JPH0429156A - 正電荷付与離型剤 - Google Patents

正電荷付与離型剤

Info

Publication number
JPH0429156A
JPH0429156A JP2134385A JP13438590A JPH0429156A JP H0429156 A JPH0429156 A JP H0429156A JP 2134385 A JP2134385 A JP 2134385A JP 13438590 A JP13438590 A JP 13438590A JP H0429156 A JPH0429156 A JP H0429156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
release agent
releasing agent
amino group
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134385A
Other languages
English (en)
Inventor
Ataru Suwada
須和田 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP2134385A priority Critical patent/JPH0429156A/ja
Publication of JPH0429156A publication Critical patent/JPH0429156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は正電荷付与離型剤に関する。さらに詳しくはホ
ットオフセット性に優れた加熱定着型の複写機もしくは
プリンターに適した正に帯電する静電荷付与離型剤に関
する。
[従来の技術] 従来、電子写真、静電記録等において、静電荷像を現像
するためにトナーに荷電を付与する目的で、負または正
に荷電する静電荷付与剤が、トナーの内添または外添の
手段で使用されている。
しかしながら、正帯電性トナーは負帯電性トナーに比べ
て一般に安定した極性トナーをつ(ることかむずかしい
ことが知られている。
これは、トナーの主要構成成分であるバインダーが一般
に負に帯電する傾向を示すが、荷電調整剤バー 般にト
ナーバインダー中への分散がしにくいため、トナー粒子
中の正荷電性の荷電調整剤の濃度が不均一となり、安定
した正極性のトナーをつくることができにくいと考えら
れる。
また、熱定着方式のトナーには、トナ一定着工程での熱
ロール上へのホットオフセット防止の目的でポリオレフ
ィン系の離型剤用いられる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、このポリオレフィン系離型剤も一般に負に帯電
する傾向を示す。
その上、このポリオレフィン系離型剤は荷電調整剤程で
はないが、トナーバインダー中への均一分散がしにくい
性質があり、更に荷電調整剤はボリオレフィン系離型剤
に対して一般に相溶性が悪い。従って、ポリオレフィン
系離型剤がトナーバインダー中に均一分散しにくい上に
更に帯電調整剤が分散しにくいため、正帯電トナーでは
特に帯電特性の不均一原因となり、高品質トナーを得る
ための障害となっている。
帯電の極性が不均一となる材料はできるだけ少なくする
ことが望ましい。
ポリオレフィン系離型剤に荷電調整機能を与える手段が
考えられているが、荷電調整機能を持つ極性基をポリオ
レフィン系離型剤を導入すると、本来離型剤に期待され
る十分なホットオフセット温度が得られなかったり、ト
ナーの流動性が低下したりするため成功していない。
[課題を解決するための手段] 本発明者はホットオフセット温度が高くなく、トナーの
流動性が低下しないで、かつ安定した正帯電特性を示す
電子写真トナー用離型剤について鋭意検討した結果、本
発明に到達した。
すなわち本発明は、アミノ基を有する有機シラン化合物
により変性されたポリオレフィン系樹脂を含むことを特
徴とする正に帯電する電子写真トナー用離型剤である。
本発明に係るポリオレフィン系樹脂としては、■: ポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン−α−オレフィ
ン(炭素数 3〜8)共重合体(例えばエチレン50重
量%以上、特に70重量%以上のもの);■:■のマレ
イン酸誘導体(無水マレイン酸、マレイン酸ジメチルエ
ステル、マレイン酸ジー2−エチルヘキシルエステルな
ど)付加物;■:■の酸化物;■:エチレン性不飽和カ
ルボン酸[(メタ)アクリル酸、イタコン酸などコおよ
び/またはそのエステル[アルキル(炭素数1〜18)
エステルなど]とエチレン性不飽和炭化水素(エチレン
、プロピレン、ブテンなど)との共重合体およびこれら
の混合物が挙げられる。
このポリオレフィン系樹脂の重量平均分子量は通常20
00〜100万、好ましくは4000〜50万である。
重量平均分子量が100万を越えるとトナー樹脂中への
適度な分散性を維持する点で不利である。
本発明に係る変性に使用されるアミノ基を有する有機シ
ラン化合物としてはオレフィン性不飽和結合を有する基
