JPH04271662A - 画像領域判定装置 - Google Patents

画像領域判定装置

Info

Publication number
JPH04271662A
JPH04271662A JP3033206A JP3320691A JPH04271662A JP H04271662 A JPH04271662 A JP H04271662A JP 3033206 A JP3033206 A JP 3033206A JP 3320691 A JP3320691 A JP 3320691A JP H04271662 A JPH04271662 A JP H04271662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
change
signal
image
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3033206A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sugiura
杉浦 昌
Hironori Takashima
洋典 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3033206A priority Critical patent/JPH04271662A/ja
Priority to EP92103265A priority patent/EP0501450A2/en
Priority to US07/843,904 priority patent/US5278919A/en
Publication of JPH04271662A publication Critical patent/JPH04271662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/40Analysis of texture
    • G06T7/41Analysis of texture based on statistical description of texture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20004Adaptive image processing
    • G06T2207/20012Locally adaptive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多値画像を取り込む装
置に関し、特に、画像領域判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般の画像においては、文字の画像は文
字の輪郭をはっきりと表現するために文字とその背景の
画像の濃度差を強調し、写真の画像は写真を階調性良く
表現するために画像の濃度を正しく表現し忠実な階調表
現を行う手法が広く用いられている。
【0003】しかるに、文字、写真の混在した画像にお
いては、上記二つの要求は相反する操作であるために、
文字領域を重視すれば写真領域の階調性が原画と異なり
、写真領域を重視すれば文字領域の輪郭がくずれるとい
う課題があった。
【0004】この課題を解決するためには、画像の文字
領域と写真領域を正しく識別し、それぞれの領域に応じ
て濃度差の強調ないし忠実な階調表現を行う必要がある
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では、文字領域をいわゆるパターン認識の手法で判
定していたために、装置規模が大きくなり、必要コスト
も大きくなるという欠点を有していた。また濃度変化量
のみを用いて識別する方式も提案されているが、もど発
明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、従っ
て本発明の目的は文字領域の背景部分が写真として識別
されてしまうという課題があった。
【0006】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決することを可能とした新規な画像領
域判定装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る画像領域判定装置は、入力した多値画
像の濃度値をあらかじめ設定された二つの濃度しきい値
と比較し入力した濃度値が前記二つの濃度しきい値の間
に入るか入らないかを出力する手段と、入力した多値画
像の濃度値の変化量をあらかじめ設定された濃度変化し
きい値と比較し入力した濃度値の変化量が前記濃度変化
しきい値より小さいか小さくないかを出力する手段と、
前記入力した多値画像の濃度値が前記二つの濃度しきい
値の間の値でありかつ前記入力した多値画像の濃度値の
変化量が前記濃度変化しきい値より小さい場合に前記入
力した多値画像が写真領域であると判断しそれ以外の領
域を文字領域であると判断する領域判定手段とを備えて
構成される。
【0008】
【作用】本発明は画像の文字領域と写真領域とを正確か
つ容易に識別することを目的としている。この目的を達
成するために、本発明では画像の濃度情報と濃度変化量
情報の両方を用いている。
【0009】一般の画像において、文字領域における文
字部と背景部の濃度は中間的な濃度である場合は少なく
、非常に低い濃度の背景部に非常に高い濃度の文字部、
またはその逆に非常に高い濃度の背景部に非常に低い濃
度の文字部で構成される場合がほとんどである。
【0010】また空間的な濃度変化量は、文字部の周辺
は非常に細かい周期で値が大きく変化する一方で、背景
部はほとんど濃度変化がない。
【0011】一方写真領域は、通常の写真においては、
極端に高い濃度の部分や極端に低い濃度の部分は少ない
。物体の影や空の雲などの写真でも、その濃度は文字領
域ほじ高かったり低かったりせず、ある程度中間的な濃
度レベルとなるのが普通である。また、濃度の変化量は
文字部の周辺に比べ小さく、急激な変動をする部分は少
ない。
【0012】このような性質を持つ文字領域と写真領域
