JPH0436465B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436465B2
JPH0436465B2 JP57193190A JP19319082A JPH0436465B2 JP H0436465 B2 JPH0436465 B2 JP H0436465B2 JP 57193190 A JP57193190 A JP 57193190A JP 19319082 A JP19319082 A JP 19319082A JP H0436465 B2 JPH0436465 B2 JP H0436465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
region
supply line
lines
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57193190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5982762A (ja
Inventor
Takeo Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57193190A priority Critical patent/JPS5982762A/ja
Publication of JPS5982762A publication Critical patent/JPS5982762A/ja
Publication of JPH0436465B2 publication Critical patent/JPH0436465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体メモリ装置のレイアウトに関
するものである。
一般に半導体メモリ装置は、第1図に示すよう
に、中央にメモリセルマトリクス、デコーダなど
のメモリセルアレイ部1、周辺にクロツク・ジエ
ネレータ、入出力回路2a,2bを配置するのが
普通である。第1図は、現在最も多く用いられて
いるレイアウト代表例で、複雑化する回路網を有
機的に配置するため、メモリセルアレイ部の上下
2辺方向に集中して周辺回路をレイアウトするこ
とが多く、一方、メモリセルアレイ部の左右2辺
方向は、ケースの横幅の制限等のため周辺回路は
配置せず、電源線、接地線とその他10本程度のク
ロツク配線を配置するのみにとどめていることが
多い。
メモリセルアレイ部、周辺部共にそれぞれ電源
主配線、接地主配線を配置する必要があり、その
多くは第2図、第3図に示されるように環状に配
置される。第2図、第3図は電源、接地両アルミ
主配線のみの構成を例示したもので、前者は破
線、後者は、実線で示され、24,25,34,
35はボンデイングパツドである。メモリセルア
レイ部用の内まわり接地線21,31、と、周辺
部用外まわり接地線22,32との間に、周辺部
用電源線23,33とクロツクなどの配線群が配
置される。(メモリセルアレイ用電源線は省略し
てある。) 従来、接地線の電位の浮き上がりは、デコーダ
のマルチセレクトなど誤動作の原因となることが
多いため配線抵抗を考え内まわりと外まわりの接
地線は、アルミ(A−A′,B−B′)で接続する
ことが常識であつた。
ここで問題となるのは、周辺用電源線がA−
A′,B−B′において切断され、環を形成できな
いことと、同様に、数本〜十数本のクロツク配線
が、A−A′,B−B′において巾30μm程度におよ
ぶ太い接地と交叉するため、その結果、細い不純
物拡散層や多結晶シリコン層で配線する必要が生
じ、数100Ωにおよぶ配線抵抗を有することとな
る2点である。
半導体メモリ装置は、大記憶容量化、高速化が
急速に進み、各クロツクの負荷容量が増大する一
方、それを充電するトランジスタの電流能力も増
大させているため各クロツク配線や、電源、接地
線を流れる電流は、非常に大きく、特に、瞬時電
流に関しては、10nsecに数100mAにも及ぶ場合
もあり、前述の2つの問題点が、重大となつてき
ている。たとえば、ワード線ドライブクロツク
や、データ線プリチヤージクロツクなどメモリセ
ルアレイ部をドライブするクロツクに関しては、
数10pFにおよぶものが多く、配線抵抗が数100Ω
程度の場合、読み出し信号量の減少など、高速化
の障害となつたり、誤動作の原因となつたりす
る。
本発明の目的は、チツプサイズなど全体のレイ
アウトに大きな影響を与えずに、電源線やクロツ
ク配線の抵抗を減じ、高速な、大記憶容量の半導
体メモリ装置を提供することにある。
本発明は、一導電型半導体チツプ一主表面上中
央に、メモリセルマトリクス、デコーダなどを含
むアレイ領域を有し、その上下2辺方向チツプ周
辺に、周辺回路領域がほぼ偏在しており、前記ア
レイ領域に属する電源線あるいは、接地線を形成
する第1の金属主配線層と前記半導体チツプ周辺
領域に属する電源線、あるいは接地線を形成する
第2の金属主配線層とを有する半導体メモリ装置
において、前記アレイ領域に沿つて、前記アレイ
領域左右2辺方向チツプ周辺領域に延在する不純
物拡散領域あるいは、不純物を含有した多結晶シ
リコン層によつて前記第1と第2の金属主配線層
が接続されており、他の金属配線層では、接続さ
れていないことを特徴とする半導体メモリ装置で
ある。
次に本発明の実施例を第4図、第5図に示す。
第5図は、第4図点線内の構成を示したもので、
周辺回路を配置していないメモリセルアレイ部側
面全体にて(メモリセルアレイ部左側も右側と同
様に構成できる)内まわり接地線41,52、と
外まわり接地線42,53を不純物拡散層あるい
は、多結晶シリコン層51によつて接続してい
る。第5図Cの領域には、クロツク配線群が配置
されている。44,45は、ボンデイング用パツ
ド、54は、コンタクト開口部アレイである。
たとえば、チツプ長辺方向6mm、接地線巾
30μm厚さ1.2μmのアルミニウム、不純物拡散層
51の層抵抗30Ω、C領域の巾100μmとすると、
ボンデイングパツドからメモリセルアレイ部接地
線遠端までの配線抵抗は、従来例第2図中のNa
で約4.5Ω、本発明の実施例第4図中Nbで約4.7Ω
であり、5%以下の増加であり充分小さいと言え
る。
これに対して、第4図では、第2図、第3図に
A−A′,B−B′と示されるような配線部がない
ため、電源線43が環状となつており、同じ配線
