JPH04352090A - 自動取引装置の制御方法 - Google Patents

自動取引装置の制御方法

Info

Publication number
JPH04352090A
JPH04352090A JP3154013A JP15401391A JPH04352090A JP H04352090 A JPH04352090 A JP H04352090A JP 3154013 A JP3154013 A JP 3154013A JP 15401391 A JP15401391 A JP 15401391A JP H04352090 A JPH04352090 A JP H04352090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
customer
communication
center
automatic transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3154013A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Suzuki
鈴木 繁行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3154013A priority Critical patent/JPH04352090A/ja
Publication of JPH04352090A publication Critical patent/JPH04352090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金融機関等に設置され
、顧客自身の操作によりカードや通帳を用いて現金の引
出し、預入れ、通帳への記帳、および振込機能等を有す
る自動取引装置(ATM:Auto Teller M
achine )において、特にその制御方法に関する
【0002】
【従来の技術】今日、金融機関等には多くの自動取引装
置が導入されており、この自動取引装置の導入によって
、窓口業務の省力化が実現されると共に、窓口業務時間
外や休日運用による利用者へのサービス向上が図られて
いる。このような自動取引装置は、その表示装置に顧客
へのガイダンスを表示し、顧客はこのガイダンスに従っ
て現金の引出し等、所望する取引を選択する。これによ
り、自動取引装置は、複数の自動取引装置を統括するセ
ンタと交信し、この交信結果によって顧客への取引を実
行している。
【0003】図3は、このような自動取引装置の取引動
作のフローチャートである。先ず、自動取引装置は取引
種別の表示を行い(ステップS1)、顧客はこれにより
取引種別の選択を行う(ステップS2)。尚、図中、左
側太線枠の処理は顧客が行う処理を示している。例えば
、支払取引が選択された場合(ステップS3)、顧客は
、カードを自動取引装置のカード挿入口に挿入する(ス
テップS4)。これにより、自動取引装置は暗証番号の
入力指示を表示し(ステップS5)、顧客が暗証番号を
入力すると(ステップS6)、この暗証番号が正しいか
否かを照合する(ステップS7)。ここで、暗証番号が
正しかった場合は金額入力の指示を行い(ステップS8
)、正しくなかった場合はその旨を表示して顧客が暗証
番号の再入力を行い(ステップS9)、ステップS7の
暗証番号照合に戻る。
【0004】金額入力指示により、顧客が所望する支払
金額を入力すると(ステップS10)自動取引装置は、
センタと交信し(ステップS11)、この交信結果によ
り支払が可能であった場合は支払動作を行う(ステップ
S12)。そして、顧客のカードを返却し(ステップS
13)、支払金額分の現金を排出する(ステップS14
)。また、ステップS2の取引種別選択で、残高照会が
選択された場合(ステップS3)、上述した支払取引と
同様に、顧客がカードを挿入し(ステップS15)、こ
れによって自動取引装置は暗証番号入力を指示し(ステ
ップS16)、顧客が暗証番号を入力すると(ステップ
S17)、その暗証番号の照合を行う(ステップS18
。ここで暗証番号が正しかった場合は、その顧客の口座
の残高照会をセンタに対して行い(ステップS19)、
正しくなかった場合は、顧客が暗証番号の再入力を行っ
て(ステップS20)、ステップS18の暗証番号照合
動作に戻る。
【0005】センタとの交信の結果、顧客の残高データ
を得た後は、顧客にその残高を通知し(ステップS21
)、次いで顧客のカードを返却する(ステップS22)
。尚、ステップS2において、入金や振込が選択された
場合も、上記の動作と同様に、センタとの交信によって
その取引に対応した処理を行うが、ここでの詳細な説明
は省略する。
【0006】図4に、上述した取引種別と顧客の入力情
報の関係を示す。即ち、取引種別が支払の場合は、暗証
番号と支払金額を入力し、残高照会の場合は暗証番号を
、また、振込の場合は、金融機関名や支店名および科目
、口座番号等を入力する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な取引を行う場合、顧客が複数の取引を行いたい場合、
例えば、残高照会取引の後、支払取引を行いたいとする
。このような場合、顧客は先ず残高照会取引を行い、そ
の取引を終了させた後、新たに支払取引を行わなくては
