JPH04269235A - 柱・梁の接合構造 - Google Patents

柱・梁の接合構造

Info

Publication number
JPH04269235A
JPH04269235A JP5068791A JP5068791A JPH04269235A JP H04269235 A JPH04269235 A JP H04269235A JP 5068791 A JP5068791 A JP 5068791A JP 5068791 A JP5068791 A JP 5068791A JP H04269235 A JPH04269235 A JP H04269235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
column
steel pipe
bolt
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5068791A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Nakayama
武人 中山
Nariyasu Murata
成康 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP5068791A priority Critical patent/JPH04269235A/ja
Publication of JPH04269235A publication Critical patent/JPH04269235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、角形鋼管柱とH形鋼
梁とからなる鉄骨ラーメンにおける柱・梁接合構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、角形鋼管柱とH形鋼梁等の鉄骨梁
を剛接合する技術としては、例えば、特公昭61−58
620号公報に示されるように、肉厚が柱の肉厚より厚
い筒状の梁接合筒状のテーパーを設けた端面に、角形鋼
管柱の端部を突合せ溶接により取り付けてあって、高力
ボルトを、H形鋼梁端部に溶接により取り付けてあるH
形鋼梁の板厚より厚肉のエンドプレートの透孔に挿通し
、かつ梁接合筒体の側部の複数のねじ孔に螺着すること
によりH形鋼梁を梁接合筒体に接合してあるものが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のも
のは梁接合筒体の上下の端面部にそれぞれテーパー部が
設けられそれらテーパー部に上下の角形鉄管柱が溶接さ
れて相互に一体化された構造となっているので、必ず溶
接しなければならず、その溶接作業が面倒であるととも
に、予めそのように工場で溶接されたものを運搬しよう
とすると、角形鉄管柱の全体の長さが長くなって運搬し
にくいという問題点があった。
【0004】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたもので、梁接合筒体(角筒形接合部材)と角形
鉄管柱との溶接を必ずしも要さず、ばらばらな状態で運
搬できて組み立てが容易な柱・梁接合構造を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
る柱・梁の接合構造は、上記課題を解決するため、上下
の角形鋼管柱同士の接合部内に、角筒形接合部材がその
外側中段部に設けられた位置決め用凸部を前記接合部に
設けられた位置決め用切欠き部に嵌入させて位置決めさ
れた状態に収納され、前記接合部の側部に取り付けられ
るH形鋼梁の端部にはエンドプレートが取り付けられ、
該エンドプレート部分を前記接合部の部分に突き合わせ
て前記エンドプレートに設けられたボルト通し孔の外側
から該ボルト通し孔、および前記接合部の端部分に設け
られたボルト通し孔を介して、取付ボルトの先端部を前
記角筒形接合部材に設けられたねじ孔中に螺着させた構
成とした。
【0006】請求項2記載の発明に係る柱・梁の接合構
造は、上記課題を解決するため、請求項1記載の発明に
対し、その構成要素の角筒形接合部材の上下の開口部の
少なくとも一方に補強板が取り付けられた構成とした。
【0007】
【作用】請求項1記載の発明によれば、角筒形鉄管柱相
互の接合部内に、角筒形接合部材を、その外側中段部に
設けられた凸部をその接合部に設けられた位置決め用切
欠き部に嵌入させて位置決めした状態に収納させて、そ
の接合部分に、エンドプレートの付いたH形鋼梁の端部
を突き合わせ、そのエンドプレートのボルト通し孔側か
らボルトの先端部を差し込んで前記角筒形接合部材のね
じ孔に螺着させることによって、角形鋼管柱の接合部に
H形鋼梁の端部を簡単に取り付けることができる。
【0008】請求項2記載の発明によれば、角筒形接合
部材の上下の開口部の少なくとも一方に補強板を取り付
けた分だけ柱・梁の接合構造の強度が増す。
【0009】
【実施例】図1〜図4には、この発明の柱・梁接合構造
の構成例を示す、それらのうち、図1は、その柱・梁接
合構造を示す斜視図、図2はその縦断側面図、図3はそ
の平断図面、図4はその分解斜視図である。
【0010】この柱・梁接合構造は、上下の角形鋼管柱
10,20同士の接合部内に角筒形接合部材30が収納
され、その接合部の側部にH形鋼梁40の端部が突き合
わされて、そのH形鋼梁40が前記接合部にボルト50
により固定された構造となっている。
【0011】前記上下の角形鋼管柱10,20は前記角
筒形接合部材30を介して相互に接合されるもので、そ
れらの接合端部分の各側壁部にはそれぞれボルト通し孔
11,21が設けられている。また、上下の角形鋼管柱
10,20の各側壁部の接合端部には位置決め用切欠き
部12,22が設けられている。
【0012】前記角筒形接合部材30は前記上下の角形
鋼管柱10,20同士の接合部内に収納されてその上下
の角形鋼管柱10,20同士を連結させるとともにそれ
ら相互の接合部にH形鋼梁40を連結させるためのもの
で、前記上下の角形鋼管柱10,20の接合部内に丁度
収納され得る大きさの角筒形鋼材等により作られている
【0013】この角筒形接合部材30の上下の開口部分
には補強板(例えば、鋼板など)31が溶接等により取
り付けられ、外側部中段には位置決め用凸部32が形成
されている。
【0014】そして、前記補強板31,31は前記角筒
形接合部材30の外側壁からはみ出さない程度の大きさ
とされ、前記位置決め用凸部32は角筒形接合部材30
が前記上下の角形鋼管柱10,20同士の接合部内に収
納された状態において角形鋼管柱10,20の外側部の
外側に突出しない程度の大きさとなっている。
【0015】また、この角筒形接合部材30の各側壁部
には、該角筒形接合部材30が前記上下の角形鋼管柱1
0,20同士の接合部内に収納された状態においてその
接合部のボルト通し孔11,21の位置と出合うように
ねじ孔33が設けられている。これらねじ孔33に比べ
て前記ボルト通し孔11,21の方が大きく作られてい
る。
【0016】また、前記H形鋼梁40の接合端部には接
合用プレート41が溶接等により取り付けられ、該接合
用プレート41の前記上下の角形鋼管柱10,20の接
合部のボルト通し孔11,21の位置と対応させてボル
ト通し孔42が設けられている。
【0017】この実施例に係る柱・梁接合構造を構成す
る前記上下の角形鋼管柱10,20、角筒形接合部材3
0およびH形鋼梁40は、上記のように構成されていて
