JPH0436673Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436673Y2
JPH0436673Y2 JP1987199844U JP19984487U JPH0436673Y2 JP H0436673 Y2 JPH0436673 Y2 JP H0436673Y2 JP 1987199844 U JP1987199844 U JP 1987199844U JP 19984487 U JP19984487 U JP 19984487U JP H0436673 Y2 JPH0436673 Y2 JP H0436673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
cam
operating lever
gear
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987199844U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01104238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987199844U priority Critical patent/JPH0436673Y2/ja
Publication of JPH01104238U publication Critical patent/JPH01104238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0436673Y2 publication Critical patent/JPH0436673Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は車輌用シートにおけるシートバツクの
角度調整装置に関する。
[従来の技術] 車輌用シートにおいては、シートバツクの角度
調整はギヤとラツチとの噛合によつて行われ、こ
の噛合を解除することでシートバツクがシートク
ツシヨン方向に回動して前倒しされるようになつ
ている。このようなギヤとラツチとの噛合解除は
操作レバーを引き上げることで行われ、操作レバ
ーはシートバツクのロツク状態とロツク解除状態
では停止位置が異なつている。従つて、シートバ
ツクの前倒し作動ではシートバツクと操作レバー
とが干渉しないようにする必要がある。このため
操作レバーをシートよりも外側に出したり、ある
いはシートに凹部を設けて凹部内に操作レバーを
格納することが行われている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、操作レバーをシートの外側に設
ける場合には、車室内ペースとの関係で取り付け
位置が限定されたり、操作が難しくなる。又、シ
ートに凹部を形成する場合には、その分、クツシ
ヨン材が削減されるためクツシヨン性が劣つた
り、着座者のホールド性が低下する問題がある。
そこで本考案は、上記問題点を解決してシート
バツクの前倒しと共に操作レバーが移動するよう
にしたシートバツクの角度調整装置を提供するこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため本考案は、バツクフレ
ームの枢支部位に設けられたギヤにクツシヨンフ
レームのラツチが噛合してバツクフレームのロツ
クを行い、前記噛合解除によつてバツクフレーム
のロツク解除と共にバツクフレームが前倒し作動
するシートバツクの角度調整装置において、前記
ラツチをギヤとの噛合方向に押圧するカム面およ
びラツチと係合してギヤとの反噛合方向に回動さ
せる係合部を有するカムと、前記クツシヨンフレ
ームに所定範囲内で回動可能に取り付けられ、上
限位置への回動操作によりカムを介してラツチを
反噛合方向に回動させると共に、バツクフレーム
の前倒し作動に追随して下限位置に回動する操作
レバーと、この操作レバーと前記カムとに掛け渡
されて操作レバーを上限方向に回動するように附
勢するばねとを備えていることを特徴とする。
[作用] 本考案は上記の通りに構成されるので、操作レ
バーの引き上げ操作でバツクフレームのロツクが
解除されてバツクフレームが前倒しされるが、こ
の前倒し作動と共に操作レバーが押し下げられる
ようになつている。
[実施例] 以下、本考案を添付図面を参照して具体的に説
明する。
第1図は本考案の一実施例の側面図、第2図お
よび第3図はその−線及び−線断面図、
第4図ないし第9図は各部品を示す図、第10図
は作動を示す側面図である。クツシヨンフレーム
の一部をなすべースブラケツト1にメインシヤフ
ト2が設けられており、バツクフレームの一部を
なすアーム3がメインシヤフト2を中心に回動し
てシートバツクの角度調整が行われるようになつ
ている。又、アーム3には複数のリべツト5によ
つてギヤ4が取り付けられ、べースブラケツト1
にはラツチ6が取り付けられている。ギヤ4は第
4図々示のようにラツチ6が噛合するギヤ歯4a
がラツチ6側の端縁に形成されると共に、このギ
ヤ歯4aには平滑面4bが連続して形成されてい
る。同図中、4cはメインシヤフト2が挿入され
るシヤフト穴、4dはリベツト5が挿入されるリ
ベツト穴である。ラツチ6は第5図々示のよう
に、ギヤ4のギヤ歯4aに噛合するラツチ歯6a
が形成されており、べースブラケツト1に設けら
れたピンシヤフト7に回動可能に枢支されてい
る。このラツチ6がギヤ4のギヤ歯4aに噛合す
るとバツクフレームが所定角度でロツクされるも
のであり、ラツチ6のギヤ4への噛合は後述する
カム8によつて行われるようになつている。従つ
て、ラツチ6にはカム8が当接すると円弧状の当
接辺6cが形成される。又、ラツチ6がギヤ4と
の噛合から解除されるとリターンスプリング10
の附勢力によつてバツクフレームが前倒し作動す
る。かかるラツチ6の噛合解除は後述するカム9
によつて行われるものである。前記リターンスプ
リング10は第2図々示のように、渦巻きばねが