またはシラン化された際、加水分解可能な基を有するシ
ラン化合物が挙げられ、この化合物は一般式 (式中N’RIはオレフィン性不飽和結合を有する何機
基、Xl、X2はアミノ基含有基、Yl、Y2は加水分
解可能な有機基である。)で示される化合物が挙げられ
る。
一般式(1)または(2)において、R1としては、ビ
ニル、アリル、ブテニル、末端不飽和酸のエステル結合
を有する基CCH2=C(CHa)Coo(CHi)*
−などコまたは、 CH2= CR2 式中、R2はHまたはCH3、Uは炭化水素基、nはO
または1の整数である。Uの炭化水素基としては炭素数
1〜3のアルキレン基が挙げられる。
Xl、X2のアミノ基含有基としては第1級、第2級、
第3級アミノ基および第4級アンモニウム塩基(両性も
含む)含有基が挙げられる。具体的には、 −(Q) 
 −NH2、 で示される基が挙げられる。Rはアルキル基、ベンジル
基など、Qはを機基たとえば炭素数1〜4のアルキレン
基または炭素数2〜4のヒ・ドロキシアルキレン基、Z
は対イオンである。対イオンとしてはハロゲンイオン(
CIなど) 、CHa OS Os、C2H508Oa
などが挙げられる。
Yl、Y2の加水分解可能な有機基としては、メトキシ
、エトキシ、ブトキシなどのアルコキシ基、アセトキシ
、プロピオキシなどのアシロキシ基、が挙げられる。
アミノ基ををするシラン化合物の具体例としては、■分
子内に2級アミノ基とスチレン性不飽和基を持ったアミ
ノシラン類(信越化学工業株式会社の商品名KBM−5
76、X−12−577およびX−12−5Ei5など
)、■分子内に2級アミノ基とオレフィン性不飽和基を
持ったアミノシラン類、■これらアミノ基の第3級およ
び第4級アンモニウム変性シラン類が挙げられる。
Si原子の含有量は、−儀式(1)の化合物の重量に基
づいて通常0.01〜5%である。0゜01%未満であ
ると、電子写真トナーとした際、十分なホットオフセッ
ト温度を示さない。また、正に帯電させる付与能力も小
さい。5%を越えると変性ポリオレフィン系樹脂がゲル
化しやすく電子写真トナーとすると十分なホットオフセ
ット温度を示さない。
本発明に係るポリオレフィン系樹脂をアミノ基を有する
有機シラン化合物で変性する方法は、特に限定されるも
のではないが、A)低溶融粘度ポリオレフィン系樹脂を
アミノ基を有する有機シラン化合物で変性する方法、B
)アミノ基を有する有機シラン化合物で変性した高溶融
粘度ポリオレフィン系樹脂を熱減成する方法などをあげ
ることができる。
A)の低溶融粘度ポリオレフィン系樹脂を、アミノ基を
有する有機シラン化合物で変性する方法において、低溶
融粘度ポリオレフィン系樹脂は前記ポリオレフィン系樹
脂の項に記載したうち、■)は高溶融粘度ポリオレフィ
ン系樹脂を温度300〜450℃、反応時間0.5〜1
0時間で熱減成するか、オレフィンを公知の重合方法に
より単独または共重合させることによって得られる。2
)はポリオレフィンとマレイン酸誘導体とを過酸化物触
媒の存在下または無触媒下で付加反応させることにより
得られる。3)はポリオレフィンを酸素または酸素含有
ガス(空気)で酸化する方法、オゾン含有酸素またはオ
ゾン含有ガス(空気)で酸化する方法で得られる。酸化
物の酸価は通常50以下である。4)はエチレン性不飽
和カルボン酸および/またはアルキル(炭素数1〜18
)エステルとエチレン性不飽和炭化水素との共重合によ
って得られる。エチレン性不飽和カルボン酸および/ま
たはアルキル(炭素数1〜18)エステルの量は重量基
準で通常30%以下、好ましくは10%以下である。
低溶融粘度ポリオレフィン系樹脂を、アミノ基を有する
有機シラン化合物で変性する方法としては、過酸化物触
媒存在下もしくは無触媒下で付加反応させる方法を挙げ
ることができる。
付加反応の方法としては不活性気体雰囲気下で過酸化物
触媒(ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキ
サイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルク
ミルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、t−ブ
チルパーオキシベンゾエート、1,1−ビス(t−ブチ
ルパーオキシ)3、 3. 5−)リメチルシクロヘキ
サンなど)存在下、もしくは無触媒下で反応温度がポリ
オレフィン系樹脂の融点以上、300℃以下、好ましく
は140〜200℃で、反応時間1〜20時間で反応を
行う方法が挙げられる。
本発明の離型剤の160℃における溶融粘度は1000
cps以下、好ましくは500cps以下である。16
0℃における溶融粘度が1000cpsを越えるものは
、電子写真トナーとするとホットオフセット温度が不充
分となる。離型剤の160℃における溶融粘度はブルッ
クフィールド型回転粘度計を用いて測定することができ
る。測定温度以外の条件は、J Is−に1557−1
970に準じて行うことができる。測定試料の温度調整
には、温度レギュレーター付きオイルバスを用いること
ができる。