、例えば、次のようにして組み立てられる。先ず、下側
の角形鋼管柱20の上端開口部中に角筒形接合部材30
の下半分を収納させて、その位置決め用凸部32の下半
部を角形鋼管柱20の位置決め用切欠き部22中に嵌入
させた状態にさせる。そして、その状態でその角形鋼管
柱20の上方に突出した状態にある角筒形接合部材30
の上半部分に、上側の角形鋼管柱10の上端開口部を外
嵌させるとともに、その位置決め用切欠き部12をその
位置決め用凸部32の上半部に外嵌させて、その上下の
角形鋼管柱10,20相互の接合端部同士接合させた状
態にさせる。この状態にあっては、角筒形接合部材30
の各側壁部のねじ孔33の位置と上下の角形鋼管柱10
,20の接合端部のボルト通し孔11,21の位置とが
一致した状態となる。
【0018】この状態で、その上下の角形鋼管柱10,
20相互の接合部分の側部にH形鋼梁40の接合用プレ
ート41が取り付けられた側の端部を突き合わせてその
接合用プレート41の各ボルト通し孔42を前記上下の
角形鋼管柱10,20相互の接合部分のボルト通し孔1
1,21の位置に一致させる。
【0019】そして、その接合用プレート41側の各ボ
ルト通し孔42中に、座金51の装着された取付用ボル
ト50を挿入してそれら各ボルト50の先端部を角筒形
接合部材30のねじ孔33に強固に螺着させる。
【0020】このように、上下の角形鋼管柱10,20
同士の接合部内に角筒形接合部材30が位置決め用凸部
32と位置決め用切欠き部22,12とで位置決めされ
た状態に収納され、その接合部の側部にH形鋼梁40の
端部が突き合わされて、そのH形鋼梁40が前記接合部
にボルト50により固定されることによって、強固な柱
・梁の接合構造が出来上がっているので、前記角形鋼管
柱10,20と角筒形接合部材30との溶接を必要とせ
ず、現場で簡単に組み立てられる。また、この柱・梁の
接合構造を構成する角形鋼管柱10,20、角筒形接合
部材30およびH形鋼梁40等は全て組み立て以前の状
態で現場まで運搬できることとなって、運搬し易く、狭
い場所での取り扱いも楽になる。
【0021】なお、上記説明では、角形鋼管柱10,2
0および角筒形接合部材30の筒形状を四角形としたが
、三角形、五角形、六角形とするなど、必要に応じて自
由に設計変更してよい。
【0022】また、角筒形接合部材30の上下の開口部
に補強板31を取り付けたが、上下の角形鋼管柱10,
20や角筒形接合部材30が強固であれば、必ずしも取
り付けなくてよい。
【0023】また、角筒形接合部材30の外周の位置決
め用凸部32は、角筒形接合部材30が上下の角形鋼管
柱10,20の接合部内に収納されたときにそれら上下
の角形鋼管柱10,20の接合端部の位置決め用切欠き
部22,12中に嵌入されて位置決めされる機能を果す
ものであるから、その機能が損なわれない限り、位置決
め用凸部32および位置決め用切欠き部22,12の位
置、形状、数等は必要に応じて自由に設計変更してよい
【0024】また、角筒形接合部材30の各側壁部のね
じ孔33は、それら側壁部に孔を開け、これら孔にタッ
プ等でねじを切ったものであってもよいし、また、その
孔の裏側にナットを溶接したものであってもよい。
【0025】また、上記説明では上下の角形鋼管柱10
,20相互の接合端部分の4つの側壁部と角筒形接合部
材30の4つの側壁部の全てにねじ通し孔11,21や
ねじ孔33を設けた例を示したが、必ずしも4つの側壁
部全てに設ける必要はなく、必要に応じて設ければよい
【0026】また、上記説明では、角筒形接合部材の位
置決め用凸部32と該位置決め用凸部32が嵌入される
位置決め用切欠き部22,12相互や上下の角形鋼管柱
10,20同士の接合端相互は溶接されていない例を示
したが、それら相互を溶接して強度を高めるようにして
もよい。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、角筒形鉄
管柱相互の接合部内に、角筒形接合部材を、その外側中
段部に設けられた凸部をその接合部に設けられた位置決
め用切欠き部に嵌入させて位置決めした状態に収納させ
て、その接合部分に、エンドプレートの付いたH形鋼梁
の端部を突き合わせ、そのエンドプレートのボルト通し
孔側からボルトの先端部を差し込んで前記角筒形接合部
材のねじ孔に螺着させることによって、角形鋼管柱の接
合部にH形鋼梁の端部を簡単に取り付けることができる
。このため、運搬時においては、組み立て前のばらばら
な状態で運搬できることとなり、運搬が容易となる。
【0028】請求項2記載の発明によれば、角筒形接合
部材の上下の開口部の少なくとも一方に補強板を取り付
けた分だけ柱・梁の接合構造の強度がさらに増して強固
なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の柱・梁接合構造の構成例を示す斜視
図である。
【図2】この発明の柱・梁接合構造の構成例を示す縦断
側面図である。
【図3】この発明の柱・梁接合構造の構成例を示す平断
面図である。
【図4】この発明の柱・梁接合構造の構成例を示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
10,20  角形鋼管柱 12,22  位置決め用切欠き部 11,21,42  ボルト通し孔 30  角筒形接合部材 32  位置決め用凸部 33  ねじ孔 40  H形鋼梁 41  エンドプレート 50  取付ボルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  上下の角形鋼管柱同士の接合部内に、
    角筒形接合部材がその外側中段部に設けられた位置決め
    用凸部を前記接合部に設けられた位置決め用切欠き部に
    嵌入させて位置決めされた状態に収納され、前記接合部
    の側部に取り付けられるH形鋼梁の端部にはエンドプレ
    ートが取り付けられ、該エンドプレート部分を前記接合
    部の部分に突き合わせて前記エンドプレートに設けられ
    たボルト通し孔の外側から該ボルト通し孔、および前記
    接合部の端部分に設けられたボルト通し孔を介して、取
    付ボルトの先端部を前記角筒形接合部材に設けられたね
    じ孔中に螺着させてあることを特徴とする柱と梁との接
    合構造。
  2. 【請求項2】  前記角筒形接合部材の上下の開口部の
    少なくとも一方に補強板が取り付けられていることを特
    徴とする請求項1記載の柱・梁の接合構造。
JP5068791A 1991-02-22 1991-02-22 柱・梁の接合構造 Pending JPH04269235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068791A JPH04269235A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 柱・梁の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068791A JPH04269235A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 柱・梁の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04269235A true JPH04269235A (ja) 1992-09-25

