも一部を含むことは明白である。
(例6) ″誘導”および“非誘導”mRNAの単離A、フライム(ficuum)による フィツーゼの合成はストリンジェントなリン酸依存調節によることが文献で知ら れている(ハン(Han)およびキャラガー(Ca l lagher)、(1 987) J、 Indust。
Microbiol、1. 295−301) 、それゆえ、単離した遺伝子が 同様の調節を受けていることは目的の遺伝子がクローン化されているという証拠 を支持していると考え得る。
産生および非産生条件下で合成されるmRNAを単離するため、以下のようにA 、ライカム(ficuus) NRRL3135を増殖した。まず非誘導培地で 一晩胞子を培養した0次の日、その菌糸体を収穫し、滅菌水で洗浄して誘導また は非誘導培地に接種した。
用いた培地には1リットル当り20gのコーンスターチ:1.5gのグルコース 、0.5 g Mg5O,−7HzO,0,2g Fe50#・78zOおよび 7.2 g KNOxが含まれる。フィツーゼの誘導には、2g/lまでのコー ンスタープリカーを培地に加え、一方非誘導培地には2g/lのに!HPO,を 含める。この菌糸体をさらに少なくとも100時間生育させる。これから一定間 隔でサンプルを採取する。
フィツーゼ生産は例2Aで説明したライターゼ検定で追跡した。
変性したmRNAを電気泳動で分離し、ついでジェネスクリーンプラスにブロッ ティングした。このプロットに32P−標識pAF2−3または例4のpFAl −1(酸ホスファターゼ)由来の3、1 kb Sal lフラグメント単離物 をハイブリダイズした。この結果を第2表に示す。細胞をフィツーゼおよび酸ホ スファターゼの合成を誘導すると知られている条件下で生育したときだけフィツ ーゼ特異的5.1 kb BamH+フラグメントおよび酸ホスファターゼ特異 的3.1kb 5allフラグメントとmRNA単離物のハイブリダイゼーショ ンが見られる。この結果から単離した遺伝子は、フィツーゼおよび酸ホスファタ ーゼに期待されるように調節されると結論される。
第2表 フィツーゼ特異的5.1 kb Ba+mHIフラグメント(A)または酸ホス ファターゼ特異的3.1kb 5ailフラグメント(B)をプローブとして用 いたノーザンプロットのハイブリダイゼーション;+は1880bフイタ一ゼm RNAまたは1800b酸ホスフアターゼn+RNAの存在を示す、24時間相 対的フライーゼ活性を測定した。誘導培養物は非Fj:導培養物よりも10倍の フィツーゼ活性を有している。
一一一一一」jEJ遷し′ の 日 祿 七kA 24時間 + − 824時間 + − (例7) フィツーゼ遺伝子のクローニングの証明フィツーゼ遺伝子の単離が成功したこと を示すために、およびクローン化した遺伝子発現の増加を研究するために、この ライターゼ遺伝子を適当なベクターにサブクローン化し、ついでA、ニガー(n iger)402 (ATCC9092)にトランスホームした。
終りに、ラムダクローンAF201から10kb Nrulフラグメントとして フィツーゼ遺伝子を単離し、ベクターpAN8−1(マターン(Mattern )、1. E、およびパント(Punt) 、P、 J。
(1988) Fungal Gevetics Newsletter 35 .25)の5tu1部位にクローン化した。このベクターには選択マーカーとし てble遺伝子(フレオマイシン耐性を与える)を含んでいる。この構築物をp AF28−1と命名しく第4図)、プロトプラストを30ggフレオマイシン/ −を補ない、0.75%、寒天で固形化したアスペルギラス最小培地にブレーテ ィングすること以外は例9に示した操作に従がいA、ニガー(niger) 4 02にこれをトランスホームした。単一のトランスホーマントを精製単離し、例 1および2で述べた方法で振とうフラスコ内の産生を調べた。コントロールとし て、ベクターのみを含むトランスホーマントおよび非トランスホーム宿主をテス トしたく第3表)、pAF28−1を含むA、ニガー(niger) 402の みがA、ライカム(ficuum)フィツーゼに対する特異的モノクローナル抗 体と反応するフィツーゼを産生じていると思われる。このモノクローナル抗体と 反応するフィツーゼはpH2,5でイムノアライニティカラムから溶出でき、分 子量、グリコジル化度、等電点および比活性がA、ライカム(ficuua+) フィツーゼと同じであることが示された。この知見はpAF28−1でトランス ホームしたA、ニガー(niger) 402細胞が事実上、A、ライカム(f icuum)フィツーゼと同一のフィツーゼを発現している明瞭な証拠を提供す る。コントロール細胞では同様の発現は見られなかった。
第3表 A、ニガー402 0.5 0 A、ニガー402 pAN2B−10,710A、ニガー402 pAN8−1  0.5 0株は誘導条件で増殖させた(例6)、サンプルは96時間の増殖後 採取した。
(例8) フィツーゼ遺伝子の特性 フィツーゼ遺伝子を有するラムダベクターを種々の制限酵素による消化で解析し た。フィツーゼ遺伝子を含むゲノム領域の地図を第4図に示す、第4図に示した ように特定の制限断片をクローニングベクターpUc]、9にサブクローンした 。
先にpAF2−3中に存在する5、 1 kb BamHIフラグメントにはフ ィツーゼ遺伝子の少なくとも一部が含まれることが示されている(例5)、さら にオリゴヌクレオチドプローブ1295および1297 (第2B図)はpAF 2−7由来の5all挿入物(pAF2クローンの位置は第4図に示されている )にハイブリダイズすることが示されたが、一方プローブ1296はおそらくp AF2−6およびpAF2−7中のフラグメント間のSal 1部位を含んでい るのであろう、この実験結果はフィツーゼコード配列はpAF2−3のBaa+ HT挿入物の左側部分に位置することを示している。
つづいてプラスミドpAF2−3、pAF2−6、およびpAF2−7の挿入物 のヌクレオチド配列をグイデオキシチェーンターミネーション法(サンガー(S anger)等(1977)Proc、 Natl、 Acad。
Sai、 LISA、7土、5463−5467)およびメリック(Messi ng)等により報告されたショットガン法(1981、Nucl、 Ac1ds  Res、i、309−321)を用いて完全に決定した。さらにシーケンシン グ操作で得た情報に基づき特異的オリゴヌクレオチドを合成した。
染色体フィツーゼ遺伝子を含むクローンpAF2−3、pAF2−6およびpA F2−7の完全なヌクレオチド配列を第6図で編集し、第7図にグラフで示した 。
この完全な配列のたんばく賞コード容量分析で、その成熟たんばく質のN−末端 アミノ酸配列のコードはヌクレオチド381番から開始していることが明らかに なった(ウラ−(口11ah)により報告されたN末端は369番である)。さ らに36kDaおよび2、5 kDa内部ペプチドフラグメントのN末端アミノ 酸配列は(第1B図、配列BおよびA参照)、各々ヌクレオチド1101番およ び1548番にコードされていることが分った。この読み枠はヌクレオチド17 13番で終っている。
これらの知見でフィラーゼコードDNA配列を含むことを特徴とする染色体部位 が明らかになった。
この成熟フィツーゼたんばく譬をコードする染色体配列のすぐ上流に成熟たんぽ (質読み枠に連続する読み枠でATG開始コドンは存在しない、しかし、イント ロン−エクソン境界特性を用いて、ヌクレオチド254および355の間に成熟 ライターゼコード読み枠と同じ読み枠でヌクレオチド210にATGコドンを持 つイントロンの存在が推定される。このN末端伸長のアミノ酸配列はヴオンハイ ン(1983、Eur、J、 Biochem、工n、17−21)によって発 表された分泌シグナル配列の規則とうまく一致している。
この仮説を確認するために以下に述べる操作法に従かい特異的フィツーゼプライ マーおよびテンプレートとして全m RN A /cDNA集団を用いたPCR 増巾によりフィツーゼcDNAを単離した。
(アスベルギラス ライカム(Aspergillus ficuum)からの ボU A″RNAの単離)例6で示した誘導条件下で生育したA、ライカム(f icuum) NRRL 3135から全RNAを単離した。液体窒素を用いて 乾燥菌糸体を凍らせグラインディングした。つづいてこの粉を0℃で3M Li C1,6M尿素中ウつトラータラフクス(1分間フルスピード)をもちいて均一 とし4℃で一晩放置した(オーフリー(Auffrey)およびロージャン(R ougeon)、Eur、 J。
Biochem、上07.303−314.1980) 、16000 g 3 0分間の遠心と2回のフェノール:クロロホルム:イソアミルアルコール(50 :48:2)での抽出により全細胞RNAが得られた。このRNAをエタノール 沈澱後1−の101トリス−HCl(pH7,4)、0.5%SDS溶液に添加 した。ポリA゛選択のためこの全RNAサンプルを60℃で5分間加熱し、0. 5 M NaClに調整した後オリゴ(dT)−セルロースカラムにかけた。1 011Mトリス−ICJ p)I7.4.0.5%SDSおよび0.1 M N aCj!を含む溶液で数回洗浄後、10mMトリス−HC1pH7,4,0,5 %SDSによる溶出でポリA0RNAを採取した。
