JPH0439018A - 射出成形機の型締装置 - Google Patents

射出成形機の型締装置

Info

Publication number
JPH0439018A
JPH0439018A JP14586890A JP14586890A JPH0439018A JP H0439018 A JPH0439018 A JP H0439018A JP 14586890 A JP14586890 A JP 14586890A JP 14586890 A JP14586890 A JP 14586890A JP H0439018 A JPH0439018 A JP H0439018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
mold clamping
input shaft
support
reduction gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14586890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664525B2 (ja
Inventor
Koichi Kamata
浩一 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP14586890A priority Critical patent/JP2664525B2/ja
Publication of JPH0439018A publication Critical patent/JPH0439018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664525B2 publication Critical patent/JP2664525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 本発明は、射出成形機の型締装置に係り、特に、型締力
発生時に駆動装置の軸部に加わる曲げ荷重を逃し、該駆
動装置の軸部が変形したり破損したりしないように考慮
した射出成形機の型締装置に間する。 【従来の技術】 従来、トグルサポート(リアプラテンと呼ばれることも
ある)と可動プラテンとの間にクランク機構を備え、電
動式の駆動装置を用いて前記クランク機構を駆動するこ
とにより可動プラテンをトグルサポートに対して前後動
させ、該可動プラテンと固定プラテンとの間で型開閉又
は型締動作を行うようにした射出成形機が広く使用され
ている。 電動式の駆動装置を用いてクランク11構を駆動する構
成としては、例えば実開平1−148321に示される
ように、サーボモータ(電動機)で発生された動力を、
プーリ及びベルトを介して該サーボモータの軸とは非同
軸に配置されたクランク機構の入力軸に伝達する構成、
あるいはサーボモータで発生された動力を、減速機等を
介して該サーボモータの軸と同軸に配置されたクランク
機構の入力軸に伝達する構成が知られている。
【発明が解決しようとする課題】
一般に、プーリ及びベルトを使用する2軸梢成のものは
、比較的大きな動力を無理なく伝達することができると
いう利点はあるが、所定の速度比を得るためにプーリが
巨大化し、装置全体が大型化すると共にコストが上昇し
易いという欠点がある。 一方、クランク機構の入力軸がサーボモータの軸と同軸
とされた構成のものは、コスト、取付はスペースの観点
では問題はないものの、型締力を発生する際にクランク
機構の入力軸、即ち駆動装置の軸を支持する部分に直接
的に大きな曲げ荷重がかかり、駆動装2<減速機を含む
)の各部品等が変形したり破損したりし易いという欠点
がある。 本発明は、特にクランク機構の入力軸をサーボモータの
軸と同軸に配置する構成に係る射出成形機の型締装置に
おいて、コスト低減、取付はスペースの縮小化の利点を
そのまま生かしながら、型締力を発生する際に駆動装置
の軸、あるいは、これを支持する部分等に過度の荷重が
かかるのを防止し、以てこれらの耐久性をN保すると共
に初期の各機構部の精度を長期に亘って高く維持してお
くことのできる射出成形機の型締装置を提供することを
目的とする。
【課題を解決するための手P11】 本発明は、トグルサポートと可動プラテンとの間にクラ
ンク機構を備え、電動式の駆動装置を用いて前記クラン
ク機構を駆動することにより可動プラテンをトグルサポ
ートに対して前後動させ、該可動プラテンと固定プラテ
ンとの間で型開閉又は型締動作を行う射出成形機の型締
装置において、前記駆動装置を、前記トグルサポートに
対して相対的に前後動可能且つ回転動不能に配置したこ
とにより、上記目的を達成したものである。
【作用】
第4図に示されるように、駆動装置(減速機を含む)1
により同軸に配置されたクランク機構2の入力軸2aを
駆動して型締を行う場合、その型締の際に矢視A方向の
反作用が該入力軸2aに加わる。この場合、該入力軸2
aには曲げ荷重が働き、該入力軸2aは第4図破線で示
されるように軸線と垂直な方向に曲げられることになる
。駆動装置工の軸は、クランク6!梢を駆動して型開閉
や型締を行う方向、即ち回転する方向に対しては強い強
度を持っているが、軸に垂直な方向の力に対しては比較
的弱く、破損や変形という不具合を生じ易い。 本発明では、このようにクランク機構の入力軸が型締の
際に矢視A方向の力を受けた場合に、この力によって駆
動装置自体がトグルサポート4から独立してA1方向に
前後動し、上記曲げ荷重を逃すようになっている。この
結果、クランク機構の矢印A方向の反力はブラケット3
を介してトグルサポート4のみで受は止めるようになる
ため、駆動装置lの軸にはほとんど曲げ荷重がかからな
