JPH0435219B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435219B2
JPH0435219B2 JP58127947A JP12794783A JPH0435219B2 JP H0435219 B2 JPH0435219 B2 JP H0435219B2 JP 58127947 A JP58127947 A JP 58127947A JP 12794783 A JP12794783 A JP 12794783A JP H0435219 B2 JPH0435219 B2 JP H0435219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
lanthanum
carrier
catalyst
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58127947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6022929A (ja
Inventor
Akira Kato
Hisao Yamashita
Shigeo Uno
Shinpei Matsuda
Mamoru Mizumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58127947A priority Critical patent/JPS6022929A/ja
Priority to EP84304514A priority patent/EP0130835B1/en
Priority to DE8484304514T priority patent/DE3482094D1/de
Priority to KR1019840003812A priority patent/KR920000149B1/ko
Publication of JPS6022929A publication Critical patent/JPS6022929A/ja
Priority to US06/867,542 priority patent/US4738946A/en
Priority to US07/135,064 priority patent/US4906176A/en
Publication of JPH0435219B2 publication Critical patent/JPH0435219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は触媒用担体に係り、特に600℃以上の
高温においても安定して使用できる耐熱性担体に
関する。 〔発明の背景〕 従来、触媒用担体としてはγ−アルミナ、チタ
ニア、シリカ、シリカ・アルミナ、活性炭などの
物質が一般的に用いられている。 しかし、これらの担体に触媒活性成分を担持し
たのち、高温で行われる反応、例えば、炭化水素
類や水素の接触燃焼反応、自動車の排ガス浄化、
高温水蒸気改質反応などに使用すると、主に担体
の熱劣化が原因で触媒性能が低下する欠点があつ
た。 一方、耐熱性の良いα−アルミナ、ムライト、
コージライト、炭化珪素などを材料とした担体は
一般に比表面積が小さく、高々1m2/g程度であ
るため、触媒成分を担持しても有効に分散されず
活性が高い触媒を得ることは困難である。このた
め例えば900℃付近で使用される自動車排ガス浄
化用触媒では、コージライト、ムライト等の耐熱
性はあるが比表面積の小さい担体の表面を活性ア
ルミナでコーテイングし、その上に触媒成分であ
る貴金属を担持して使用している。 しかし、反応温度が1000℃以上となる時には担
体基材が耐熱性を有していても、表面にコーテン
イングした活性アルミナの焼結や結晶化あるいは
相転移が進み、比表面積が減少する。その結果、
担体に分散担持されている触媒成分の凝集が進
み、活性が低下する。 このような活性アルミナの欠点を改良する方法
として、アルミナ粉末とマグネシア粉末との混合
物を高温で焼成したマグネシア・アルミナピネル
を担体とする方法(特公昭57−3419)、アルミナ
にクロム、タングステン、セリウム等を加えた担
体(特開昭50−99988)、アルミナに高級アルカリ
土類と三酸化モリブデン、ジルコニア、シリカ、
酸化錫、ランタナとシリカ、ランタナと酸化錫を
加えた担体(特開昭54−117387)などが知られて
いる。 上記したアルミナの改質法はそれぞれ利点はあ
