JPH04504003A - モノリシック加速度計 - Google Patents

モノリシック加速度計

Info

Publication number
JPH04504003A
JPH04504003A JP3514538A JP51453891A JPH04504003A JP H04504003 A JPH04504003 A JP H04504003A JP 3514538 A JP3514538 A JP 3514538A JP 51453891 A JP51453891 A JP 51453891A JP H04504003 A JPH04504003 A JP H04504003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
capacitor
acceleration
detector
capacitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3514538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644008B2 (ja
Inventor
シャーマン,スティーブン・ジェイ
ブローカウ,エイ・ポール
ツァン,ロバート・ダブリュー・ケイ
コア,テレサ
Original Assignee
アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24274026&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04504003(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド filed Critical アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド
Publication of JPH04504003A publication Critical patent/JPH04504003A/ja
Publication of JPH0644008B2 publication Critical patent/JPH0644008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B81C99/0035Testing
    • B81C99/004Testing during manufacturing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/0802Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/13Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by measuring the force required to restore a proofmass subjected to inertial forces to a null position
    • G01P15/131Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by measuring the force required to restore a proofmass subjected to inertial forces to a null position with electrostatic counterbalancing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0228Inertial sensors
    • B81B2201/0235Accelerometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0808Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate
    • G01P2015/0811Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0814Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass for translational movement of the mass, e.g. shuttle type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 モノリシック加速度計 1皿り公! 本発明は加速度検知の分野に関する。より詳細には、全てが同一の基板上にある 信号調節回路を有するモノリシック加速度検知器に関する。
兄曹しど1皇 加速度は、しばしば検知あるいは測定されなければならない物理量である0例え ば、加速度は力又は質量を測定するために、あるいはあ8種類の制御系を作動す るためにしばしば検知される。自動車環境においては、加速度は制動システムを 制御するためにあるいは衝突の際にエアバッグ等の安全デバイスを起動するため に検知され得る1本発明は、係る自動車システムにおける使用に意図されている が、他の多くの状況においても明らかに有用である。
どの加速度測定の心臓部にも加速度検知エレメント又はトランスジューサがある 。このトランスジューサはしばしば機械的又は電気機械的であり(例えば、圧電 材料、圧電抵抗材料又は歪ゲージ)、有用な出力信号を供給するための電気信号 調節回路に接続され得る。「加速度計」という用語は、トランスジューサと信号 mH器の組合せに言及するのにしばしば用いられる。特定の個人はまたトランス ジューサ又は検知器自体を加速度計として言及するが、ここに採用されている協 定は「加速度計jの用語の使用を上記の組合せに限定するものである。
加速度計の設定には種々の要因が入っており、幾つかは検知器に関し幾つかは回 路に関する。これらの要因の中には、寸法、コスト、所要電力、信頼性、感度、 直線性、精度、周波数応答、全規模範囲、及び温度及び電源感度がある。これら の要因の相対的重要性は加速度計が如何に用いられるかに依存する0例えば、高 周波数応答は、大きなパルス状の力によって作用される非常に小さな質量の加速 度を測定する時に重要であるが、斯かる高周波数応答は大きな質量が無視できる 高周波数成分を有する小さな力によってのみ励起されている場合は恐らく重要で ない。
現在、1%の全規模直線性及び5%の精度を有する巨視的に組み立てられた10 y加速度計は約300ドルのコストである。これうはステンレス鋼ビームとシリ コン歪ゲージから構成されており、シリコンオイルによって湿らされる。
10yを超える衝撃に供されると、これらのデバイスは破壊されやすい、この特 性及びそのコストは斯かるデバイスの有用性を大幅に限定している。
自動車のエアバッグを制御するのに用いられる加速度計のための最も重要な使用 の中には、そのコスト、その環境における長期信頼性、初期精度、温度安定性及 び直線性がある。先行のエアバッグ制御システムは幾つかの機械的検知器を用い て自動車の衝突を表わす大きな減速度を検出している。信頼性のある制御システ ムの作動を保証するのに多数の尺長検知器が通常用いられる。長期にわたるそれ らの信頼性あるいは初期設置後の任意の時間におけるそれらの信頼性を証明する 方法はなく、それらの精度は時間に対して保証できない、更に、衝突についての 加速度対時間プロフィールデータ等の「シグナチュア」データを提供する加速度 計を用いると都合がよいが、斯かる加速度計は斯かる種類の応用に対しては高価 すぎる。自動車応用に用いられるこれらの機械的検知器は斯かる能力を有してい ない。
アール、ティー、ハウ他による最近の論文「シリコンミクロ機械工学、チップク トル、第27巻、30−35頁)は、幾つかの型式のシリコン加速度計が開発さ れたことを示している。R初の型式の加速度計はシリコンビームによって懸下さ れた嵩ミクロ機械加工されたシリコン質量体を組み込んでいる。!9下ビーム上 のイオン注入された圧電抵抗が質量体の運動を検知する。第2の型式の加速度計 はキャパシタンス変化を用いて質量体の運動を検出する。第3の型式のシリコン 加速度計は物理的負荷のシフトを用いて構造体の共鳴周波数のシフトを生成する 。
上記の第2の型式の加速度計の一例として、力平衡構造においてコンデンサの2 枚の板の間の固定軸を中心に回転するシリコン質量体を用いる容量性シリコン加 速度検知器が文献に報告されている。エム・パンバエメルによる「容量性加速度 計のためのインターフェース回路J (1989年5月17日)第17巻、第3 号及び4号、629−637頁、この論文から再現された第1図は、この検知器 装置を暗示している。ここに示されているように、質量体には軸3を中心に回転 し得る。この質量体はコンデンサ板3a及び4bの間に懸下されており、これに より板3aと質量体との間の第1キヤパシタンスC1及び質量体と板3bとの間 の第2キヤパシタンスC2を画定している。外部加速度によって質量体は移動し 、キャパシタンスC1及びC2を変化せしめる。これらのキャパシタンスを測定 するには、電圧が印加され、静電モーメントを誘起する。測定回路は基本的に、 サンプル及び保持回路がその後に続く切替コンデンサ加算回路を含んでいる。か なり非直線的であるこの加速度計の出力を直線化するために、複雑なフィードバ ック回路を第2図に示されているように加えなければならない。
第1図の検知器の構造の詳細についてはこの論文には与えられていないが、モノ リシック的に構成されているようには見えない、その長期の信頼性も問題がある 。
校正された出力は多くの応用において所望されている故、加速度計(特に機械的 検知器を有する加速度計)は一般的に、それらの出力が適当な値に調整されるよ うにするために製造の期間中校正された「fJ力に供されなければならない。
これにより製造プロセスにかなりな経費が加えられる。
従って、本発明の目的は改良された加速度検知器を提供することにある。
本発明の別の目的は、モノリシック加速度検知器及び関連の信号調節回路を含む 改良された加速度計を提供することにある。
更に別の目的は、安価な加速度計を提供することにある。
本発明の更に別の目的は、その作動状態が現場で試験することができる加速度検 知器を提供することにある。
更に別の目的は、加速度プロフィールを提供することのできる安価な加速度計を 提供することにある。
本発明の更なる目的は、校正された機械的’gJ力の適用なしに校正することが できる加速度計を提供することにある。
光」胆ΩJL杓 本発明のこれら及び他の諸口的は、モノリシック的に(即ち同一の基板上に)構 成された加速度検知器及び信号処理回路を含む加速度計において達成される。
検知器は一対のコンデンサによって形成された差動コンデンサ構成を含んでいる 。
各コンデンサは2つの電極を有している。これらの電極の一方は静止的であり、 他方の電極は適用された加速度に応答して移動可能である。可動電極は構造的に 且つ電気的に接続されている。これらの電極は全て、シリコン基板の上に懸下さ れたポリシリコン部材から形成されている。基板が加速されると、これらの可動 電極はコンデンサの一方のコンデンサのキャパシタンスが増大して一方、他方の コンデンサのキャパシタンスが減少するように移動する。これら2つのコンデン サはこの差動キャパシタンスを対応の電圧に変換する信号調節回路に接続されて いる。開ループ作動と力平衡作動の両方が図示されている。
