JPH04313742A - 原稿照明装置 - Google Patents

原稿照明装置

Info

Publication number
JPH04313742A
JPH04313742A JP10522291A JP10522291A JPH04313742A JP H04313742 A JPH04313742 A JP H04313742A JP 10522291 A JP10522291 A JP 10522291A JP 10522291 A JP10522291 A JP 10522291A JP H04313742 A JPH04313742 A JP H04313742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
reflecting
light beam
light
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10522291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tanaka
田 中 美 穂
Keisuke Araki
荒 木 敬 介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10522291A priority Critical patent/JPH04313742A/ja
Publication of JPH04313742A publication Critical patent/JPH04313742A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば複写機等に用
いるスリット露光走査方式の原稿照明装置に係り、特に
固定設置した光源から発せられた光束を平行光束に偏向
し、該平行光束を原稿台側に反射することによって原稿
面をスリット状に走査照明する原稿照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光源を固定設置したスリット露光
走査方式の原稿照明装置としては、例えば特公昭53−
41976号公報記載のものが知られている。これは、
図4に示すように、光源100からの発散光束を放物面
反射鏡101で反射することによって平行光束に偏向し
、該平行光束を図示しない移動反射鏡によって図示しな
い原稿台上の照明領域をスリット状に走査照明するもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、以下の欠点を有していた。
【0004】(1)放物面反射鏡101からの平行光束
の一部は光源100によってけられてしまうため、光量
ムラが生ずる。
【0005】(2)光源100から発せられた光束の中
、上記放物面反射鏡101の反対側に射出される成分は
平行光束に偏向されることなく発散してしまうため、光
源100からの光束が有効に使われない。
【0006】(3)原稿面を1方向からのみ照明するた
め、切り貼り等で原稿面に凹凸がある場合には影が生じ
、該影が黒筋として結像する。
【0007】本発明は、上記した従来技術の課題を解決
するためになされたもので、その目的とするところは、
光源によって平行光束の一部がけられることがなく、ま
た光源からの光束を有効に利用することのできると共に
、原稿面を2方向から照明することのできる原稿照明装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては、原稿台の下方に固定設置された
光源と、該光源から発せられた光束を平行光束に偏向す
る偏向手段と、原稿台に沿って移動しながら前記偏向手
段から射出される前記平行光束を原稿台側に反射して原
稿台上の照明領域を走査照明する移動反射手段とからな
る原稿照明装置において、前記偏向手段は第1の偏向手
段及び第2の偏向手段からなると共に、前記移動反射手
段は第1の反射面及び第2の反射面からなり、前記光源
から一定の方向に向けて発せられた光束は、前記第1の
偏向手段によって平行光束に偏向された後に光源側以外
の方向に射出され、第1の反射手段を介して前記移動反
射手段の第1の反射面に導かれ、前記照明領域を移動反
射手段の進行方向側から照明すると共に、前記光源から
他の方向に向けて発せられた光束は、前記第2の偏向手
段によって平行光束に偏向された後に光源側以外の方向
に射出され、第2の反射手段を介して前記移動反射手段
の第2の反射面に導かれ、前記照明領域を前記進行方向
の反対側から照明するよう構成した。
【0009】
【作用】前記第1の偏向手段及び第2の偏向手段は、光
源から発せられた発散光束をそれぞれ別個の方向で捉え
て平行光束に偏向し、しかも光源側以外の方向に向けて
射出するので、光源からの広い範囲の光束を照明光とし
て有効利用することができると共に、光源によって平行
光束がけられることがなく、光量ムラが生じない。
【0010】また、照明領域を移動反射手段の進行方向
側及び進行方向の反対側の2方向から照明するので、原
稿面に凹凸がある場合でも、影が生ぜず黒筋として結像
することがない。
【0011】
【実施例】以下に本発明を、図示の実施例に基づいて説
明する。図1に示すように、本発明に係る原稿照明装置
においては、原稿台1の下方に光源ランプ2が固定設置
され、該光源ランプ2の左側に第1の結像レンズ3が、
また光源ランプ2の右側に第2の結像レンズ4がそれぞ
れ固定設置されている。また、原稿台1の下方には、移
動反射鏡5が原稿台1に沿って図中左右方向に移動可能
なように設置されている。該移動反射鏡5は、それぞれ
反射方向の異なる第1の反射面6及び第2の反射面7と
から構成され、図中右側から左方向に移動する過程で原
稿台1上の照明領域1aをスリット状に走査照明する。 さらに、原稿台1下方の左上部には第1の反射鏡8が、
右上部には第2の反射鏡9が、左下部には第3の反射鏡
10が、また右下部には第4の反射鏡11がそれぞれ固
定設置されている。
【0012】しかして、上記光源ランプ2から発せられ
た光束の中、左方向に発散した成分は前記第1の結像レ
ンズ3に入射し、そこを通過する過程で平行光束に偏向
され、第3の反射鏡10及び第1の反射鏡8を介して移
動反射鏡5の第1の反射面6に入射し、原稿台1上の照
明領域1aを移動反射鏡5の進行方向側から照明する。
【0013】一方、上記光源ランプ2から発せられた光
束の中、右方向に発散した成分は前記第2の結像レンズ
4に入射し、そこを通過する過程で平行光束に偏向され
、第4の反射鏡11及び第2の反射鏡9を介して移動反
射鏡5の第2の反射面7に入射し、原稿台1上の照明領
域1aを進行方向の反対側から照明する。
【0014】このように、本実施例においては、第1の
結像レンズ3が第1の偏向手段として、また第2の結像
レンズ4が第2の偏向手段として機能し、第3の反射鏡
10及び第1の反射鏡8が第1の反射手段として、また
第4の反射鏡11及び第2の反射鏡9が第2の反射手段
として機能する。
【0015】なお、原稿台1上の照明領域1aで反射さ
れた光束は、移動反射鏡5と一体となって移動する第1
の露光用ミラー12で反射された後、移動反射鏡5及び
第1の露光用ミラー12と連動して移動する一体化され
た第2の露光用ミラー13及び第3の露光用ミラー14
で反射された後、固定設置された第4の反射ミラー15
を経由して感光ドラム16上に結像する。
【0016】上記のように、第1の結像レンズ3及び第
2の結像レンズ4からの平行光束はそれぞれ光源ランプ
2側と反対の方向に導かれるため、光源ランプ2によっ
てけられることがない。また、光源ランプ2から発せら
れる発散光束を、第1の結像レンズ3及び第2の結像レ
ンズ4が光源ランプ2の左右両側で捉えるので、より広
い範囲の光束を照明光として利用できる。さらに、照明