るが、耐熱性の面で充分ではない。 〔発明の目的〕 本発明の目は上述した従来技術の欠点をなく
し、高温でも高比表面積を有する耐熱性担体を提
供することにある。 〔発明の概要〕 一般に活性アルミナは高比表面積を有しカサ密
度も低いため、触媒担体やコーテイグ材として広
く使用されているが、700℃以上、特に900℃以上
においてはθアルミナまたはδアルミナからθア
ルミナに相転移し、1100℃以上ではαアルミナナ
へ相転移する。これに伴い比表面積も大きく減少
する。 本発明者らはアルミナの上記の様な熱的不安定
性を改良するため種々検討した結果、ランタン・
β−アルミナにすれば熱的安定性も良く、触媒担
体として必要な高い比表面積も有することを見い
出した。 本発明は、アルミニウムとランタンの水酸化物
あるいは酸化物、あるいは熱処理により分解して
酸化物を与える化合物の緊密混合物を少なくとも
800℃以上の温度で焼成することによつて生成す
る、11〜14Al2O3・La2O3の組成を持つランタ
ン・β−アルミナを主成分とすることを特徴とす
る。 ランタン・β−アルミナはそれ自体が耐熱性が
良く、比表面積も大きいが、そのほかにこの化合
物は活性アルミナからαアルミナへの相転移及び
結晶成長を抑制する効果があることが詳細なX線
回折、電子顕微鏡観察の結果より明らかになつ
た。従つて、ランタン・β−アルミナのみなら
ず、この複合酸化物を主成分として含むアルミナ
担体又はランタンアルミネート(LaAlO3)も高
温で用いる触媒用担体として優れている。また、
アルミナ以外にも酸化ランタン、チタニア、ジル
コニア、マグネシアなどを含んで良い。 上記のランタン・β−アルミナを製造する方法
としては、通常の沈殿法、沈着法、混練法、含浸
法などを適用することができ、特に限定されな
い。一例としてはアルミニウム塩とランタン塩の
混合水溶液にアルカリを添加して緊密な共沈物を
生成させ、これを加熱焼成する方法、アルミナお
よび/またはアルミナゾルと酸化ランタンおよ
び/または水酸化ランタンを緊密に混合し、これ
を加熱焼成する方法、アルミナにランタン塩の溶
液を含浸し、これを加熱焼成する方法などが挙げ
られる。 アルミニウム原料としては、硝酸塩、硫酸塩、
塩化物などの可溶性塩、アルコキシドなどの有機
塩、水酸化物、酸化物などが使用できる。一方、
ランタン原料としては、硝酸塩、塩化物、シユウ
酸塩などの可溶性塩、水酸化物、酸化物などが使
用できる。 上記のランタン・β−アルミナを形成するため
の焼成温度は800℃以上、好ましくは900℃以上、
1500℃以下が良い。焼成温度が800℃未満では上
記複合酸化物が充分に形成されず、また1500℃を
超えると焼結が進み比表面積も大きく低下するの
で好ましくない。 上記複合酸化物またはその前駆体を含む担体原
料は種々の形状、たとえば球状、円柱状、リング
状、ハニカム状などに成型して使用することがで
きる。あるいは種々の形状に成型された担体、た
とえば、ムライト、コージライト、アルミナ、ジ
ルコニア、ジルコン、チタン酸アルミニウム、炭
化珪素、窒化珪素などの表面に上記の複合酸化物
をコーテイングして使用することもできる。この
場合、コーテイング材である上記複合酸化物がア
ルミナ、酸化ランタン、チタニア、ジルコニア、
マグネシアなどを含んでいても良い。 ランタン・β−アルミナを他の酸化物よりなる
粒子上にコーテイングする場合の上記複合酸化物
量は、担体全重量の5〜30%以上とすることが望
ましい。他の酸化物との混合物の形にするときに
は、混合物重量の50%以上を有するようにするこ
とが望ましい。 本発明になる担体を触媒化する場合の活性成分
としては、Pt、Pd、Rhなどの貴金属、Fe、Co、
Ni、Cu、Cr、Mn、V、Mo、W、Agなどの遷
移金属、あるいはこれらの酸化物、硫化物、炭化
物などが使用でき、特に限定されない。活性成分
は用いられる反応により適当なものを選ぶことが
できる。 本発明になる担体を用いた触媒は高温で行われ
る反応、特に600℃以上で行なわれる反応に特に
効果がある。反応の種類は特に限定されないが、
例を挙げれば、メタンエタン、一酸化炭素、水素
などの燃料の接触燃焼反応、内燃機関の排ガス浄
化、悪臭除去高温水蒸気改質反応、高温脱硝反応
などがある。 〔発明の実施例〕 以下、実施例により本発明の内容をより具体的
に説明するが、本発明は本実施例に何等限定され
るものではない。 実施例 1 硝酸アルミニウム375.1gと硝酸ランタン22.8
gを蒸留水1に溶解する。この溶液を撹拌しな
がら3Nアンモニア水を滴下しPH7.5まで中和す
