JPH0445284B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445284B2
JPH0445284B2 JP59211267A JP21126784A JPH0445284B2 JP H0445284 B2 JPH0445284 B2 JP H0445284B2 JP 59211267 A JP59211267 A JP 59211267A JP 21126784 A JP21126784 A JP 21126784A JP H0445284 B2 JPH0445284 B2 JP H0445284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
groove
holding member
workpiece
chuck device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59211267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6190811A (ja
Inventor
Yoshihiro Yuzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21126784A priority Critical patent/JPS6190811A/ja
Publication of JPS6190811A publication Critical patent/JPS6190811A/ja
Publication of JPH0445284B2 publication Critical patent/JPH0445284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/1627Details of the jaws
    • B23B31/16275Form of the jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、旋盤用チヤツク装置に関し、形状の
異なる被切削材を広範囲で把持できるように改良
したものである。
<従来の技術> 機械加工工場において、旋盤を利用した旋削加
工では、通常被切削材(通常丸物及びフランジ
物)を旋盤の主軸端に設けたチヤツク装置で把持
し、切削工具により加工を行うのが一般的であ
る。この被切削材を把持するチヤツク装置は、
NC装置付旋盤の出現及び自動化に伴い、チヤツ
ク装置本体に内蔵された油圧シリンダで回転シリ
ンダを作動させることにより、被切削材を直接把
持する複数個の爪を同時に動かして、被切削材を
チヤツク装置に自動的に着脱できるようになつて
きつつある。
<発明が解決しようとする問題点> しかるに、チヤツク装置に設けられた複数個の
爪は被切削材把持の精度確保の為、その移動スト
ロークが約10mm程度と短かかつた。また移動スト
ロークの長いチヤツク装置もあるが、精度的に問
題がある。このようにチヤツク装置の爪の移動ス
トロークが短いということは、近年注目をあびて
いる多品種少量生産を対象とした旋盤を利用とし
たF.M.S(Flexible manufactureing system.複合
生産システム)ラインを構築する場合、特に問題
となる。即ち、従来のチヤツク装置では、爪の移
動ストロークの範囲内でしか被切削材の径変化に
対応できず、対象品種が限定されること及び従来
の爪構造では移動ストローク範囲外の被切削材を
把持するためには、爪を交換しなければならず、
ボルトの緩め、再締結等の段取りが必要となり、
生産性が損われる等の問題点があつた。本発明は
上述した実状に鑑み、形状の異なる被切削材を広
範囲に把持することができ、しかも段取りが不要
で精度の良い旋盤用チヤツク装置を提供すること
を目的とする。
<問題点を解決するための手段> 斯かる目的を達成する本発明の旋盤用チヤツク
装置に係る構成はチヤツク装置本体に嵌合溝が径
方向に複数穿設されると共に各嵌合溝にライナ保
持部材が径方向に摺動自在に嵌合される一方、該
ライナ保持部材を径方向に摺動させる駆動手段が
設けられ、更に前記ライナ保持部材には、被切削
材の大きさに応じてこれを把持するライナがクラ
ンプ装置により交換可能に装着され、また、前記
ライナ保持部材は内周側及び外周側に二つの基準
面を有する基準溝が周方向に有し、前記ライナは
前記基準溝に嵌合して前記二つの基準面の間で挟
持される凸部を有し、しかも、前記クランプ装置
は前記ライナに対して径方向内側に配置されるこ
とを特徴とする。
<作用> 被切削材の径変化に応じて駆動装置によりライ
ナ保持部材及びライナを径方向に移動させると、
被切削材をライナで把持することができる。被切
削材が移動ストロークの範囲を越える場合には、
径方向の幅の異なるライナを交換すると良い。こ
のようにすると、このライナにより把持される被
切削材の範囲が移動ストロークの範囲を越えるこ
ととなり、このような場合でも被切削材を把持す
ることができる。ライナの交換はクランプ装置に
容易に行えるので、段取替は不要である。更に、
ライナは、ライナ保持部材に形成された基準溝に
嵌合する凸部を有し、この凸部は嵌合溝の内周側
及び外周側の二つの基準面に挟持されるため、ラ
イナの内周側を利用して被切削物が把持すること
だできるだけでなく、ライナの外周側を利用して
被切削物が把持することができる。また、クラン
プ装置は、比較的内周側に設けられるため、遠心
力の影響を受けない。
<実施例> 本発明の旋盤用チヤツク装置の一実施例を第1
図〜第9図に示す。同図を示すように、チヤツク
装置本体1にはT形の嵌合溝が径方向に3箇所等
間隔で穿設されており、この嵌合溝には基爪2、