を濃度変化量のみで識別しようとすると、文字領域の背
景部と写真領域とが識別出来なくなる。
【0013】これに対してさらに濃度値を識別パラメー
タとして加えれば、極端に濃度の高い又は低い部分は文
字領域の背景部として識別することにより、写真領域と
文字領域の背景部との分離が可能となる。
【0014】本発明は、この文字画像と写真画像の性質
を利用し、画像の濃度とその変化量の両方を常に監視す
ることによって、画像の濃度がある程度の中間的な濃度
レベルでかつその変化量が小さい場合に写真領域、それ
以外の極端な濃度レベルの部分、および濃度変化量の大
きい部分を文字領域と判断する。
【0015】
【実施例】次に本発明をその好ましい一実施例について
図面を参照して詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
構成図である。
【0017】図1を参照するに、スキャナから入力され
た多値画像は、画信号4として、本発明の回路に入力さ
れる。ここで、画信号4は多値レベルをとる信号で、た
とえば8ビットの信号であればレベル0からレベル25
5をとる。ここではレベル0が完全な白色、レベル25
5が完全な黒色に対応し、その間のレベルはその値に応
じた濃度の色に対応しているとする。
【0018】画信号4は、まず濃度検出回路1に入力さ
れる。濃度検出回路1には画信号4と同時に、あらかじ
め設定された濃度しきい値5および濃度しきい値6が入
力されており、画信号4の濃度レベルがこれら二つの濃
度しきい値の間であるか、そうでないかを調べられる。 もし入力画信号4の濃度レベルが前記二つの濃度しきい
値の間の値であったなら、濃度信号7として、“オン”
を示すレベル“1”が出力され、二つのしきい値の間に
なかったなら、“オフ”を示すレベル“0”が出力され
る。
【0019】一方画信号4は、濃度検出回路1と同時に
濃度変化検出回路2にも入力されている。濃度変化検出
回路2は、画信号4の値を常に監視しており、画信号4
の濃度レベルの変化量があらかじめ与えられた濃度変化
しきい値8の値よりも小さければ濃度変化信号9として
、“オン”を示すレベル“1”を出力し、大きければ“
オフ”を示すレベル“0”を出力する。
【0020】領域判定回路3は、濃度信号7と濃度変化
信号9の二つが同時に“オン”である場合にのみ、その
ときの画信号4を写真領域であると判断し、領域判定信
号10に写真領域を示すレベル“1”を出力し、濃度信
号7と濃度変化信号9のいずれか又は両方が“オフ”で
あれば、文字領域を示すレベル“0”を出力する。
【0021】以上の動作を、画信号4の濃度レベルと濃
度変化の関係を示す図2でさらに説明する。
【0022】図2は画信号4の濃度レベルを縦軸に、濃
度レベルの変化量を横軸にとったグラフである。この例
では、濃度しきい値5の値は濃度レベル200、濃度し
きい値6の値は濃度レベル100で、濃度変化しきい値
8の値は濃度変化レベル80であるとする。図1で説明
した濃度しきい値5と濃度しきい値6は横方向の線aと
bとして、また、濃度変化しきい値8は縦方向の線cと
して描かれる。従って、前述の図1の説明における濃度
信号7は、入力された画信号4の濃度レベルが横方向の
線aと線bとの間、すなわち、濃度レベルが200と1
00の間であるか判断し、温度変化検出回路2は、画信
号4の濃度レベルの変化量が縦方向の線cより左側、す
なわち、温度レベルの変化が80以下であるかを判断す
ることになる。
【0023】領域判定信号10は、濃度信号7と濃度変
化信号9の双方が“オン”である場合にのみ“オン”と
なるために、画信号4が図の中央の斜線部分である場合
、すなわち画像の濃度がある程度の中間的な濃度レベル
でかつその変動が急激でない部分を写真領域、それ以外
の極端な濃度レベルの部分および濃度変動の大きい部分
を文字領域と判断する。
【0024】ここで、濃度しきい値5、濃度しきい値6
、濃度変化しきい値8の値は、経験的にあらかじめ定め
るものである。
【0025】なお、前記実施例では、濃度変化検出回路
2は連続して入力される画信号4の濃度レベルの変化を
監視しているが、これにはさまざまな実現手法が考えら
れる。たとえばとなりあった画素間の濃度レベルの差分
を濃度の変化量としてもよいし、また、注目画素周辺の
いくつかの画素のまとまりを一つの領域として、その領
域内の最大濃度の画素の濃度レベルと最小濃度の画素の
濃度レベルとの差分を、該注目画素の濃度の変化量とし
てもよい。
【0026】さらに、画信号4をいったん微分回路等の
高域通過フィルタを通してその値を濃度の変化量として
もよいのももちろんである。
【0027】図3に、3×3画素で構成される高域通過
フィルタの係数値の一例を示す。
【0028】また、本実施例では濃度しきい値5と濃度
しきい値6の二つの濃度しきい値を設定したが、濃度し
きい値5がレベル255の値である場合には、濃度変化
が濃度変化しきい値8より小さく、かつ、濃度が濃度し
きい値6より大きいレベルであれば写真領域と判定され
る。また、濃度しきい値6がレベル0の値である場合に
は、濃度変化が濃度変化しきい値8より小さく、かつ、
濃度が濃度しきい値5より小さいレベルであれば写真領
域と判定される。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
領域判定装置によれば、簡単な構成で、文字、写真領域
を原稿の濃度情報から正確に判定することができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図である
【図2】図1に示された本実施例における画信号4の濃
度レベルと濃度変化を示した図である。
【図3】図1に示された本実施例において濃度変化検出
回路2における濃度変化量検出手段の一例として3×3
画素高域通過フィルタの係数値を示したものである。
【符号の説明】
1…濃度検出回路 2…濃度変化検出回路 3…領域判定回路 4…画信号 5…濃度しきい値 6…濃度しきい値 7…濃度信号 8…温度変化しきい値 9…濃度変化信号 10…領域判定信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  多値画像を取り込む装置において、入