使用されており、その内端がメインシヤフト2に
掛止され、外端はバツクフレーム3に取り付けら
れたフツクピン11に掛止されている。なお、リ
ターンスプリング10はべースブラケツト1に取
り付けられたケース12内に格納されている。
又、べースブラケツト1には第1図々示のよう
に、メインシヤフト2を中心とした円弧状のガイ
ドスリツト13が形成されており、前記フツクピ
ン11はこのガイドスリツト13内をスライドす
るようになつている。
前記カム8はカム9と一体で1組のカムを形成
するものであり、べースブラケツト1に回動可能
に取り付けられている。カム8を第6図に、カム
9を第7図に示す。これらのカム8,9は相互に
嵌合する突起8aおよび小孔9aが形成されるこ
とで一体化されると共に、べースブラケツト1に
取り付けられたシヤフトピン14が挿入されるピ
ン穴8b,9bが形成されている。従つて、カム
8,9はシヤフトピン14を中心にして一体的に
回動する。ここでカム8はラツチ6の当接辺6c
に当接するカム面8cが形成されており、カム面
8cの当接によりラツチ6はギヤ4との噛合方向
に押圧される。又、カム9には係合孔9cが形成
される。この係合孔9c内にはラツチ6の係合突
起6b(第5図参照)が挿入されており、カム9
の回動で係合孔9cが係合突起6bに当接すると
ラツチ6はギヤとの反噛合方向に回動するように
なつている。さらに、カム9はフツク片9dが下
方に延びており、このフツク片9dにテンシヨン
スプリング15の一端が掛止されている。テンシ
ヨンスプリング15の他端はべースブラケツト1
に取り付けられた雲形プレート16に係止されて
おり、これによりカム9は第1図における反時計
方向に回動するように附勢され、カム8がラツチ
6をギヤ4との噛合方向に押圧する。第7図中、
9eはねじ穴であり、後述するストツパピン17
が螺着されるようになつている。
前記シートバツクのロツク解除はべースブラケ
ツト1に回動可能に取り付けられた操作レバー1
8によつて行われる。操作レバー18は前記シヤ
フトピン14を中心に回動するようになつてお
り、第8図のようにシヤフトピン14が挿入され
るピン孔18aが下部に形成されている。操作レ
バー18はシートクツシヨンに沿つて延びるレバ
ー部18bを有しており、このレバー部18bに
はノブ19が取り付けられている。又、操作レバ
ー18には所定長さの円弧状のストツパスリツト
18cが形成されており、前記カム9に螺着され
たストツパピン17がこのストツパスリツト18
c内に挿入されている。第8図中、18dは後述
するばね20の一端が係止されるフツク部、18
eは操作レバー18の回動範囲を規制するストツ
パ突起であり、このストツパ突起18eが雲形プ
レート16に当接すると操作レバー18の反時計
向回動が停止する。このような操作レバー18は
第1図に示すように所定範囲内で回動するように
べースブラケツト1に取り付けられており、上限
位置まで回動するとラツチ6がギヤ4との噛合か
ら解除されてシートバツクは自由状態となり、角
度調整および前倒し可能状態となる。又、下限位
置はラツチ6がギヤ4と噛合するシートバツクの
ロツク状態となるものである。このような操作レ
バー18のフツク部18dに一端が掛止されたば
ね20は第9図に示すように捩りばねからなり、
そのコイル部は操作レバー18およびカム8,9
の回動中心となるシヤフトピン14に外挿され、
他端はカム9に取り付けられたストツパピン17
に掛止されている。これによりばね20は操作レ
バー18とカム9とを連結する。かかるばね20
はカム9のストツパピン17に掛止された端部が
固定端となつて操作レバー18を上限位置方向に
回動するように作用している。なお、このばね2
0のばね力は前記リターンスプリング10のばね
力よりも小さくなるように設定されるものであ
る。
次に作動を説明する。
第1図はバツクフレームのアーム3、すなわち
シートバツクがロツク状態を示す。このロツク状
態はテンシヨンスプリング15のばね力でカム9
を介してカム8が反時計方向に附勢され、そのカ
ム面8cがラツチ6を押圧してギヤ4と噛合する
ことによつてなされている。この状態でノブ19
を握持して操作レバー18を引き上げると、その
ストツパスリツト18cの端面がストツパピン1
7を押し上げるので、ストツパピン17が取り付
けられたカム9は、時計方向に回動する。カム9
はカム8と一体となつているため、カム8も同方
向に回動し、そのカム面8cがラツチ6から離脱
する。そして、カム9の回動により、その係合孔
9cの端面がラツチ6の係合突起6bに当接して
ラツチを反噛合方向に回動させる。これによりラ
ツチ6はギヤ4との噛合から解除される。従つ
て、操作レバー18を上限位置に保持した状態で
はシートバツクがロツク解除状態となるので、シ
ートバツクの角度調整が可能となる。又、この状
態ではリターンスプリング10のばね力によつて
シートバツクが前倒しされるようになつている。
かかる前倒しによりギヤ4の平滑面4bがラツ
チ6のラツチ歯6aと対向する位置で、ノブ19
に作用している外力を解除してもラツチ歯6aと
ギヤ歯4aとが対応しないのでロツク解除状態を
維持するとともに、カム8のカム面8cがラツチ
6の当接辺6cに当接してテンシヨンスプリング
15のばね力にも拘らずカム8,9の反時計方向
の回動が阻止されて操作レバー18も上限位置に
保持され、シートバツクはリターンスプリングン
グ10のばね力により更に前倒し方向へ作動す
る。この作動の途上でシートバツクの一部が上限
位置のノブ19に当接すると操作レバー18はシ
ートバツクに押されてシートバツクと同一方向へ
回動する(第10図参照)。この操作レバー18
の回動はばね20のばね力に抗して行われ、スト
ツパピン17が操作レバー18に形成されたスト
ツパスリツト18cの一端に当接した上限位置か
らストツパスリツト18の他端面に当接する下限
位置まで回動する。従つて、操作レバー18はシ
ートバツクの前倒しに追随して回動するのでシー