(mRNA/cDNA複合体の調製) 第1cDNA鎖合成のため、ポリA″RNA5μgを16.5μlの水に溶かし 、つづいて以下の成分を加えた;2.5μ1RNasin(30U/μjり ; 10μj!のバッフ7(5011M)リス−〇(1pH7,6、SalM 門g c1.および40mM KCjり ; 2μIt1MKfl;5μjo、IM  DTT;0.5μlオリゴ(dT) +□−,,(2,5■/xtl) : 5 111 8rmM dNTP−ミックス; 5.uABsA (1■/d)およ び2.5μ!モロニ−MLV逆転写酵素(200U/−)。この混合物を37℃ で30分間インキュベートした後、lOμff10.2M EDTAおよび50 μg水を添加することで反応を停止した。クロロホルムで抽出を行ない、遠心後 上清に110μm25 M Nl(、Acおよび440μlエタノールをつづけ て添加した。ドライアイス/エタノール溶液中、30分間かけてmRNA/ c  D N A複合体の沈澱を形成させた。遠心でこのmRNA/cDNAを集め 、70%水冷エタノールで洗浄してから20μlの水にとかした。
(フィツーゼcDNAフラグメントのクローニング)フィツーゼ配列を含むcD NAO単離は2つのフラグメントを用いたポリメラーゼチェーンリアクシラン( PCR)を用いて行った。4つの合成オリゴヌクレオチドプライマーは、第6図 に示したゲノムフィツーゼ配列に基づき設計した。
01℃go 1: 5’−GGG、TAG、AAT、TCA、AAA、ATG、 GGC,GTC,TCT、GCT、GTT、CTA−3″ 01℃go 2: 5’−AGT、GAC,GAA、TTC,GTG、CTG、 GTG、GAG、ATG、GTG、TCG−3’01igo 3: 5’−GA G、CAC,CAA、GCT、GAA、GGA、TCC−3゜013go 4:  5’−AAA、CTG、CAG、GCG、TTG、ACT、GTG、ATT、 GTT、TAA、^GG、G−3′ オリゴ1はEcoRI部位の5′側境界に隣接するライターゼATG開始コドン (210〜231番)の下流のヌクレオチド配列を含んでいる;オリゴ2は付加 的EcoR1部位に隣接する5alI部位のすぐ上流にあるヌクレオチド配列を 含んでいる;オリゴ3はBa+aHI部位付近のヌクレオチド配列を含んでいる (845〜865番);オリゴ4は付加的Pst1部位に隣接するフィツーゼ終 止コドンの下流に位置するヌクレオチド配列を含んでいる(1890〜1867 番)。
ポリメラーゼチェーンリアクシランはTaqポリメラーゼ(シータス)の説明書 に従がい行った。テンプレートとしてmRNA/cDNAハイブリッド(上述) を含む溶液(1,5μりを使用し、ライターゼcDNAのN末端部分の増巾には プライマーとしてそれぞれ0.3μgのオリゴ1および2を用い、またフイター ゼcDNAC末端部分の増巾にはオリゴ3およびオリゴ4を用いた(第8図参照 )。変性(100℃7分間)およびTaqポリメラーゼ2Uの添加後この反応液 をパーキンエルマー/シータスのDNA増巾器で25サイクル増巾した(各サイ クル;55℃、2分、72℃、3分、94℃、(分)、最後のサイクルの変性ス テップは省い、た。
消化後(cDNA N末端部分についてはEcoRT、cDNAC末端部分はB amHIとpstl)両方のcDNAフラグメントをpTZ18R(プロメガ) の適当な部位にクローニングした。
得られた2つのPCRフラグメントのヌクレオチド配列はプライマーとして染色 体フィツーゼ遺伝子配列の後に設計した合成オリゴヌクレオチドおよびテンプレ ートとして全増巾DNAおよびクローン化cNDAフラグメントを用いたダイデ オキシチェーンターミネーション法(サンガー(Sangor) 、上述)で決 定した。
フィツーゼたんばく賞をコードするcDNAsI域の配列およびこのフィツーゼ たんばく質の誘導されたアミノ酸配列を第8図に示す。
このcDNA配列は先に推定したイントロンの位置を確認すると同時に、染色体 遺伝子配列内には他のイントロンが存在しないことを示した。
フィツーゼ遺伝子は467個のアミノ酸(MW51091)からなる−次翻訳産 物をコードしている。シグナルペプチドの切除による一次翻訳産物のプロセシン グで444個(MW48851)または448個(ウラ−(Llllah)によ って報告されているように最初の4個のN末端アミノ酸を含む、MW49232 )のアミノ酸からなる成熟フィツーゼたんばく賞が生成する。
(例9) 付加的フィツーゼゲノムDNAコピーの導入によるアスベルギラスにおけるフィ ツーゼの過剰発現 (発現ベクターりAF2−23の構築)全ての構築物はマニアチス(門ania tis)等((1982) 、モレキュラークローニング、ラボラトリ−マニュ アル、コールドスプリングハーバ−ラボラトリ−1N、Y、 )によって報告さ れている標準的分子生物学的手法で作成した。
発現ベクターpAF2−2SはフィツーゼゲノムクローンラムダAF201の6 kb PvuI[DNAフラグメントをpUc19の5L1ar部位にサブクロ ーニングすることにより作成した。このプラスミドをpAF2−2と命名した( 第4図)、アスペルギラス(Aspergillus)のトランスホーメーショ ンの選択マーカーとして異種アスペルギラス ニズランス(Aspergill us n1dulans) avads遺伝子を含むプラスミドpGW325( ワーナース(Wernars)K。
(1986) 、Thesis、 Agriculture universi ty+ ワゲニンゲン、オランダ)のEcoRI/Kpnl DNAフラグメン トをpAF2−2のEcoRI / Kpn 1部位に挿入した。この発現ベク ターをpAF2−25と命名し、第9図に示した。
A、A、ライカム(ficuu+Il) N RRL 3135におけるフィツ ーゼの過剰発現 以下に示す修正を加えたチルバーン(Tilburn)、J9等((1983) Gene u、205−221)およびケリー(Kelly)、J、およびハイ ネス(Hyres)、M、 ((1985) EMBOJ、土、475−479 )のトランスホーメーシジン操作に従かいプラスミドpAF2−28をA、ライ カム(ficuum) NRRL3135に導入した。
−菌糸体は300 rpmのロータリー振とう基中30℃で16時間10a+M アルギニンと10mMプロリンを補ったアスペルギラス最小培地(コープ(Co ve) 、D、 (1966) Biochem、 Biopbys、 Act a。
上上主、5l−56)で増殖した。
−プロトプラスト形成にはノボザイム234 (ノボインダストリー製)だけを 用いへりカーゼは使わなかった。
−プロトプラスト形成から90分後このプロトプラスト懸濁液に等容量のSTC バッファ (1,2Mソルビトール、10IIIMトリスーH(J pH1,5 ,10mM CaCj! z)を加え、スウィングローター中2500g、4℃ で10分間遠心した。このプロトプラストを洗浄し、STCバッファで10−細 胞/−の濃度となるように懸濁した。
−10plのTEバフ77 (10mMト’JスーHC1pH1,5,0,1m MEDTA)中のプラスミドDNAを100μPのプロトプラストサスペンショ ンに加えた。
−このDNA−プロトプラストサスペンションを0℃で25分間インキュベーシ ョンした後、200μlのPEG溶液(25%PEG4000 (メルク)、1 0+M)リス−11(J pH7,5,50mM CaC1z)を滴下した。つ づいて、容器を振り混ぜながら1−のPEG?容液(60%PEG4000.1 0IIIMトリスーHC1pH7,5,50mM CaCIg)をゆっくり加え た。室温放置後、このサスペンシランをSTCバッファで希釈し、逆さにして混 ぜた#L2000g、4℃で10分間の遠心を行った。このプロトプラストを緩 やかに200μ℃のSTCバッファに懸濁し、単一窒素源として10IIMアセ トアミド、15mM CsC1、I Mスクロース、0.75%細菌学用寒天# 1 (オクソイド製)を含むアスペルギラス最小培地にブレーティングした。増 殖は33℃で6〜10日間行つた。
SF3、SF3およびSF3と命名した単一トランスホーマントを単離し、精製 後側1および2で述べた方法を用し)振とうフラスコ内でフィツーゼ産生をテス トした。コントロールとしてベクターのみ(pUc19中amds遺伝子のみ) を有するトランスホーマントおよび非トランスホーム宿主をテストした。
誘導条件下(例6参照)で株を増殖させ96時間にサンプルを採取した0分析は ライターゼ活性測定(第4表)および等電点フォーカシングポリアクリルアミド ゲル電気泳動(T E F −PAGE)で行った。
同様の条件下で増殖したA、ライカム(ficuum)およびA、ライカム(f icuua+) pA F 2−2 S S P 7の発酵物から等容量のサン プルを採取し、IEF−PAGゲルで分析した(pH範囲4.5〜6、ファース トシステム、ファルマシア)、電気泳動は業者の指示に従って行った。つづいて たのゲルを一般的たんばく質染色色素コマージブリリアントブルー(第10B図 )または例2で述べた一般的ホスファターゼ活性染色法(第10A図)で染色し た。
均一にまで精製したA、ライカム(ficuum)フィツーゼのサンプル(例7 で述べたイノムアフイニテイークロマトグラフイーによる)は単独または培養上 清と混ぜて分析した。
