JPH0446155A - 4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法 - Google Patents

4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0446155A
JPH0446155A JP2154017A JP15401790A JPH0446155A JP H0446155 A JPH0446155 A JP H0446155A JP 2154017 A JP2154017 A JP 2154017A JP 15401790 A JP15401790 A JP 15401790A JP H0446155 A JPH0446155 A JP H0446155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
phenylmaleimide
hydroxyphenoxy
maleic anhydride
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2154017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2951696B2 (ja
Inventor
Kenichi Sugimoto
賢一 杉本
Keisaburo Yamaguchi
桂三郎 山口
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP2154017A priority Critical patent/JP2951696B2/ja
Publication of JPH0446155A publication Critical patent/JPH0446155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951696B2 publication Critical patent/JP2951696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主に樹脂改質剤として有用なヒドロキシ基を
有する新規なモノマレイミド化合物およびその製造方法
に関する。
本発明の4− (3−(または4−)(以下、単に3−
(4−)と略記)ヒドロキシフェノキシフフェニルマレ
イミドは、モノマレイミド化合物として典型的なフェニ
ルマレイミド類と同様に、樹脂改質剤として利用できる
例えば、ポリスチレン樹脂等における耐熱性向上を目的
とする利用方法がある。一方、4−〔3−(4−)ヒド
ロキシフェノキシフフェニルマレイミドのフェノールの
フェノール構造部分を利用したフェノール樹脂の改質も
考えられる。
〔従来の技術〕
このようなフェノール構造部分を持つマレイミド化合物
としては、2−(4−ヒドロキシフェニル) −2−(
4’−マレイミドフェニル)プロパンが知られている。
しかしながら、このマレイミド化合物においては、その
分子内にあるイソプロピリデン基の熱安定性が悪いため
に耐熱性や長期間の使用における安定性等で改良が求め
られている0本発明の4=(3−(4−)ヒドロキシフ
ェノキシュフェニルマレイミドは、結合基がエーテル結
合であり、これを使用して樹脂を得た場合、結合基の安
定性は十分である。
従来、ヒドロキシ基を有するモノマレイミド化合物の製
造例は、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(4’
−アミノフェニル〕プロパンと無水マレイン酸から得ら
れるマレイミド酸を無水酢酸等で脱水閉環反応させる方
法が提案されている(特開昭55−149253)。
この方法では、原料化合物が水酸基を有しているために
アセチル化物を生成するためか、あるいは水酸基が無水
マレイン酸の二重結合への付加反応を起こすためか、副
生成物が多く、目的とするマレイミドの純度および収率
が低い欠点がある。
C発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は、樹脂改質剤として使用した場合、樹脂
の耐熱性はもちろんのこと長期間の安定性能を十分満足
させ、なおかつ、高収率で安価に提供できるようなヒド
ロキシ基を有する新規モノマレイミド化合物を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意検討した結
果、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は一般式(1) で表される4−[3−(4−)ヒドロキシフェノキシュ
フェニルマレイミド、および3−(または4−)ヒドロ
キシ−4”−アミノジフェニルエーテルと無水マレイン
酸を水と共沸可能な有機溶剤中、酸触媒の存在下で脱水
閉環反応させることを特徴とする4−(3−(4−)ヒ
ドロキシフェノキシュフェニルマレイミドの製造方法で
ある。
本発明のヒドロキシ基を有する新規なモノマレイミド化
合物は、結合基がエーテル結合より成り、フェノール性
ヒドロキシ基はエーテル結合に対し、それぞれメタ位と
バラ位である。
従って、これを使用して樹脂を得た場合、結合基の安定
性は十分であり、耐熱性はもとより長期間の信軌性に十
分耐え得ると期待できる。また、エーテル結合により樹
脂としての柔軟性や加工性は申し分ないと予想される。
一方、本発明のモノマレイミド化合物は、従来から知ら
れている2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(4’
−アミノフェニル)プロパンに比べ、幾分低融点である
ため、樹脂改質剤として使用する場合、樹脂との配合あ
るいは相溶性等で有利である。
次に、本発明の製造方法を説明する。
本発明の方法で使用される原料は、3−(または4−)
ヒドロキシ−4゛−アミノジフェニルエーテルと無水マ
レイン酸である。
3−(または4−)ヒドロキシ−4゛−アミノジフェニ
ルエーテルは、レゾルシンまたはハイドロキノンとp−
クロルニトロベンゼンを塩基の存在下、非プロトン性極
性溶剤1中で縮合後、還元することにより製造されてい
る(例えば、独国公開特許第2157781.2847
662 、ヨー口・ンバ特許第3562号)。
レゾルシンを原料とした場合、3−ヒドロキシ−4゛−
アミノジフェニルエーテル、ハイドロキノンを原料とし
た場合は4−ヒドロキシ−4゛−アミノジフェニルエー
テルが製造される。
無水マレイン酸の使用量は、3−(または4−)ヒドロ
キシ−4″−アミノジフェニルエーテル1モルに対して
1.0〜1.5モルであり、好ましくは1.05〜1.