領域1aを移動反射鏡5の進行方向側及びその反対側の
2方向から照明するので、原稿面に凹凸があっても影が
生じない。
【0017】次に、図2に本発明の第2の実施例を示す
。本実施例においては、第1の反射笠17及び第2の反
射笠18を用いて光源ランプ2からの発散光束を左右2
方向に向かう平行光束に偏向するように構成している。 すなわち、第1の反射笠17は第1の左方向反射面19
及び第1の右方向反射面20からなり、光源ランプ2か
ら発せられた光束のうち図中上方向に向かう成分を捉え
、その第1の左方向反射面19に入射した光束はそこで
平行光束に偏向された後に図中左方向に射出されると共
に、その第1の右方向反射面20に入射した光束はそこ
で平行光束に偏向された後に図中右方向に射出される。 第2の反射笠18も第2の左方向反射面21及び第2の
右方向反射面22からなり、光源ランプ2から発せられ
た光束のうち図中下方向に向かう成分を捉え、その第2
の左方向反射面21に入射した光束はそこで平行光束に
偏向された後に図中左方向に射出されると共に、その第
2の右方向反射面22に入射した光束はそこで平行光束
に偏向された後に図中右方向に射出される。
【0018】このように、本実施例においては、第1の
反射笠17の第1の左方向反射面19及び第2の反射笠
18の第2の左方向反射面21が第1の偏向手段として
、また第1の反射笠17の第1の右方向反射面20及び
第2の反射笠18の第2の右方向反射面22が第2の偏
向手段として機能する。
【0019】なお、第1の左方向反射面19及び第2の
左方向反射面21から射出された平行光束は、前記第1
の実施例と同様に、図1に示した第3の反射鏡10及び
第1の反射鏡8を介して移動反射鏡5の第1の反射面6
に入射し、照明領域1aを移動反射鏡5の進行方向側か
ら照明する。一方、第1の右方向反射面20及び第2の
右方向反射面22から射出された平行光束も、第4の反
射鏡11及び第2の反射鏡9を介して移動反射鏡5の第
2の反射面7に入射し、照明領域1aを移動反射鏡5の
進行方向の反対側から照明する。
【0020】次に、図3に本発明の第3の実施例を示す
。本実施例においては、上記第2の実施例と同様に、第
1の反射笠17及び第2の反射笠18を備えると共に、
さらに光源ランプ2の左側及び右側にそれぞれ第3の結
像レンズ23及び第4の結像レンズ24を固定設置して
いる。
【0021】しかして、光源ランプ2から上方向に向け
て発せられた光束は、前記第2の実施例と同様に、第1
の反射笠17の第1の左方向反射面19及び第1の右方
向反射面20に入射することによって平行光束に偏向さ
れ、左右方向に射出される。また、光源ランプ2から下
方向に向けて発せられた光束は、第2の反射笠18の第
2の左方向反射面21及び第2の右方向反射面22に入
射することによって平行光束に偏向され、左右方向に射
出される。さらに、光源ランプ2から左方向に向けて発
せられた光束は、第3の結像レンズ23を通過する際に
平行光束に偏向され、左方向に射出され、光源ランプ2
から右方向に発せられた光束は、第4の結像レンズ24
を通過する際に平行光束に偏向され、右方向に射出され
る。
【0022】このように、本実施例においては、第1の
左方向反射面19、第2の左方向反射面21及び第3の
結像レンズ23が第1の偏向手段として、また第1の右
方向反射面20、第2の右方向反射面22及び第4の結
像レンズ24が第2の偏向手段として機能する。
【0023】本実施例においても、第1の左方向反射面
19、第2の左方向反射面21及び第3の結像レンズ2
3から射出された平行光束は、図1に示した第3の反射
鏡10及び第1の反射鏡8を介して移動反射鏡5の第1
の反射面6に入射し、照明領域1aを移動反射鏡5の進
行方向側から照明する。一方、第1の右方向反射面20
、第2の右方向反射面22及び第4の結像レンズ24か
ら射出された平行光束は、第4の反射鏡11及び第2の
反射鏡9を介して移動反射鏡5の第2の反射面7に入射
し、照明領域1aを移動反射鏡5の進行方向の反対側か
ら照明する。このように構成することにより、光源ラン
プ2から発せられた光束をより広い範囲で捉え、有効に
利用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る原稿照明装
置は、光源から発せられた光束を平行光束に偏向した後
に、再度光源側に戻すことなく移動反射鏡に到達させる
よう構成したので、平行光束が光源によってけられるこ
とがなく、光量ムラが生じない。
【0025】また、光源から発せられた光束を2以上の
方向で捉えて平行光束に偏向し、これを照明光として利
用するよう構成したので、光束の有効利用が図れる。
【0026】さらに、原稿台上の照明領域を相対する2
つの方向から照明するよう構成したので、原稿面に凹凸
がある場合でも影が生ずることがなく、結像面に黒筋が
現れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略を示す側断面図である
【図2】本発明の他の実施例の概略を示す側断面図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例の概略を示す側断面図であ
る。
【図4】従来例の概略を示す側断面図である。
【符号の説明】
1  原稿台 1a  照明領域 2  光源ランプ(光源) 3  第1の結像レンズ(第1の偏向手段)4  第2
の結像レンズ(第2の偏向手段)5  移動反射鏡(移
動反射手段) 6  第1の反射面 7  第2の反射面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  原稿台の下方に固定設置された光源と
    、該光源から発せられた光束を平行光束に偏向する偏向
    手段と、原稿台に沿って移動しながら前記偏向手段から
    射出される前記平行光束を原稿台側に反射して原稿台上
    の照明領域を走査照明する移動反射手段とからなる原稿
    照明装置において、前記偏向手段は第1の偏向手段及び
    第2の偏向手段からなると共に、前記移動反射手段は第
    1の反射面及び第2の反射面からなり、前記光源から一
    定の方向に向けて発せられた光束は、前記第1の偏向手
    段によって平行光束に偏向された後に光源側以外の方向
    に射出され、第1の反射手段を介して前記移動反射手段
    の第1の反射面に導かれ、前記照明領域を移動反射手段
    の進行方向側から照明すると共に、前記光源から他の方
    向に向けて発せられた光束は、前記第2の偏向手段によ
    って平行光束に偏向された後に光源側以外の方向に射出
    され、第2の反射手段を介して前記移動反射手段の第2
    の反射面の導かれ、前記照明領域を前記進行方向の反対
    側から照明するよう構成した原稿照明装置。
JP10522291A 1991-04-11 1991-04-11 原稿照明装置 Withdrawn JPH04313742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10522291A JPH04313742A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 原稿照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10522291A JPH04313742A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 原稿照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04313742A true JPH04313742A (ja) 1992-11-05