る。得られたアルミニウムとランタンの共沈殿物
を過し、沈殿を蒸留水で充分洗浄した後150℃
で乾燥する。充分乾燥した後粉砕して800℃で5
時間焼成する。得られた粉体をプレス成型機を用
いて直径3mm、厚さ3mmの円柱状に成型後、1200
℃で3時間焼成し担体(A)を得る。担体の組成比は
原子比でAl/La=95/5である。この担体の比
表面積は、N2ガ吸着によるB.E.T.法で測定し、
酸化物の形態はX線回折(Cu−K〓、出力40kV、
100mA)により測定した。その結果を表1に示
す。 実施例 2 硝酸アルミニウムと硝酸ランタンの添加量を変
えた以外は実施例1と全く同様にして調製し、担
体(B)、(C)、(D)を得た。得られた担体はそれぞれ次
の組成(原子比)を有する。(B):Al/La=98/
2、(C):Al/La=90/10、(D):Al/La=70/
30。これらの比表面積及び生成物の形態を実施例
1と同様な方法で測定した。結果を表1に示す。 比較例 1 実施例1において硝酸ランタンを添加しない以
外は実施例1と同様に調製し、アルミナのみから
成る比較例担体(1)を得た。比表面積及びX線回折
結果を表1に示す。
【表】 表1から明らかなように比較例担体1ではαア
ルミナであり、比表面積も小さい。これに対して
ランタンを少量添加した実施例担体(A)及び(B)で
は、ランタン・β−アルミナ(11〜14Al2O3
La2O3)が生成する。そしてαアルミナのX線回
折ピークは全く認められず、遷移型アルミナの回
折ピークがわずかに認められる程度であつた。実
施例担体(C)、(D)の様にランタン量を増加していく
と、ランタン・β−アルミナの他にペロブスカイ
ト構造を有するランタンアルミネート
(LaAlO3)が生成していた。上記のようにアル
ミニウムとランタンの複合酸化、特にランタン・
β−アルミナの形成によりαアルミナへの相転移
が抑制される結果、高温においても比表面積の低
下の小さい担体を得ることができる。 実施例3、4及び比較例2 実施例1〜2及び比較例1で得た焼成前の成形
体から3種類を選択し、焼成温度1000℃、1200℃
及び1400℃で各2時間焼成して、得られた担体の
比表面積を測定した。結果を表2に示す。
〔発明の効果〕
以上、述べたように本発明による耐熱性担体は
高温においても安定に使用でき、高温反応用触媒
の担体としてきわめて適している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 11〜14Al2O3・La2O3からなるランタン・β
    −アルミナを主成分として含有することを特徴と
    する触媒用耐熱性担体。 2 特許請求の範囲第1項において、11〜
    14Al2O3・La2O3からなるランタン・β−アルミ
    ナとLaAlO3とを含有することを特徴とする触媒
    用耐熱性担体。 3 特許請求の範囲第1項において、触媒用耐熱
    性担体が600℃以上の高温で使用されるものであ
    ることを特徴とする触媒用耐熱性担体。 4 特許請求の範囲第1項において、触媒用耐熱
    性担体が800〜1500℃の温度で焼成されたもので
    あることを特徴とする触媒用耐熱性担体。
JP58127947A 1983-07-01 1983-07-15 触媒用耐熱性担体 Granted JPS6022929A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127947A JPS6022929A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 触媒用耐熱性担体
EP84304514A EP0130835B1 (en) 1983-07-01 1984-07-02 High temperature stable catalyst, process for preparing same and process for conducting chemical reaction using same
DE8484304514T DE3482094D1 (de) 1983-07-01 1984-07-02 Bei hoher temperatur stabiler katalysator, verfahren zu dessen herstellung und verfahren zur durchfuehrung von chemischen reaktionen unter dessen verwendung.