これらのコンデンサの各々は電気的に並列に接続され且つ調和して移動するよう に機械的に接続されている複雑の対の板セグメントから形成されている。
この加速度計は、約±5%内の精度を有する出力を達成するために、ウェファレ ベルトリムプロセス(響afer−1evel trim )を用いて、’fJ 力が適用されることなく校正することが出来る。
この検知器は、これらのコンデンサに静電的に力を適用し、これらのコンデンサ が意図されたように移動している場合に生じる蓄積された電荷の変化を検出する ことにより試験することができる。
本発明は、以下に与えられた詳細な説明からより詳細に理解されるが、この詳細 な説明は添付図面に関連して読まれるべきである。
区匡Q間巣皇説朋 図において。
第1図は、先行技術の容量性加速度検知器の図であり、第2図は、第1図の検知 器を用いる先行技術の加速度計信号調節器のブロック図であり、 第3図は、本発明に係る差動コンデンサ加速度計の第1実施例の高レベルブロッ ク図であり、 第4図は、本発明に係る例示作動コンデンサ加速度検知器の簡易平面図であり、 第5図は、多重キャパシタンスセルを有する、第4図に係る検知器の一部分の簡 易平面図であり、 第6図は、第4図又は第5図の構造体の右側面図であり、第7図は、第3図に前 に図示された加速度計の第1例示実施例の部分ブロック部分略図路面であり、 第8図は、本発明に係る加速度計の第2実施例の部分線図部分略回路モデルであ り、 第9図は、第8図の実施例のための部分ブロック部分略図路面であり、第10図 は、所定インタバルにわたって加速度プロフィールを言nするための任意抽出シ ステムのブロック図であり、第11図乃至14図は、本発明に係る差動コンデン サ検知器を構成するための一連の段階の図であり、 第15図は、本発明に係る加速度計構造を削るのに用いられる回路アーキテクチ ャアの簡易略図であり、そして 第16図は、トリミングプロセスの期間中加速度計トランスジューサに適用され る相対的搬送波振幅を変化するための回路の簡易略図である。
詳」Eヶ」【朋 ここで第3図について説明すると、本発明に係る差動コンデンサ加速度計10の 高レベルブロック図が図示されている。加速度計10は信号源12、第1及び第 2差動コンデンサ14及び16を有する検知器13、及び信号分解器18を含ん でいる。差動コンデンサ14及び16は、力が適用された時に各々の一方の電極 が移動して一方のキャパシタンスが増大し他方のキャパシタンスが減少するよう に構成されている。信号源12は等しい周波数、位相及び振幅を有しているが反 対の極性の正弦波信号でもってコンデンサ14.16を駆動する。その結果、差 動コンデンサの接合点1つにおける信号の振幅及び位相は、キャパシタンスの差 の関数となり、これは加速度によるコンデンサ電極の力誘起変位(force  −1nclueed displacenent)に直接関係する。信号分解器 は、この信号を処理して、この信号からアセンブリの基板及びパッケージに対し て相対的なコンデンサ板の加速度に比例する信号を発生する。
本発明に係る差動コンデンサ検知器の電極の各々は各コンデンサが複数の並列に 接続されたより小さなキャパシタンスの「セル」から構成されるように構成され ている複数のセグメントから形成されている。第4図は、本発明に係る例示作動 コンデンサ検知器20の平面図を示しているが、発明の概念の不必要な不明瞭を 避けるために唯1つのキャパシタンスセルが図示されているだけである。シリコ ン基板22の上には、懸下されたポリシリコン「ビーム」24が形成されている 。(この懸下された構造体を形成する方法が以下に論じられる。)ビーム24は 図面において「X」の記号によって示される4本のポスト即ちアンカ26A−2 6Dの上の基板の表面の上に載置されている。ビーム24は全体的にH形であり 、2本の延びた細い足28及び32、並びにそれらの間に懸下されている横断中 心部材34を有している。中心部材34は足28及び32よりも一般的にかなり 硬く且つより質量を有している。中心部材34がら一対のビームフィンガ36及 び38が並列配向に、ビームの軸40を横断するように垂れ下がっている。
フィンガ36は静止部材42をその対向電極、即ち板として有している並列板コ ンデンサの一方の電極を形成している。同様に、フィンガ38は静止部材44を その対向板として有している第2並列板コンデンサの一方の電極を形成している 。
フィンガ36及び38は物理的に且つ電気的に接続されており、従って共通の電 極であることに注意せよ。
フィンガ36及び38に対して電気的接続がn+を多量にドープされた領域52 及びポリシリコンブリッジ自体を経由してなされる。板42に対して電気的接続 がn+を多量にドープされた領域54を経由してなされ、板44への接続が同様 の領域56を経由してなされる。以下に示されているように、領域54及び56 は、他のキャパシタンスセルの同様の部材を並列に接続するために延設され得る 。
これらのキャパシタンスセルを含むポリシリコンブリッチ構造体の全体の下には 、n+トド−ング領域60がまた、ビームがら基板への寄生キャパシタンスを減 少するためのブートストラップ拡散として配設されている。これは、セル当りの キャパシタンスの非常に低い値によって、少なくとも一部必要とされる。ここに 与えられた寸法を用いている第4図及び第5図の例において、各コンデンサは約 0.002 pFの公称キャパシタンスを有している。56個のセルが並列にな っているため、静止している全キャパシタンスは約0.1 pFのみである。検 知器が開ループで作動している時全規模測定は各コンデンサの値の約8%の変化 しかもたらさず、当然、閉ループ作動においてこの変化は約1710である。
第4図の検知器アーキテクチュアの多重セルへの拡大が4セルの場合として第5 図に示されており、これら4つのセルは62A−62Dとして示されている。
以下の近似寸法は斯かる検知器を構成するのに用いられ、これらの寸法ラベルは 第4図に示されている特性に属く。
a、=300マイクロメートル d、=2.0マイクロメートル dz = 40マイクロメートル d4 ≠450マイクロメートル ds””125マイクロメートル d、 = 8マイクロメートル d、 ; 5マイクロメートル d、; 3マイクロメートル 以下の論述における参照の目的のために、多量にドーピングされたあるいは金属 化領域52,54,56.及び60がそれぞれ端子72,74,76、及び80 において終端している状態で図示されているが、これら物理的定位には実際の接 続端子は何ら存在する必要がないことを了解すべきである。
力が基板22にX方向に適用されると、基板及び板はこの方向に移動し、一方ビ ーム34はその前の状態に届まる傾向を示す。ビームの基板に対する相対的な運 動は、足28及び32が絶対的に剛性ではなく僅かに撓むという事実によって許 容される。力が正のX方向の時、フィンガ36と板42との間の分離が増大し、 それらが形成しているコンデンサのキャパシタンスを減少せしめ、逆に、フィン ガ38と板44との間の分離が減少して、それらが形成しているコンデンサのキ ャパシタンスを増大せしめる。
第4図(又は第5図も等しく)の構造体の右側面図が第6図に、基板22の上の ポリシリコンビーム24の懸下を更によく示すために図示されている。ビーム及 び板42及び44がポスト26A等のポスト即ちアンカの上に載置されている。
ポリシリコンは、妥当に予知可能な加速度の下でもたるんだり又は歪んだりして 基板表面に接触しないように十分に合成を有している。
第7図は加速度計のための第4図及び第5図の検知器に用いられる信号11節回 路の第1(W1ループ)実施例をより詳細に示している部分ブロック部分略回路 図を与える。発振器lOOは約04H2の正弦波信号を搬送波発生器102に供 給する。搬送波発生器はそこから互いに180度位相が興る2つのxMHzを正 弦波出力信号を供給し、斯くして、これらの出力信号はVn 5inWt及び− Vn 5inWtであり、ここでWは発振器出力信号の角周波数である。第1搬 送波信号は検知器20の端子74に供給され、一方第2搬送波信号は端子76に 供給される。検知器出力端子72はバッファ増幅器104の非反転入力に接続さ れている。バッファ増幅器の出力は検知器端子80、即ちブートストラップ拡散 接点に接続されている。この接続を通して、寄生キャパシタンスが共通ノード7 2を負荷しないように防止されている。大抵抗106(例えば3M)が基準電源 電圧VXとバッファ104の非反転入力の間に接続されており、これによりブリ ッジのためのdc作動点を確立する。
バッファの出力は同期スイッチング復調器110に供給される。復調器は発振器 100の出力に接続され且つこの出力に応答するスイッチング回路を含んでいる 。復調器からの両路端出力はバッファ増幅器120によって単終端出力■0に変 換される。Voの値は公式Vo =Vc+++aG/Kmdoによって与えられ 、ここで■c搬送波の振幅であり、nlはブリ・ソジの質量であり、aは加速度 であり、k−はビームの機械的ばね定数であり、doは公称コンデンサギャップ であり、そしてGはバッファ、復調器、出力増幅器利得の基になる比例因子であ る。
第8図に行くと、第4図及び第5図の検知器を用いている信号調節回路のための 第2実施例が図示されている。第7図の開ループ技術と対比して、第S図の装置 は閉ループ力平衡加速度計である。力平衡原理を更に良く説明するために、この ブリッジ/差動コンデンサアセンブリは、第1コンデンサ板124と第2コンデ ンサ板126との間に懸下されている導電性質量体122として模されており、 この質量体は第1及び第2差動キヤパシタンスを確立し、この後者のキャパシタ ンスはそれぞれコンデンサ14及び16として図示されている。力平衡構成にお いて、コンデンサ14及び16は2つの目的を果している。第1に、これらのコ ンデンサは、静電平衡力が加速度周波数において質量体122に適用されるため の手段を提供する。第2に、これらのコンデンサは質量体(即ちブリッジ質量体 )の変位Xが搬送波周波数において差動キャパシタンスによって測定されるよう にする。負のワイドパックループはX=0となるように且つブリッジに適用され る慣性力が適用される正味の静電力と等しくなるように出力電圧vOをiI1節 する。この力平衡式は以下の通りである。
ここでmはブリッジの質量であり、 ε0は空気の誘電率であり、 Aはコンデンサ板面積であり(各コンデンサ、公称)、doは静止しているコン デンサ板の公称離隔であり、Xはコンデンサ板離隔の変化(即ち、適用された力 によってブリッジが移動する距離)、 ■、は可動板に適用される基準又はdeオフセット電圧であり、モしてvoは出 力電圧である。
X<<doの場合、大ループ利得において、加速度に因る出力電圧■。は以下の 通りである。
出力電圧は構造体のばね定数KIIに敏感ではなく、これはブリッジが撓まない 状態を保持するからである。プロセス変化に因る公称値から変化するm、do及 びAの値を補償するための全規模調節は抵抗R1及びR2をトリミング(tri aning)することによりなされる。
ビームの幾何は、始めに中心を離れて構成されたビームが全規模静電力の少しの パーセンテージによって自動的に中心付けられるように機械的ばね定数に鵬を最 小限にするように設計されている。これにより、所望のゼロ’IFJ出力電圧レ ベルが相対的搬送波振幅をトリミングすることにより確立することができる。限 界までくると、質量体は浮上して自己中心性すると考慮されるが、機械的ばね定 数によって質量体は搬送波信号に応答することがない。