Family

ID=12865840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5068791A Pending JPH04269235A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 柱・梁の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04269235A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009221748A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ykk Ap株式会社 柱梁の接合構造および屋外構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009221748A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ykk Ap株式会社 柱梁の接合構造および屋外構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577449A (en) Prefabricated structural connector for steel-frame buildings
JP2002242303A (ja) 鋼管柱の継手工法
JP3881354B2 (ja) 角形鋼管柱の接合構造
JPH04269235A (ja) 柱・梁の接合構造
JPH04269234A (ja) 柱・梁の接合構造
JP2675717B2 (ja) 角形鋼管柱の柱脚構造
JPH1193271A (ja) 柱梁接合構造及び建物ユニット
JPH04269232A (ja) 柱・梁の連結構造
JP2000192550A (ja) 軸組部材の接合金物及び接合部構造
JP2002322735A (ja) 低層階住宅用重量鉄骨の柱と梁の取付け構造
JP3134125B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP2003013498A (ja) 鉄骨構造建物の柱体
JP3859787B2 (ja) 柱・柱接合方法およびその建方用荒組治具
JPH0113681Y2 (ja)
JPH0619681Y2 (ja) 柱・柱接合金物
JPH05302359A (ja) 梁の接合構造
JPH1113137A (ja) 木造建物の軸組装置
JP5661419B2 (ja) 梁接合部形成方法
JPH0849297A (ja) 柱・梁の接合構造
JPH0849298A (ja) 柱・梁の接合構造
JPH031565Y2 (ja)
JPH05214767A (ja) 柱・柱接合構造
JPH05141008A (ja) 棒状体用ジヨイント金具
JPH0932111A (ja) 角形鋼管柱用の柱梁接合金物およびその製作方法
JPH023861B2 (ja)