くなり、破損や変形が発生せず当初の性能を長期に亘っ
て維持することができるようになる。 なお、駆動装置1はトグルサポート4に対して前後動は
できるが回転動はできないように配!されているため、
該駆動装置1の動力は従来通り支障なくクランク機構2
の入力軸2aに伝達される。
【実施例】
以下図面に基づいて、本発明の実施例を詳細に説明する
。 第1図(A)、(B)は共に本発明が適用された減速機
付電動機を用いたクランク式型締装置であり、第1図(
A)は型開の状態、(B)は型全閉の状態を表わしてい
る。又、第2図は上記装置の要部を可動プラテン側から
見た斜視図、第3図は第1図(A)の矢視nr−m線に
沿う断面図である。 各図において、符号11は固定プラテン、12は可動プ
ラテンで、それぞれに金型13aと13わが取付けられ
ている。符号14は架台15上を移動可能なトグルサポ
ート、16は後に詳述するクランク6!梢である。トグ
ルサポート14を架台15上で固定し、このクランク6
!梢16によって可動プラテン12を固定プラテン11
1)Ifに移動させ、型締を行う。 トグルサポート14と固定プラテン11との間には4本
のタイバー17a〜17dが取付けられており、これら
のタイバー17a〜17dは可動プラテン12に設けら
れな孔18a〜18dを貫通している。従って、可動プ
ラテン12はこのタイバー17a〜17dに沿って移動
させられることになる。 なお、トグルサポート14はタイバ−17a〜17d端
部に切られたねじ部及びトグルサポート14に回転可能
に支持されたナツトとの組合せく図示は省略)により、
架台15上を移動及び固定できるようになっている。 前記クランク機構16は減速機付モータ20によって駆
動される。この減速機付モータ20は、モータサポート
21に組込まれ、このモータサポート21がタイバー1
78.17bに貫通孔21a、21bを介して摺動可能
(且つ回転動不能)に組込まれている。 減速機付モータ2oの出力軸は、そのままクランク機構
16の入力軸22となっている。この入力軸22は、ト
グルサポート14から突出形成されたブラケット23に
取付けられたブシュ24に回転可能に嵌合し、且つクラ
ンク機構16の第1リンク25を貫通している。又該入
力軸22と第1リンク25は回転不可となるように廻り
止め26にて固定されている。第1リンク25には第2
リンク27が枢着され、この第2リンク27が可動プラ
テン12側に固着されたブラケット28に枢着されてい
る。 次に、この実施例の作用を説明する。 第1図(A)は型開の状態であり、この状態から減速機
付モータ20によりクランク機構16の入力軸22を矢
印B方向に回転させてやると入力軸22に連結された第
1リンク25も廻り止め26の機能によりB方向に一体
的に回転する。 第1リンク25と第2リンク27とがほぼ一直線となり
、型締状態(第1図(B))となると、リンクの拡大力
を利用した周知の方法、あるいはその他の方法(例えば
特願平1−174091に呈示されているような液圧シ
リンダによる方法)によりタイバー17a〜17dが引
張られ、型締力が発生する。 この過程において、減速機付モータ20の回転トルクの
反力は、モータサポート21を介してこれに嵌合するタ
イバー178.17bで受け、該反力によってモータサ
ポート21自体が回転するのが防止されている。 又、型締力が発生するとき、その反力は入力軸22を曲
げる方向(矢印A方向)に加わるが、該入力軸22、減
速機付モータ20及びモータサポート21は一体とされ
ており、しかもトグルサポート14と独立してタイバー
178.17bに沿って自由に前後動(矢印A方向の移
動)し得るため、この反力はブラケット23を介してト
グルサポート14のみに集中し、該反力によって入力軸
22を初めとする減速機付モータ20の各部分が変形や
損傷を受けたりすることはなくなる。 このため、型締力発生時に加わる大きな荷重による駆動
装置の各機構部分に対する負担を外径の寸法増大等によ
って対処する必要がなくなるなめ、−層の小型化、軽量
化、コスト低減化が可能となる。 【発明の効果1 以上説明した通り、本発明によれば、゛型締力が発生す
るときに駆動装置の出力軸(クランク機構の入力軸)が
受ける曲げ荷重を良好に吸収することができるようにな
り、該駆動装置の各部分が変形しなり損傷したりするこ
とがなくなるため、装置自体を一層小型化、軽量化する
ことができ、コスト低減を図ることができるようになる
と共に、耐久性をそれだけ向上させることができるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)はそれぞれ本発明の実施例が適用
された射出成形機の型締装置を示す一部破断の正面図、 第2図はクランクamの駆動装置の付近を示す斜視図、 第3図は第1図(A)の矢視l−11I線に沿う断面図
、 第4図は本発明の詳細な説明するための駆動装置付近の
断面図である。 11・・・固定プラテン、 12・・・可動プラテン、 14・・・トグルサポート、 16・・・クランク機構、 17a〜17b・・・タイバー 20・・・減速機付モータ、 21・・・モータサポート、 22・・・駆動装置の出力軸(クランク機構の入力軸)
、23.28・・・ブラケット、 25・・・第1リンク、 27・・・第2リンク。 復代理人 牧野剛博 松山圭佑 高矢 諭 22(人7J*白ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トグルサポートと可動プラテンとの間にクランク
    機構を備え、電動式の駆動装置を用いて前記クランク機
    構を駆動することにより可動プラテンをトグルサポート
    に対して前後動させ、該可動プラテンと固定プラテンと