巾を用いた場合でも従来例の1/2の抵抗に押え
られる。これは、前述のごとく、高速大記憶容量
半導体メモリ装置のように電流、特に瞬時電流が
大きい場合生ずる電流電位降下に対して非常に有
効である。また、前述のようなクロツク配線の抵
抗も小さく、誤動作を防止し、高速化も可能とな
る。
また、メモリセルアレイ部の電流は、A−
A′部のように集中せず2本に分散されれ、アル
ミニウム、マイグレーシヨンに対しても有利と言
える。
【図面の簡単な説明】
第1図は現在のブロツクレイアウトの代表例
で、1はメモリセルアレイ部、2a,2bは周辺
回路部を示す。第2図、第3図は従来の電源、接
地線レイアウトの例で、21,31は内まわり、
22,32は外まわり接地線、23,33は電源
線、24,25,34,35はボンデイングパツ
ドを示す。第4図、第5図は本発明の実施例であ
り、41,52は内まわり接地線、42,53は
外まわり接地線、43は電源線、44,45はボ
ンデイングパツド、51は不純物拡散層あるい
は、多結晶シリコン層、54はコンタクト開口部
を示す。なお、第5図は第4図点線内の構成図を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型半導体チツプの一主表面***にメ
    モリセルマトリクス、デコーダなどを含むアレイ
    領域と、その上下2辺方向のチツプ周辺にレイア
    ウトされた周辺回路領域とを有する半導体メモリ
    装置において、前記アレイ領域に属する第1の電
    源線と、前記周辺回路領域に属し該第1の電源線
    の外側に位置する第2の電源線が共に第一の金属
    配線層で形成され、前記第1および第2の電源線
    の間に前記第一の金属配線層で形成された第3の
    電源線が連続した環状に設けられ、前記第1およ
    び第2の電源線は電源電位および接地電位の一方
    が供給され、前記第3の電源線には電源電位およ
    び接地電位の他方が与えられ、前記アレイ領域に
    沿つて、前記アレイ領域左右2辺方向チツプ周辺
    領域に延在する不純物拡散領域、あるいは、不純
    物を含有した多結晶シリコン層によつて前記第1
    と第2の電源線が接続されていることを特徴とす
    る半導体メモリ装置。
JP57193190A 1982-11-02 1982-11-02 半導体メモリ装置 Granted JPS5982762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193190A JPS5982762A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193190A JPS5982762A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 半導体メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982762A JPS5982762A (ja) 1984-05-12
JPH0436465B2 true JPH0436465B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=16303796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193190A Granted JPS5982762A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982762A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2752059B2 (ja) * 1987-01-09 1998-05-18 株式会社東芝 半導体集積回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499576U (ja) * 1977-12-26 1979-07-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5982762A (ja) 1984-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60192359A (ja) 半導体メモリ装置
KR20060004930A (ko) 집적 회로 다이 i/o 셀들
US5986294A (en) Semiconductor integrated circuit
US4924290A (en) Semiconductor device having improved multilayered wirings
US6306744B1 (en) Filter capacitor construction
KR940003410B1 (ko) 망사 구조의 전원선을 가지는 반도체 메모리 장치
US4947233A (en) Semi-custom LSI having input/output cells
JPH0434309B2 (ja)
JP3332123B2 (ja) 入力保護回路及びこれを用いた半導体装置
US4439841A (en) Semiconductor memory devices
JPH0576174B2 (ja)
JPH05243482A (ja) 半導体集積回路
JPH0436465B2 (ja)
JP2676801B2 (ja) 出力バッファ回路を備えた半導体集積回路装置
JPH0763066B2 (ja) 半導体装置
JPS594158A (ja) 半導体記憶装置
JPH04318392A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0236563A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0329182B2 (ja)
JP2752262B2 (ja) 1チップlsiの製造方法
JPH05166932A (ja) 半導体集積回路装置
JP2653444B2 (ja) 半導体集績回路装置
JP2621442B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS61204957A (ja) 大規模集積回路装置
JPS6329544A (ja) 半導体集積回路装置