キー3、下爪4等から構成されるライナ保持部材
が径方向に摺動自在に嵌合している。即ち、嵌合
溝に嵌合する基爪2には油圧シリンダ又は回転シ
リンダ(図示省略)が接続されると共にT形の嵌
合溝が形成されており、この嵌合溝にはキー3が
摺動自在に嵌合している。基爪2の上面には下爪
4が載置されると共にこの下爪4と前記キー3と
がボルト5にて締結されており、基爪3と下爪4
の接触面には相互な嵌合するセレーシヨン溝が形
成されている。従つて、油圧又は回転シリンダを
作動させて基爪2、キー3、下爪4等からなるラ
イナ保持部材を径方向に移動させることができ、
ボルト5を緩めて下爪4を交換しあるいは位置調
整することが可能である。
更に、下爪4には、ライナ6を交換自在に装着
するクランプ装置がバネ7、クランプバー8及び
ストツパ9等から構成されている。即ち、下爪4
をクランプバー8が径方向移動可能に貫通すると
共にこのクランプバー8の内径側の端部にはスト
ツパ9が螺着されており、このストツパ9と下爪
4との間にはバネ7が圧装されている。クランプ
バー8の外径側の端部には頭部が形成され、この
頭部の下側にあたる下爪4には第6図に示すよう
にライナ6の嵌合する基準溝10が周方向に形成
されている。ライナ6は第5図に示すように基準
溝10に嵌合する凸部11及びクランプバー8の
頭部に嵌合する溝12を有する円弧状をなすもの
であり、第8図に示すように被切削材13の内面
又は外面に当接してこれを把持する。基準溝10
は、第4図a及び第6図に示すように、内周側及
び外周側に二つの基準面10a,10bとを有し
ており、基準溝10に嵌合する凸部11は二つの
基準面10a,10bに挟持されている。クラン
プバー8の嵌合する溝12はライナ6の周方向中
央において幅方向に形成されている。従つて、第
7図に示すようにクランプバー8をバネ7のバネ
力に抗して外径側に押し出して溝12からクラン
プバー8を外してやると、ライナ6を容易に交換
することができる。ライナ6としては第9図に示
されるように幅hの異なる各種のライナ6,6′,
6″が用意されており、被切削材13の内径に応
じて交換される。ライナ6,6′,6″の凸部11
の内外面の曲率半径並びにその高さは、いずれも
下爪4の基準溝10の内外面の曲率半径並びにそ
の深さと一致している。
上記構成を有する本実施例の旋盤用チヤツク装
置において、ライナ6を交換する手順を説明す
る。まず、チヤツク装置本体1に内蔵された油圧
シリンダ又は回転シリンダを作動させて、基爪2
及び下爪4をストローク前進限(閉限)又は後退
限(開放限)の位置まで移動させる。次に、クラ
ンプバー8に取り付けられたストツパ9を第7図
に示すように矢印方向から押し出し、クランプバ
ー8の頭部をライナ6の溝12から外す。そし
て、ライナ6を基準溝10から第7図のように引
き出す。この後、次に旋削が予定される被切削材
13の内径に応じたライナ6,6′,6″を選び、
下爪4の基準溝10にライナの凸部11を嵌合さ
せると同時にクランプバー8にライナの溝12を
嵌合させる。次に、今迄押し続けていたストツパ
9への押圧を停止して、バネ7のバネ力によりク
ランプバー8の頭部をライナ6の溝12に押し付
ける。このようにライナ6は下爪4にクランプさ
れているので、チヤツク装置本体1を無負荷回転
させても、ライナ6が下爪の基準溝10から脱落
しあるいは飛散することがない。
尚、上述した本実施例では、ライナ6を手動に
より交換できるようにクランプ装置が構成されて
いたが、モータあるいは油圧等を利用して自動的
にライナを交換できるようにしても良い。また、
上述したようにライナ6の凸部11はライナ保持
部材の基準溝10に嵌合し、その基準面10a,
10bに挟持されているため、ライナ6としては
被切削材13の内面に当接して内側からこれを把
持するものに限るものではなく、被切削材13の
外面に当接してこれを外側から把持するものであ
つても良い。更に、クランプ装置は、ライナ6に
対して径方向内側に配置されるため、遠心力の影
響が小さく、チヤツク回転時における振れが小さ
く、この為、軸受寿命が長く、加工精度に優れる
ものである。
<発明の効果> 以上、詳細に説明したように、本発明の旋盤用
チヤツク装置は、ライナを簡単に交換することに
より、被切削材の径サイズに広範囲に対応するこ
とができ、多種少量生産を対象としたF.M.Sに好
適である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第9図は本発明の一実施例に係り、第
1図は旋盤用チヤツク装置の正面図、第2図は第
1図中のA方向矢視図、第3図は第1図中のa−
a線断面図、第4図aは下爪の正面図、第4図b
は同図a中のb−b線断面図、第5図aはライナ
の正面図、第5図bは同図a中のB方向矢視図、
第5図cは同図a中のc−c線断面図、第6図,
第7図は下爪及びライナの断面図、側面図、第8
図は下爪及びライナにより被切削材が把持された
様子を示す説明図、第9図a,b,cは各々各種
のライナの断面図である。 図面中、1はチヤツク装置本体、2は基爪、3
はキー、4は下爪、5はボルト、6はライナ、7
はバネ、8はクランプバー、9はストツパ、10
は基準溝、11は凸部、12は溝、13は被切削
材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チヤツク装置本体に嵌合溝が径方向に複数穿
    設されると共に各嵌合溝にライナ保持部材が径方
    向に摺動自在に嵌合される一方、該ライナ保持部
    材を径方向に摺動させる駆動手段が設けられ、更
    に、前記ライナ保持部材には、被切削材の大きさ
    に応じてこれを把持するライナがクランプ装置に
    より交換可能に装着され、また、前記ライナ保持