離型剤の帯電極性と帯電量はブローオフ帯電量測定装置
(東芝製)または帯電分布測定装置(線用ミクロン製)
を用いて常法に従って測定することができる。
本発明の正に帯電する電子写真トナー用離型剤は、必要
によりバインダー 着色材料、さらに種々の添加剤等を
含有させ電子写真用トナーとすることができる。
バインダーとしてはスチレン系樹脂、例えばスチレン系
樹脂と(メタ)アクリル酸エステル系単量体、その他の
単量体との共重合体を挙げることができる。
共重合体は通常、溶液重合、懸濁重合または塊状重合に
て製造できる。重合開始剤としては、アゾ系開始剤(ア
ゾビスイソブチロニトリル、アゾビスイソバレロニトリ
ルなど)、過酸化物系開始剤(付加反応の項に記載した
過酸化物触媒と同様のもの)などが挙げられる。
重合反応は通常、窒素等の不活性気体の雰囲気下で行は
れる。
重合温度は通常50〜220℃、好ましくは70〜20
0℃である。
反応時間は他の条件に左右されるが、通常1〜50時間
、好ましくは2〜10時間である。反応時間が1時間よ
り短いと反応のコントロールが難しく、50時間を越え
ると経済的に不利である。
重合時、溶媒を使用した場合は反応後、脱溶媒する。着
色材料としては、カーボン、鉄黒、ベンジジンイエロー
 キナクリドン、ローダミンB1  フタロシアニン等
が挙げられる。磁性粉きして鉄、コバルト、ニッケル等
の強磁性金属の粉末もしくはマグネタイト、ヘマタイト
、フェライト等を用いてもよい。
さらに、種々の添加剤としては、正に帯電する荷電調整
剤にグロシン、第4級アンモニウム塩等)等が挙げられ
る。
荷電調整剤は目的に応じて使用しなくてもよいが、使用
する場合でも通常の使用量よりも少なく用いて目的の帯
電の水準を維持することができる。
電子写真用トナーの成分としては本発明の正の静電荷付
与機能をもつ離型剤を通常0.5〜30重量%、好まし
くは1〜5重量%、バインダーを通常、45〜95重量
%、好ましくは70〜90重量%、着色材料を通常3〜
50重量%を用いる。
本発明の離型剤の添加方法はトナー製造時に加えてもバ
インダーに予め混合した形で用いてもよい。また、バイ
ンダー重合時、他成分とともに系を加えても構わない。
電子写真用トナーの製造は1)前記トナー成分を乾式ブ
レンドした後、溶融混練され、その後、粗粉砕され、最
終的にジェット粉砕機を用いて微粉化し、さらに分級し
粒径が通常2〜20μの微粉として得るか、2)バイン
ダー成分の単量体を他のトナー成分存在下で、懸濁重合
し、粒径が通常2〜20μの微粉を得る事によっても得
ることができるが、特に製法はこれらに限定されるもの
ではない。
電子写真用トナーは必要に応じて鉄粉、ガラスピーズ、
ニッケル粉、フェライト等のキャリーアー粒子と混合さ
れて電気的潜像の現像剤として用いられる。また粉体の
流動性改良のため疎水性コロイダルシリカ微粉末を用い
ることもできる。
電子写真用トナーは複写機たとえば加熱定着型の複写機
またはプリンターの熱定着用ヒートロール部で加熱去れ
ることによって支持体(紙、ポリエステルフィルム等)
に定着し記録材料とされる。
[実施例] 以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これに限定されるものではない。
実施例1 高溶融粘度ポリプロピレン1000gを380℃に加熱
した管状の反応器に通じ30分間熱減成を行い低溶融粘
度ポリプロピレンを得た。この低溶融ポリプロピレン1
000部を窒素置換した反応器にいれ160℃に加熱し
、KBM576 (信越化学製二分子内に2級アミノ基
2個とスチレン性不飽和基を持ったシラン化合物)20
部とジ−t−ブチルパーオキサイド5部を4時間で滴下
しさらに1時間反応させた後減圧し、ついでメチルクロ
ライドを用いて加圧下に80℃にて反応、生成するHC
Iを中和して2級アミノ基を3級アミノ基にかえ、3級
アミノ基を有するシラン変性ポリオレフィン樹脂(本発
明の離型剤)を得た。この離型剤の160℃における溶
融粘度は70cps1  デュロメーター硬さは62で
あった。
実施例2 シラン化合物がX−12−585(信越化学製二分子内
に2級アミノ基2個とオレフィン性不飽和基を持ったシ
ラン化合物)以外は実施例1と同じ方法で3級アミノ基
を有するシラン変性ポリオレフィン系樹脂(本発明の離
型剤)を得た。この離型剤の160℃における溶融粘度
は80 c 1) S%デュロメーター硬さは60であ
った。
比較例1 高溶融粘度ポリプロピレン樹脂をスタチックミキサーを
組み込んだ管に連続的に通しながら345〜350℃で
50分間熱減成を行い、160℃での溶融粘度が150
0 c pSs  デュロメーター硬さが65の変性ポ
リオレフィン系樹脂(比較離型剤)を得た。
製造例1 スチレン800部およびブチルアクリレート200部を
トルエン溶剤中で、重合開始剤にベンゾイルパーオキサ
イドを用いて沸点下に重合を行いバインダーを得た。バ
インダーのTgは61℃、数量平均分子量は6000、
重量平均分子量は110000であった。分子量はGP
C法により以下の条件でおこなった。
