JPH04335739A - 携帯型無線電話機 - Google Patents

携帯型無線電話機

Info

Publication number
JPH04335739A
JPH04335739A JP3135641A JP13564191A JPH04335739A JP H04335739 A JPH04335739 A JP H04335739A JP 3135641 A JP3135641 A JP 3135641A JP 13564191 A JP13564191 A JP 13564191A JP H04335739 A JPH04335739 A JP H04335739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
microphone
transmitting
main body
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3135641A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Kitakubo
和人 北久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3135641A priority Critical patent/JPH04335739A/ja
Publication of JPH04335739A publication Critical patent/JPH04335739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、携帯電話機、コード
レス電話の子機、トランシーバなどの携帯型無線電話機
に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機は、一般に図7のような外観
とされている。すなわち、そのケース(筐体)1がプラ
スチック材により全体としてほぼ直方体状に構成される
とともに、その前面の上部に受話用のスピーカ2が配置
され、前面の下部に送話用のマイクロフォン3が配置さ
れている。
【0003】また、ケース1の前面の中央には、ダイヤ
ルキーなどの操作キー4が配置され、上部には送受信ア
ンテナ5が設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図7の携帯
電話機においては、当然のことながら、スピーカ2とマ
イクロフォン3との間隔を、ユーザの耳と口との間隔に
合わせるようにしている。
【0005】しかし、携帯性を向上させるため、携帯電
話機を小型化していくと、スピーカ2とマイクロフォン
3との間隔を小さくしなければならないが、そのように
すると、通話時、ユーザはスピーカ2を耳に当てて使用
するので、マイクロフォン3が口から離れてユーザの発
した音声を集音しにくくなり、明瞭な音声で通話するこ
とが困難になってしまう。
【0006】この発明は、このような問題点を解決しよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、各部の参照符号を後述の実施例に対応させると
、電話機本体10の上部に内蔵した受話用のスピーカ1
2と、電話機本体10の下部から下方に向かうように設
けられた送受信アンテナ15と、この送受信アンテナ1
5、またはこの送受信アンテナ15の電話機本体10の
取り付け部に設けられた送話用のマイクロフォン13と
、送受信アンテナ15の周囲に設けられ、マイクロフォ
ン13のための集音を行う透孔17とを設ける。
【0008】
【作用】アンテナ15が伝声管として作用し、ユーザの
発した音声が、アンテナ15により集音されるとともに
、アンテナ15を通じてマイクロフォン13に伝達され
る。
【0009】
【実施例】図1は、この発明による携帯電話機の外観の
一例を示し、図2はその要部の縦方向の断面を示す。そ
して、これらの図において、10はこの発明による携帯
電話機本体を全体として示し、11はそのケースで、こ
れは、プラスチック材により全体としてほぼ直方体状に
構成されている。
【0010】また、ケース11の前面の上部に受話用の
スピーカ12が内蔵され、前面の中央部から下部にかけ
てダイヤルキーなどの操作キー14が配置されている。 さらに、ケース11の底部には、送受信アンテナ15が
下方向に向かって設けられている。このアンテナ15は
、図2にも示すように、中空の導電性パイプにより構成
され、その一方の端部151がケース11の底部に固定
されている。
【0011】そして、このアンテナ15の端部151側
の内部に、受話用のマイクロフォン13が設けられてい
る。この場合、マイクロフォン13は、その指向性の中
心がアンテナ15の先端152を向くように設けられて
いる。
【0012】また、マイクロフォン13の外周と、アン
テナ15の内周との間には、ブッシング16が設けられ
、これによりマイクロフォン13の外周とアンテナ15
の内周との間が気密とされ、スピーカ12によりケース
11内部に出力された音が、マイクロフォン13の正面
側に漏れないようにされるとともに、アンテナ15がマ
イクロフォン13から電気的に絶縁されている。
【0013】さらに、アンテナ15の先端152側はふ
さがれるとともに、その先端152付近の周面のうち、
電話機本体10の前方側の周面に集音用の透孔17が形
成されている。
【0014】そして、マイクロフォン13は、ローパス
フィルタ21を通じて後述する回路に接続され、アンテ
ナ15は、アンテナ共用器24を通じて後述する回路に
接続されている。この場合、ローパスフィルタ21は、
アンテナ15に生じた送信信号及び受信信号が、マイク
ロフォン13からの音声信号ラインを通じてバイパスさ
れることを防ぐためのものである。
【0015】このような構成において、通話時には、ユ
ーザは電話機本体10をアンテナ15が下方向を向くよ
うに持って使用する。すなわち、スピーカ12が耳に当
たるように持つと、このとき、アンテナ15の透孔17
が口の前に位置する。
【0016】したがって、ユーザが何かを話すと、その
音声が、透孔17により集音されるとともに、アンテナ
15の内部を通じてマイクロフォン13に供給され、マ
イクロフォン13からその音声信号が取り出される。す
なわち、アンテナ15が伝声管として働き、ユーザの発
した音声が、アンテナ15によりマイクロフォン13に
伝達される。
【0017】したがって、電話機本体10を小型化する
ことができるとともに、ユーザの発した音声を十分な音
量で集音でき、明瞭な音声で通話をすることができる。
【0018】例えば、携帯電話機においては、その使用
電波の波長は30〜40cm程度(周波数0.8 〜1
GHz付近)であり、アンテナ15の長さは波長の1/
4 あるいは1/2 とされるので、アンテナ15の実
際の長さ(ケース11から外部に出る長さ)は、10〜
20cmである。したがって、スピーカ12を耳に当て
たとき、集音孔17をちょうど口の前に持ってくること
ができ、ユーザの発した音声を確実に集音することがで
きる。