本発明で述べられているようにフィツーゼは種々のサンプルにおいて多くのイソ 型(アステリスクで示す)として存在してし)る。
2つの主要なイソ酵素は両染色法によりレーン3および4の精製ライターゼ中に 明確に確認される。A、ライカム親株ではこのフィツーゼバンドはほとんど見え ず、一方、pAF2−28 SP7トランスホーマント株では存意に増加してい る。
第4表 A、ライカム(ficuum) NRRL 3135のトランスホーメーション によるフィツーゼ産生の増加 A、ライカム+コントロールプラスミド 0.6A、ライカムpAF 2−25  SF3 7.6A、ライカムpAF 2−25 SF3 6.7A、ライカム pAF 2−2S SF3 4.3B、A、 ニガー(niger) CB S  513.88におけるフィツーゼの過剰発現 A、ライカム(ficuu+s)について述べたトランスホーメーシツン操作に より発現ベクターpAF2−23をA、ニガー(niger)CB S 513 .88にm人した。単一のトランスホーマントを単離精製し、例6で述べた誘導 増殖条件下振とうフラスコ中でフィツーゼ産生をテストした。
あるトランスホーマント(A、 ニガー(niger) p A F 2−2  S#8、#20および#33と命名した)およびコントロール株のフィツーゼ発 現検定は例9Aに示した方法で行ない第5表に示した。
A、ニガー(niger) )ランスホーマントのフィツーゼ発現レベルはA、 ライカム(ficuua+) トランスホーマントと同じレベルであった。さら にこの結果はA、ライカム(ficuum)フィツーゼプロモーターがA、ニガ ー(niger)中でも活性であることを示している。
さらに先に述べたファーストシステム(ファルマシア)を用いたp84.5〜6 の範囲のIEF−PAGEゲル電気泳動でトランスホーマン)pAF2−2S# 8の培養培地の分析を行った。同条件下で培養したA、ニガー(niger)親 株およびトランスホーマントpAF2−2S#8の培養上清を等容量づつゲルに ロードし、泳動後上述のように染色した。
A、ニガー(niger)親株は非常に微量のフィツーゼしか産生ぜずゲル電気 泳動では検出できなかった。pAF2−2S#8株は約90倍のフィツーゼを生 産し、この差は第11図で明白に見ることができる。
フィツーゼ酵素のいくつかのイソ型が検出された(アステリスクで示す)、一般 的たんばく賞染色ではフィツーゼたんばく賞のハンド強度は著しく大きいが、他 の主要たんばく賞のバンドは見えない。
第5表 A、ニガーCBS 513.88のpAF 2−2Sでのトランスホーメーショ ンによるフィツーゼ生産 A、ニガー+コントロールプラスミド 0.2A、ニガーpAF 2−2S 1 18 14A、ニガーpAF 2−2S 133 5A、ニガーpAF 2−2 S 120 4(例10) A、ニガーアミログルコシダーゼ(A G’)遺伝子のプロモーターおよび、ま たはシグナル配列に融合したA、ライカムフイターゼ遺伝子を含む発現ベクター でトランスホームしたA、ニガーにおけるフィツーゼ発現 (発現ベクターの構築) A、ニガー(niger)においてフィツーゼを過剰発現させるためにA、ライ カム(ficuun+)フィツーゼ遺伝子が種々のシグナル配列と組合せたA、 ニガー(niger)アミログルコシダーゼ(AG)プロモーターのコントロー ル下にある発現力セントを誘導−した。
p18FYT3およびp24FYT3において、A、ニガー(niger)由来 のAC遺伝子の各々18および24個のアミノ酸(aa)からなるリーダー配列 を成熟たんばく質をコードするフィツーゼ遺伝子フラグメントに融合する。発現 カセットpFYT3においてはAGプロモーター配列がフィツーゼリーダー配列 を含むフィツーゼコード配列に融合している。(p18FYT3の構築) AGプロモーターおよび18aaAGリーダー配列の成熟たんばく質をコードす るフィツーゼ配列への融合はポリメレースチェーンリアクションを用いて行った 。PCR反応においては2つの異なるテンプレート、上述の全うイターゼ遺伝子 を含むpAF2−2S、およびpLIC19中の13〜15kb Hind m フラグメントを含むA、ニガー(niger)プラスミドライブラリーから単離 したA、ニガー(niger)由来の全AC一部位を含むプラスミドpAB6− 1を使用した。単離のために2つのAG特異的オリゴマーAG−1: 5’−G ACAATGGCTACACCAGCACCGCAACGGACATTGTTT GGCCC−3’AG−2: 5’−AAGCAGCCATTGCCCGAAG CCGAT−3’を使用した。これらの配列はいずれもA、ニガー(niger )に関して発表されたヌクレオチド配列に基づいている(ボール(Boel)等 、(1984)、EMBOJ、i、1097−1102 ;ボール(、Boel )等、(1984)、Mol、 and Ce11. Biol、i、2306 −2315) 、オリゴヌクレオチドプローブはイントロン2の周りの配列から 導びいた。オリゴAG−1はこのイントロンの3′側に位置し、AC; mRN Aと同じ方向を有している。オリゴAG−2はイントロン2の上流に位置し、A C+*RNAと逆平行のものを選んだ。プラスミドpAB6−1は14.5kb  1(ind n[フラグメント上にAC遺伝子を含んでいる(第12図参照) 。
PCR用ブラプライマーて4つの合成オリゴヌクレオチドを設計した。
オリゴ1 : 5’−CTCTGCAG旦紅TCAAGCTAG−3’(ATC ;開始コドンの約250bp上流にあるECoRl部位付近にあるAC特異的配 列) オリゴ1B−2: 5 ’ −CGAGGCGGGGACTGCCAGTGCC AACCCTGTGCAGAC−3’成熟フィツーゼ< >18aaAG−リー ダーオリゴ1B−3: 5 ’ −GTCTGCACAGGGTTGGCACT GGCAGTCCCCGCCTCG−3’18aaAG−リーダー<−〉成熟フ ィツーゼオリゴ4 : 5’ −GGCACGA匹紅匹TTCAGCTT−3’ (861番のBa+iH1部位に存在するフィツーゼ特異的配列) PCRはサイキ(Saiki)等((1988) 、5cience、1工主、 487−491)の方法を若干修正して行った(例8参照)。
AG配列をフィツーゼコード配列に融合するため、2回のPCRを行った。第1 の反応はテンプレートとしてpAB6−1およびプライマーとしてオリゴ1およ び18−2を用いてAGプロモーターの3′側部分および3″側境界でフィツー ゼ遺伝子のヌクレオチドに隣接する18aaAG−リーダー配列を含む300b PのDNAフラグメントを増巾し、また第2の反応はテンプレートとしてpAF 2−23およびプライマーとしてオリゴ18−3および4を用いて5′側境界で AGシグナルペプチドの18個のヌクレオチドに隣接するライターゼ遺伝子の5 ′側部分を含む600hpのDNAフラグメントを増巾する。これらの増巾につ いては第13図に示した。
生成する2つのDNAフラグメントをゲル電気泳動とエタノール沈澱で情製し、 これをテンプレートとし、オリゴ1および4をプライマーとした第3のPCRを 行ってAG−ライターゼ融合物を生成した。生じたDNAフラグメントをEco RIおよびBamHで消化し、pTZ18Hにサブクローンした。この融合物を シーケンシングし、p18FYT1と命名した。
このAG−プロモーターの残りの上流領域(3,5kb)はpAB6−1のKp nlによる消化およびEcoRrによる部分消化により作りp18FYT1の1 .1 kb EcoRI / BamHTフラグメントにライゲーションしてp TZ18RのKpn 1 / BamHI部位にクローン化した。
このようにして得られるプラスミドp18FYT2を第15図に示す、付加的H indl[[制限部位は合成フラグメント5’AATTCAAGCTTG 3’ 3’ GTTCGAACTTAA 5’のpAF−2−23のEcoRI部位( amds−遺伝子に隣接する)への挿入により導入した。このプラスミドはpA F2−2SHと命名しく第14図)、ライターゼプロモーター配列をPCRAG フイターライ合D N Aフラグメントと交換するための原料プラスミドとして 使用する。
最終的構築としてp18FYT2およびpAF2−2SHをKpnlで消化し、 ついでBamHIで部分消化する。p18FYT2の4.6kb DNAフラグ メントおよびpAF2−2SHの11kb DNAフラグメントを単離し、ゲル 電気泳動で精製後ライゲーションしてから大腸菌に導入した。この誘導された発 現カセットをp18FYT3と命名した(第15図)。
(p24FYT3の構築) ACプロモーターおよび24aaAGリーダー配列の成熟ライターゼコード配列 の融合は用いたプライマー以外のp18FYT3の構築に関して上述した方法と 同様にしてPCR−増巾で行った。
2つの新しいプライマーを合成した。