ならない。即ち、複数の取引を行う場合でも、単一の取
引と同様な操作を行わなくてはならず、顧客に対して煩
雑な操作を要求すると共に、操作時間も多く必要とする
等の問題点を有していた。本発明は、上記従来の問題点
を解決するためになされたもので、顧客が複数の取引を
行う場合に、その操作を容易にできると共に、取引時間
の短縮を図ることのできる自動取引装置の制御方法を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の自動取引装置の
制御方法は、自動取引装置で所定の取引が選択された場
合、該取引を、前記自動取引装置を統括するセンタとの
交信により行う自動取引装置の制御方法において、前記
所定の取引のための前記センタとの交信中の空き時間に
、次の取引を行うか否かの選択処理を行うことを特徴と
するものである。
【0009】
【作用】本発明の自動取引装置の制御方法は、顧客があ
る取引を選択した場合、自動取引装置は、選択された取
引に関してセンタと交信を行い、その交信結果に基づい
て取引処理を行う。また、自動取引装置は、センタとの
交信中の空き時間に、顧客に対して次の取引を行うか否
かを選択させる。従って、センタとの交信時間を有効に
利用することができ、単一取引の顧客に対しても取引時
間を増加させることがない。また、複数の取引を行う顧
客に対しては取引時間を短縮させることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図5は本発明の実施例による自動取引装置の
制御方法を適用した運用システムの構成図である。図の
システムは、複数の自動取引装置(ATM)1と、これ
ら複数の自動取引装置1を統括するセンタ2とからなる
。自動取引装置1は、それぞれ金融機関等に設置され、
通信回線3を介して、センタ2とオンラインで接続され
ている。センタ2は、各自動取引装置1のための通信制
御装置4、自動取引装置1との交信データを処理する中
央処理装置5、顧客データを記憶する顧客情報ファイル
6とを備えている。また、図中の7および8は、それぞ
れセンタ2側のモデム、自動取引装置1側のモデムであ
る。
【0011】このように構成されたシステムは、各自動
取引装置1からの取引要求があると、その取引要求デー
タは通信回線3を介してセンタ2に送出され、センタ2
では、これを受け取ると、その情報に基づいて顧客情報
ファイル6を参照する等の所定の処理を行い、取引要求
に対する処理結果を自動取引装置1に返却する。自動取
引装置1はこの処理結果を基に顧客への処理を行う。
【0012】図6に、自動取引装置1の具体的なブロッ
ク構成を示す。図の装置は、カードリーダ・プリンタ1
1、紙幣入出金機12、通帳記帳機13、硬貨入出金機
14、表示装置15、顧客操作部16、カードリーダ・
プリンタ制御部17、入出金制御部18、通帳制御部1
9、インタフェース部20、フロッピディスク装置(F
DD)21、ハードディスク装置(HDD)22、主制
御部23からなる。カードリーダ・プリンタ11は、自
動取引装置1に挿入されたキャッシュカードやICカー
ド等のカードの情報を読取るカードリーダと、レシート
やジャーナル等のプリントを行うプリンタから構成され
ている。紙幣入出金機12は、紙幣の入出金を行う装置
で、投入された紙幣を認識する認識部や、紙幣を格納す
るスタッカ等を備えている。通帳記帳機13は、顧客の
通帳の読取り・発行を行う装置で、通帳インサータユニ
ットやプリンタユニットおよび通帳発行部等から構成さ
れている。硬貨入出金機14は、上記紙幣入出金機12
と同様に、硬貨の入出金を行う装置である。
【0013】表示装置15は、顧客へのガイダンス等を
表示する装置で、その上面には、タッチパネルと呼ばれ
る透明鍵盤が設けられている。顧客操作部16は、暗証
番号等の入力を行うキーボードである。また、カードリ
ーダ・プリンタ制御部17、入出金制御部18、通帳制
御部19は、それぞれカードリーダ・プリンタ11、紙
幣入出金機12、通帳記帳機13の制御を行う制御装置
である。インタフェース部20は、センタ2との通信を
制御する装置で、通信回線3またはターミナルコントロ
ーラ(T/C)等に接続されている。また、フロッピデ
ィスク装置21、ハードディスク装置22は、取引情報
等の各種の情報を格納する記憶装置である。
【0014】主制御部23は、上記の各装置の制御を行
うプロセッサであり、取引制御手段23aとメモリ23
bとを備えている。この取引制御手段23aは、自動取
引装置1がある取引を行う場合、その取引のセンタ2と
の交信中に、顧客に対して次の取引を行うか否かの選択
指示を行うと共に、顧客の選択結果をメモリ23bに記
憶させ、かつ、次の取引が行われた場合に、その選択結
果に基づいて処理を行う手段である。
【0015】次に、上記構成の自動取引装置1の取引制
御動作を説明する。図1、2は、その取引動作を説明す
るフローチャートである。先ず、自動取引装置1のメモ
リ23bの選択入力記憶エリアは取引制御手段23aに
よりクリアされており(ステップS1)、主制御部23
は取引種別の表示を表示装置15で行う(ステップS2
)。次いで、顧客はその表示に従い所望する取引種別を
入力する(ステップS3)。尚、図1、2中、左側太線
枠の処理は顧客が行う処理を示している。
【0016】今、この選択で残高照会が選択されたとす
る(ステップS4)。これにより、取引制御手段23b