    力した多値画像の濃度値をあらかじめ設定された二つの
    濃度しきい値と比較し、入力した濃度値が前記二つの濃
    度しきい値の間に入るか入らないかを出力する手段と、
    入力した多値画像の濃度値の変化量をあらかじめ設定さ
    れた濃度変化しきい値と比較し、入力した濃度値の変化
    量が前記濃度変化しきい値より小さいか小さくないかを
    出力する手段と、前記入力した多値画像の濃度値が前記
    二つの濃度しきい値の間の値であり、かつ、前記入力し
    た多値画像の濃度値の変化量が前記濃度変化しきい値よ
    り小さい場合に前記入力した多値画像が写真領域である
    と判断し、それ以外の領域を文字領域であると判断する
    領域判定手段と、を有することを特徴とした画像領域判
    定装置。
JP3033206A 1991-02-27 1991-02-27 画像領域判定装置 Pending JPH04271662A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033206A JPH04271662A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 画像領域判定装置
EP92103265A EP0501450A2 (en) 1991-02-27 1992-02-26 Apparatus for distinguishing between different areas of an image
US07/843,904 US5278919A (en) 1991-02-27 1992-02-27 Image area determining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033206A JPH04271662A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 画像領域判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271662A true JPH04271662A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12379992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033206A Pending JPH04271662A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 画像領域判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5278919A (ja)
EP (1) EP0501450A2 (ja)
JP (1) JPH04271662A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491966A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Canon Inc 印刷装置
US5381241A (en) * 1991-08-13 1995-01-10 Sharp Corporation Method for discriminating between figure and text areas of an image
US5387983A (en) * 1991-09-27 1995-02-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus comprising converting means for converting binary image data into multi-value image data and image processing apparatus judging pseudo half-tone image
US5337164A (en) * 1992-01-30 1994-08-09 Konica Corporation Negative film image reading device
US5764287A (en) * 1992-08-31 1998-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with automatic selection of gamma correction valve
JPH06133159A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP3437226B2 (ja) * 1993-10-20 2003-08-18 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置
US5659402A (en) * 1994-01-14 1997-08-19 Mita Industrial Co., Ltd. Image processing method and apparatus
JP3772262B2 (ja) * 1994-08-12 2006-05-10 ヒューレット・パッカード・カンパニー 画像の型を識別する方法
US5583659A (en) * 1994-11-10 1996-12-10 Eastman Kodak Company Multi-windowing technique for thresholding an image using local image properties
US5745596A (en) * 1995-05-01 1998-04-28 Xerox Corporation Method and apparatus for performing text/image segmentation