3モル用いるのが良い。
無水マレイン酸に対しアミン化合物を過剰に使用した場
合には、過剰量の該アミン化合物が生成した4〜C3−
<4−)ヒドロキシフェノキシュフェニルマレイミドに
付加し、副生成物を生成することがあるため好ましくな
い。
本発明に用いられる酸触媒は硫酸、リン酸等の鉱酸、リ
ンタングステン酸、リンモリブデン酸等のへテロポリ酸
、P−)ルエンスルホン酸、メタンスルホン酸等の有機
スルホン酸、トリクロル酢酸、トリフルオル酢酸算のハ
ロゲン化カルボン酸等が使用され、特に硫酸、p−)ル
エンスルホン酸が好適である。
これらの酸触媒は種類によっても異なるが、通常無水マ
レイン酸、アミン化合物との合計重量当り0.5〜5重
量%の量で使用することが好ましい。
触媒量が0.5重量%よりも少ない場合、所望の触媒効
果が達成されず、また5重量%より多く用いたとしても
一定以上の効果は得られず、経済的に不利となるばかり
か、残存触媒の除去が困難となる。
本発明で用いる有機溶剤としては、脱水閉環反応で生成
する水を共沸除去できる溶剤が良(、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、メシチレン、クロルベンゼン等が挙げら
れる。使用量は反応を円滑に行う上から無水マレイン酸
に対して3〜10倍量(重量比)用いるのが良い。また
、本発明の方法において、反応を円滑に進行せしめるた
めに非プロトン性極性溶剤を併用してもよい、この非プ
ロトン性極性溶剤としては、N、N−ジメチルアセトア
ミド、N1N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2
−ピロリドン、1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノ
ン、N、N−ジエチルアセトアミド等が挙げられ、使用
量は使用するを線溶剤の重量に対して10〜40重量%
、好ましくは20〜30重蓋%用いるのが良い。
本発明の方法における反応は、無水マレイン酸と有機溶
剤の混合液に、アミン化合物を加えて150℃以下、好
ましくは20〜1.00℃で10分以上、好ましくは0
.5〜1時間攪拌してマレアミド酸を生成させ、次いで
、得られた反応液に酸触媒および必要により非プロトン
性極性溶剤を加え、80″C以上、好ましくは100°
C〜180℃の温度範囲で加熱し、0.5〜20時間、
好ましくは4〜8時間撹拌し、反応生成水を共沸分離す
ることによって行なうか、あるいは無水マレイン酸と有
機WpHFIおよび酸触媒の混合液を80〜180℃の
温度範囲で加熱し、予めアミン化合物を同種の有機溶剤
または非プロトン性極性溶剤に溶解させた溶液を滴下し
ながら反応させ、生成する水を共沸分離することにょっ
て行っても良い。
このような条件で反応を行った後、70〜80°Cに冷
却し、温水を加え同温度で洗浄する。水層を分離後、有
機層を冷却すると黄色結晶の4−(3(4−)ヒドロキ
シフェノキン〕フェニルマレイミドが析出してくる。こ
れを濾過、乾燥後、f4荊で再結晶することにより精製
することができる。
〔作用および効果〕
本発明のモノマレイミド化合物を樹脂改質剤として使用
した樹脂は、耐熱性や長期間の安定性能等で優れた性質