オリゴ24−2 : 5 ’ −CGAGCCGGGGACTGCCAGGCG TTGGAAIITCACATT−3’成熟ライターゼ< −> 24aaA  G−リーダーオリゴ24−3 : 5 ’ −AATGTGATTTCCAAG CGCCTGGCAGTCCCCGCCTCG−3’24aaAC;−リーダー <−〉成熟ライターゼ2つの別個のPCRを行った。第1の反応はテンプレート としてpAB−b−1、およびプライマーとしてオリゴ1および24−2を用い てACプロモーターの3′側部分および3′側境界でライターゼ遺伝子の18個 のヌクレオチドに隣接する24aaAGリーダー配列を含む318bPのDNA フラグメントを増巾し、また第2の反応は、テンプレートとしてpAF2−2S およびプライマーとしてオリゴ24−3および4を用いて5′側境界で24aa AGリーダーの18ヌクレオチドに隣接するライターゼ遺伝子の5′側部分を含 むDNAフラグメントを増巾する。これらの増巾の説明を第13図に示す。
中間体プラスミドp24FYT1およびp24FYT2を介する最終的発現カセ ソ1−p24FYT3の構築のためp18FYT1およびp18FYT2につい て述べたものと同様のクローニング経由/操作を用いて発現力セフ)p18FY T3を誘発した(第15図)。
(pFYT3の構築) ライターゼ遺伝子(ライターゼリーダーも含む)配列へのAG−プロモーターの 融合は、用いたプライマー以外、p18FYT3の構築について述べたようにP CR増中により行った。以下の配列を有するプライマーを作った。
オリゴfyt−2: 5 ’ −AACAGCAGAGACGCCCATTGC TGAGGTGTAATGATG−3′ライクーゼリーダー<−>AG−プロモ ーターオリゴfyt−3: 5 ’ −CATCATTACACCTCAGCA ATGGGCGTCTCTGCTGTT−3’AG−プロモーター<−〉ライタ ーゼリーダー2回のPCRを行った。最初の反応はテンプレートとしてpAB6 −1およびプライマーとしてオリゴ1およびfyt−2を用いて3′側境界でラ イターゼリーダーの18個のヌクレオチドに隣接するAG−プロモーターの3′ 側部分を含む282bpのDNAフラグメントを増巾し、また第2の反応はテン プレートとしてpAF2−23およびプライマーとしてオリゴfyt−3および 4を用いて5′側境界でAG−プロモーターの18ヌクレオチドる隣接するライ ターゼ遺伝子(ライターゼリーダーも含む)の5′側部分を含むDNAフラグメ ントを増巾する。これらの増巾については第13図に図で示しである。
中間体プラスミドpFYT1およびpFYT2を介する最終発現カセットpFY T3の構築のためp18FYT1およびp18FYT2について述べたものと同 じクローニング経路/操作を用いて発現カセットp 18 FYT3を誘導した (第15図)。
(iニガー(n i ger)におけるACプロモーター制御下のライターゼ遺 伝子の発現) +!1ndl消化により大腸菌の配列を上述のライターゼ発現カセットから除去 した。その後側9で述べた操作を用い10μgのDNAでA、ニガー(nige r) CB S 513.88株(1988年10月10日寄託)にトランスホ ームした。各発現カセットから1個のA。
ニガー(niger) )ランスホーマントを単離し、その胞子を選択的アセト アミド寒天培地にストリークする。各トランスホーマントの胞子を0.4%ポテ トデキストロース(オクソイド、イギリス)寒天プレート上37℃、3日間生育 させた細胞から回収した。ライターゼ生産は以下の生育条件下振とうフラスコ中 でテストした。
1リツトル中、1 g K)IzPOn ; 30 gマルトース、5gイース ト抽出物、10gカゼイン−加水分解物、0.5 g MgSO4・7H20お よび3g!−ウィーン80を含む10(1M1の前培養培地に約1×108個の 胞子を接種する。ロータリーシェーカー中34℃で一晩増殖させた後、その培養 培地1dを、10011iの培養培地(1リツトル中、2g KH2PO4,7 0gマルトデキストリン(マルデックスMDO3、アミラム)、12.5gイー スト抽出物、25gカゼイン加水分解物、2 g KzSO,,0,5g Mg 5Oa・7HzO,0,03g ZnC1z、0.02 g CaC1z、0. 05 g Mn5O,・41420およびFe5Oaを含む、pHは5.6に調 整)に接種した。
少なくとも140時間菌糸体を増殖させた。ライターゼ生産は例2に示した方法 で行った。各発現カセ−/ )から得たいくつかのランダムなトランスホーマン トの産生結果を第6表に示す。
第6表 種々のリーダー配列と組合せたA、ニガーAGプロモーターのコントロール下、 A、ライカムのフィツーゼ遺伝子を含むプラスミドでトランスホームしたA、ニ ガーCB S 513.88株のフィツーこれらのデータはA、ニガー(nig er) A Cプロモーターの制御B下のフィツーゼ遺伝子を含むA、ニガー( niger) )ランスホーマントにおける高い発現レベルを示している。また 、もっとも高いフィツーゼ生産は、フィツーゼリーダー配列を含むpFY73発 現ベクターで得られることも示している。A、ニガー(niger)へのトラン スホーメーション後、イントロンを含まないフィツーゼ遺伝子を含む同様の発現 ベクターはA、ニガー(niger)のp FYT3トランスホーマントと同程 度のフィツーゼ発現レベルを示した。
さらに、pH範囲4.5〜6のIEF−PAGEゲルでの電気泳動をトランスホ ーマントp FYT3#205および#282の培養上清について行った。同一 条件下で培養したA、ニガー(niger)親株と両トランスホーマントの培養 上清各々等容量をゲルにロードし、泳動させた後、例9で述べた方法で染色した 。A、ニガー(niger)親株は非常に低レベルのフィツーゼしか生産せずこ の実験では検出されなかった。pFYT3#205および#282株は各々約2 50および1400倍のフィツーゼを生産した(第4表および第5表のフィツー ゼレベルと比較して)。この差は第11図からも明らかである。いくつかのフィ ツーゼイソ酵素が検出された(アステリスクで印されている。一般的たんばく賞 染色でフィツーゼたんばく賞バンドの強度が著しく増加している一方、他の主要 たんばく賞バンドは出現していないことを示している。
例11 A、ライカムおよびA、ニガーにおけるフィツーゼの工業的規模の過剰生産 A、ライカム(ficuum) 例1で述べた方法でA、ライカム(ficuum) p AF 2−2 S#4 およびA、ライカム(ficuu+m) NRRL 3135株を培養した。
これらのトランスホーマントは野生株に比べ約50倍のフィツーゼを生産した。
第7表 フィツーゼ遺伝子を多数含むA、ライカム(ficuum) )ランスホーマン トによるフィツーゼの過剰生産。細胞は例1の方法に従って培養した。
接種後の時間 フィツーゼ活性(u/+li発酵培地)A、 ライカム NRR L3135 A、yイカム AF 2−25 94B、A、ニガー(niger ) A、ニガー(niger) p A F 2−2 S # 8、A、ニガー(n iger)CB S 513.88株およびA、ニガー(niger)親株を例 1の方法に従って培養した。このトランスホーマントは元のA、ニガー(nig er)11株と比較して約1000倍のフィツーゼを生産した(第8表)。
第8表 フィツーゼ遺伝子を多数含むA、ニガー(niget)のトランスホーマントに よるフィツーゼの過剰発現、細胞は例1の方法に従がい培養した。
接種後の時間 フィツーゼ活性(U/m!発酵培地)A、 ニガー CBS、5 13.88 A、ニガー AF2.21892 0、1 65 14 .1 例12 フィツーゼ発現とAC遺伝子置換を同時に起こすベクターpREPFTT3を構 築するため、pFYT3をKpnIで消化する。生成したKpnl DNAフラ グメントを用いて2つのライゲーションを行った。
Kpn I −Hind mアダプターとのライゲーション15’−CGGGG A −3’ 3′−皿且旦CCCCTT匡人−5′ に肚I 旦ind m Kpn I −Hind m’″アダプターとのライゲーション2、このライゲ ーションではHindm制御部位は保存されない。
5’−CGGGGG −3’ 3 ’ −CTAGGCCCCCTCGA −5’KLI Hind m” つづいて、ライゲーション1をHindI[で部分消化する。amds含有フラ グメントを電気泳動で除去後、残りのDNAフラグメントをライゲーションで閉 環し、大腸菌に導入した。このプラスミドはpFYT3Δand Sと命名した (第16図)。
またライゲージラン2もHindl[[で消化し、a…ds遺伝子を含む4kb のHind I[I/Hind I” DNAフラグメントをゲル電気泳動で単 離し、つづいてpFYT3Δamd S (7) Hind III部分消化物 にライゲーションして大腸菌に導入した。フィツーゼ遺伝子の3′末端にand  S遺伝子を含むこのプラスミドをpFYT3INTと命名した(第17図)。
3′隣接AC配列を含むpAB6−1の6kbSal I / Hind mD NAフラグメントを導入するためpFYT3INTをHindlllで部分的に 消化し、まずアダプター二 5’−AGCTAGGGGG −3’ にライゲーション後(Hind m’制限部位は保存されない)、pAB6−1 のSal I / Hind mとライゲーションさせた。大腸菌へのトランス ホーメーション後、正しい位置に3’AC隣接配列を含む目的のプラスミドpR EPFYT3を得る(第18図)。
(AC遺伝子置換によるA、ニガーにおけるライターゼ発現)pREPFYT3 によるA、ニガー(n i ger)のトランスホーメーション前、このプラス ミド中の大腸菌の配列をHindI[[消化および電気泳動で除去した。A、ニ ガー(niger) CB S 513.88株を例9に述べた操作により10 μgのDNAフラグメントでトランスホームした。このトランスホーマントの選 択および培養は例9で述べた方法で行った。選択したトランスホーマントの1部 はAC活性を失っていた(約20%)、染色体DNAのサウザーン分析をACネ ガティブでかつ、ライターゼボジティブなトランスホーマントについて行ないA G遺伝子がライターゼ遺伝子と置していることを確認した。
(例13) (種におけるライターゼ遺伝子の保存)微生物種にライターゼ遺伝子が保存され ているかどうかを知るために、10個の種に由来する染色体DNAのサウザン分 析をプローブとしてA、ライカム(ficuum)ライターゼcDNAを用いて 行った。この染色体DNA分析は繊維状菌類、イーストおよびバクテリアについ て行った。例として、各グループから限定数選出した。、繊維状菌類にっていは ペニシリウム クリソゲナム(Penicillium chrysogenu o+)およびアスベルギラス ニガー(Aspergillus niger) 、イーストについてはサツカロミセス セレビシェ(Saccharomyce s cerevisiae)およびクルイゝロミセスラクチス(Kluyver omyces 1actis) 、および原核生物についてはダラム陽性菌:枯 草菌(Bacillus 5ubtilis)、クロストリジウムサーモセラム (Clostridium therIlo cellum)およびストレプト ミセス リビダンス(Streptomyces l1vidans)およびグ ラム陰性菌:シュードモナス エルジノサ(Pseudomonas aeru ginosa)を用いた。これらの種由来の高分子量染色体DNAをPvul[ およびBamHIで別個に消化し、つづいて0.7%アガロースゲルで電気泳動 した。ニトロセルロースフィルターに移した後、低ストリンジエンシー(6XS SC150℃)で−晩、xzp標識化5′フイターゼcDNAフラグメント(例 8で述べたもの)を用し1てノ\イブリダイゼーシヲンを行った。プロットを室 温で5xSSCを用いて洗浄し、これを用いてX線フィルムを18時間露光させ た。
第19図aおよびbに示されているように、はとんどすべてのレーンに明確なバ ンドが観察される。このことは微生物種間でライターゼ遺伝子のホモロジーが高 いことを示している。
N末端アミノ酸配列 03 VAL 04 PRO 05ALA ALA 06 SER5ER 07ARG 08 +++*e + ASN 09 GLN GLN GLN lo SERSER5ER 11SERSER5ER 12−−−−GLY 13 ASP ASP ASP 14 THRTHRTl−lR 15VAL VAL VAL 16 ASP ASP ASP 17 GLN GLN 18 GLY 19 TYR 20GLN 21 ARG 22 PHE 23 5EP 24 GLU 25 THR 26SE日 27 )−Its 28 LEU 29 ARG 30 (GLY)” 31 GLN 34 PRO 35PHE 36 ’ PHE 37 (ASP) 38 LEU 39 ALA 日gure 1a ペプチドアミノ酸配列 BCDE 位置 01 GLN (TRP)” MET ALA VAL02 −一軸 SERM ET SERVAL03 GLN PHE GLN SERASP04 ALA  ASP CYS ALA □05 GLLJ THRGLN GLU ARG 06 GLN ILE ALA LYS PHE07 GLU SERGLU  GLY PRO08PROTHRGLN TYRTYR09LEU SERGL U ASP THRlo VAL THRPROLEU GLYll (ARG ) VAL LEU VAL −−−12VAL ASP VAL VAL A LA13 LEU THRARG 14 VAL LYS VAL 15 ASN LEU LEU 16 (ASP) SERVAL 17 (ARG) PROASN 18 (VAL) PHE ASP 19 VAL (CYS) ARG 20 PRO(ASP) 21 LELI 22 PHE 23 THR Figure 1b N末端100KDたんばく質 位置 04 GLU 05 ARG 06 PHE Figure Ic Figure 5 Fxqure 6 (1/? ) Figure 6 F 2/7 1 Figur@6 (shaet 3 of 71Figure 6 (shaa t 4 of 71r工gure 6 (sheat 5 of 71CTGT TCGCGGTCTGCGGGCTGATATGCGAGTTGAにGTGCC TCGCAGACCGACGAGAGAAACAACCACTTTAACTTC ATGA入AGCCTTG入ACTACTCAATGCGCGACGAGCCC TCTCCTCGGCGTGATTCTGAAATTCTGCAATCAGGG CAGGTGGCGGTCCAGAAGGGGGAGTTACATTAAAAG CCTCATAGATGTC?TTAGTCTTCATTrCGGCGGGCT GATCTTCCATCTCAGAATGGGATCGCTTTCF1gure  6 (shaat 6 of 7)GAGTCGGCTCCT’rGGTCT CTTrGGCCTCTTrCACTTCACCTGGACCGTCTFigu re 6 (shaat 7 of 71Figure 8 (sheet l  of 2)Figure 8 (sheet 2 of 21TLTDTEV TYLMDMC8FD ’ITAG 1404 Figure 9 +−〇− Figure 10b PCRによるAG/フイライゼ遺伝子融合Hindlll Figure 15a 日gure 15b Hindlll Hindlll Figure 17 Figure 18 平成 年 月 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.フィターゼ活性を有するペプチドまたはたんぱく質をコードすることを特徴 とする精製単離したDNA配列。 2.請求の範囲1記載の精製単離したDNA配列で、さらに該配列が微生物に宙 来することを特徴とするDNA配列。 3.請求の範囲1記載の精製単離したDNA配列で、さらに該配列が菌類に由来 することを特徴とするDNA配列。 4.請求の範囲1記載の精製単離したDNA配列で、さらに該配列がアスペルギ ラス由来であることを特徴とするDNA配列。 5.請求の範囲1記載の精製単離したDNA配列で、さらに該配列がアスペルギ ラスフィカムまたはアスペルギラスニガー由来のものであることを特徴とするD NA配列。 6.請求の範囲1記載の精製単離したDNA配列で、さらに該配列が以下の特性 : a)アスペルギラス宿主中で発現した場合SDS−PAGEで85kDaの単一 バンドを与える、 b)脱グリコシル化後、約48〜56.5kDaの見かけの分子量を有する、 c)約100U/mgたんぱく質の比活性を有する、を示すフィターゼをコード することを特徴とするDNA配列。 7.精製単離したDNA配列で、以下に示す特性:a)第6図に示したDNA配 列に宙来するオリゴヌクレオチドプローブにハイブリダイズする、 b)第8図に示したcDNA配列に由来するオリゴヌクレオチドプローブにハイ ブリダイズする、 の少なくとも1つを示すことを特徴とするDNA配列。 8.請求の範囲1乃至7のいずれか1項記載のDNA配列が適当な発現ホスト中 フィターゼ活性を有するたんぱく質またはペプチドを発現させ得る調節領域に機 能的に結合していることを特徴とする発現構築物。 9.請求の範囲8記載の発現構築物で、さらに該調節領域がフィターゼ活性を有 する発現たんぱく質またはペプチドを分泌させる分泌リーダー配列を含むことを 特徴とする発現構築物。 10.請求の範囲9記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有するたんぱ く質またはペプチドを発現させるのにAGプロモーターを用いることを特徴とす る発現構築物。 11.請求の範囲10記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有する発現 たんぱく質またはペプチドを分泌させるのに同種のフィターゼリーダー配列を用 いることを特徴とする発現構築物。 12.請求の範囲10記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有する発現 たんぱく質またはペプチドを分泌させるのに18個のアミノ酸からなるAGリー ダー配列を用いることを特徴とする発現構築物。 13.請求の範囲10記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有する発現 たんぱく質またはペプチドを分泌させるのに24個のアミノ酸からなるAGリー ダー配列を用いることを特徴とする発現構築物。 14.請求の範囲9記載の発現構築物でフィターゼ活性を有するたんぱく質また はペプチドを発現させるために同種のフィターゼプロモーターを用いることを特 徴とする発現構築物。 15.