トバツクの前倒し作動を何ら支障することがな
い。このため、操作レバーの取り付け位置の自由
度が拡大すると共に、シートに凹部を形成するな
どの加工も不要となる。かかる下限位置ではスト
ツパピン17が操作レバー18のフツク部18d
に近接移動しているため、ばね20の両端部の間
隔が小さくなつており、操作レバー18を上限位
置方向へ回動させるエネルギーが蓄えられてい
る。従つて、シートバツクを起立方向に回動させ
るとばね20の附勢力で操作レバー18は上限位
置まで自動的に回動して停止する。これにより、
操作レバー18を解除操作した前述と同様な状態
となるので、シートバツクの角度調整が可能とな
る。
なお、上記実施例ではカムを二枚のカム8,9
によつて構成したが、これを一のカムによつて形
成してもよい。
[考案の効果] 以上説明した通り本考案は、シートバツクの前
倒し作動に追随して操作レバーがロツク解除状態
のまま下限位置まで回動するため、シートバツク
の前倒し作動の支障とならない。このため、操作
レバーをシートバツクの前倒し領域に設けること
ができ、操作レバーの取り付け自由度が拡大する
ばかりでなく、シートに凹部などを形成する必要
がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側面図、第2図お
よび第3図は第1図における−線断面図、第
4図ないし第9図は部品図、第10図は作動を示
す側面図である。 1……べースブラケツト(クツシヨンフレー
ム)、2……メインシヤフト(枢支部位)、3……
アーム(バツクフレーム)、4……ギヤ、6……
ラツチ、8……カム、9……カム、18……操作
レバー、20……ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 バツクフレームの枢支部位に設けられたギヤに
    クツシヨンフレームのラツチが噛合してバツクフ
    レームのロツクを行い、前記噛合解除によつてバ
    ツクフレームのロツク解除と共にバツクフレーム
    が前倒し作動するシートバツクの角度調整装置に
    おいて、 前記ラツチをギヤとの噛合方向に押圧するカム面
    およびラツチと係合してギヤに対して噛合方向あ
    るいは反噛合方向に回動させる係合部を有するカ
    ムと、 前記クツシヨンフレームに所定範囲内で回動可
    能に取り付けられ、上限位置への回動操作により
    カムを介してラツチを反噛合方向に回動させると
    共に、バツクフレームの前倒し作動に追随して下
    限位置に回動する操作レバーと、 この操作レバーと前記カムとに掛け渡されて操
    作レバーを上限方向に回動するように附勢するば
    ねとを備えていることを特徴とするシートバツク
    の角度調整装置。
JP1987199844U 1987-12-28 1987-12-28 Expired JPH0436673Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987199844U JPH0436673Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987199844U JPH0436673Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104238U JPH01104238U (ja) 1989-07-13
JPH0436673Y2 true JPH0436673Y2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=31490279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987199844U Expired JPH0436673Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436673Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01104238U (ja) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135141B2 (ja) 定点復帰機能付きリクライニング装置並びに同リクライニング装置を備える車両用シート
JPH0257923B2 (ja)
JP2001029161A (ja) ピボット機構を備えた乗物用シート
US4558903A (en) Angle adjustment device of a movable body for a vehicle seat
JP2960669B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0436673Y2 (ja)
JPH0336291Y2 (ja)
JP4672170B2 (ja) チャイルドシート
KR100456515B1 (ko) 자동차의 암레스트 자동 폴딩 장치
JPH0357156Y2 (ja)
JP2535957Y2 (ja) ウォークイン機構付きリクライニング装置
JPH0334121Y2 (ja)
JP2736566B2 (ja) 対面式チャイルドシート
JP2523638Y2 (ja) 車両用シートの上下調節装置
JP3529511B2 (ja) シートのリクライニング装置
JPH0415074Y2 (ja)
JP2554307Y2 (ja) 車両用シートアームレスト
JP2519914Y2 (ja) シートリクライニング装置における折り畳み式前倒しレバー
JPH0440518Y2 (ja)
JPH0336294Y2 (ja)
JP3089450B2 (ja) リンク移動式シート構造
JP2537710Y2 (ja) ウォークイン機構付きリクライニング装置
JPH0436671Y2 (ja)
JPH0438747Y2 (ja)
JPH0368307A (ja) リクライニングシートの傾斜角記憶装置