JP3357776B2 (ja) * 1996-01-17 2002-12-16 シャープ株式会社 画像処理方法
US5995661A (en) * 1997-10-08 1999-11-30 Hewlett-Packard Company Image boundary detection for a scanned image
US7805000B2 (en) * 2000-05-01 2010-09-28 Minolta Co., Ltd. Image processing for binarization of image data
US7379594B2 (en) * 2004-01-28 2008-05-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for automatic detection of continuous-tone regions in document images
US7609847B2 (en) * 2004-11-23 2009-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for determining object layouts
JP5888068B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-16 ブラザー工業株式会社 画像処理装置およびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537092A (en) * 1978-09-05 1980-03-14 Ibm Mode switch for setting threshold value
US4554593A (en) * 1981-01-02 1985-11-19 International Business Machines Corporation Universal thresholder/discriminator
DE3113555A1 (de) * 1981-04-03 1982-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum automatischen erkennen von weissbloecken sowie text-, graphik- und/oder graubildbereichen auf druckvorlagen
GB2103449B (en) * 1981-06-29 1985-05-30 Nippon Telegraph & Telephone Method and apparatus for gray level signal processing
JPS59223073A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Canon Inc 画像処理装置
DD216556A1 (de) * 1983-07-01 1984-12-12 Robotron Bueromasch Digitalwertkomparator
US4741046A (en) * 1984-07-27 1988-04-26 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Method of discriminating pictures
JPS6198069A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Canon Inc 画像処理装置
JPS62137974A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Ricoh Co Ltd 画像処理方式
JP2702928B2 (ja) * 1987-06-19 1998-01-26 株式会社日立製作所 画像入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5278919A (en) 1994-01-11
EP0501450A3 (ja) 1994-03-16
EP0501450A2 (en) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04271662A (ja) 画像領域判定装置
JP3276985B2 (ja) イメージピクセル処理方法
US5699454A (en) Image processing apparatus
JPH02502419A (ja) イメージ識別
JP3040896B2 (ja) 画像処理装置
KR920001798B1 (ko) 화상처리장치
JPS63205783A (ja) 画調識別装置
US6750986B1 (en) Color image processing method with thin-line detection and enhancement
JPH0393355A (ja) 文字領域分離方法および装置
JPH03276966A (ja) 網点領域分離装置
JPH04248766A (ja) 像域分離装置
JPS6359272A (ja) 画像処理装置
JPH053542A (ja) 画像領域判定装置
JPH053543A (ja) 画像領域判定装置
JPH053541A (ja) 画像領域判定装置
JPS6180964A (ja) 画信号処理方法
JPH02195774A (ja) 多値画像の2値化方式
JP2507948B2 (ja) 画像領域識別装置
US6778296B1 (en) Color imaging processing method with boundary detection and enhancement
JP3216165B2 (ja) 画像領域識別装置および画像領域識別方法
JPH04304776A (ja) 画像処理装置
JPH05258107A (ja) 画像2値化方式
JPH05136999A (ja) 画情報のエツジ強調処理装置
JPH04274581A (ja) 画像領域判定装置
KR930018923A (ko) 화질 개선 방법