第8図の力平衡加速度計のより詳細な設計が第9図に示されている0発振器10 0、搬送波発生器102.バッファ104.及び復調器110は第7図の対応の エレメントと同じである。しカルながら搬送波発生器はコンデンサ132及び1 34を通して検知器にac糖結合れている。コンデンサ132及び134はIM Hz搬送波周波数において低インピーダンスを示すためにそれぞれ約30〜50 pFとなるのが通常である。検知器コンデンサ板の上に正味の静電力を確立する ために、入力端子74及び76がそれぞれ抵抗136及び138を通して正及び 負のオフセット(即ち基準)電源v、l及び−■。に接続されており、これらの 抵抗はそれぞれ通常的300にオームである。検知器コンデンサ14及び16は 暮しい時(即ち加速度がゼロ)、これらのコンデンサの両端の靜tt1位は平衡 化され等しくなる。対照的に、加速度によってこれらのコンデンサは異なった値 を有し且つこれらのコンデンサの静電電位は等しくならず、正味の不平衡力を生 じる。復調器は、増幅器104の非反転入力における信号の変化をもたらすこの 不平衡を検出し、抵抗106を通してフィードバック信号を供給し、これにより 正味の静電力を形成して慣性力を等しくする。斯して、力平衡を与えるフィード バック信号は、抵抗106とトランジスタ108のベースにおける第2復調器信 号入力の接合点を固定源vXの代わりに出力バッファ120の出力に接続するこ とにより供給される。
必要に応じて、第9図の回路はまたノード74とアースとの間に直列に接続され た抵抗140及びスイッチ142を有する。スイッチの閉鎖によってノード74 及び76に適用される入力信号が不平衡になり、これにより瞬間的な静電力がブ リッジに適用され出力の対応するシフトが生成されブリッジを最中心付けする。
1つ又は両方のコンデンサが故障した場合(即ちブリッジが解放−破壊−あるい はブリッジが動けなくなる)、出力は異なる。斯くして、スイッチの閉鎖ヲ用い ることにより検知器と回路の両方の適切な作動を試験することができる。
加速又は減速プロフィール(例えば衝突プロフィール)を与えるために、第10 図に図示のようなシステムが用いられ得る。この加速度計の出力V0は周期的に 抽出されディジタイザ144によってデジタル化され得る。デジダル化されたサ ンプルは所定寸法のメモリ146に記憶される。有用な型式のメモリは所定期間 を表わすサンプルを記憶するのに十分な容量を有するFIFO(先入れ先出し1 スタツクであり得る。衝突の際、このメモリは衝突の前に最後のセグメント(例 えば30秒)を網羅する減速プロフィールを含む。
第3図乃至1o図は現在我々の好ましい実施例を表わしているが、他の回路を用 いて2つ又はそれ以上のコンデンサの間の差動キャパシタンスを検出することが できることを了解されよう0例えば、全ブリッジ回路を用いてキャパシタンス変 化に直接関連する信号を発生することもでき、加速度に比例する信号を派生する ために付加的な回路を加えることができる。
検知器の構成は第11図−14図に広く示されている一連の幾つかの段階を含ん でいる。シリコン等の基板150(第11図参照)がら始まり、低温度酸化物( LTO)層152がその表面上に成長する。酸化物はパターン化され選択的に除 去されて154及び156等の穴を残す(第12図)。ポリシリコン層158が 析出される。(第13図)ポリシリコンの導電性は燐等の適切な物質をそこに多 量にドーピングすることにより上昇する。この「導電性」ポリシリコンは穴15 4及び156を満たし、更にLTOに対して平面的な被覆を行う、ポリシリコン 158は次にパターン化される0次に、LTOは湿式エツチングを用いて除去さ れる。湿式エツチング段階の後、この構造体は第14図にしめされているように なり、平面ポリシリコン層は162及び164等のポスト即ちアンカの上に支持 又は懸下される。
構成プロセスの上記の説明は簡略化されていること及びプロセスの全体の性質を 不明瞭にしないようにこの説明から幾つかの段階が省略されていることを了解さ れよう。
上記に示された差動コンデンサ構成はキャパシタンスを変えるために板離隔の変 化に依存する。キャパシタンスは板面積を差動的に変化せしめるかあるいは誘電 率を差動的に変化せしめることにより変化することもできる。
上記に示されている加速度計の各々、及びそれらの機能的な等傷物は1つの軸に 沿ってのみの加速度を検出するだけである。し、かしながら直交的に配置された 検知器を組み合わせることにより多重軸検知を達成することができる。実際、第 技術水準内に十分入っている程小さいものである。軸を外れた加速度を検出し排 除するために且つ問題外の加速度成分を訂正するために補助ビームを配設するこ ともできる。
本発明書に開示されている検知器及び回路は良好な低コストの「完全な」加速度 計を提供する。これは、通常の半導体処理装置及び技術(製造方法の実際の段階 は新しいが)を用いてモノリシック的に構成される。これらの検知器は小さく、 信号処理回路は複雑でないため、多重加速度計を同一の基板上に作ることができ る6機械的「1」力を適用する必要性なし、に1校正は製造中に通常のウエフT 探査f?−動の一部として可能である。検知器変換は一次直線的であり、コンデ ンサは圧電抵抗デバイスよりもかなり温度感度が低い、加速度計の操作性を任意 の時間において確認できるようにするために自己テストが容易に実施される。加 速度計の出力は加速度と共に直線的に変1ヒする(一時的に)を気信号であるた め、アナログ信号として記録されるかあるいは周期的に描出され、所定インタバ ルにわたる加速度値はメモリ(例えば不揮発性RAM)にデジタル的に記憶され 得る。これにより衝突の前のある時間にわたる加速度の程度−即ち衝突プロフィ ールの記録が与えられる。これらの特性は、個別的に且つ種々の組合せで、上記 の諸口的を実質的に満たす。
理想的には、検知器及び信号調節回路は校正が不必要な程の精密な公差で製造さ れる。しかしながら、実際問題として、現在の製造技術を用いると、約±10− 15%しかない精度帯域が未校正デバイスに達成されるだけである。理想からの 逸脱の主な原因はコンデンサギャップの変化である。内部寸法値の適切な選択及 びコンデンサギャップ寸法への比較的強い依存性を有する数学的表現によるそれ らの使用によって、このギャップの値はチップ毎に推論することができる。
次に、全規模加速度出力は主にコンデンサキャップの関数でもあることを知って いるため、出力増幅器利得は、出力電圧の理想的な値が特定の全規模加速度入力 に対して近づくことができるように適切にトリミングすることができる。
閉ルーブカ平衡アーキテクチュアの場合の、後段増幅を無視して、加速度による 出力電圧の変化は次式によって与えられる。
ここでdはコンデンサギャップであり、Apはコンデンサ面積であり、そして Vrはdct圧である。
出力電圧の変化はコンデンサキャップの二乗の関数である。ギャップ寸法はエツ チングプロセスによって制御される。ループ利得が10の場合、ビームのばね定 数への依存がかなり二次的であるためビームのばね定数に依存する項を除去する ためにこの公式が簡略化されていることに注意せよ。
加速度計をトリミングするための好ましいプロセスが第15図に言及して説明さ れており、第15図は開ループ測定のための回路アーキテクチュアを示している 。先ず、電圧■、の統計値が試験点180Aに適用され、検知器ビームに正味の 静電力を生じる。ビームはビームの機械的回復力Fmが静電力Feにちょうど等 しくなるまで、即ちFm=Feになるまで撓む、Fm=Km△X(ここで△Xは 撓みであり、Feは公式130の表現(適切な符号変化を有する)に等しい、) を適用すると、以下の式を書くことができる。
K・ΔX=μ並(■二血巴−−■虻り旦−)2d2. (1−Δx/d)” ( 1+△x/d)”(式181) (勿論、慣性力の不在は含まれている)Vrは容易に測定され、■、はコンデン サ板電圧の平均に対して相対的にかけられるため既知であり、Δ■。も同じ量に 対して相対的に測定される。Δ■oは試験点180Bにおいて測定される。コン デンサ面積ApはtXl(ここでtはポリシリコンの厚さであって既知であり、 そしてrはコンデンサの長さであって既知である)に等しいことに注意せよ。
上記から、 ここでGは幾つかの成分を有している。
G=KI SAI A2 Vcである。に1= (CI+C2)/(CI+C2 +CL)はビームの負荷因子である。Sは搬送波周波数因子であり、矩形波に対 してはS=1であり正弦波に対してはS= 2/3.14である。■oは搬送波 の振幅である。AHははバッファ、復調器利得、及び復調器切換えと搬送波との 間のタイミング非理想性に因る信号の損失を考慮に入れた利得因子である。A2 は出力増幅器に本質的な利得である。Gは搬送波の相対的振幅を変化せしめ、有 効Δx/do値を形成することにより直接測定することができる。搬送波の相対 的振幅を変化せしめるための1つの方法が第16図に示されている。スイッチS W1はその状態に応じて等しい振幅搬送波又は等しくない振幅搬送波を許容する リレーであり得る。
式182を式181に代入すると、以下の式ができる。
(式184) 式184における未知数はに、、d、及びAp(又はより精度にはt)である。
ビームばね定数に、はビーム共鳴周波数f。の関数であり、foは測定すること が斯くして、Km =fo (2yr) 2m (式186)式186を式18 4に代入すると以下の式ができる。
ここでm=DWAmであり、Dはポリシリコンの密度であり、Wはポリシリコン の厚さであり、ABはビーム面積である。Zは式184における中括弧内におけ る量である。式188を式186に代入すると次の式が得られる。
ここでβは全ギャップ長さであり、これは処理によってそれ程変化するものでは ない。式190はr(1」に対して解かれる。量f、、Δ■。(、V r 、  VB 及びGは測定によってめられる。D、ε。、l は不変量である。A、及 びWは実際コンデンサキャップの開において小さな潜在的な誤差を与えるが、こ れらは式の両辺から消される rdJが解かれると、出力増幅器の利得は全規模 加速度信号に対しての出力電圧の適切な値までトリミングすることができる。
勿論他の校正技術も用いることができる。上記の技術の利点は、校正された機械 的加速力の適用が避けられることである。
本発明の基本的概念をこのように述べてきたが、上記の詳細な開示は例示のみの ために与えられるように意図されており、限定的ではないことが当業者には容易 に明白となろう。種々の変化、改良、及び修正が行なわれ、当業者に対して意図 されるが、本明細書には明示されていない、これらの修正、変化、及び改良はに ある。従って、本発明は以下の請求の範囲及びその等傷物のみによって限定され る。
FIG、 1 先哲玖歯 FIG、2 先11伎住1 26C32 FIG、5 FIG、10 FIG、15 要約を 加速度検知器とモノシリツク的に構成された信号処理回路を含でいる加速度計。
該検出器は一対のコンデサによって形成された差動コンデンサを含む。各コンデ ンサは2つの電極を有し、一方は他のコンデンサに電気的に共通である。一方の 電極(即ち、共通電極)は移動可能であり、適用された加速度に応答して他方の 電極は静止的である。これらの電極は全て、シリコン基板の上に浮遊されたポリ シリコン部材から形成されている。コンデンサの各々は電気的に並列に接続され た複数の対の電極セグメントで形成され、移動可能電極の場合には調和して移動 するように機械的に接続されている。基板が加速されると、これらの可動電極は コンデンサの一方のコンデンサのキャパシタンスが増大して一方、他方のコンデ ンサのキャパシタンスが減少するように移動する。これら2つのコンデンサはこ の差動キャパシタンスを対応の電圧に変換する信号調節回路に接続されている。