    部材は内周側及び外周側に二つの基準面を有する
    基準溝が周方向に有し、前記ライナは前記基準溝
    に嵌合して前記二つの基準面の間で挟持される凸
    部を有し、しかも、前記クランプ装置は前記ライ
    ナに対して径方向内側に配置されることを特徴と
    する旋盤用チヤツク装置。
JP21126784A 1984-10-11 1984-10-11 旋盤用チヤツク装置 Granted JPS6190811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21126784A JPS6190811A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 旋盤用チヤツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21126784A JPS6190811A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 旋盤用チヤツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190811A JPS6190811A (ja) 1986-05-09
JPH0445284B2 true JPH0445284B2 (ja) 1992-07-24

Family

ID=16603082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21126784A Granted JPS6190811A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 旋盤用チヤツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190811A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520870Y2 (ja) * 1990-04-17 1996-12-18 寺坂 哲一 旋盤用チャック
JPH04130105U (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 鷹司 志田 旋盤チヤツクの補助ツメ
CH703077B1 (de) * 2007-12-13 2011-11-15 Dietmar W Dr Sc Techn Eth Kramer Phd Vorrichtung mit einem Werkstückträger und einem an einer Bearbeitungsmaschine fixierbaren Spannfutter.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102605A (ja) * 1981-12-05 1983-06-18 Yamazaki Mazak Corp チヤツク爪自動交換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102605A (ja) * 1981-12-05 1983-06-18 Yamazaki Mazak Corp チヤツク爪自動交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6190811A (ja) 1986-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601948Y2 (ja) 工具ホルダのクランプ装置
US5286042A (en) Tool holder with centering adjustment
US4281447A (en) Detachable tool interface system for a robot
US5810366A (en) Tool-less machine tool chuck
US20110277602A1 (en) Chuck Mechanism, Pawl Material, and Lathe
EP2616202B1 (en) Workholding apparatus for workpiece transfer
KR20060064574A (ko) 구멍 커터용 아버 및 그 사용 방법
JPH0221016A (ja) 摩擦溶接可能なスタッド
JPS59500462A (ja) 工作機械
WO1997048513A9 (en) Tool-less machine tool chuck
EP0126472A3 (en) Quick change tool chuck
US5961108A (en) Two-sided gripping device
JPH02224941A (ja) アタッチメント着脱装置
JPH0445284B2 (ja)
CA2327343A1 (en) A tool ring and a nail machine comprising such tool ring
EP3290139B1 (en) Locking drill bushing
JPH0137850Y2 (ja)
JPS6346172Y2 (ja)
US4862777A (en) Method and apparatus for forming surfaces on piston rings
CN221389975U (zh) 一种棒料机械加工的轴向夹持定位装置
JPS5826730Y2 (ja) 引込型2爪チヤツク
US20040245693A1 (en) Form a-fixture
JPS643607Y2 (ja)
JPH0318086Y2 (ja)
JPS6146384A (ja) 摩擦溶接機のタ−ビンホイ−ル用把持装置