装置:東洋曹達製HLC802A 測定温度= 25℃ 試料溶液:o、5wt%のTHF溶液 溶液注入量200μm 検出装置:屈折率検出器 製造例2 スチレン660部およびブチルアクリレート340部を
溶剤、重合開始剤を用いず130〜180℃で熱重合を
行いバインダーを得た。
バインダーのT−gは53℃、数量平均分子量は110
00、重量平均分子量は70000であった。
分子量の測定はGPC法により製造例1と同様の方法で
行った。
使用例1 実施@1の離型剤および製造例1のバインダーを用いて
以下の方法により帯電測定試料を作成した。
試料の作成法 バインダー              88部実施例
1の離型剤           4部カーボンブラッ
ク            8部(三菱化成工業(株)
製MA−100)上記混合物を粉体ブレンドした後、ラ
ボプラストミルで140℃、30r、p、mで10分間
混練し、混練物をジェットミルPJM100 (日本ユ
ニマチック社製)で微粉砕した。粉体気流分級機MSD
 (日本ユニマチック社製)で微粉砕物から2μ以下の
微粉をカットした。
ついで上記試料25部に電子写真キャリア鉄粉(日本鉄
粉社製F100)1000部を混合して帯電測定試料と
した。
比較使用例1 使用例1の離型剤をアミノ基を有するを機シラン化合物
で変性していない実施例1の低溶融粘度ポリプロピレン
とする以外は、使用例1と同様の方法で帯電測定試料を
作成した。
(帯電量の測定) これらのトナー25部に電子写真用キャリアー鉄粉AS
R−10[日本鉄粉(株)製コ1000部を配合しタン
ブラ−シェーカーミキサーにて摩擦帯電させ、ブローオ
フ帯電量測定装置[東芝ケミカル(株)製コによる帯電
量を測定した。その結果を表1に示す。
表1 (20℃、65%R,H,−昼夜調湿)本発明の離型剤
を使用した使用例1は正に帯電したが、比較使用例1は
負に帯電した。
使用例2 実施例1の離型剤および製造例2のバインダーを用いて
以下の方法により電子写真用トナーを作製し、さらに電
子写真現像剤を作製した。
トナー作成方法 バインダー             88部実施例1
の離型剤           4部カーボンブラック
            8部(三菱化成工業(株)製
MA−40) 荷電調整剤            0. 5部(オリ
エント(株)製ボントロンN−0f)上記混合物を粉体
ブレンドした後、ラボプラストミルで140°CN  
30r、  p、  mで10分間混練し、混練物をジ
ェットミルPJM100 (日本ユニマチック社製)で
微粉砕した。粉体気流分級機MSD(日本ユニマチック
社製)で微粉砕物から2μ以下の微粉をカットした。
得られた粉体1000部にアエロジルR972(日本ア
エロジル)3部を均一混合してトナーを得た。
現像剤作製方法 上記トナー25部に電子写真用キャリヤー鉄粉(日本鉄
粉社製 F−100)1000部を混合して電子写真用
現像剤を得た。
使用例3 実施例1の離型剤を実施例2の離型剤にする以外は同様
の方法により電子写真現像剤を得た。
比較使用例2〜3 実施例1の離型剤を各々比較例1の離型剤および有機シ
ラン化合物で変性していない実施例1の低溶融粘度ポリ
プロピレン(160℃における溶融粘度70 c I)
 Sl  デュロメーター硬さ55)とする以外は同様
の方法で比較電子写真用現像剤(2)〜(3)を得た。
各現像剤の評価結果を表−2に示す。
表−2現像剤の評価 a: 低溶融粘度ポリプロピレン 注) 流動性 ホソカワミ クロン社製パウダーテスターを用い て流動性指数を測定し評価した。
耐ホツトオフセット性 市販の熱定着方式の複写機を用い、ホットオフセットが
発生するヒートロールの温度で評価した。
本発明の離型剤を含んだ電子写真トナーはトナーの流動
性のみならず耐ホツトオフセット性に優れていることが
確認できた。
使用例4 実施例2の離型剤の代わりに比較例4の離型剤を用いる
以外は使用例2のトナー作成法と同じ方法で比較の電子
写真現像剤を作成した。
(帯電量分布の測定) 粒子帯電量分布測定装置(ホソカワミクロン(株)製 
FST−1)を用いて帯電量分布を測定したところ、現
像剤使用例2はシャープな帯電量分布をしていたが、比
較の現像剤使用例4は逆帯電を含む広い帯電量分布であ
った。
[発明の効果コ 本発明の正の静電荷付与機能を有する離型剤はこれを含
む電子写真用トナーとした場合、通常のトナーに比べて
はるかに均一に正に帯電する傾向を示す。ポリオレフィ
ン系離型剤に帯電制御機能を有する極性基を導入してい
るにもかかわらず、トナーの流動性を低下させないのみ
ならず、耐オフセット性に優れるトナーを与えその有用
性は極めて高い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アミノ基を有する有機シラン化合物により変性され
    たポリオレフィン系樹脂を含むことを特徴とする正に帯
    電する電子写真トナー用離型剤。 2、変性されたポリオレフィン系樹脂の重量に基づきS
    i原子の含有量が0.01〜5重量%であり、160℃
    における溶融粘度が1000cps以下である請求項1
    記載の離型剤。