開ループ作動と力平衡動作の両方が図示されている。
国際調査報告 1++++++1+++−ム+b11+N+PCT/υ5911058511s +e+*m+、、、d A、、1ica+1 !”CT/LIS 911058 51

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1及び第2コンデンサであり、各々が1対の電極を有し、各々のコンデン サの電極の一方が他方のコンデンサの電極の一方に電気的に接続されており、こ れにより差動コンデンサ構成を形成している第1及び第2コンデンサを含むキャ パシタンス型加速度検知器であって、上記コンデンサの各々において、上記電極 の一方が静止的であり、上記電極の他方が適用された加速度に応答して移動可能 であり、これらの電極は全てシリコン基板上に懸下されたポリシリコン部材から 形成されていることを特徴とするキャパシタンス型加速度検知器。
  2. 2.上記コンデンサ電極の全てが物理的に並列に配向されており、上記可動電極 が上記可動電極と上記基板の間に上記電極によって画成された軸に対して垂直な 軸に沿って適用された力に応答して可動であることを特徴とする請求項1の加速 度検知器。
  3. 3.上記コンデンサ電極の各々が多数のセクションから形成されていることを特 徴とする請求項1又は2の加速度検知器。
  4. 4.上記電極セクションが並列に配向されていることを特徴とする請求項3の加 速度検知器。
  5. 5.加速度計において、 a.第1及び第2コンデンサであり、該コンデンサの各々が1対の電極を有し、 各々のコンデンサの電極の一方が他方のコンデンサの電極の一方に電気的に接続 されておりしこれにより差動コンデンサ構成を形成している第1及び第2コンデ ンサを有するキャパシタンス型加速度検知器であって、上記コンデンサの各々に おいて、上記電極の一方が静止的であり、上記電極の他方が適用された加速度に 応答して移動可能であり、これらの電極は全てシリコン基板上に懸下されたポリ シリコン部材から形成されていることと、b.上記検知器のコンデンサに互いに 位相が180度ずれている第1及び第2搬送波信号を適用するための手段と、及 びc.上記検知器の出力信号を分解するための手段と、を含むことを特徴とする 加速度計。
  6. 6.上記検知器からの出力信号を分解するための手段が上記検知器を力平衡モー ドで作動せしめるための手段を含むことを特徴とする請求項5の加速度計。
JP3514538A 1990-08-17 1991-08-16 モノリシック加速度計 Expired - Lifetime JPH0644008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56908090A 1990-08-17 1990-08-17
US569,080 1990-08-17
PCT/US1991/005851 WO1992003740A1 (en) 1990-08-17 1991-08-16 Monolithic accelerometer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26320995A Division JP3294482B2 (ja) 1990-08-17 1995-10-11 モノリシック加速度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04504003A true JPH04504003A (ja) 1992-07-16
JPH0644008B2 JPH0644008B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=24274026

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514538A Expired - Lifetime JPH0644008B2 (ja) 1990-08-17 1991-08-16 モノリシック加速度計
JP26320995A Expired - Lifetime JP3294482B2 (ja) 1990-08-17 1995-10-11 モノリシック加速度計

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26320995A Expired - Lifetime JP3294482B2 (ja) 1990-08-17 1995-10-11 モノリシック加速度計

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5345824A (ja)
EP (1) EP0543901B1 (ja)
JP (2) JPH0644008B2 (ja)
DE (1) DE69113632T2 (ja)
WO (1) WO1992003740A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622633A (en) * 1994-08-18 1997-04-22 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor sensor with suspended microstructure and method for fabricating same
US5824608A (en) * 1995-06-27 1998-10-20 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor physical-quantity sensor and method for manufacturing same
JPH11261079A (ja) * 1997-12-23 1999-09-24 Motorola Inc 半導体素子およびその製造方法
JP2003530562A (ja) * 2000-04-12 2003-10-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサ非依存性の振動振幅制御部
DE19509338C2 (de) * 1994-03-15 2003-10-16 Denso Corp Beschleunigungssensor
JP2010232431A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Denso Corp 容量式物理量検出装置
JP2012522986A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 アナログ デバイシス, インコーポレイテッド シングルポートメモリを伴うデジタル出力センサfifoバッファ

Families Citing this family (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620931A (en) * 1990-08-17 1997-04-15 Analog Devices, Inc. Methods for fabricating monolithic device containing circuitry and suspended microstructure
US5417111A (en) * 1990-08-17 1995-05-23 Analog Devices, Inc. Monolithic chip containing integrated circuitry and suspended microstructure
US5326726A (en) * 1990-08-17 1994-07-05 Analog Devices, Inc. Method for fabricating monolithic chip containing integrated circuitry and suspended microstructure
US5314572A (en) * 1990-08-17 1994-05-24 Analog Devices, Inc. Method for fabricating microstructures
US6903084B2 (en) 1991-08-29 2005-06-07 Sterix Limited Steroid sulphatase inhibitors
GB9205711D0 (en) * 1992-03-16 1992-04-29 Lynxvale Ltd Micromechanical sensor
US5763782A (en) * 1992-03-16 1998-06-09 British Technology Group Limited Micromechanical sensor
EP0568494A1 (de) * 1992-04-27 1993-11-03 K.K. Holding Ag Kapazitives Beschleunigungs-Messsystems
JP3367113B2 (ja) 1992-04-27 2003-01-14 株式会社デンソー 加速度センサ
DE69309274T2 (de) * 1992-06-17 1997-10-30 Analog Devices Inc Verfahren zur herstellung eines eine integrierte halbleiterschaltung und eine selbsttragende mikrostruktur enthaltenden monolithischen chip
US5337606A (en) * 1992-08-10 1994-08-16 Motorola, Inc. Laterally sensitive accelerometer and method for making
US5461916A (en) 1992-08-21 1995-10-31 Nippondenso Co., Ltd. Mechanical force sensing semiconductor device
DE4228795C2 (de) * 1992-08-29 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor und Verfahren zur Herstellung
JP3151956B2 (ja) * 1992-09-04 2001-04-03 株式会社村田製作所 加速度センサ
EP0590658A1 (fr) * 1992-10-02 1994-04-06 CSEM, Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique S.A. Dispositif de mesure d'une force
FR2700012B1 (fr) * 1992-12-28 1995-03-03 Commissariat Energie Atomique Accéléromètre intégré à axe sensible parallèle au substrat.