【0019】図3は、電話機本体10の送受信回路の一
例を示すもので、マイクロフォン13の出力信号が、ロ
ーパスフィルタ21を通じて音声処理回路22に供給さ
れ、送信のための信号処理が行われてから送信回路23
に供給されて上りチャンネルの送信信号とされ、この送
信信号が、アンテナ共用器24を通じてアンテナ15に
供給され、基地局へと送信される。
【0020】また、基地局からの下りチャンネルの送信
信号がアンテナ15により受信され、この信号が、アン
テナ15から共用器24を通じて受信回路25に供給さ
れ、その復調出力が受信処理回路26に供給されて相手
からの音声信号が取り出され、この音声信号がスピーカ
12に供給される。
【0021】さらに、27は、システムコントロール用
のマイクロコンピュータで、このマイコン27により電
話機本体10の全体の動作が制御される。
【0022】なお、これらの回路21〜27及び電池な
どは、図示はしないが、ケース11内に設けられる。
【0023】こうして、この発明によれば、送受信アン
テナ15を電話機本体10の底部に設け、そのアンテナ
15を伝声管として作用させることにより、ユーザの発
した音声を集音してマイクロフォン13に供給するよう
にしているので、電話機本体10を小型化することがで
きるとともに、明瞭な音声で通話をすることができる。
【0024】また、スピーカ22とマイクロフォン13
とを音響的に十分に分離できるので、電話機本体10を
小型化しても、ハウリングが起きにくくなる。
【0025】さらに、図7に示す従来の携帯電話機に比
べ、アンテナ15がユーザの頭部から離れるので、頭部
が送受信波に与える障害が小さくなるとともに、送信波
がユーザの聴覚器官などに与える影響も小さくなる。
【0026】図4〜図6は、この発明の他の例の図2に
対応する断面図である。そして、図4に示す例において
は、マイクロフォン13がアンテナ15の端部151に
対向して、かつ、アンテナ15が伝声管として作用する
とき、アンテナ15と音響的に結合するように設けられ
た場合である。
【0027】また、この例においては、集音用の透孔1
7がアンテナ15の中央によった位置に設けられている
。したがって、この例によれば、コードレス電話機のよ
うに送受信周波数が低く、アンテナ15が長くなるとき
でも、ちょうど口の位置で集音することができる。
【0028】さらに、図5に示す例においては、マイク
ロフォン13がアンテナ15の先端152に設けられた
場合である。そして、この例によれば、同一のケース1
1の内部に、スピーカ12とマイクロフォン13とが位
置しないので、やはり本体10を小型化しても、ハウリ
ングが起きにくくなる。
【0029】また、図6に示す例においては、アンテナ
15に代わってプラスチック材などの絶縁材で形成され
たパイプ18が設けられるとともに、このパイプ18の
先端182側の周面に集音用の透孔17が形成され、こ
こにマイクロフォン13が設けられる。そして、このマ
イクロフォン13の出力信号の信号線19が、ローパス
フィルタ21に接続されるとともに、アンテナ共用器2
4に接続される。
【0030】したがって、図5の例と同様にして集音が
行われるとともに、信号線19がアンテナ15として作
用する。
【0031】なお、上述において、アンテナ15を引き
出し式あるいは折りたたみ式とすることもできる。また
、スピーカ12をマイクロフォン13の位置に設け、マ
イクロフォン13をスピーカ12の位置に設けることも
できる。
【0032】
【発明の効果】この発明によれば、送受信アンテナ15
を電話機本体10の底部に設け、そのアンテナ15を伝
声管として作用させることにより、ユーザの発した音声
を集音してマイクロフォン13に供給するようにしてい
るので、電話機本体10を小型化することができるとと
もに、明瞭な音声で通話をすることができる。
【0033】また、スピーカ22とマイクロフォン13
と音響的に十分に分離できるので、電話機本体10を小
型化しても、ハウリングが起きにくくなる。
【0034】さらに、従来の携帯型無線電話機に比べ、
アンテナ15がユーザの頭部あるいは眼から離れるので
、頭部が送受信波に与える障害が小さくなるとともに、
送信波がユーザの聴覚器官などに与える影響も小さくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一例の斜視図である。
【図2】この発明の一例の要部の断面図である。
【図3】送受信回路の一例の系統図である。
【図4】この発明の他の例の要部の断面図である。
【図5】この発明の他の例の要部の断面図である。
【図6】この発明の他の例の要部の断面図である。
【図7】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
10  携帯電話機本体 11  ケース 12  スピーカ 13  マイクロフォン 14  操作キー 15  送受信アンテナ 16  ブッシング 17  集音用透孔 21  ローパスフィルタ 23  送信回路 24  アンテナ共用器 25  受信回路 27  マイクロコンピュータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電話機本体の上部に内蔵した受話用の
    スピーカと、上記電話機本体の下部から下方に向かうよ
    うに設けられた送受信アンテナと、この送受信アンテナ
    、またはこの送受信アンテナの上記電話機本体の取り付
    け部に設けられた送話用のマイクロフォンと、上記送受
    信アンテナの周囲に設けられ、上記マイクロフォンのた
    めの集音を行う透孔とを有する携帯型無線電話機。
  2. 【請求項2】  電話機本体の上部に内蔵した送話用の
    マイクロフォンと、上記電話機本体の下部から下方に向
    かうように設けられた送受信アンテナと、この送受信ア
    ンテナ、またはこの送受信アンテナの上記電話機本体の
    取り付け部に設けられた受話用のスピーカと、上記送受
    信アンテナの周囲に設けられ、上記スピーカからの音声
    を出力する透孔とを有する携帯型無線電話機。
JP3135641A 1991-05-10 1991-05-10 携帯型無線電話機 Pending JPH04335739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3135641A JPH04335739A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 携帯型無線電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3135641A JPH04335739A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 携帯型無線電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04335739A true JPH04335739A (ja) 1992-11-24