が期待できる。また、本発明の製造方法では、原料の入
手が容易であり、高純度、高収率で4− r3−(4−
)ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドが製造で
きる。
以下、実施例により本発明の方法を更に詳細に説明する
実施例1 攪拌器、温度計およびディーンスターク共沸蒸留トラッ
プを装着した反応容器に無水マレイン酸60g  (0
,61モル)、トルエン480 gおよび95%硫酸2
.6gを装入し、攪拌下で還流温度まで加熱し、予めN
、N−ジメチルアセトアミド160gに3−ヒドロキシ
−4゛−アミノジフェニルエーテル100.5g(0,
5モル)を溶解した溶液を滴下ロートにより4〜5時間
で滴下し、同温度で5時間反応を行った。
反応終了後、反応液を70〜80°Cに冷却し、これに
温水500gを加え、同温度で1時間攪拌した。
30分間静置後、水層を分液して除き、有機層を20〜
30゛Cまで冷却すると、黄色結晶の4−(3−ヒドロ
キシフェノキシ)フェニルマレイミドが析出した。濾過
乾燥後、トルエンで再結晶して目的物129 g  (
収率92%)を得た。
液体クロマトグラフィーによる純度は、99%であった
融点127〜129°C また、元素分析、マススペクトルおよびIRスペクトル
の結果は、次の通りであった。
元素分析値     CHN 計算値C%)   68.33  3.91  4.9
8分析値c%>   69.19  3.97  5.
06MS(ET):   281(”) I R(KBr cm−’): 1200.1210 
(エーテル結合)1700(カルボニル基) 3450(水酸基) 実施例2 攪拌器、温度計およびディーンスターク共沸蒸留トラッ
プを装着した反応器に無水マレイン酸30 g (0,
3モル)、トルエン240gを装入し、攪拌下で3−ヒ
ドロキシ−4゛−アミノジフェニルエーテル50.3 
g (0,25モル)を加え、反応を1時間行った0次
いで、P−)ルエンスルホン酸1.3gおよびN、N−
ジメチルアセトアミド80gを加え、還流温度まで加熱
し、7時間反応を行った0反応終了後、実施例1と同様
な後処理を行い、目的の4=(3−ヒドロキシフェノキ
シ)フェニルマレイミド64.3g  (収率91.5
%)を得た。
純度分析の結果は、純度98.8%であった。
実施例3 攪拌器、温度計およびディーンスターク共沸蒸留トラッ
プを装着した反応器に無水マレイン酸60 g  (0
,61七ノリ、トルエン480 gおよびメタンスルホ
ン酸2.6gを装入し、攪拌下で還流温度まで加熱し、
予めN−メチル−2−ピロリドン160gに4−ヒドロ
キシ−4″−アミノジフェニルエーテル100.5 g
 (0,5モル)を溶解した溶液を滴下コートにより5
時間で滴下し、同温度で5時間反応を行った0反応終了
後、実施例1と同様に後処理を行い、4−(4−ヒドロ
キシフェノキシ)フェニルマレイミドの黄色結晶129
g(収率92%)を得た。
純度分析結果は、純度99.0%であった。
融点147〜149℃ また、元素分析、マススペクトルおよびIRスペクトル
の結果は、次の通りであった。
元素分析値     CHN 計算値(%)   68.33  3.91  4.9
8分析値(%)   69.00  4.01  5.