US6199874B1 (en) 1993-05-26 2001-03-13 Cornell Research Foundation Inc. Microelectromechanical accelerometer for automotive applications
US6149190A (en) * 1993-05-26 2000-11-21 Kionix, Inc. Micromechanical accelerometer for automotive applications
US5563343A (en) * 1993-05-26 1996-10-08 Cornell Research Foundation, Inc. Microelectromechanical lateral accelerometer
US5610335A (en) * 1993-05-26 1997-03-11 Cornell Research Foundation Microelectromechanical lateral accelerometer
US5616514A (en) * 1993-06-03 1997-04-01 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating a micromechanical sensor
DE4318466B4 (de) * 1993-06-03 2004-12-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mikromechanischen Sensors
DE4332057A1 (de) * 1993-09-21 1995-03-30 Siemens Ag Integrierte mikromechanische Sensorvorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
US5576483A (en) * 1993-10-01 1996-11-19 Hysitron Incorporated Capacitive transducer with electrostatic actuation
DE4341271B4 (de) * 1993-12-03 2005-11-03 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor aus kristallinem Material und Verfahren zur Herstellung dieses Beschleunigungssensors
DE4400127C2 (de) * 1994-01-05 2003-08-14 Bosch Gmbh Robert Kapazitiver Beschleunigungssensor und Verfahren zu seiner Herstellung
WO1995019571A1 (de) * 1994-01-18 1995-07-20 Siemens Aktiengesellschaft Tunneleffekt-sensor
JP3435844B2 (ja) * 1994-03-07 2003-08-11 株式会社デンソー 半導体加速度センサ及びその製造方法
US5851851A (en) * 1994-03-07 1998-12-22 Nippondenso Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor acceleration sensor
JP3627761B2 (ja) * 1994-03-09 2005-03-09 株式会社デンソー 半導体力学量センサの製造方法
DE19508485B4 (de) * 1994-03-09 2005-12-22 Denso Corp., Kariya Verfahren zum Herstellen eines Halbleitersensors
US5936159A (en) * 1994-03-09 1999-08-10 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor sensor having multi-layer movable beam structure film
JP3555214B2 (ja) * 1994-03-15 2004-08-18 株式会社デンソー 半導体加速度センサ
DE4419844B4 (de) * 1994-06-07 2009-11-19 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor
US5510156A (en) * 1994-08-23 1996-04-23 Analog Devices, Inc. Micromechanical structure with textured surface and method for making same
JP3139305B2 (ja) * 1994-08-24 2001-02-26 株式会社村田製作所 容量型加速度センサ
US5517123A (en) * 1994-08-26 1996-05-14 Analog Devices, Inc. High sensitivity integrated micromechanical electrostatic potential sensor
DE4431338C2 (de) * 1994-09-02 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Beschleunigungssensor
DE4431478B4 (de) * 1994-09-03 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Aufhängung für mikromechanische Struktur und mikromechanischer Beschleunigungssensor
DE4432837B4 (de) * 1994-09-15 2004-05-13 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor und Meßverfahren
JP3435850B2 (ja) * 1994-10-28 2003-08-11 株式会社デンソー 半導体力学量センサ及びその製造方法
DE4439203C2 (de) * 1994-11-03 2001-06-28 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur Auswertung eines Beschleunigungssensorsignals
US5565625A (en) * 1994-12-01 1996-10-15 Analog Devices, Inc. Sensor with separate actuator and sense fingers
US5511420A (en) * 1994-12-01 1996-04-30 Analog Devices, Inc. Electric field attraction minimization circuit
US5542295A (en) * 1994-12-01 1996-08-06 Analog Devices, Inc. Apparatus to minimize stiction in micromachined structures
US5640039A (en) * 1994-12-01 1997-06-17 Analog Devices, Inc. Conductive plane beneath suspended microstructure
US5528520A (en) * 1994-12-08 1996-06-18 Ford Motor Company Calibration circuit for capacitive sensors
US5583290A (en) * 1994-12-20 1996-12-10 Analog Devices, Inc. Micromechanical apparatus with limited actuation bandwidth
JP3216455B2 (ja) * 1994-12-22 2001-10-09 株式会社村田製作所 容量型静電サーボ加速度センサ
US5587518A (en) * 1994-12-23 1996-12-24 Ford Motor Company Accelerometer with a combined self-test and ground electrode
US5901031A (en) * 1995-02-01 1999-05-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Variable capacitor
DE19503236B4 (de) * 1995-02-02 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Sensor aus einem mehrschichtigen Substrat
FI100918B (fi) * 1995-02-17 1998-03-13 Vaisala Oy Pintamikromekaaninen, symmetrinen paine-eroanturi
DE19506401A1 (de) * 1995-02-23 1996-08-29 Siemens Ag Beschleunigungssensor
JP3322067B2 (ja) * 1995-04-24 2002-09-09 株式会社デンソー 物理量検出装置
US5639542A (en) * 1995-06-07 1997-06-17 Analog Devices, Inc. Sub-ground plane for micromachined device
US5621157A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 Analog Devices, Inc. Method and circuitry for calibrating a micromachined sensor
US5659195A (en) * 1995-06-08 1997-08-19 The Regents Of The University Of California CMOS integrated microsensor with a precision measurement circuit
US5922212A (en) * 1995-06-08 1999-07-13 Nippondenso Co., Ltd Semiconductor sensor having suspended thin-film structure and method for fabricating thin-film structure body
US5640133A (en) * 1995-06-23 1997-06-17 Cornell Research Foundation, Inc. Capacitance based tunable micromechanical resonators
DE19524604A1 (de) * 1995-07-06 1997-01-09 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung, insbesondere für einen kapazitiven Beschleunigungssensor
JPH11515092A (ja) * 1995-07-20 1999-12-21 コーネル・リサーチ・ファンデーション・インコーポレイテッド 高感度力検出のための超小型化ねじれキャンティレバー
US6000280A (en) * 1995-07-20 1999-12-14 Cornell Research Foundation, Inc. Drive electrodes for microfabricated torsional cantilevers
US6012336A (en) * 1995-09-06 2000-01-11 Sandia Corporation Capacitance pressure sensor
US5963788A (en) * 1995-09-06 1999-10-05 Sandia Corporation Method for integrating microelectromechanical devices with electronic circuitry
US5798283A (en) * 1995-09-06 1998-08-25 Sandia Corporation Method for integrating microelectromechanical devices with electronic circuitry
US5661240A (en) * 1995-09-25 1997-08-26 Ford Motor Company Sampled-data interface circuit for capacitive sensors
DE19537814B4 (de) * 1995-10-11 2009-11-19 Robert Bosch Gmbh Sensor und Verfahren zur Herstellung eines Sensors
DE19758847B4 (de) * 1996-02-05 2007-10-31 Denso Corp., Kariya Halbleitersensor für eine physikalische Grösse
JP3430771B2 (ja) * 1996-02-05 2003-07-28 株式会社デンソー 半導体力学量センサの製造方法
DE19704359B4 (de) * 1996-02-05 2006-03-30 Denso Corp., Kariya Halbleitersensor für eine physikalische Größe und Verfahren zu seinem Betrieb
US5818227A (en) * 1996-02-22 1998-10-06 Analog Devices, Inc. Rotatable micromachined device for sensing magnetic fields
US5659262A (en) * 1996-03-15 1997-08-19 Analog Devices, Inc. Offset trimming for a micromachined sensing device
US5880369A (en) * 1996-03-15 1999-03-09 Analog Devices, Inc. Micromachined device with enhanced dimensional control
US5748004A (en) * 1996-03-15 1998-05-05 Analog Devices, Inc. Reset switch for a micromachined device
US5694740A (en) * 1996-03-15 1997-12-09 Analog Devices, Inc. Micromachined device packaged to reduce stiction
US5747353A (en) * 1996-04-16 1998-05-05 National Semiconductor Corporation Method of making surface micro-machined accelerometer using silicon-on-insulator technology
JP3435979B2 (ja) * 1996-04-26 2003-08-11 株式会社デンソー 物理量検出装置
US5744968A (en) * 1996-04-30 1998-04-28 Motorola Inc. Ratiometric circuit
US5992233A (en) 1996-05-31 1999-11-30 The Regents Of The University Of California Micromachined Z-axis vibratory rate gyroscope
US6250156B1 (en) 1996-05-31 2001-06-26 The Regents Of The University Of California Dual-mass micromachined vibratory rate gyroscope
DE19625666C1 (de) * 1996-06-26 1998-01-15 Siemens Ag Ausleseschaftung und kapazitiv messender Senser
DE69626972T2 (de) * 1996-07-31 2004-01-08 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Integrierter kapazitiver Halbleiter-Beschleunigungsmessaufnehmer sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US5878283A (en) * 1996-09-05 1999-03-02 Eastman Kodak Company Single-use camera with motion sensor
DE19639946B4 (de) * 1996-09-27 2006-09-21 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement
DE19650681C2 (de) * 1996-12-06 2001-08-16 Zentr Mikroelekt Dresden Gmbh Kapazitive Sensoranordnung
DE19704454C2 (de) * 1997-02-06 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung oberflächenmikromechanischer Strukturen mittels Ätzung in der Dampfphase
US6220096B1 (en) 1997-03-20 2001-04-24 Interscience, Inc. Differential wideband vibration
US5874675A (en) * 1997-03-20 1999-02-23 Interscience, Inc. Wideband vibration sensor
DE19719779A1 (de) * 1997-05-10 1998-11-12 Bosch Gmbh Robert Beschleunigungssensor
US5808198A (en) * 1997-05-19 1998-09-15 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. RF balanced capacitive vibration sensor system
US5914553A (en) * 1997-06-16 1999-06-22 Cornell Research Foundation, Inc. Multistable tunable micromechanical resonators
US5939633A (en) * 1997-06-18 1999-08-17 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for multi-axis capacitive sensing
US6223598B1 (en) 1997-06-18 2001-05-01 Analog Devices, Inc. Suspension arrangement for semiconductor accelerometer
US6048774A (en) * 1997-06-26 2000-04-11 Denso Corporation Method of manufacturing dynamic amount semiconductor sensor
US6167757B1 (en) 1997-09-08 2001-01-02 The Regents Of The University Of Michigan Single-side microelectromechanical capacitive accelerometer and method of making same