請求の範囲14記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有する発現 たんぱく質またはペプチドを分泌させるのに同種のフィターゼリーダー配列を用 いることを特徴とする発現構築物。 16.請求の範囲14記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有する発現 たんぱく質またはペプチドを分泌させるのに18個のアミノ酸からなるAGリー ダー配列を用いることを特徴とする発現構築物。 17.請求の範囲14記載の発現構築物で、さらにフィターゼ活性を有する発現 たんぱく質またはペプチドを分泌させるのに24個のアミノ酸からなるAGリー ダー配列を用いることを特徴とする発現構築物。 18.請求の範囲8乃至17のいずれか1項記載の発現構築物を含むことを特徴 とする宿主細胞をトランスホームし得るベクター。 19.請求の範囲18記載のベクターで、さらに該ベクターがプラスミドである ことを特徴とするブクター。 20.請求の範囲18記載のベクターで、さらに該ベクターがpAF28−1、 pAF2−2S、pAF2−2、pAF2−3、pAF2−4、pAF2−6、 pAF2−7、p18FYT3、p24FYT3およびpFYT3からなる群か ら選ばれるプラスミドであることを特徴とするベクター。 21.請求の範囲18乃至20のいずれか1項記載のベクターでトランスホーム したことを特徴とする形質転換宿主細胞。 22.細菌、イースト類、カビ類からなる群から選ばれる請求の範囲21記載の 形質転換宿主細胞。 23.アスペルギラス、トリコデルマ、ペニシリウム、ムコール、バチルス、ク ルイベロミセスおよびサッカスミセスからなる群から選ばれる請求の範囲22記 載の形質転換宿主細胞。 24.アスペルギラスニガー、アスペルギラスフィカス、アスペルギラスアワモ リ、アスペルギラオリゼ、トリコデルマリーセイ、ムコールミエヘイ、クルイベ ロミセスラクチス、サッカロミセスセレジシエ、枯草菌およびバチリスリチェホ ホルミスからなる群から選ばれる請求の範囲22記載の形質転換宿主細胞。 25.フィターゼ活性を有するペプチドまたはたんぱく質の産生方法で、該フィ ターゼ活性を有するペプチドまたはたんぱく質の産生に適した条件下、請求の範 囲21乃至24のいずれか1項記載の形質転換宿主細胞を培養することを特徴と する方法。 26.請求の範囲25記載の方法で生産されるフィターゼ活性を有するペプチド またはたんぱく質。 25.以下に示す特性: a)アスペルギラス宿主において発現した場合にSDS−PAGEで85kDa の単一バンドを与える、 b)脱グリコシル化後約48〜56.5kDaの範囲の見かけの分子量を有する 、 c)約100U/mgたんぱく質の比活性を有する、を示すことを特徴とするフ ィターゼ。 28.請求の範囲26および27のいずれか1項記載のフィターゼ活性を有する ペプチドまたはたんぱく質を含むことを特徴とする動物用飼料。 29.フィチン酸塩をイノシトールおよび無機リン酸へ変換するための請求の範 囲26および27のいずれか1項記載のフィターゼ活性を有するペプチドまたは たんぱく質の使用。 30.請求の範囲26および27のいずれか1項記載のフィターゼを補った飼料 原料を含む飼料を動物に与えることを特徴とする動物の成長の促進方法。 31.飼料原料中に含まれるフィチン酸塩をイノシトールおよび無機リン酸に変 換させるのに有効な量の請求の範囲26および27のいずれか1項記載のフィタ ーゼを捕った飼料原料を含む飼料を動物に与えることを特徴とする動物排他物中 のフィチン酸塩レベルの減少方法。
JP02513672A 1989-09-27 1990-09-27 細菌性フィターゼをコードする配列、及びフィターゼ活性を有するタンパク質 Expired - Lifetime JP3105920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89202436 1989-09-27
EP89202436.5 1989-09-27
EP90202231 1990-08-17
EP90202231.8 1990-08-17
DD344227A DD300886A5 (de) 1989-09-27 1990-09-26 Clonierung und Expression von mikrobieller Phytase
EP90202565A EP0420358B1 (en) 1989-09-27 1990-09-27 Cloning and expression of microbial phytase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04506007A true JPH04506007A (ja) 1992-10-22
JP3105920B2 JP3105920B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=37728159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02513672A Expired - Lifetime JP3105920B2 (ja) 1989-09-27 1990-09-27 細菌性フィターゼをコードする配列、及びフィターゼ活性を有するタンパク質

Country Status (25)

Country Link
US (1) US20060063243A1 (ja)
EP (2) EP0420358B1 (ja)
JP (1) JP3105920B2 (ja)
KR (1) KR0159782B1 (ja)
CN (1) CN1053013C (ja)
AT (1) ATE180014T1 (ja)
AU (1) AU636673B2 (ja)
BG (1) BG60108B2 (ja)
CA (2) CA2341081C (ja)
CZ (1) CZ289014B6 (ja)
DD (1) DD300886A5 (ja)
DE (2) DE69033103T2 (ja)
DK (1) DK0420358T3 (ja)
ES (1) ES2072834T3 (ja)
FI (2) FI104380B (ja)
GR (1) GR3030819T3 (ja)
HU (1) HU215179B (ja)
IL (1) IL95803A (ja)
LV (1) LV10310B (ja)
NO (1) NO303988B1 (ja)
NZ (1) NZ235478A (ja)
PT (1) PT95447B (ja)
RU (1) RU2113468C1 (ja)
SK (1) SK466390A3 (ja)
WO (1) WO1991005053A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502255A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 デーエスエム・ナムローゼ・フェンノートシャップ 高活性フィターゼ粒状物
US6358722B1 (en) 1994-04-25 2002-03-19 Roche Vitamins, Inc. Heat tolerant phytases

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK122686D0 (da) * 1986-03-17 1986-03-17 Novo Industri As Fremstilling af proteiner
US5780292A (en) * 1987-04-29 1998-07-14 Alko Group Ltd. Production of phytate degrading enzymes in trichoderma
US7705215B1 (en) 1990-04-17 2010-04-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US6803499B1 (en) 1989-08-09 2004-10-12 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US6329574B1 (en) 1990-01-22 2001-12-11 Dekalb Genetics Corporation High lysine fertile transgenic corn plants
US6777589B1 (en) 1990-01-22 2004-08-17 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US7033627B2 (en) 1990-03-23 2006-04-25 Syngenta Mogen B.V. Production of enzymes in seeds and their use
US5543576A (en) * 1990-03-23 1996-08-06 Mogen International Production of enzymes in seeds and their use
KR100225087B1 (ko) * 1990-03-23 1999-10-15 한스 발터라벤 피타아제의 식물내 발현