    の間で型開閉又は型締動作を行う射出成形機の型締装置
    において、前記駆動装置を、前記トグルサポートに対し
    て相対的に前後動可能且つ回転動不能に配置したことを
    特徴とする射出成形機の型締装置。
JP14586890A 1990-06-04 1990-06-04 射出成形機の型締装置 Expired - Lifetime JP2664525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14586890A JP2664525B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 射出成形機の型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14586890A JP2664525B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 射出成形機の型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439018A true JPH0439018A (ja) 1992-02-10
JP2664525B2 JP2664525B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=15394915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14586890A Expired - Lifetime JP2664525B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 射出成形機の型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2664525B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038025A1 (fr) * 1995-11-08 1998-09-03 Kao Corporation Dispositif de serrage pour machines de soufflage
CN1065176C (zh) * 1997-02-25 2001-05-02 花王株式会社 吹模机的合模装置
JP2002225100A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動式トグル型締装置及び電動式ハーフナット開閉装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038025A1 (fr) * 1995-11-08 1998-09-03 Kao Corporation Dispositif de serrage pour machines de soufflage
US6102685A (en) * 1997-02-25 2000-08-15 Kao Corporation Mold-clamping device of blow molding machine
CN1065176C (zh) * 1997-02-25 2001-05-02 花王株式会社 吹模机的合模装置
JP2002225100A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動式トグル型締装置及び電動式ハーフナット開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2664525B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781568A (en) Mold clamping unit of injection molding machine
EP0164419B1 (en) Mold clamping apparatus
JPH0679733A (ja) 成形機の電動式型締装置
JP2627235B2 (ja) 型締駆動装置
US6050804A (en) Clamping apparatus for injection molding machine
WO1998038025A1 (fr) Dispositif de serrage pour machines de soufflage
JPH0439018A (ja) 射出成形機の型締装置
US4642044A (en) Lock
JPH1128747A (ja) 成形機の型締め装置
JPH01280521A (ja) ダイレクトドライブ式型締装置
JPH01314128A (ja) 射出成形機の電動式型締め装置及びその駆動制御方法
JP3517747B2 (ja) 駆動装置及び射出成形機
US6053724A (en) Double toggle mechanism
JPS61125829A (ja) 射出成形機における型締方式
JPH0222025A (ja) 射出成形機の電動射出装置
JP2978646B2 (ja) 成形機の型開閉装置
JP2000246776A (ja) 複合型締装置
JPH11114762A (ja) Nc工作機械用の駆動装置
JPH09225980A (ja) 射出成形機等の型締め方法及び型締め装置
JPH07110023A (ja) ラジアル荷重を受けるトルク軸
JPH0429809A (ja) 型締装置
JPH0788917A (ja) 射出成形機の型締めユニット
JPH03231810A (ja) 電動成形機の型締め機構
JPS6376945A (ja) ベルト張力調整装置
JPH0556248B2 (ja)