JP2134385A 1990-05-24 1990-05-24 正電荷付与離型剤 Pending JPH0429156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134385A JPH0429156A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 正電荷付与離型剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134385A JPH0429156A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 正電荷付与離型剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429156A true JPH0429156A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15127161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134385A Pending JPH0429156A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 正電荷付与離型剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429156A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224699A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Seiko Epson Corp トナーの製造方法
JP2019023716A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 花王株式会社 静電荷像現像用トナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224699A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Seiko Epson Corp トナーの製造方法
JP2019023716A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 花王株式会社 静電荷像現像用トナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5364724A (en) Toner and developer compositions with compatibilizer
EP0276147B1 (en) Toner and developer compositions with long chain alcohol waxes
EP0658818B1 (en) Toner compositions with compatibilizer
JPH0315079A (ja) 荷電制御剤
US5843612A (en) Toner and developer compositions with compatibilizers
US4971882A (en) Toner and developer compositions with waxes and charge enhancing additives
JP2002072567A (ja) フルカラー画像形成方法およびフルカラー画像、並びに静電荷現像用トナーおよび二成分系現像剤
JPH0816796B2 (ja) トナー用バインダー
JPH0429156A (ja) 正電荷付与離型剤
JP2681859B2 (ja) 磁性トナー及びその製造方法
JP2000081730A (ja) 電子写真用トナ―バインダ―
JP2000019778A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
US5955235A (en) Toner compositions with compatibilizers
JP3136564B2 (ja) 静電荷像現像剤、静電荷像現像用キャリヤー及びそれに用いる被覆剤
JPH03260659A (ja) 電子写真トナー用離型剤及び組成物
JPH03155561A (ja) 電子写真トナー用離型剤
JP3390711B2 (ja) 電子写真用トナーバインダー
US5994017A (en) Toner and developer compositions with compatibilizers
JPH05333584A (ja) 電子写真トナー用離型剤
JPH0934160A (ja) 静電荷像現像用正帯電トナー
JPH04199061A (ja) 静電像現像用トナー
JP2627667B2 (ja) 電子写真用離型剤
JPH03174163A (ja) 電子写真トナー用離型剤
JPH03182768A (ja) 電子写真トナー用離型剤組成物
JP3582039B2 (ja) 電子写真用トナー