US6718605B2 (en) 1997-09-08 2004-04-13 The Regents Of The University Of Michigan Single-side microelectromechanical capacitive accelerometer and method of making same
US6035714A (en) 1997-09-08 2000-03-14 The Regents Of The University Of Michigan Microelectromechanical capacitive accelerometer and method of making same
FR2769369B1 (fr) 1997-10-08 1999-12-24 Sercel Rech Const Elect Accelerometre a plaque mobile, avec moteur electrostatique de contre-reaction
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
DE19750134C1 (de) * 1997-11-13 1999-03-18 Univ Dresden Tech Kapazitiver Beschleunigungssensor und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19750350C1 (de) * 1997-11-13 1999-08-05 Univ Dresden Tech Dreidimensionaler Chip-Beschleunigungssensor und Verfahren zu seiner Herstellung mittels UV-unterstützter Mikrogalvanik
DE69729457T2 (de) * 1997-12-17 2005-06-30 Em Microelectronic-Marin S.A., Marin Verfahren zur Einstellung einer eine kapazitive Grösse in eine korrespondierende Spannung umsetzende Signalverarbeitungsschaltung
CH691990A5 (fr) * 1997-12-17 2001-12-14 Em Microelectronic Marin Sa Procédure de caractérisation d'un convertisseur en tension ou en courant connecté à un montage capacitif
DE19800745A1 (de) 1998-01-12 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Design- und Herstellungsverfahren für eine mikromechanische Vorrichtung
JP3660119B2 (ja) * 1998-02-18 2005-06-15 株式会社デンソー 半導体力学量センサ
US6275034B1 (en) 1998-03-11 2001-08-14 Analog Devices Inc. Micromachined semiconductor magnetic sensor
JP3424550B2 (ja) * 1998-04-13 2003-07-07 株式会社デンソー 半導体力学量センサの製造方法
US6069516A (en) * 1998-04-28 2000-05-30 Maxim Integrated Products, Inc. Compact voltage biasing circuitry for enhancement of power MOSFET
JP3264884B2 (ja) 1998-05-11 2002-03-11 三菱電機株式会社 容量検出回路
JP4178658B2 (ja) 1998-06-30 2008-11-12 株式会社デンソー 容量式物理量検出装置
GB9819817D0 (en) * 1998-09-12 1998-11-04 Secr Defence Improvements relating to micro-machining
US6044297A (en) 1998-09-25 2000-03-28 Medtronic, Inc. Posture and device orientation and calibration for implantable medical devices
KR100464309B1 (ko) * 1998-12-31 2005-02-28 삼성전자주식회사 면적변화정전용량형마이크로가속도계및그제조방법
JP4238437B2 (ja) 1999-01-25 2009-03-18 株式会社デンソー 半導体力学量センサとその製造方法
US6266588B1 (en) 1999-03-01 2001-07-24 Mcclellan Scott B. Vehicle motion detection and recording method and apparatus
US6970095B1 (en) 1999-05-17 2005-11-29 Caveo Technology, Llc Theft detection system and method
US6497141B1 (en) 1999-06-07 2002-12-24 Cornell Research Foundation Inc. Parametric resonance in microelectromechanical structures
US6545661B1 (en) * 1999-06-21 2003-04-08 Midway Amusement Games, Llc Video game system having a control unit with an accelerometer for controlling a video game
US6549792B1 (en) * 1999-06-25 2003-04-15 Agere Systems Inc. Accelerometer influenced communication device
US6386032B1 (en) 1999-08-26 2002-05-14 Analog Devices Imi, Inc. Micro-machined accelerometer with improved transfer characteristics
JP4327395B2 (ja) 1999-08-31 2009-09-09 アナログ デバイセス インコーポレーテッド センサおよび微細加工された装置
DE10046958B4 (de) 1999-09-27 2009-01-02 Denso Corp., Kariya-shi Kapazitive Vorrichtung zum Erfassen einer physikalischen Grösse
US6257062B1 (en) 1999-10-01 2001-07-10 Delphi Technologies, Inc. Angular Accelerometer
US7335650B2 (en) 2000-01-14 2008-02-26 Sterix Limited Composition
US6868726B2 (en) * 2000-01-20 2005-03-22 Analog Devices Imi, Inc. Position sensing with improved linearity
US6753638B2 (en) 2000-02-03 2004-06-22 Calient Networks, Inc. Electrostatic actuator for micromechanical systems
JP4352562B2 (ja) 2000-03-02 2009-10-28 株式会社デンソー 信号処理装置
JP2002040047A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Denso Corp 容量型物理量検出センサ
US6484567B1 (en) * 2000-08-03 2002-11-26 Symyx Technologies, Inc. Rheometer for rapidly measuring small quantity samples
JP2002082127A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Mitsubishi Electric Corp 静電容量型加速度センサ、静電容量型角加速度センサおよび静電アクチュエータ
US6825967B1 (en) 2000-09-29 2004-11-30 Calient Networks, Inc. Shaped electrodes for micro-electro-mechanical-system (MEMS) devices to improve actuator performance and methods for fabricating the same
US6393914B1 (en) 2001-02-13 2002-05-28 Delphi Technologies, Inc. Angular accelerometer
US6433524B1 (en) 2001-03-15 2002-08-13 Rosemount Aerospace Inc. Resistive bridge interface circuit
US6701788B2 (en) 2001-07-31 2004-03-09 Kelsey-Hayes Company Multiple output inertial sensing device
DE10148858A1 (de) * 2001-10-04 2003-04-10 Bosch Gmbh Robert Mikromechanischer Sensor mit Selbsttestfunktion und Optimierungsverfahren
US6761070B2 (en) 2002-01-31 2004-07-13 Delphi Technologies, Inc. Microfabricated linear accelerometer
US20030161949A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 The Regents Of The University Of California Vapor deposition of dihalodialklysilanes
US6718826B2 (en) 2002-02-28 2004-04-13 Delphi Technologies, Inc. Balanced angular accelerometer
US6666092B2 (en) 2002-02-28 2003-12-23 Delphi Technologies, Inc. Angular accelerometer having balanced inertia mass
US6744264B2 (en) 2002-04-25 2004-06-01 Motorola, Inc. Testing circuit and method for MEMS sensor packaged with an integrated circuit
US7776027B2 (en) * 2002-07-11 2010-08-17 Misonix, Incorporated Medical handpiece with automatic power switching means
US6727749B1 (en) * 2002-08-29 2004-04-27 Xilinx, Inc. Switched capacitor summing system and method
US9107615B2 (en) 2002-12-18 2015-08-18 Active Protective Technologies, Inc. Method and apparatus for body impact protection
KR20050107470A (ko) 2003-02-28 2005-11-11 배 시스템즈 피엘시 가속도계
US7514283B2 (en) * 2003-03-20 2009-04-07 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating electromechanical device having a controlled atmosphere
JP2004361388A (ja) * 2003-05-15 2004-12-24 Mitsubishi Electric Corp 容量型慣性力検出装置
US7075160B2 (en) * 2003-06-04 2006-07-11 Robert Bosch Gmbh Microelectromechanical systems and devices having thin film encapsulated mechanical structures
US6936491B2 (en) 2003-06-04 2005-08-30 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating microelectromechanical systems and devices having trench isolated contacts
US6952041B2 (en) 2003-07-25 2005-10-04 Robert Bosch Gmbh Anchors for microelectromechanical systems having an SOI substrate, and method of fabricating same
US20050054133A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Felton Lawrence E. Wafer level capped sensor
US7275424B2 (en) * 2003-09-08 2007-10-02 Analog Devices, Inc. Wafer level capped sensor
JP4645013B2 (ja) * 2003-10-03 2011-03-09 パナソニック株式会社 加速度センサ及びそれを用いた複合センサ
US7397097B2 (en) * 2003-11-25 2008-07-08 Stmicroelectronics, Inc. Integrated released beam layer structure fabricated in trenches and manufacturing method thereof
US20050170609A1 (en) * 2003-12-15 2005-08-04 Alie Susan A. Conductive bond for through-wafer interconnect
US6936918B2 (en) * 2003-12-15 2005-08-30 Analog Devices, Inc. MEMS device with conductive path through substrate
DE102004003181B3 (de) * 2004-01-22 2005-08-11 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Sensor mit einer Auswerteschaltung
JP4367165B2 (ja) * 2004-02-13 2009-11-18 株式会社デンソー 半導体力学量センサの検査方法
US7068125B2 (en) 2004-03-04 2006-06-27 Robert Bosch Gmbh Temperature controlled MEMS resonator and method for controlling resonator frequency
US20050235751A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Zarabadi Seyed R Dual-axis accelerometer
US7194376B2 (en) * 2004-04-27 2007-03-20 Delphi Technologies, Inc. Circuit and method of processing multiple-axis sensor output signals
US7102467B2 (en) 2004-04-28 2006-09-05 Robert Bosch Gmbh Method for adjusting the frequency of a MEMS resonator
DE102004021693B4 (de) * 2004-04-30 2008-11-06 Austriamicrosystems Ag Mikromechanischer Sensor
US7608534B2 (en) * 2004-06-02 2009-10-27 Analog Devices, Inc. Interconnection of through-wafer vias using bridge structures
US7038150B1 (en) 2004-07-06 2006-05-02 Sandia Corporation Micro environmental sensing device
US7093478B2 (en) * 2004-07-08 2006-08-22 Analog Devices, Inc. Method for calibrating accelerometer sensitivity
US20060021444A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Helix Technology Corporation Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
US7249516B2 (en) * 2004-07-28 2007-07-31 Brooks Automation, Inc. Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
EP1779121A1 (en) * 2004-08-17 2007-05-02 Analog Devices, Inc. Multiple axis acceleration sensor
FI20041344A (fi) * 2004-10-15 2006-04-16 Valtion Teknillinen Anturi ja menetelmä komponenttiin kohdistuvan suureen mittaamiseksi
US7179674B2 (en) * 2004-12-28 2007-02-20 Stmicroelectronics, Inc. Bi-directional released-beam sensor
US7353706B2 (en) 2004-12-28 2008-04-08 Stmicroelectronics, Inc. Weighted released-beam sensor
US7795695B2 (en) 2005-01-27 2010-09-14 Analog Devices, Inc. Integrated microphone
US7250322B2 (en) * 2005-03-16 2007-07-31 Delphi Technologies, Inc. Method of making microsensor
US20060207327A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Zarabadi Seyed R Linear accelerometer
WO2006105314A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Analog Devices, Inc. Capacitive sensor with damping
ES2245614B1 (es) * 2005-05-25 2006-12-16 Universitat Autonoma De Barcelona Sistema de lectura para un elemento transductor mecanico.