は、続けての取引か否かを判断する(ステップS5)。 即ち、この取引がその顧客の最初の取引であるかをメモ
リ23bを参照することによって判断する。ここでは、
最初の取引であるため、顧客は通常のカード挿入操作を
行い(ステップS6)、これによって制御部23は、カ
ードリーダ・プリンタ11およびカードリーダ・プリン
タ制御部17からの信号に基づき挿入されたカード上の
磁気ストライプの内容をリードし、その正当性をチェッ
クする。チェック結果に異常がない場合は、暗証番号の
入力指示を行って(ステップS7)、顧客は暗証番号を
入力する(ステップS8)。尚、これが最初の取引でな
い場合は、カード挿入(ステップS6)、暗証番号入力
指示(ステップS7)、暗証番号入力(ステップS8)
は行わず、後述するセンタ2との交信動作に進む。
【0017】次いで制御部23は、入力された暗証番号
とカードの磁気ストライプの内容の一致性を確認し、セ
ンタ2と通信を開始する(ステップS9)。ここで、取
引制御手段23aはセンタ2との交信時間中に、顧客へ
の次の取引を行う意志の有無の選択処理を並行して行う
。即ち、表示装置15に続けて取引を行うか否かを選択
表示させ(ステップS10)、取引続行であった場合は
(ステップS11、12)、その選択結果をメモリ23
bに記憶する(ステップ13)。その後、センタ2との
交信結果受信を待って、顧客に残高通知を行う(ステッ
プS14)。また、取引を続行しない場合は(ステップ
S11)、そのままステップS14に進み、顧客への残
高通知を行う。その後、取引制御手段23aは、メモリ
23bを参照し、取引続行の情報があるか否かを判断し
(ステップS15)、取引続行でない場合は、カードを
返却し、顧客がこれを受け取る(ステップS16)こと
で取引が終了する。
【0018】また、取引続行判断の結果が取引続行であ
った場合は、ステップS2に戻って取引種別の表示を行
う。この選択種別が今度は支払取引であった場合、取引
制御手段23aは、上記照会選択の場合と同様に、この
取引が続けての取引であるか否かを判断する(ステップ
S17)。ここで、支払取引は続けての取引であるため
、カード挿入(ステップS18)、暗証番号入力指示(
ステップS19)、暗証番号入力(ステップS20)は
行うことなく、金額入力指示を行う(ステップS21)
。尚、ここで最初の取引であった場合は、上記の、カー
ド挿入(ステップS18)、暗証番号入力指示(ステッ
プS19)、暗証番号入力(ステップS20)を行い、
ステップS21に移行する。
【0019】その後は、顧客による支払金額の入力が行
われ(ステップS22)、ホスト2との交信を行う(ス
テップS23)。また、ここでも上述した残高照会の場
合と同様に、取引を続行するか否かの選択画面を表示し
(ステップS24)、取引続行の選択が行われた場合は
(ステップS25、26)、その結果をメモリ23bに
記憶させ(ステップS27)、ホスト2との交信結果受
信を待って支払動作を行う(ステップS28)。支払動
作により現金が排出され、顧客がこれを受け取ると(ス
テップS29)、取引制御手段23aはメモリ23bを
参照し、取引が続行か否かを判断する(ステップS30
)。ここで取引が続行でない場合は、カードの返却/顧
客の受け取り(ステップS31)を行って取引処理を終
了し、取引が続行であった場合は、ステップS2の取引
種別表示処理に戻る。
【0020】尚、上記実施例では、ホスト2との交信時
間中に並行して行う取引続行の有無選択処理において、
次に選択する取引の種別は問わなかったが、ここで次回
取引の種別も選択できるよう構成し、その選択結果に基
づき、次回取引では取引種別の表示を行うことなく、直
接選択した取引の処理を行うよう構成してもよい。例え
ば、上記実施例のステップS10〜13において、次回
の取引が支払取引であることを選択・記憶させ、次回の
処理はステップS21の金額入力に直接進むよう構成す
ることも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自動取引
装置の制御方法によれば、センタとの交信中の空き時間
に、次の取引を行うか否かの選択を並行して行うよう構
成したので、従来は顧客が待機状態であった交信時間の
有効利用を行うことができ、従って、複数の取引を行う
場合でも操作が容易であると共に、取引時間の短縮を図
ることができる。また、たとえ、単一取引の顧客に対し
ても従来の取引時間を超えることがなく、取引時間を増
長させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動取引装置の制御方法における残高
照会取引のフローチャートである。
【図2】本発明の自動取引装置の制御方法における支払
取引のフローチャートである。
【図3】従来の自動取引装置の制御方法を示すフローチ
ャートである。
【図4】取引種別と入力情報との関係を示す説明図であ
る。
【図5】本発明の自動取引装置の制御方法を適用した運
用システムの構成図である。
【図6】本発明の自動取引装置の具体的なブロック図で
ある。
【符号の説明】
1  自動取引装置 2  センタ 23  主制御部 23a  取引制御手段 23b  メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  自動取引装置で所定の取引が選択され
