JPH04338093A - エレベータのドア装置 - Google Patents

エレベータのドア装置

Info

Publication number
JPH04338093A
JPH04338093A JP13708291A JP13708291A JPH04338093A JP H04338093 A JPH04338093 A JP H04338093A JP 13708291 A JP13708291 A JP 13708291A JP 13708291 A JP13708291 A JP 13708291A JP H04338093 A JPH04338093 A JP H04338093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
car
open
elevator
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13708291A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Suzuki
雅之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP13708291A priority Critical patent/JPH04338093A/ja
Publication of JPH04338093A publication Critical patent/JPH04338093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータのドア装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置は、実開平1−176672
号公報記載のように、ドア装置に開き指令を発する開釦
、および前記ドア装置に閉じ指令を発する閉釦を有し、
これらの開釦あるいは閉釦の操作に応じて前記ドア装置
に備えられるかごドアと乗場ドアの開動作あるいは閉動
作が可能なエレベータの操作装置において、前記開釦お
よび閉釦の少なくとも一方を、前記かごドアの近傍の立
柱、および前記乗場ドアの近傍の三方枠の少なくとも一
方に設けた構成になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術のかごド
アの近傍の立柱、および乗場ドアの近傍の三方枠に設け
た開釦、閉釦を使用してかごの乗降を行なうとき、特に
ドアが閉じてきて乗客がドアに当たらないようにするた
め開釦を操作するが、とっさの判断で小さい開釦を押す
ことはできなく乗客がドアに当たるという問題があった
【0004】また、重要来客のエレベータ乗降の案内を
するとき、ドアを開いたまま乗降の案内を行なうのが一
般的であるが、上記従来技術の開釦を使用して乗降案内
を行なうと、開釦を操作する腕の位置が、開釦の取付位
置で制約されるため不自然になったり、開釦の近くに移
動するとき重要来客の前を横切らなければならない場合
が生じ、失礼を与えるという問題があった。
【0005】また、上記従来技術の開釦および閉釦は、
かごドアの近傍の立柱および乗場ドアの近傍の三方枠に
設けるため、既設エレベータに取付けることは穴開け加
工および配線作業が伴うため難しく、また、三方枠に開
釦、閉釦を設けることは意匠上好ましくない問題があっ
た。
【0006】本発明の目的は、乗降のときかごドアの開
状態の維持を容易に操作できると共に、既設エレベータ
に容易に取付けられるエレベータのドア装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、片側に開閉する横開きのエレベータかごドア先端に
設けられた第1の作動子の作動で、閉動作中のドアを開
動作にするとともに、開いているドアを開状態に維持す
る反転指令を出力するエレベータのドア装置において、
前記第1の作動子と相対する前記かごドアの閉端側に、
前記反転指令を行なわせる第2の作動子を設けた構成に
してある。
【0008】
【作用】本発明は上記の構成にしてあるから、かごドア
先端に設けられた第1の作動子と相対するかごドアの閉
端側に第2の作動子が設けられており、これによって、
乗降する乗客に対して邪魔にならずかごドアや乗場ドア
を開状態に維持する操作が容易にできるとともに、既設
のエレベータに容易に取付けが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
き説明する。
【0010】図1は本発明のエレベータのドア装置の一
実施例を示すエレベータ出入口部の横断面図、図2は本
発明の一実施例を示すかごドア正面図、図3は本実施例
の回路図である。
【0011】図1、図2において、1はかご、2はかご
1の側板、3a、3bはかご1に開閉可能に設けられる
かごドア、4a、4bはかごドア3a、3bに連動して
開閉する乗場ドアで、5は三方枠、6は建屋壁である。 また、かごドア3aの先端に回動するリンク7a、7b
に取付けられ、作動すると閉動作中のドアを開動作に、
開いているドアを開状態に維持する、すなわち、ドア反
転指令を出力する第1の作動子であるセフティシュ7と
、このセフティシュ7の作動を検出し、作動すると開放
する常閉接点8aを有するマイクロスイッチ8が備えら
れている。
【0012】また、セフティシュ7に相対する位置で前
柱2aの外側に回動するリンク9a、9bに取付けられ
、作動するとドア反転指令を行なわせる第2の作動子で
あるセフティシュ9と、このセフティシュ9の作動を検
出し、作動すると開放する常閉接点10aを有するマイ
クロスイッチ10と、かごドア3aが閉じてきて前柱2
aの近傍となるとかごドア3aをドアレール11に沿っ
て案内させるドアハンガ11aに取付けた作動金具12
がセフティシュ9を押すことでセフティシュ9を作動さ
せ、また、この作動金具12がセフティシュ9に当接し
た位置で作動するマイクロスイッチ13を取付け、この
マイクロスイッチ13は作動すると閉成する常開接点1
3aを有し、かごドア3aの閉端の近傍を検出している
【0013】図3において、P、Nは電極であり、閉端
検出リレー14は常開接点13aに接続され、ドア反転
指令リレー15と、常閉接点8a、10aはそれぞれ直
列に接続され、常閉接点10aに並列に閉端検出リレー
14の常開接点14aが接続されている。すなわち、マ
イクロスイッチ13が作動するかごドア3aの閉端の近
傍となると常開接点14a、常閉接点10aの開放を無
効にしている。また、ドア反転回路16はドア反転指令
リレー15の常閉接点15aに接続されている。
【0014】次に、動作について説明する。
【0015】今、案内人が重要来客をかご1から降ろす
場合、かごドア3a、3b、および、乗場ドア4a、4
bが開くと、案内人はセフティシュ9を手で押えると、
セフティシュ9が押えられたことでリンク9a、9bが
回動しマイクロスイッチ10が作動すると、常閉接点1
0aが開放しP−8a−10a−15−Nの回路が開放
するのでドア反転指令リレー15は消勢し、常閉接点1
5aが閉成するので、P−15a−16−Nの回路によ
りドア反転回路16が動作し、セフティシュ9を手で押
えている間かごドア3a、3b、および、乗場ドア4a
、4bは開状態を維持しているので、重要来客がかごド
ア3a、3b、および乗場ドア4a、4bにぶつかるこ
とはなく、また、案内人はセフティシュ9を押している
腕を伸ばしたままの自然な状態で重要来客を案内するこ
とができる。
【0016】一方、かごドア3a、3bが閉じてきて作
動金具12がセフティシュ9に当接する閉端の近傍にな
ると、マイクロスイッチ13が動作し、常開接点13a
が閉成するので、P−13a−14−Nの回路が形成し
て閉端検出リレー14が付勢し、常開接点14aが閉成
するので作動金具12がセフティシュ9を押してマイク
ロスイッチ10が作動し常閉接点10aが開放しても、
P−8a−14a−15−Nの回路によってドア反転指
令リレー15が消勢することはないので、ドア反転回路
16が動作することなくかごドア3a、3bが完全に閉
じることができる。
【0017】以上、案内人がセフティシュ9を手で押え
た状態の動作を説明したが、かごドア3a、3bが閉動
作から開動作に切り替わるだけであり、詳細な動作は省
略する。
【0018】なお、本実施例ではドアの閉端の近傍の検
出を作動金具12とマイクロスイッチ13とで行なった
が、例えば光センサ、近接センサ等の非接触センサを使
っても同様の効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、乗降する乗客に対して
邪魔にならずかごドアや乗場ドアを開状態に維持する操
作が容易にできるとともに、既設のエレベータに容易に
取付けが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータのドア装置の一実施例を示
すエレベータ出入口部の横断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示すかごドア正面図である
【図3】本発明の一実施例を示す回路図である。
【符号の説明】
3a、3b  かごドア 7  第1の作動子 9  第2の作動子 10a  マイクロスイッチ常閉接点 15  ドア反転指令リレー 16  ドア反転回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  片側に開閉する横開きのエレベータか
    ごドア先端に設けられた第1の作動子の作動で、閉動作
    中のドアを開動作にするとともに、開いているドアを開
    状態に維持する反転指令を出力するエレベータのドア装
    置において、前記第1の作動子と相対する前記かごドア
    の閉端側に、前記反転指令を行なわせる第2の作動子を
    設けたことを特徴とするエレベータのドア装置。
JP13708291A 1991-05-14 1991-05-14 エレベータのドア装置 Pending JPH04338093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13708291A JPH04338093A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 エレベータのドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13708291A JPH04338093A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 エレベータのドア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04338093A true JPH04338093A (ja) 1992-11-25

Family

ID=15190475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13708291A Pending JPH04338093A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 エレベータのドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04338093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6367429B1 (ja) * 2017-06-12 2018-08-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータのドア安全装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6367429B1 (ja) * 2017-06-12 2018-08-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータのドア安全装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070074825A1 (en) Safety device for door lifts
JPH04338093A (ja) エレベータのドア装置
JP5252078B2 (ja) エレベータのドア制御装置
JP3947960B2 (ja) プラットフォームドア制御システム
US3896316A (en) Entry control device
JP2871059B2 (ja) エレベータ
JPH07106867B2 (ja) エレベ−タの出入口安全装置
JPS6011013Y2 (ja) エレベ−タの戸の管制装置
JPS6330783Y2 (ja)
JPS5911507B2 (ja) エレベ−タ−ドア安全装置
JPH06278966A (ja) エレベータの安全装置
JP2003073059A (ja) エレベータ扉安全装置
JPH0286589A (ja) エレベータのドア反転装置
JPH06171850A (ja) エレベータの乗り場操作装置
JPH0218055Y2 (ja)
JP2000255915A (ja) エレベータ
JPH11322236A (ja) エレベータードア用セフティシュー
JPS6149235B2 (ja)
JP2002265173A (ja) エレベーターの戸の手動操作ボタン装置
JPH10279238A (ja) エレベータ出入口部の安全装置
JPH02209382A (ja) エレベータドアー装置
JP2010007455A (ja) 自動ドア装置の指引き込み検知装置
JPH07309568A (ja) 自動開閉ドアの安全装置
JPS6246703Y2 (ja)
JPH0512470U (ja) エレベータのかごドア安全装置