US7562573B2 (en) * 2005-07-21 2009-07-21 Evigia Systems, Inc. Integrated sensor and circuitry and process therefor
US7455106B2 (en) * 2005-09-07 2008-11-25 Schlumberger Technology Corporation Polymer protective coated polymeric components for oilfield applications
JP2007178420A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Denso Corp 容量式物理量センサおよびその診断方法
US7444883B2 (en) * 2005-12-22 2008-11-04 Honeywell International Inc. Vibrating beam force transducer
US20070170528A1 (en) 2006-01-20 2007-07-26 Aaron Partridge Wafer encapsulated microelectromechanical structure and method of manufacturing same
US7543473B2 (en) * 2006-08-01 2009-06-09 Analog Devices, Inc. Sensor self-test transfer standard
US7757555B2 (en) * 2006-08-30 2010-07-20 Robert Bosch Gmbh Tri-axis accelerometer having a single proof mass and fully differential output signals
US20080087979A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Analog Devices, Inc. Integrated Circuit with Back Side Conductive Paths
JP2008145269A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Denso Corp センサ装置
DE102007017209B4 (de) * 2007-04-05 2014-02-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikromechanischer Inertialsensor zur Messung von Drehraten
EP1988366A1 (en) * 2007-04-30 2008-11-05 STMicroelectronics S.r.l. Readout-interface circuit for a capacitive microelectromechanical sensor, and corresponding sensor
US9047850B1 (en) 2007-10-17 2015-06-02 David Wiley Beaty Electric instrument music control device with magnetic displacement sensors
US7923623B1 (en) 2007-10-17 2011-04-12 David Beaty Electric instrument music control device with multi-axis position sensors
JP4645656B2 (ja) * 2008-02-07 2011-03-09 株式会社デンソー 半導体力学量センサ
DE102008010717A1 (de) * 2008-02-22 2009-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Anzeige einer medizinischen Bildinformation sowie bildgebendes System mit einer derartigen Vorrichtung
WO2009138498A1 (de) * 2008-05-15 2009-11-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Mikromechanischer beschleunigungssensor
US7956621B2 (en) * 2008-06-11 2011-06-07 Analog Devices, Inc. Anti-capture method and apparatus for micromachined devices
US8076893B2 (en) * 2008-09-04 2011-12-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Displacement actuation and sensing for an electrostatic drive
EP2329280B1 (en) * 2008-09-15 2012-07-04 Nxp B.V. A capacitive sensor device and a method of sensing accelerations
JP4894840B2 (ja) * 2008-10-08 2012-03-14 株式会社デンソー 物理量検出装置
US8338689B1 (en) 2008-10-17 2012-12-25 Telonics Pro Audio LLC Electric instrument music control device with multi-axis position sensors
US8322216B2 (en) * 2009-09-22 2012-12-04 Duli Yu Micromachined accelerometer with monolithic electrodes and method of making the same
US8688393B2 (en) * 2010-07-29 2014-04-01 Medtronic, Inc. Techniques for approximating a difference between two capacitances
JP5750867B2 (ja) * 2010-11-04 2015-07-22 セイコーエプソン株式会社 機能素子、機能素子の製造方法、物理量センサーおよび電子機器
US20130018216A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Beckerle Travis M Fully-implantable microphoneless cochlear implant
CN102323448B (zh) * 2011-09-01 2013-04-10 中国航空工业第六一八研究所 一种零位自补偿的线性加速度计
US8816703B2 (en) * 2011-09-01 2014-08-26 Robert Bosch Gmbh Linear capacitance-to-voltage converter using a single amplifier for accelerometer front ends with cancellation of spurious forces contributed by sensor circuitry
JP6140919B2 (ja) * 2011-09-30 2017-06-07 曙ブレーキ工業株式会社 加速度センサ回路
US8933712B2 (en) 2012-01-31 2015-01-13 Medtronic, Inc. Servo techniques for approximation of differential capacitance of a sensor
US9027403B2 (en) 2012-04-04 2015-05-12 Analog Devices, Inc. Wide G range accelerometer
DE102015111425B4 (de) * 2014-07-18 2016-06-30 Klaus Kürschner Verfahren und Einrichtung zur elektrischen Kraftmessung mittels Isolationsdünnschicht
US10196883B2 (en) 2015-01-09 2019-02-05 Weatherford Technology Holdings, Llc Long-stroke pumping unit
DE102015001128B4 (de) * 2015-01-29 2021-09-30 Northrop Grumman Litef Gmbh Beschleunigungssensor mit Federkraftkompensation
CA3154199C (en) 2015-01-29 2024-01-16 Weatherford Technology Holdings, Llc Long stroke pumping unit
CA3187473A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Weatherford Technology Holdings, Llc Long-stroke pumping unit
US10465457B2 (en) 2015-08-11 2019-11-05 Weatherford Technology Holdings, Llc Tool detection and alignment for tool installation
US10626683B2 (en) 2015-08-11 2020-04-21 Weatherford Technology Holdings, Llc Tool identification
US10197050B2 (en) 2016-01-14 2019-02-05 Weatherford Technology Holdings, Llc Reciprocating rod pumping unit
US10549090B2 (en) 2016-08-17 2020-02-04 Envoy Medical Corporation Communication system and methods for fully implantable modular cochlear implant system
US10466130B2 (en) * 2017-02-27 2019-11-05 Multitest Elektronische Systeme Gmbh Test device, a test system and a method for testing a mechanical pressure sensor
US10544631B2 (en) 2017-06-19 2020-01-28 Weatherford Technology Holdings, Llc Combined multi-coupler for top drive
DE102017211080B3 (de) 2017-06-29 2018-11-08 Infineon Technologies Dresden GmbH & Co. KG Mikromechanischer Sensor und Verfahren zum Herstellen eines mikromechanischen Sensors und eines mikromechanischen Sensorelements
US10527104B2 (en) 2017-07-21 2020-01-07 Weatherford Technology Holdings, Llc Combined multi-coupler for top drive
US10712360B2 (en) 2017-09-27 2020-07-14 Azoteq (Pty) Ltd Differential charge transfer based accelerometer
US11287442B2 (en) * 2018-03-06 2022-03-29 Apple Inc. Continuous calibration of accelerometer sensitivity by proof-mass dithering
JP6931637B2 (ja) * 2018-08-21 2021-09-08 株式会社富士セラミックス 圧電型加速度センサ
TWI681192B (zh) * 2018-12-12 2020-01-01 蘇州明皜傳感科技有限公司 三軸加速度計
MX2021009963A (es) 2019-02-21 2022-01-06 Envoy Medical Corp Sistema coclear implantable con componentes integrados y caracterizacion del cable.
US11564046B2 (en) 2020-08-28 2023-01-24 Envoy Medical Corporation Programming of cochlear implant accessories
US11697019B2 (en) 2020-12-02 2023-07-11 Envoy Medical Corporation Combination hearing aid and cochlear implant system
US11471689B2 (en) 2020-12-02 2022-10-18 Envoy Medical Corporation Cochlear implant stimulation calibration
US11806531B2 (en) 2020-12-02 2023-11-07 Envoy Medical Corporation Implantable cochlear system with inner ear sensor
US11839765B2 (en) 2021-02-23 2023-12-12 Envoy Medical Corporation Cochlear implant system with integrated signal analysis functionality
US11633591B2 (en) 2021-02-23 2023-04-25 Envoy Medical Corporation Combination implant system with removable earplug sensor and implanted battery
US11865339B2 (en) 2021-04-05 2024-01-09 Envoy Medical Corporation Cochlear implant system with electrode impedance diagnostics
US20230123673A1 (en) * 2021-10-19 2023-04-20 Verb Surgical Inc. Integrated sensors for surgical staplers

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029346A (en) * 1975-10-14 1977-06-14 Browning Charles W Line threader device
US4071838A (en) * 1976-02-09 1978-01-31 Diax Corporation Solid state force transducer and method of making same
US4050049A (en) * 1976-02-09 1977-09-20 Signetics Corporation Solid state force transducer, support and method of making same
US4244225A (en) * 1979-06-08 1981-01-13 Itt Industries, Inc. Mechanical resonator arrangements
US4378510A (en) * 1980-07-17 1983-03-29 Motorola Inc. Miniaturized accelerometer with piezoelectric FET
US4342227A (en) * 1980-12-24 1982-08-03 International Business Machines Corporation Planar semiconductor three direction acceleration detecting device and method of fabrication
US4356730A (en) * 1981-01-08 1982-11-02 International Business Machines Corporation Electrostatically deformographic switches
US4457179A (en) * 1981-03-16 1984-07-03 The Bendix Corporation Differential pressure measuring system
CH642461A5 (fr) * 1981-07-02 1984-04-13 Centre Electron Horloger Accelerometre.
US4532809A (en) * 1981-10-05 1985-08-06 Allied Corporation Pressure measuring systems with increased accuracy for a constant resolution
US4435737A (en) * 1981-12-16 1984-03-06 Rockwell International Corporation Low cost capacitive accelerometer
US4430895A (en) * 1982-02-02 1984-02-14 Rockwell International Corporation Piezoresistive accelerometer
US4804875A (en) * 1982-09-16 1989-02-14 The Singer Company Monolythic resonator vibrating beam accelerometer
US4553436A (en) * 1982-11-09 1985-11-19 Texas Instruments Incorporated Silicon accelerometer
US4522072A (en) * 1983-04-22 1985-06-11 Insouth Microsystems, Inc. Electromechanical transducer strain sensor arrangement and construction
GB2146697B (en) * 1983-09-17 1986-11-05 Stc Plc Flexible hinge device
US4473768A (en) * 1983-09-30 1984-09-25 Teledyne Industries, Inc. Piezoelectric force-balance accelerometer system
US4488445A (en) * 1983-10-28 1984-12-18 Honeywell Inc. Integrated silicon accelerometer with cross-axis compensation
US4600934A (en) * 1984-01-06 1986-07-15 Harry E. Aine Method of undercut anisotropic etching of semiconductor material
FR2558263B1 (fr) * 1984-01-12 1986-04-25 Commissariat Energie Atomique Accelerometre directif et son procede de fabrication par microlithographie
FR2560997B1 (fr) * 1984-03-06 1987-06-05 Sfena Capteur accelerometrique a structure pendulaire plane
GB2159278B (en) * 1984-05-23 1988-04-13 Stc Plc Heading sensor
DE3429250C1 (de) * 1984-08-08 1986-03-27 Texas Instruments Deutschland Gmbh, 8050 Freising Auf die Einwirkung einer Kraft ansprechender Sensor
US5000817A (en) * 1984-10-24 1991-03-19 Aine Harry E Batch method of making miniature structures assembled in wafer form
US4674319A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 The Regents Of The University Of California Integrated circuit sensor
US4705659A (en) * 1985-04-01 1987-11-10 Motorola, Inc. Carbon film oxidation for free-standing film formation
FR2580389B2 (fr) * 1985-04-16 1989-03-03 Sfena Accelerometre micro-usine a rappel electrostatique
DE3515349A1 (de) * 1985-04-27 1986-10-30 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Elektrischer geber zur messung mechanischer groessen
US4891985A (en) * 1985-07-22 1990-01-09 Honeywell Inc. Force sensor with attached mass
US4679434A (en) * 1985-07-25 1987-07-14 Litton Systems, Inc. Integrated force balanced accelerometer
JPH0821722B2 (ja) * 1985-10-08 1996-03-04 日本電装株式会社 半導体振動・加速度検出装置
JPS6293668A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Hitachi Ltd 角速度・加速度検出器
US4691568A (en) * 1985-12-09 1987-09-08 Motorola, Inc. Semi-conductor accelerometer
US4736629A (en) * 1985-12-20 1988-04-12 Silicon Designs, Inc. Micro-miniature accelerometer
JPS62213280A (ja) * 1986-03-14 1987-09-19 Nissan Motor Co Ltd 半導体加速度センサ
US4670092A (en) * 1986-04-18 1987-06-02 Rockwell International Corporation Method of fabricating a cantilever beam for a monolithic accelerometer
FR2599833B1 (fr) * 1986-06-10 1992-02-14 Metravib Sa Capteur de grandeurs mecaniques integre sur silicium et procede de fabrication
US4922756A (en) * 1988-06-20 1990-05-08 Triton Technologies, Inc. Micro-machined accelerometer
JPS6341080A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Nissan Motor Co Ltd 半導体加速度センサ
EP0268351B1 (en) * 1986-08-25 1991-10-23 Richard A. Hanson Proof mass suspension assembly for an accelerometer
EP0456285A3 (en) * 1986-09-22 1992-01-02 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor accelerometer
FR2604791B1 (fr) * 1986-10-02 1988-11-25 Commissariat Energie Atomique Procedes de fabrication d'une jauge piezoresistive et d'un accelerometre comportant une telle jauge
US4926696A (en) * 1986-11-19 1990-05-22 Massachusetts Institute Of Technology Optical micropressure transducer
US4942767A (en) * 1986-11-19 1990-07-24 Massachusetts Institute Of Technology Pressure transducer apparatus
JPS63252257A (ja) * 1986-11-20 1988-10-19 Aisin Seiki Co Ltd 加速度検出装置
US4896098A (en) * 1987-01-08 1990-01-23 Massachusetts Institute Of Technology Turbulent shear force microsensor
US4779463A (en) * 1987-01-13 1988-10-25 Systron Donner Corporation Servo accelerometer
US4884446A (en) * 1987-03-12 1989-12-05 Ljung Per B Solid state vibrating gyro
US4967605A (en) * 1987-04-24 1990-11-06 Wacoh Corporation Detector for force and acceleration using resistance element
US4943750A (en) * 1987-05-20 1990-07-24 Massachusetts Institute Of Technology Electrostatic micromotor
US4997521A (en) * 1987-05-20 1991-03-05 Massachusetts Institute Of Technology Electrostatic micromotor
US4851080A (en) * 1987-06-29 1989-07-25 Massachusetts Institute Of Technology Resonant accelerometer
FR2617607B1 (fr) * 1987-06-30 1989-12-01 Applic Gles Electrici Meca Accelerometre pendulaire a reequilibrage et procede de fabrication d'un tel accelerometre
GB8718004D0 (en) * 1987-07-29 1987-12-16 Marconi Co Ltd Accelerometer
JPH077012B2 (ja) * 1987-08-18 1995-01-30 富士通株式会社 加速度センサ
DE3885568T2 (de) * 1987-10-02 1994-03-17 Sextant Avionique Flacher Pendelbeschleunigungsaufnehmer.