    た場合、該取引を、前記自動取引装置を統括するセンタ
    との交信により行う自動取引装置の制御方法において、
    前記所定の取引のための前記センタとの交信中の空き時
    間に、次の取引を行うか否かの選択処理を行うことを特
    徴とする自動取引装置の制御方法。
JP3154013A 1991-05-29 1991-05-29 自動取引装置の制御方法 Pending JPH04352090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154013A JPH04352090A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 自動取引装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154013A JPH04352090A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 自動取引装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04352090A true JPH04352090A (ja) 1992-12-07

Family

ID=15575003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154013A Pending JPH04352090A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 自動取引装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04352090A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877273A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Toshiba Corp 自動取引装置
JPH09237305A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Hitachi Ltd カードを用いた複数種の取引処理実行方法
JP2011237915A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引装置および自動取引方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877273A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Toshiba Corp 自動取引装置
JPH09237305A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Hitachi Ltd カードを用いた複数種の取引処理実行方法
JP2011237915A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引装置および自動取引方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6796492B1 (en) Electronic fund transfer or transaction system
US6149055A (en) Electronic fund transfer or transaction system
JP2003067816A (ja) 自動入出金機
JPH04352090A (ja) 自動取引装置の制御方法
JPH04257092A (ja) 現金取引装置
JP3738379B2 (ja) 自動取引システム
JPH04362777A (ja) 自動取引システム
JPH07146906A (ja) 自動取引装置
JP2008242784A (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JP2507353B2 (ja) 自動取引装置
JP2008046921A (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JP3853404B2 (ja) 現金自動取引装置
JP3938637B2 (ja) 情報提供システム
JP3914801B2 (ja) 自動機
JPH03246672A (ja) 取引処理方法および装置
JP2003132395A (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JPH08272877A (ja) 定期預金取引方法及び定期預金取引システム
JPH09223260A (ja) 自動取引装置
JPH0362160A (ja) 現金自動取引方法及び現金自動取引システム
JPH04359368A (ja) 自動化機器の振込制御方法
JP2001229433A (ja) 自動取引システム
JPH02136965A (ja) 自動取引システム並びに該システムに用いる取引カード
JP2004013806A (ja) 現金自動取引装置およびそのプログラム
JPH01194069A (ja) 自動取引装置
JPS61169964A (ja) 自動取引装置