Family

ID=14401644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10522291A Withdrawn JPH04313742A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 原稿照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04313742A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8169672B2 (en) Image scanning device and illuminating device that divide a light beam from a light source into multiple light beams and direct the multiple light beams to a target
EP1011003A3 (en) Light-scanning optical system and image-forming apparatus comprising the same
EP0987575A3 (en) Scanning optical device
JPS57144517A (en) Scan optical system having fall compensating function
US5982511A (en) Image reading apparatus for performing line-scanning of image information of an original
JPH04313742A (ja) 原稿照明装置
JPH0328712B2 (ja)
JP2000028944A5 (ja)
CA1111009A (en) Photocopier scanning illumination system
JPH04337722A (ja) 原稿照明装置
US4350433A (en) Scanning illuminator
US5859734A (en) Light-supplying optical device
JPS5848663Y2 (ja) 照明装置
JPH03203729A (ja) 原稿走査装置
JPH04268547A (ja) 原稿照明装置
JPH11283422A (ja) 光源装置
JP2649747B2 (ja) 原稿照明装置
JPH04268545A (ja) 原稿照明装置
JPS62128271A (ja) 画像読み取り装置
JP3472509B2 (ja) 照射型表示装置
JP2844276B2 (ja) 照明装置
JP2546319Y2 (ja) 光学文字読取装置
JPS642190Y2 (ja)
JPH04249239A (ja) 原稿照明装置
JPH06222479A (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711