US4766768A (en) * 1987-10-22 1988-08-30 Sundstrand Data Control, Inc. Accelerometer with isolator for common mode inputs
US5211051A (en) * 1987-11-09 1993-05-18 California Institute Of Technology Methods and apparatus for improving sensor performance
US4809552A (en) * 1987-11-23 1989-03-07 Allied-Signal, Inc. Multidirectional force-sensing transducer
GB8728442D0 (en) * 1987-12-04 1988-01-13 Russell M K Triaxial accelerometers
US5016072A (en) * 1988-01-13 1991-05-14 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Semiconductor chip gyroscopic transducer
US5060039A (en) * 1988-01-13 1991-10-22 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Permanent magnet force rebalance micro accelerometer
FR2627592B1 (fr) * 1988-02-22 1990-07-27 Sagem Accelerometre pendulaire non asservi a poutre resonante
US4930351A (en) * 1988-03-24 1990-06-05 Wjm Corporation Vibratory linear acceleration and angular rate sensing system
US4874499A (en) * 1988-05-23 1989-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical microsensors and method of making such sensors
US4951510A (en) * 1988-07-14 1990-08-28 University Of Hawaii Multidimensional force sensor
US4882993A (en) * 1988-08-05 1989-11-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electronic back-up safety mechanism for hand-emplaced land mines
US4896100A (en) * 1988-08-30 1990-01-23 Hitec Products, Inc. Signal conditioner for capacitive transducer
US4945765A (en) * 1988-08-31 1990-08-07 Kearfott Guidance & Navigation Corp. Silicon micromachined accelerometer
US4891255A (en) * 1988-09-29 1990-01-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy (110) Oriented silicon wafer latch accelerometer and process for forming the same
US4908509A (en) * 1988-10-27 1990-03-13 Massachusetts Institute Of Technology Traction and reaction force microsensor
JPH0623782B2 (ja) * 1988-11-15 1994-03-30 株式会社日立製作所 静電容量式加速度センサ及び半導体圧力センサ
US4901570A (en) * 1988-11-21 1990-02-20 General Motors Corporation Resonant-bridge two axis microaccelerometer
US4893509A (en) * 1988-12-27 1990-01-16 General Motors Corporation Method and product for fabricating a resonant-bridge microaccelerometer
US5025346A (en) * 1989-02-17 1991-06-18 Regents Of The University Of California Laterally driven resonant microstructures
US4879914A (en) * 1989-02-27 1989-11-14 Sundstrand Data Control, Inc. Unitary push-pull force transducer
US5005413A (en) * 1989-02-27 1991-04-09 Sundstrand Data Control, Inc. Accelerometer with coplanar push-pull force transducers
US4901586A (en) * 1989-02-27 1990-02-20 Sundstrand Data Control, Inc. Electrostatically driven dual vibrating beam force transducer
US4912990A (en) * 1989-02-27 1990-04-03 Sundstrand Data Control, Inc. Magnetically driven vibrating beam force transducer
US5008774A (en) * 1989-02-28 1991-04-16 United Technologies Corporation Capacitive accelerometer with mid-plane proof mass
US4928203A (en) * 1989-02-28 1990-05-22 United Technologies Capacitive accelerometer with hinges on top and bottom surface
US4930042A (en) * 1989-02-28 1990-05-29 United Technologies Capacitive accelerometer with separable damping and sensitivity
US4930043A (en) * 1989-02-28 1990-05-29 United Technologies Closed-loop capacitive accelerometer with spring constraint
US4969359A (en) * 1989-04-06 1990-11-13 Ford Motor Company Silicon accelerometer responsive to three orthogonal force components and method for fabricating
US4987781A (en) * 1989-05-03 1991-01-29 Sensym, Incorporated Accelerometer chip
US5060526A (en) * 1989-05-30 1991-10-29 Schlumberger Industries, Inc. Laminated semiconductor sensor with vibrating element
US5103667A (en) * 1989-06-22 1992-04-14 Ic Sensors, Inc. Self-testable micro-accelerometer and method
US5006487A (en) * 1989-07-27 1991-04-09 Honeywell Inc. Method of making an electrostatic silicon accelerometer
US4945733A (en) * 1989-11-22 1990-08-07 Labrecque James C Refrigeration
US4980598A (en) * 1989-12-21 1990-12-25 Lucas Schaevitz Inc. Monolithic resonator for a vibrating beam accelerometer
US4995233A (en) * 1990-02-07 1991-02-26 Brunswick Corporation Automatically controlled exhaust assembly for marine stern drive
US5251484A (en) * 1992-04-03 1993-10-12 Hewlett-Packard Company Rotational accelerometer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19509338C2 (de) * 1994-03-15 2003-10-16 Denso Corp Beschleunigungssensor
US5622633A (en) * 1994-08-18 1997-04-22 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor sensor with suspended microstructure and method for fabricating same
US5824608A (en) * 1995-06-27 1998-10-20 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor physical-quantity sensor and method for manufacturing same
JPH11261079A (ja) * 1997-12-23 1999-09-24 Motorola Inc 半導体素子およびその製造方法
JP2003530562A (ja) * 2000-04-12 2003-10-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサ非依存性の振動振幅制御部
JP4650990B2 (ja) * 2000-04-12 2011-03-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサ非依存性の振動振幅制御部
JP2010232431A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Denso Corp 容量式物理量検出装置
JP2012522986A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 アナログ デバイシス, インコーポレイテッド シングルポートメモリを伴うデジタル出力センサfifoバッファ

Also Published As

Publication number Publication date
US5540095A (en) 1996-07-30
EP0543901B1 (en) 1995-10-04
JP3294482B2 (ja) 2002-06-24
DE69113632D1 (de) 1995-11-09
WO1992003740A1 (en) 1992-03-05
EP0543901A1 (en) 1993-06-02
JPH08178954A (ja) 1996-07-12
US5345824A (en) 1994-09-13
US5465604A (en) 1995-11-14
JPH0644008B2 (ja) 1994-06-08
DE69113632T2 (de) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504003A (ja) モノリシック加速度計
Kuehnel et al. A surface micromachined silicon accelerometer with on-chip detection circuitry
Boser et al. Surface micromachined accelerometers
US4896098A (en) Turbulent shear force microsensor
US6257061B1 (en) Capacitive physical-quantity detection apparatus
US7748272B2 (en) MEMS sensor suite on a chip
US5449909A (en) Tunnel effect wave energy detection
US5447067A (en) Acceleration sensor and method for manufacturing same
US5265470A (en) Tunnel effect measuring systems and particle detectors
US5517123A (en) High sensitivity integrated micromechanical electrostatic potential sensor
US5315247A (en) Method and apparatus for measuring a magnetic field using a deflectable energized loop and a tunneling tip
Tsang et al. A low cost monolithic accelerometer; product/technology update
Rocha et al. Auto-calibration of capacitive MEMS accelerometers based on pull-in voltage
US6918282B2 (en) Self-test circuit and method for testing a microsensor
Yeh et al. A low-voltage bulk-silicon tunneling-based microaccelerometer
US20050066704A1 (en) Method and device for the electrical zero balancing for a micromechanical component
JP2773460B2 (ja) 半導体加速度センサ
CN206848299U (zh) 三轴硅微加速度计
JPH07504980A (ja) 圧力センサ及び方法
Boser et al. Design of integrated MEMs
Yazıcıoğlu Surface micromachined capacitive accelerometers using mems technology
Ahmad et al. A two-dimensional micromachined accelerometer
JP2807827B2 (ja) 静電容量型距離計
PL244583B1 (pl) Akcelerometr typu MEMS z możliwością precyzyjnej auto-kalibracji
Patra et al. Design and performance analysis of a MEMS Based Area-Variation Capacitive Accelerometer with Readout Circuit

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 18