JPH04345365A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04345365A
JPH04345365A JP3118536A JP11853691A JPH04345365A JP H04345365 A JPH04345365 A JP H04345365A JP 3118536 A JP3118536 A JP 3118536A JP 11853691 A JP11853691 A JP 11853691A JP H04345365 A JPH04345365 A JP H04345365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
facsimile
cng
calling station
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3118536A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Aramoto
荒本 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3118536A priority Critical patent/JPH04345365A/ja
Publication of JPH04345365A publication Critical patent/JPH04345365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は送信信号の選択ができ
るファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置には情報の相手
先を選択し、あるものは受付け、あるものは受信を拒否
するといった選択機能はなかった。すべての情報を受付
けてしまい、時には不必要なダイレクトメールも受信し
、稼動時間の無駄、必要な受信の妨げ等の問題がある。 受信ファクシミリが手動操作の小型のものでは、稼動時
間等の他に、都度、受信操作も必要となるなど、改善が
望まれる。
【0003】従来の標準的なファクシミリの送受信手続
きを図に基づき説明する。図1はCCITT  T.3
0勧告で規定された操作方法であり、図において、発呼
局装置はダイヤルトーンを検出し(ステップ1)、所定
の番号をダイヤルする(ステップ2)。被呼局のオペレ
ータにファクシミリ装置に接続されていることを、ある
いは通常の電話加入者に誤接続されたことを明確に知ら
せるために、CNG信号(発呼トーン)が検出される時
間、伝送路に送出される(ステップ3)。一方、被呼局
装置はコールが鳴り(ステップ4)、オペレータが受話
器を取り上げて、呼に応答する(ステップ5)。オペレ
ータは受話器でCNG信号を聞き(ステップ6)、ファ
クシミリ装置を伝送路に接続する(ステップ7)。(オ
プションとしてCEDを送出してもよい)。発呼局、被
呼局ともこの操作方法により接続された後、ファクシミ
リ通信に入る。
【0004】以上が、CCITT  T.30勧告で規
定された操作方法であるが、この発明と同様の効果を奏
する従来技術として、例えば特開昭62−64164が
ある。図1における発呼局のCNGを送出し(ステップ
3)、被呼局がCNGを聞く(ステップ6)という操作
の替りに図3の操作を行なう。これは着呼後(ステップ
21)[第1図の応答する(ステップ5)に相当する操
作]被呼局より音声を出し(ステップ22)、発呼局は
音声を聞き、続く操作で(ステップ23)ダイヤルパル
ス又はマルチトーンを被呼局側に送信する。被呼局側は
ダイヤルパルスかマルチトーンを識別し、受信したくな
いときは受信不可の音声を発呼局に送信し(ステップ2
4)、電話を切る(回線切断)。しかし、この手順では
無駄な受信は防げても、識別ラベル要求の送出、送られ
てきたダイヤル・パルスかマルチトーンの照合のための
装置が必要であるし、手順もふえる。
【0005】また、他の例として、受信側にトーンディ
テクタを設けてむしろ電話受信を切りわける目的に使用
した例もある。しかし、この場合も受信側にトーンディ
テクタが必要で、少しでも余分な装置を省きたい手動操
作のファクシミリ装置には適していない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ装
置は以上のように構成されており、簡易なタイプにおい
てはすべての情報を受信するか、またはトーンディテク
タ等を設け、装置が複雑化し、場合によっては余分な操
作も必要であった。本発明は上記の課題を解決するため
になされたもので、複雑な付加回路を必要としないで、
しかも発呼局の識別を可能とすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るファクシ
ミリ装置は、発呼局側にCNG信号にかえ、設けられて
いるCED信号、またはこれに替わる信号を送出するた
めの切換えスイッチを設けた。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、本発明の実施例を図について説明する
。図2は本発明の一実施例を示した構成図で、図におい
て11は切換えスイッチである。通常はCNG信号発生
側に倒れているが、手動操作の受信用ファクシミリに情
報を送る場合、予め受信側が知っている識別信号に切換
えて送信する。
【0009】この実施例においては、図1の標準操作手
順で、ステップ3のCNGの送出が、[  ]のCED
送出になる。従って、受信側のステップ6のCNG検出
か?が[  ]のCED検出か?となる。CNG送出の
場合は、そのタイミングはCCITT  T.30勧告
では1100Hzトーンを0.5秒間オン、3秒間オフ
で出力することが規定されている。被呼局オペレータは
このトーンで発呼局がファクシミリ装置であることを認
識するが、この実施例ではCNGの替りにCCITT 
 T.30勧告で規定されている自動操作被呼局が、被
呼局識別として出力するCED信号を送出する。CED
信号はCCITT  T.30勧告で2100Hzトー
ンを2.6秒以上4.0秒以下送出するものと規定され
ているので被呼局オペレータは明かにCNGとは異なる
トーンと認識できる。従って、予め発呼局と被呼局で本
発明動作を申し合わせおくことにより、特別な受信付加
回路を備えない手動操作端末であっても、被呼局オペレ
ータは発呼局を識別することが可能となる。
【0010】実施例2.なお、上記実施例ではCNGの
替りにCEDを送出する例を示したが、CNGのON時
間、OFF時間の間隔を変更することでも、同様の効果
を奏する。
【0011】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ファ
クシミリ装置で標準で備えている回路に、わずかの切換
回路を付加するだけで、予め運用を知っているファクシ
ミリ端末に対し、必要な情報を選択して受けることを可
能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】国際規約に基づくファクシミリの標準的な送受
信手続きのフロー図である。
【図2】本発明の一実施例を示す回路構成図である。
【図3】従来の情報選択のための識別手順のフロー図で
ある。
【符号の説明】
11  切り替えスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  発呼局ファクシミリ装置内に、ファク
    シミリ標準送信操作手順にある発呼トーン(CNG信号
    )に替えて、被呼局識別信号(CED信号)またはCN
    G信号と識別可能な信号を送出するための切り替えスイ
    ッチを備えたファクシミリ装置。
JP3118536A 1991-05-23 1991-05-23 ファクシミリ装置 Pending JPH04345365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118536A JPH04345365A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118536A JPH04345365A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345365A true JPH04345365A (ja) 1992-12-01

Family

ID=14739026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3118536A Pending JPH04345365A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04345365A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129456B2 (ja)
US6009155A (en) Communication system and its accounting method
JPH0242257B2 (ja)
CA1089134A (en) Telephone station set interface circuit
US5901202A (en) Method for initiating a telephone call on a remote line
JPH04345365A (ja) ファクシミリ装置
US5226072A (en) Facsimile machine having recording/reproducing apparatus
JP2615072B2 (ja) 自動車電話用インタフェース装置
JPS63248271A (ja) 通信装置
US5038373A (en) Process for determining whether a subscriber is the calling or the called party
US5056083A (en) Telephone apparatus and a method of controlling same
JPS61281664A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
GB2130848A (en) Telephone call transfer apparatus with receiving announcing means
JP2570942B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
JPS63248295A (ja) 通信装置
JPS6239950A (ja) 電話呼び出し方式
JP2531927B2 (ja) デ―タ通信装置
JPS60201769A (ja) フアクシミリ装置
JP3166280B2 (ja) メッセージ選択機能付電話端末制御方法と電話端末装置
JPH0461460A (ja) ファクシミリ/モデム自動切替装置
JP3281761B2 (ja) メール受信方法及びメール受信装置
JP3060738B2 (ja) 端末機器選択接続装置及び端末機器選択接続方法
JP2713907B2 (ja) 画像通信装置
JPH0347618B2 (ja)
JP2002507861A (ja) 接続用インターフェース