US5593963A (en) * 1990-09-21 1997-01-14 Mogen International Expression of phytase in plants
US6395966B1 (en) 1990-08-09 2002-05-28 Dekalb Genetics Corp. Fertile transgenic maize plants containing a gene encoding the pat protein
EP0549062B1 (en) * 1991-12-23 1999-03-17 Gist-Brocades N.V. A eukaryotic expression system
AU3628493A (en) * 1992-02-13 1993-09-03 Gist-Brocades N.V. Stabilized aqueous liquid formulations of phytase
DK0655890T3 (da) * 1992-07-31 2005-06-06 Ab Enzymes Gmbh Rekombinante celler, DNA-konstruktioner, vektorer og fremgangsmåder til ekspression af phytatnedbrydende enzymer i önskede forhold
US6118047A (en) 1993-08-25 2000-09-12 Dekalb Genetic Corporation Anthranilate synthase gene and method of use thereof for conferring tryptophan overproduction
EP1142485B1 (en) * 1994-04-22 2008-02-27 Novozymes A/S A method for improving the solubility of vegetable proteins
US6291221B1 (en) 1994-04-25 2001-09-18 Roche Vitamins Inc. Heat tolerant phytases
US6699704B1 (en) 1994-04-25 2004-03-02 Roche Vitamins Inc. Heat tolerant phytases
ES2268687T3 (es) * 1994-04-25 2007-03-16 Dsm Ip Assets B.V. Polipeptidos con actividad fitasa.
US5830732A (en) 1994-07-05 1998-11-03 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Phytase
US6051431A (en) * 1994-07-22 2000-04-18 Dsm N.V. Selection marker gene free recombinant strains: a method for obtaining them and the use of these strains
AU716471B2 (en) 1995-10-13 2000-02-24 Gist-Brocades B.V. Fungal cellulases
AU2077197A (en) 1996-03-18 1997-10-10 Novo Nordisk Biotech, Inc. Polypeptides having phytase activity and nucleic acids encoding same
US5939303A (en) * 1996-06-14 1999-08-17 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Dept. Of Agriculture & Agri-Food Canada Phytases of ruminal microorganisms
US5985605A (en) * 1996-06-14 1999-11-16 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Dept. Of Agriculture & Agri-Food Canada DNA sequences encoding phytases of ruminal microorganisms
FR2751987B1 (fr) * 1996-08-01 1998-12-31 Biocem Phytases de plantes et applications biotechnologiques
GB2316082A (en) * 1996-08-13 1998-02-18 Finnfeeds Int Ltd Phytase
EA003632B1 (ru) 1996-09-25 2003-08-28 Киова Хакко Когио Ко., Лтд. Фитазы из микроорганизма monascus anka, способ их получения и корм для животных, содержащий указанные фитазы
DE69739288D1 (de) * 1996-12-20 2009-04-16 Novozymes As Polypeptide mit phytase-aktivität
US6039942A (en) 1996-12-20 2000-03-21 Novo Nordick A/S Phytase polypeptides
US6235517B1 (en) 1997-03-07 2001-05-22 Food Industry Research & Development Institute Phytase-producing bacteria, phytase and production method of phytase
CA2231948C (en) 1997-03-25 2010-05-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Modified phytases
KR100206453B1 (ko) 1997-03-27 1999-07-01 박원훈 신규한플라즈미드를이용하여형질전환시킨균주 이.채씨오엘아이.피와이로부터생산된피타제
CN1169961C (zh) 1997-04-11 2004-10-06 Dsm公司 基因转变作为工具用于构建重组的工业化丝状真菌
TW409035B (en) 1997-06-04 2000-10-21 Gist Brocades Bv Starch-based enzyme granulates
CN100526459C (zh) * 1997-06-04 2009-08-12 巴斯福股份公司 高活性植酸酶组合物
NZ330940A (en) 1997-07-24 2000-02-28 F Production of consensus phytases from fungal origin using computer programmes
US6720014B1 (en) * 1997-08-13 2004-04-13 Diversa Corporation Phytase-containing foodstuffs and methods of making and using them
CN1062309C (zh) * 1997-12-16 2001-02-21 中国农业科学院饲料研究所 植酸酶及其基因的克隆和表达
US6514495B1 (en) 1998-03-23 2003-02-04 Novozymes A/S Phytase varinats
CN1309699A (zh) * 1998-03-23 2001-08-22 诺维信公司 植酸酶变体
CN1295443A (zh) * 1998-04-01 2001-05-16 Dsm公司 肌醇六磷酸酶在具有低含量肌醇六磷酸酯的饲料中的应用
US6451572B1 (en) * 1998-06-25 2002-09-17 Cornell Research Foundation, Inc. Overexpression of phytase genes in yeast systems
US7220542B2 (en) 2000-07-17 2007-05-22 Van Den Brink Johannes Maarten Expression cloning in filamentous fungi
ATE338110T1 (de) * 1999-01-22 2006-09-15 Novozymes As Verbesserte phytasen
US6720174B1 (en) 1999-01-28 2004-04-13 Novozymes A/S Phytases
ES2248067T3 (es) 1999-03-31 2006-03-16 Cornell Research Foundation, Inc. Fosfatasas con actividad de fitasa mejorada.