Family

ID=15156560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3135641A Pending JPH04335739A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 携帯型無線電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04335739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787552A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Nitsuko Corp コードレス端末装置
JPH07202997A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 電子機器の送話部構造
DE10050559C1 (de) * 2000-10-12 2002-04-04 Eberhard Faita Zusatzeinrichtung für ein Mobiltelefon für den Sprechschall
DE10130248A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Nikolaos Feidas Freisprecheinrichtung für einen Fernsprecher

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787552A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Nitsuko Corp コードレス端末装置
JPH07202997A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 電子機器の送話部構造
JP2626534B2 (ja) * 1993-12-28 1997-07-02 日本電気株式会社 電子機器の送話部構造
DE10050559C1 (de) * 2000-10-12 2002-04-04 Eberhard Faita Zusatzeinrichtung für ein Mobiltelefon für den Sprechschall
DE10130248A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Nikolaos Feidas Freisprecheinrichtung für einen Fernsprecher
DE10130248C2 (de) * 2001-06-22 2003-10-30 Nikolaos Feidas Freisprecheinrichtung für einen Mobilfernsprecher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5113428A (en) Cordless telephone headset
US6052464A (en) Telephone set having a microphone for receiving or an earpiece for generating an acoustic signal via a keypad
US7680267B2 (en) Headset with a retractable speaker portion
US6064894A (en) Portable radio telephone having improved speaker and housing assembly for handsfree and private operation
US6137883A (en) Telephone set having a microphone for receiving an acoustic signal via keypad
US5909490A (en) Omnidirectional audio in a communications device
KR100533875B1 (ko) 증폭된청취성능을갖는이동전화기
US20060120546A1 (en) Ear fixed type conversation device
JPH08181754A (ja) 通信機用送受話器
KR20000069543A (ko) 음성 통신 및 신호용 이중 사용 스피커
JP2003125047A (ja) 携帯端末装置
JPH08111703A (ja) 移動無線電話装置
EP2083558A1 (en) Mobile phone, method of switching a mobile phone and use of a mobile phone
JPH04335739A (ja) 携帯型無線電話機
KR20020014143A (ko) 외장 액세서리가 착탈가능한 휴대폰
JP2003018267A (ja) 携帯電話機
KR100692773B1 (ko) 리시버-라우드 스피커 통합형의 이중 스피커 및 그를구비한 이동통신 단말기
JPH0951369A (ja) イヤホンマイクセット付き電話装置
KR200293071Y1 (ko) 캐릭터가 움직이는 핸드폰 케이스
JPH03198436A (ja) 無線電話装置
JPH0779110A (ja) 無線電話装置
JP3073415U (ja) 携帯電話の通話装置
JPH0984139A (ja) ラジオ兼用携帯電話機
KR200301199Y1 (ko) 듀얼폴더형 이동통신 단말기의 라우드 스피커 설치구조
KR200218749Y1 (ko) 스피커 기능이 내장된 무선송수신장치를 이용한 소형전화기