KR1019840003812A KR920000149B1 (ko) 1983-07-01 1984-07-02 내열성촉매 및 그 사용방법
US06/867,542 US4738946A (en) 1983-07-01 1986-05-28 High temperature stable catalyst and process for preparing same
US07/135,064 US4906176A (en) 1983-07-01 1987-12-18 High temperature stable catalyst, process for preparing same, and process for conducting chemical reaction using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127947A JPS6022929A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 触媒用耐熱性担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6022929A JPS6022929A (ja) 1985-02-05
JPH0435219B2 true JPH0435219B2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=14972570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127947A Granted JPS6022929A (ja) 1983-07-01 1983-07-15 触媒用耐熱性担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022929A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135851A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Hitachi Ltd 高温で安定な触媒用担体およびその調製方法
ATE280130T1 (de) * 1999-08-11 2004-11-15 Akzo Nobel Nv Verfahren zur herstellung von quasi-kristallinen boehmiten aus preisgünstigen vorläufern
DE60015345T2 (de) * 1999-08-11 2005-10-20 Albemarle Netherlands B.V. Verfahren zur herstellung von quasi-kristallinen boehmiten
CA2381411C (en) * 1999-08-11 2008-12-30 Akzo Nobel Nv Micro-crystalline boehmites containing additives and shaped particles and catalyst compositions comprising such micro-crystalline boehmite
US10906816B2 (en) 2016-07-29 2021-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Alumina and method for producing automotive catalyst using same
CN112958086B (zh) * 2021-02-07 2023-04-07 西安凯立新材料股份有限公司 一种用于丙烷催化燃烧的“三明治”型催化剂及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890987A (ja) * 1972-02-07 1973-11-27
JPS5090590A (ja) * 1973-12-13 1975-07-19
JPS5488891A (en) * 1977-12-09 1979-07-14 United Catalysts Inc Carbon monoxide conversion catalyst* its manufacture and method thereof
JPS5787839A (en) * 1980-11-20 1982-06-01 Toyota Motor Corp Catalyst of monolithic construction type for purification of waste gas
JPS58122044A (ja) * 1981-05-30 1983-07-20 Toyota Motor Corp 希土類含有多孔性被膜を有する排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS5952529A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Toshiba Corp 高温燃焼触媒
JPS59123533A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Nissan Motor Co Ltd メタノ−ル改質用触媒
JPS59142847A (ja) * 1983-01-31 1984-08-16 ローヌ―プーラン・スペシアリテ・シミーク 硫化水素酸化用触媒
JPS59169536A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Toshiba Corp 高温燃焼触媒
JPS6012132A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Hitachi Ltd 耐熱性触媒およびその使用方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890987A (ja) * 1972-02-07 1973-11-27
JPS5090590A (ja) * 1973-12-13 1975-07-19
JPS5488891A (en) * 1977-12-09 1979-07-14 United Catalysts Inc Carbon monoxide conversion catalyst* its manufacture and method thereof
JPS5787839A (en) * 1980-11-20 1982-06-01 Toyota Motor Corp Catalyst of monolithic construction type for purification of waste gas
JPS58122044A (ja) * 1981-05-30 1983-07-20 Toyota Motor Corp 希土類含有多孔性被膜を有する排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS5952529A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Toshiba Corp 高温燃焼触媒
JPS59123533A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Nissan Motor Co Ltd メタノ−ル改質用触媒
JPS59142847A (ja) * 1983-01-31 1984-08-16 ローヌ―プーラン・スペシアリテ・シミーク 硫化水素酸化用触媒
JPS59169536A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Toshiba Corp 高温燃焼触媒
JPS6012132A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Hitachi Ltd 耐熱性触媒およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6022929A (ja) 1985-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738946A (en) High temperature stable catalyst and process for preparing same
EP0266875B1 (en) Method of catalytic combustion using heat-resistant catalyst
US4088435A (en) Method for the combustion of carbonaceous fuels utilizing high temperature stable catalysts
JPS63162043A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH01297147A (ja) 内燃機関の排気ガス処理用の触媒担体及び触媒並びにそれらの製造法
JPH06182201A (ja) 高温で安定な触媒及びその調製法ならびにその触媒を用いて化学反応を実施する方法
US3945946A (en) Compositions and methods for high temperature stable catalysts
US4008037A (en) Compositions and methods for high temperature stable catalysts
JPS60222145A (ja) 耐熱性触媒の使用方法
JPH0615042B2 (ja) 耐熱性燃焼触媒及びそれを用いた触媒燃焼法
JPH0435219B2 (ja)
JPH0312936B2 (ja)
JPH0824843B2 (ja) 耐熱性触媒およびその使用方法
JPS60238146A (ja) 耐熱性担体組成物
JPH0435220B2 (ja)
EP0493803A1 (en) Catalyst for oxidizing carbon-containing compounds and method for the production of the same
JPH0582258B2 (ja)
JP2533703B2 (ja) 炭化水素の高温水蒸気改質反応用触媒およびその使用方法
JP2758616B2 (ja) 接触燃焼用耐熱性触媒およびその担体
JPS6138626A (ja) 触媒用担体
JP2000051700A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3488999B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物およびその製造方法、並びに排気ガス浄化用触媒
JP3270072B2 (ja) 燃焼用触媒
JP2570647B2 (ja) 窒素酸化物還元用触媒および窒素酸化物還元方法
JPH03186347A (ja) 耐熱性燃焼触媒及びそれを用いた触媒燃焼法