DE60036815T2 (de) 1999-10-01 2008-07-31 Novozymes A/S Enzymgranulat
US6841370B1 (en) 1999-11-18 2005-01-11 Cornell Research Foundation, Inc. Site-directed mutagenesis of Escherichia coli phytase
KR100377380B1 (ko) * 2000-07-28 2003-03-26 대한제당 주식회사 파이테이즈 생산 재조합 효모
US7510831B2 (en) 2001-10-26 2009-03-31 Genencor International, Inc. Trichoderma reesei phytase enzymes, nucleic acids encoding such phytase enzymes, vectors and host cells incorporating same and methods of making and using same
AU2002356855A1 (en) 2001-10-26 2003-05-12 Genencor International, Inc. Phytase enzymes, nucleic acid sequences encoding phytase enzymes and vectors and host cells incorporating same
CA2465202C (en) 2001-10-31 2014-01-21 Phytex, Llc Phytase-containing animal food and method
CN101177675B (zh) 2002-02-08 2014-05-21 诺维信公司 肌醇六磷酸酶变体
DE60335497D1 (de) 2002-09-13 2011-02-03 Cornell Res Foundation Inc Ergillus-phytasen
US20040063184A1 (en) 2002-09-26 2004-04-01 Novozymes North America, Inc. Fermentation processes and compositions
US7442398B2 (en) 2003-03-25 2008-10-28 Republic Of National Fisheries Research And Development Institute Phytase produced from Citrobacter braakii
US20040253696A1 (en) 2003-06-10 2004-12-16 Novozymes North America, Inc. Fermentation processes and compositions
CN1302112C (zh) * 2003-09-17 2007-02-28 广东肇庆星湖生物科技股份有限公司 利用毕赤酵母生产高比活耐高温植酸酶
PL2160950T3 (pl) 2004-09-27 2015-10-30 Novozymes As Granulki z enzymem
FR2888249B1 (fr) * 2005-07-08 2007-08-17 Adisseo France Sas Soc Par Act Effet synergique de l'association de phytases sur l'hydrolyse de l'acide phytique
US7919297B2 (en) 2006-02-21 2011-04-05 Cornell Research Foundation, Inc. Mutants of Aspergillus niger PhyA phytase and Aspergillus fumigatus phytase
US8540984B2 (en) 2006-08-03 2013-09-24 Cornell Research Foundation, Inc. Phytases with improved thermal stability
CN101500430B (zh) 2006-08-07 2014-02-19 诺维信公司 用于动物饲料的酶团粒
ES2577430T3 (es) 2006-08-07 2016-07-14 Novozymes A/S Gránulos de enzima para pienso para animales
US8192734B2 (en) 2007-07-09 2012-06-05 Cornell University Compositions and methods for bone strengthening
EP2116136A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-11 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Novel phytases
EP2445509B1 (en) 2009-06-24 2016-11-30 Charles N.S. Soparkar Zinc supplementation to increase responsiveness to metalloprotease therapy
RU2567000C2 (ru) 2009-10-22 2015-10-27 Басф Се Фитаза, ее применение, корм и кормовая добавка для животных, содержащие ее
CN102102094B (zh) * 2009-12-16 2013-03-27 福建福大百特科技发展有限公司 热稳定脂肪酶,其编码基因的表达及其用途
ES2553458T3 (es) 2011-04-21 2015-12-09 Basf Se Variantes sintéticas de fitasa
HUE027001T2 (en) 2011-04-21 2016-10-28 Basf Se Synthetic phytase variants
CN102583776B (zh) * 2012-02-29 2013-04-24 中国水产科学研究院淡水渔业研究中心 一种改良养殖水体环境的复合菌酶制剂及制备方法
WO2014067933A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 C-Lecta Gmbh Bioactive carrier preparation for enhanced safety in care products and food
ES2800477T3 (es) 2013-09-11 2020-12-30 Novozymes As Procesos para producir productos de fermentación
CN106455630B (zh) 2014-06-27 2021-08-24 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 改进动物饲料的营养价值的方法
CA3006992A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Novozymes A/S Processes for improving fermentation product yield using phospholipase c
WO2019055455A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Novozymes A/S MIXTURES OF ENZYMES AND METHODS FOR IMPROVING THE NUTRITIONAL QUALITY OF ANIMAL FEED
US11326187B2 (en) 2017-10-23 2022-05-10 Novozymes A/S Processes for producing a fermentation product
MX2020004831A (es) 2017-11-09 2020-10-16 Basf Se Recubrimientos de particulas de enzima que comprenden pigmentos blancos organicos.
US20210198618A1 (en) 2018-05-31 2021-07-01 Novozymes A/S Processes for enhancing yeast growth and productivity
WO2020160126A1 (en) 2019-01-31 2020-08-06 Novozymes A/S Polypeptides having xylanase activity and use thereof for improving the nutritional quality of animal feed
AR119596A1 (es) 2019-08-05 2021-12-29 Novozymes As Mezclas de enzimas y procesos para producir un ingrediente alimenticio de alto contenido proteico a partir de un subproducto de la vinaza entera
WO2021126966A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 Novozymes A/S Processes for producing fermentation products
CN115605094A (zh) 2020-05-15 2023-01-13 帝斯曼知识产权资产管理有限公司(Nl) 用于改善动物饲料的营养价值的方法
CN111849858B (zh) * 2020-07-20 2023-01-10 浙江农林大学 毛竹原生质体的制备及瞬时转化体系的建立
CN114181952A (zh) * 2021-11-26 2022-03-15 中农华威生物制药(湖北)有限公司 提高纤维素酶活的基因及在中药饲料添加剂中的应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3297548A (en) * 1964-07-28 1967-01-10 Int Minerals & Chem Corp Preparation of acid phytase
FI881496A (fi) * 1987-04-06 1988-10-07 Gist Brocades Nv Foerfarande foer framstaellning eller extraktion av aminosyror ur dynga.
UA27702C2 (uk) * 1989-09-27 2000-10-16 Гіст-Брокейдс Н.В. Фрагмент геномної днк, що кодує фітазу aspergillus niger,фрагмент кднк, що кодує фітазу aspergillus niger, рекомбінантна плазмідна днк для експресії фітази в aspergillus (варіанти), штам aspergillus-продуцент фітази aspergillus (варіанти), спосіб одержання фітази, рекомбінанта фітаза aspergillus niger
US5593963A (en) * 1990-09-21 1997-01-14 Mogen International Expression of phytase in plants
US6057491A (en) * 1997-05-29 2000-05-02 Borad Of Regents For University Of Oklahoma Protein having insecticidal activities and method of use

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PREPARATIVE BIOCHEMISTRY=1988 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358722B1 (en) 1994-04-25 2002-03-19 Roche Vitamins, Inc. Heat tolerant phytases
JP2002502255A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 デーエスエム・ナムローゼ・フェンノートシャップ 高活性フィターゼ粒状物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69033103D1 (de) 1999-06-17
FI108299B (fi) 2001-12-31
DK0420358T3 (da) 1999-11-01
PT95447B (pt) 1998-04-30
GR3030819T3 (en) 1999-11-30
HU215179B (hu) 1998-10-28
WO1991005053A1 (en) 1991-04-18
LV10310A (lv) 1994-10-20
LV10310B (en) 1995-10-20
NO912011L (no) 1991-07-24
HU907465D0 (en) 1991-10-28
CA2042054A1 (en) 1991-03-28
PT95447A (pt) 1991-05-22
RU2113468C1 (ru) 1998-06-20
FI912530A0 (fi) 1991-05-24
DE420358T1 (de) 1995-10-12
HUT58809A (en) 1992-03-30
SK280670B6 (sk) 2000-05-16
CA2042054C (en) 2001-07-17
SK466390A3 (en) 2000-05-16
NO303988B1 (no) 1998-10-05
FI19992420A (fi) 1999-11-10
CN1053013C (zh) 2000-05-31
KR0159782B1 (ko) 1998-11-16
CZ466390A3 (cs) 2000-08-16
JP3105920B2 (ja) 2000-11-06
US20060063243A1 (en) 2006-03-23
CN1051058A (zh) 1991-05-01
DE69033103T2 (de) 1999-12-09
DD300886A5 (de) 1992-08-27
NZ235478A (en) 1993-03-26
BG60108B2 (en) 1993-10-29
EP0779037A1 (en) 1997-06-18
ATE180014T1 (de) 1999-05-15
EP0420358B1 (en) 1999-05-12
EP0420358A1 (en) 1991-04-03
CZ289014B6 (cs) 2001-10-17
ES2072834T1 (es) 1995-08-01
FI104380B (fi) 2000-01-14
CA2341081A1 (en) 1991-04-18
AU636673B2 (en) 1993-05-06
IL95803A0 (en) 1991-06-30
IL95803A (en) 1999-03-12
AU6501190A (en) 1991-04-28
CA2341081C (en) 2005-08-02
ES2072834T3 (es) 1999-11-01
NO912011D0 (no) 1991-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04506007A (ja) 細菌性フィターゼをコードする配列、及びフィターゼ活性を有するタンパク質
US5863533A (en) Cloning and expression of microbial phytase
EP0655890B1 (en) Recombinant cells, dna constructs, vectors and methods for expression phytate degrading enzymes in desired ratios
AU716845B2 (en) DNA sequences encoding phytases of ruminal microorganisms
US5770413A (en) Expression of phytase in plants
US5593963A (en) Expression of phytase in plants
DE69738483T2 (de) Polypeptide mit phytase-aktivität und sie kodierende nukleinsäuren
ZA200403981B (en) Phytases and method for producing these phytases.
US20030119163A1 (en) Cloning and expression of microbial phytase
LT3957B (en) Cloning and expression of microbial phytase

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11