08M5 (E T ) :  281(”)I R(
KBr C1−’): 1230(エーテル結合)17
00(カルボニル基) 3450 (水酸基) 実施例4 溶剤にクロルヘンゼン480gを用いた以外は、実施例
3と同様な操作を行い、4−(4〜ヒドロキシフエノキ
シ)フェニルマレイミド125g  (収率89%)を
得た。
純度分析結果は、純度99,2%であった。
特許出願人  三井東圧化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表される4−〔3−(または4−)ヒドロキシフェノ
    キシ〕フェニルマレイミド。 2)3−(または4−)ヒドロキシ−4’−アミノジフ
    ェニルエーテルと無水マレイン酸を水と共沸可能な有機
    溶剤中、酸触媒の存在下で脱水閉環反応させることを特
    徴とする4−〔3−(または4−)ヒドロキシフェノキ
    シ〕フェニルマレイミドの製造方法。
JP2154017A 1990-06-14 1990-06-14 4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP2951696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154017A JP2951696B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154017A JP2951696B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446155A true JPH0446155A (ja) 1992-02-17
JP2951696B2 JP2951696B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=15575089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154017A Expired - Fee Related JP2951696B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2951696B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005110984A1 (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. N−ヒドロキシ環状イミド化合物の製造法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100509151C (zh) * 2005-12-31 2009-07-08 渤海大学 负载型催化剂在合成n-苯基马来酰亚胺的应用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005110984A1 (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. N−ヒドロキシ環状イミド化合物の製造法
JPWO2005110984A1 (ja) * 2004-05-17 2008-03-21 ダイセル化学工業株式会社 N−ヒドロキシ環状イミド化合物の製造法
US7582774B2 (en) 2004-05-17 2009-09-01 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for producing cyclic N-hydroxy imide compounds
JP4690314B2 (ja) * 2004-05-17 2011-06-01 ダイセル化学工業株式会社 N−ヒドロキシ環状イミド化合物の製造法
US8217182B2 (en) 2004-05-17 2012-07-10 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for producing cyclic N-hydroxy imide compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JP2951696B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883670B2 (ja) イミド環を有する新規ビスフェノール類およびその製造方法
US20180009788A1 (en) Bisphenols containing pendant clickable maleimide group and polymers therefrom
JP2845957B2 (ja) イミド環を有する新規ジフェノール類およびその製造方法
KR940007740B1 (ko) 방향족 디아민화합물 및 그 제조방법
EP0253891B1 (en) Aromatic bismaleimido compounds and process for their preparation
JPH01294662A (ja) ポリマレイミド化合物およびその製造方法
JPH0446155A (ja) 4―(ヒドロキシフェノキシ)フェニルマレイミドおよびその製造方法
JP3732539B2 (ja) 新規ポリフェノール及びその製造方法
JPH0668024B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2628374B2 (ja) ビスマレイミド化合物およびその製造方法
JPS6335561A (ja) ビスマレイミド化合物の製造方法
JPS6341456A (ja) 新規ビスマレイミド化合物およびその製造方法
KR940006437B1 (ko) 비스말레이미드화합물 및 그 제조방법
JPH0499764A (ja) 4,4’―ビス(マレイミドフェノキシ)ビフェニルの製造方法
JPS62155256A (ja) ビスマレイミドおよびその製造方法
JPH06100536A (ja) ビスマレイミド類の製造方法
JPH0341067A (ja) 2―(4―ヒドロキシフェニル)―2―(4’―マレイミドフェニル)プロパンの製造方法
JPH0649025A (ja) ナフタレン環含有不飽和イミド化合物
JPS63255263A (ja) ビスマレイミドおよびその製造方法
JPS63154664A (ja) ピリジン環を含有する芳香族ジアミンおよびその製造方法
JPS63107976A (ja) 新規なポリマレイミド化合物及びその製造方法
JP3085609B2 (ja) ビスマレイミド類の製造方法
JPS6396170A (ja) シアノスチルベン骨格を有するエ−テル結合で連結された末端アセチレン化合物
JPH01211563A (ja) ビスマレイミドの製造方法
JPS6393784A (ja) 新規なテトラカルボン酸二無水物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees