JPH04264534A - 波長変換素子の製造方法 - Google Patents

波長変換素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04264534A
JPH04264534A JP3026055A JP2605591A JPH04264534A JP H04264534 A JPH04264534 A JP H04264534A JP 3026055 A JP3026055 A JP 3026055A JP 2605591 A JP2605591 A JP 2605591A JP H04264534 A JPH04264534 A JP H04264534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
litao3
forming
proton exchange
conversion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3026055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812366B2 (ja
Inventor
Kiminori Mizuuchi
公典 水内
Hiroaki Yamamoto
博昭 山本
Kazuhisa Yamamoto
和久 山本
Yoichi Sasai
佐々井 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3026055A priority Critical patent/JPH0812366B2/ja
Publication of JPH04264534A publication Critical patent/JPH04264534A/ja
Publication of JPH0812366B2 publication Critical patent/JPH0812366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • G02F1/3775Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure with a periodic structure, e.g. domain inversion, for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3558Poled materials, e.g. with periodic poling; Fabrication of domain inverted structures, e.g. for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/3544Particular phase matching techniques
    • G02F1/3548Quasi phase matching [QPM], e.g. using a periodic domain inverted structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、コヒーレント光源を応
用した、光情報処理、光応用計測制御分野に使用される
波長変換素子の製造方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】誘電体の分極を強制的に反転させる分極
反転は誘電体に周期的な分極反転層を形成することによ
り表面弾性波を利用した光周波数変調器や非線形分極の
分極反転を利用した波長変換素子などに利用される。特
に非線形光学物質の非線形分極を周期的に反転すること
が可能になれば非常に変換効率の高い第二高調波発生素
子を作製することができる。これによって半導体レーザ
などの光を変換すると小型の短波長光源が実現でき、印
刷、光情報処理、光応用計測制御分野などに応用できる
ため盛んに研究が行われている。 【0003】このような分極反転を利用した従来の波長
変換素子の製造方法としては、例えばLiNbO3基板
表面に周期的な分極反転層を形成して波長変換素子を製
造する方法がある。これは図7に示すようにLiNbO
3基板100表面に周期的Ti膜101を形成し、Ti
を基板に拡散することにより、LiNbO3基板100
に周期的な分極反転層102を形成し、この周期的な分
極反転層102を横切るように光導波路103を形成し
て波長変換素子を製造する方法である。 【0004】またLiTaO3結晶によって、波長変換
素子を作製する方法として、従来の波長変換素子製造方
法を示す。例えば、(アプライドフィジィックスレター
(Appl.Phys.Lett.)1990年56号
P1535の)Kiyoshi Nakamura氏に
よる波長変換素子製造方法がある。図7はこの従来の波
長変換素子製造方法の工程図である。図7において21
はLiTaO3基板、22はプロトン交換層、23は分
極反転層である。製造方法は、図8(b)LiTaO3
基板を590℃の安息香酸中で熱処理しプロトン交換層
を形成する。(c)LiTaO3基板をキュリー温度(
600℃)近傍の570℃〜590℃で熱処理するとL
iTaO3基板の−C面表面に分極の反転した層が形成
されるという波長変換素子製造方法である。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】LiNbO3結晶には
光損傷という問題があり、光のパワー密度を上げるのが
困難なため変換効率の高い波長変換素子を製造するのが
難しいという問題があり、LiNbO3結晶に結晶構造
が類似しており、かつ高い非線形性を有し、さらに光損
傷にも強いLiTaO3結晶に分極反転を形成して波長
変換素子を製造する研究が行われている。またLiTa
O3結晶は光学特性に優れており、かつ結晶育成時の不
純物の混入が少なくLiNbO3に比べ結晶性に優れて
いるため光損傷やDCドリフトにおいて優れた特性を有
し光ICデバイス用の光学材料として有用な材料である
。しかしながら、上記のような方法ではスラブ状の反転
層は形成できても、LiTaO3結晶に周期的な分極反
転層を形成することができないという問題があった。さ
らに周期的な分極反転層により高効率の波長変換素子を
形成するには、数μmの周期と光の波長以上の深さの分
極反転層が必要であるという問題があった。   【0006】本発明は上記課題を解決するもので、Li
TaO3結晶による周期的な分極反転を形成し、数μm
という短周期で、かつ深い分極反転層を形成することに
より、変換効率の高い波長変換素子の製造方法を提供す
ることを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、C板(結晶のC軸に垂直な面で切り出した基板)の
LiTaO3基板の+C表面にストライプ状の電極パタ
ーンを形成する工程と、前記LiTaO3基板の裏面に
電極を形成する工程と、前記ストライプ状の電極パター
ンと、前記LiTaO3基板の裏面に形成した電極の間
に電界を印加し、同時に前記LiTaO3基板をLiT
aO3のキュリー温度以下で加熱する工程とを有する波
長変換素子の製造方法とするものである。 【0008】またC板(結晶のC軸に垂直な面)のLi
TaO3基板の−C面表面にストライプ状のマスクを形
成する工程と、前記LiTaO3基板本体をプロトン交
換処理して、非マスク部分から前記LiTaO3基板内
のLiとH+イオンを交換しプロトン交換層を形成する
工程と、前記LiTaO3基板表面に形成したストライ
プ状のマスクを除去する工程と、前記LiTaO3基板
の表面と裏面に電極を形成する工程と、前記LiTaO
3基板の表裏の電極間に電界を印加し同時にLiTaO
3のキュリー温度以下で加熱する分極反転処理工程とを
有する波長変換素子製造方法とするものである。 【0009】 【作用】本発明は前述した方法により、LiTaO3結
晶基板をキュリー点近傍で加熱することにより基板の分
極はランダムになり、この状態で電界を印加することに
よりLiTaO3結晶の分極を周期的に反転させる。こ
れによって波長変換素子を作製できる。 【0010】また本発明は前述した方法によりLiTa
O3結晶にプロトン交換処理を部分的に施すと、プロト
ン交換層はキュリー点が基板より低くなるため、プロト
ン交換層のキュリー点より高く基板のより低い温度で熱
処理することにより、プロトン交換層の分極だけをラン
ダムにできる。そこで電界を印加してプロトン交換層の
分極だけを反転させる。そうすれば、プロトン交換層の
横方向の広がりを電界により制限し、同時に熱処理が行
えるため、周期的な分極反転層が深さ方向により深く形
成され、かつ分極反転層の横方向広がりが低減できる。 このため、深くかつ短周期の分極反転を形成できる。 【0011】以上の結果、従来実現していなかった、L
iTaO3結晶による周期的な分極反転を形成し、数μ
mという短周期で、かつ深い分極反転層を形成すること
により、変換効率の高い波長変換素子を製造することが
できる。 【0012】 【実施例】図1は、第1の実施例における波長変換素子
製造方法の工程図を示すものである。図1において、1
はLiTaO3基板、2はストライプ状の電極、3は電
極、4は分極反転層である。以上のように構成された第
1実施例の波長変換素子製造方法について、以下その製
造方法を説明する。図1(a)+C板のLiTaO3基
板1上にスパッタリング法によりTa膜を形成する。(
b)Ta膜上にレジストを塗布した後、フォトリソグラ
フィ法により4μm周期ごとに幅2μmのストライプを
10mmに渡って基板のY伝搬方向に形成する。この周
期はLiTaO3における波長0.8μmの基本波と波
長0.4μmの第2高調波の位相整合条件より決定した
。位相整合条件とは、高調波出力が  最も大きくなる
周期の長さであり、基板の材質固有の屈折率と、基本波
、高調波の波長によって一義的に決まる距離である。つ
ぎにCF4雰囲気中でドライエッチングを行いストライ
プ状の電極2を形成する。(c)LiTaO3基板の裏
面にも平面電極を設け、ストライプ電極と平面電極間に
直流電界を印加しながら恒温漕中で熱処理を行った。用
いたLiTaO3基板のキュリー点が610℃であった
ので、熱処理の温度は600℃で行った。熱処理は電極
の酸化を防止するため窒素中で行った。ここでの熱処理
とは、LiTaO3結晶をキュリー温度近くまで温度を
上げて、一定方向にそろっている結晶の分極を部分的に
反転させる処理である。(d)電極を除去する。作製し
た周期的分極反転層は深さ0.5μmであった。周期的
分極反転層に直交するように基板表面にプロトン交換導
波路を形成し波長変換素子を作製した。 【0013】図2に実施例1で製造した波長変換素子の
構成斜視図を示す。1はLiTaO3基板、4は分極反
転層、5はプロトン交換導波路、6は波長800nmの
基本波、7は波長400nmの第2高調波である。プロ
トン交換導波路は幅2μm深さ1μmである。波長80
0nm、出力40mWの半導体レーザの光6を集光光学
系により集光し作製した波長変換素子に入射した。導波
路より、出射される基本波及び第二高調波7をレンズで
コリメートしパワーメータで測定した。その結果、波長
400nmの第二高調波の出力は0.1mWであり分極
反転による位相整合がとれていない場合の1000倍以
上になり高い変換効率が得られた。さらに基本光のパワ
ーを増大させて200mWまで導波させたが光損傷によ
る変動は観測されなかった。以上の結果安定で高効率の
出力が得られた。 【0014】なお、本実施例では分極反転層の作製方向
をY伝搬方向としたがX伝搬方向でも同様な素子が作製
できる。また、本実施例では基板にLiTaO3基板を
用いたが他にMgOをドープしたLiTaO3基板でも
同様な素子が作製できる。 【0015】また図3は、第2の実施例における波長変
換素子製造方法の工程図を示すものである。図3におい
て、1はLiTaO3基板、8はストライプ状のTaマ
スク、9はプロトン交換層、10,11は白金の電極、
12は分極反転層である。以上のように構成された第2
実施例の波長変換素子製造方法について、以下その製造
方法を説明する。図3(a)−C板のLiTaO3基板
1上にスパッタリング法によりTa膜を形成する。(b
)Ta膜上にレジストを塗布した後、フォトリソグラフ
ィ法により4μm周期ごとに幅2μmのストライプを1
0mmに渡って基板のY伝搬方向に形成する。この周期
はLiTaO3における波長0.8μmの基本波と波長
0.4μmの第2高調波の位相整合条件より決定した。 つぎにCF4雰囲気中でドライエッチングを行いストラ
イプ状のマスクパターン8を形成する。(c)260℃
のピロ燐酸中で20分間熱処理し、プロトン交換層9を
形成する。ピロ燐酸は解離度が高く、かつ沸点が高いた
め、高温処理により、深いプロトン交換層が短時間で形
成でき、作製の効率がよい、またプロトン交換の交換率
が高いため、プロトン交換層のキュリー点低下が大きく
かつ、均一なプロトン交換層が形成できる。(d)Ta
マスクをHFで除去する。(e)LiTaO3基板の表
面と裏面に白金の電極を設ける。(f)基板の表裏の平
面電極間に直流電界を印加しながら恒温漕中で熱処理を
行った。用いたLiTaO3基板のキュリー点が610
℃であったので、熱処理の温度は600℃で1分間行っ
た。このときプロトン交換層のキュリー点は基板より低
く、分極反転層の形成は460℃〜600℃の間で可能
であった。450℃以下または600℃以上では周期的
な反転層の形成は不可能であった。これは460℃以下
ではプロトン交換層がキュリー点に達しないため分極の
反転が起こらないためである。また610℃以上ではプ
ロトン交換層のみならず基板自体がキュリー点に達する
ため基板全面が分極反転が発生し、周期的な分極反転が
消滅するためである。作製した周期的分極反転層12は
深さ0.8μmであった。周期的分極反転層に直交する
ように基板表面にプロトン交換導波路を形成し図2と同
様な波長変換素子を作製した。プロトン交換導波路は幅
2μm深さ1μmである。波長800nm、出力40m
Wの半導体レーザの光6を集光光学系により集光し作製
した波長変換素子に入射した。導波路より、出射される
基本波及び第二高調波をレンズでコリメートしパワーメ
ータで測定した。その結果、7の波長400nmの第二
高調波の出力は0.2mWであり従来の2倍の高効率の
変換が可能となった。 【0016】なお、本実施例では電界の印加に平面電極
を用いたが、図4に示すように分極反転層を形成しよう
とするところだけにストライプ状の電極13を用いると
、局部電界がプロトン交換部分のみに選択的に印加され
る。これによってより深い、分極反転層12が形成され
た、周期4μmで反転層深さ1μmとなり、同様な第2
高調波の発生実験を行ったところ0.3mWの出力が得
られ非常に高い効率の変換が可能になった。さらに選択
的に電界を印加することにより、分極反転の周期の短周
期化が可能になり、従来4μmの周期しかできなかった
が、局部電界の印加により、周期3μm深さ0.8μm
の分極反転層の作製が可能になり、これによって波長0
.76μmの半導体レーザの光を変換したところ、0.
2mWの第2高調波出力が得られ短波長化も可能になっ
た。 【0017】なお、本実施例では電界の印加に平面電極
を用いたが、図5に示すように櫛形の電極14,15を
2つ交互に並べ、一方の電極をプロトン交換層の直上に
形成すると、局部電界がプロトン交換部分9のみに選択
的に印加され、かつ電極間距離が非常に短いためる高い
電界が印加されるこれによって、形成された分極反転層
は周期4μmで深さ1.5μm、と平面電極で形成した
場合に比べ約2倍になった。この反転層をもちいて波長
変換素子を作製すると波長0.8μm、40mWの半導
体レーザの光を入射すると1mWの第二高調波(波長0
.4μm)が得られ平面電極で形成した波長変換素子の
約5倍という非常に高い変換効率が得られた。 【0018】なお、本実施例では分極反転層の作製方向
をY伝搬方向としたがX伝搬方向でも同様な素子が作製
できる。また、本実施例では、イオン交換にピロ燐酸を
用いたが、他に燐酸、安息香酸、硝酸、塩酸、硫酸、な
ども用いることができる。 【0019】なお、本実施例では耐イオン化のマスクと
して、Ta膜を用いたが、他にTa2O5、Ptなど耐
酸性を有する膜なら用いることができる。さらに、本実
施例では、基板として、LiTaO3を用いたが、他に
MgOをドーピングした、LiTaO3基板でも用いる
ことができる。 【0020】図6に示すように、X板のLiTaO3結
晶上の表面に高さ1μm幅2μmの凸型のストライプを
Y軸方向に形成する形成し、ストライプの両側面に周期
的な電極16,17を形成する。この電極に2Vの電界
を印加しながら600℃で10分間加熱したところ、C
軸方向を向いている分極を周期的にーC方向に反転させ
た。この方法によって凸型のストライプにおいて最低周
期2μmの周期的な分極反転層を形成できた。さらにス
トライプの両端面を研磨することにより、これを導波路
とし波長変換素子を作製した。作製した波長変換素子に
波長680nmの半導体レーザの光20mWを入射した
ところ、波長340nmのSHG出力が0.1mW発生
し高出力で短波長の波長変換素子が作製できた。これに
よって、従来分極反転が作製できなかった。X板または
Y板のLiTaO3結晶を用いて波長変換素子が構成で
きる。また凸型の両側面から電界を印加するため、電界
密度を上げることができ、低電圧で分極反転が形成でき
る。さらに側面からの電界印加によって分極反転を形成
するため、短周期で深いの反転層が形成でき高効率でか
つ短波長の波長変換素子が構成できる。 【0021】なお、本実施例ではX板のLiTaO3結
晶を用いたがY板のLiTaO3結晶でも同様な素子が
作製できる、但しその場合は凸型のストライプはX軸伝
搬となる。 【0022】 【発明の効果】以上説明したように、LiTaO3結晶
にストライプ状の電極を形成し電界を印加しながら同時
にキュリー点近傍で熱処理することにより、LiTaO
3結晶の分極を周期的に反転させる。これによって周期
的な分極反転層の形成が可能になり光導波路と組み合わ
せることにより波長変換素子を作製できる。以上の結果
、従来実現していなかった、LiTaO3結晶による周
期的な分極反転を形成し、かつ耐光損傷性に優れるLi
TaO3結晶により高出力の波長変換素子を製造するこ
とができ、その実用効果は大きい。 【0023】またLiTaO3結晶にプロトン交換処理
を部分的に施した後、電界を印加し、同時にキュリー温
度以下かつキュリー温度近傍で加熱するすことにより、
プロトン交換層の横方向の広がりを電界により制限し、
同時に熱処理が行えるため、周期的な分極反転層が深さ
方向により深く形成され、かつ分極反転層の横方向広が
りが低減できる。以上の結果、従来実現していなかった
LiTaO3結晶を用いて、深くかつ短周期の分極反転
を形成できる。この周期的な分極反転によって波長変換
素子を形成すると高効率の変換が可能になり、かつ耐光
損傷性に優れるLiTaO3結晶により高出力の波長変
換素子を製造することができ、その実用効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の波長変換素子製造方法の工程
断面図である。
【図2】波長変換素子の構成斜視図である。
【図3】波長変換素子製造方法の工程断面図である。
【図4】波長変換素子製造方法の斜視図である。
【図5】波長変換素子製造方法の斜視図である。
【図6】波長変換素子製造方法の斜視図である。
【図7】従来の波長変換素子製造方法の工程断面図であ
る。
【図8】従来の波長変換素子製造方法の工程断面図であ
る。
【符号の説明】
1  LiTaO3基板 2  ストライプ状の電極 3  電極 4  分極反転層 5  プロトン交換光導波路 6  基本波 7  第二高調波 8  Taマスク出射部 9  プロトン交換層 10  電極 11  電極 12  分極反転層 13  ストライプ状の電極 14  櫛形電極 15  櫛形電極 16  電極       17  電極 18  凸型のストライプ 21  LiTaO3基板 22  プロトン交換層 23  分極反転層 31  LiTa3基板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  C板(結晶のC軸に垂直な面で切り出
    した基板)のLiTaO3基板の+C表面にストライプ
    状の電極パターンを形成する工程と、前記LiTaO3
    基板の裏面に電極を形成する工程と、前記ストライプ状
    の電極パターンと、前記LiTaO3基板の裏面に形成
    した電極の間に電界を印加し、同時に前記LiTaO3
    基板をLiTaO3のキュリー温度以下で加熱する工程
    とを有することを特徴とする波長変換素子の製造方法。
  2. 【請求項2】  C板のLiTaO3基板の表面にスト
    ライプ状のマスクを形成する工程と、前記LiTaO3
    基板本体をプロトン交換処理して、非マスク部分から前
    記LiTaO3基板内のLiとH+イオンを交換しプロ
    トン交換層を形成する工程と、前記LiTaO3基板表
    面に形成したストライプ状のマスクを除去する工程と、
    前記LiTaO3基板の表面と裏面にそれぞれ平面電極
    を形成する工程と、前記平面電極間に電界を印加し同時
    に前記LiTaO3基板をLiTaO3のキュリー温度
    以下で加熱する分極反転処理工程とを有することを特徴
    とする波長変換素子の製造方法。
  3. 【請求項3】  C板のLiTaO3基板の表面にスト
    ライプ状のマスクを形成する工程と、前記LiTaO3
    基板本体をプロトン交換処理して、非マスク部分から前
    記LiTaO3基板内のLiとH+イオンを交換してプ
    ロトン交換層を形成する工程と、前記LiTaO3基板
    表面に形成したストライプ状のマスクを除去する工程と
    、前記プロトン交換層上面にのみ電極を形成する工程と
    、前記LiTaO3基板の裏面に電極を形成する工程と
    、前記LiTaO3基板の表裏の電極間に電界を印加し
    同時に前記LiTaO3基板をLiTaO3のキュリー
    温度以下で加熱する分極反転処理工程とを有することを
    特徴とする波長変換素子の製造方法。
  4. 【請求項4】  C板のLiTaO3基板の表面にスト
    ライプ状のマスクを形成する工程と、前記LiTaO3
    基板本体をプロトン交換処理して、非マスク部分から前
    記LiTaO3基板内のLiとH+イオンを交換してプ
    ロトン交換層を形成する工程と、前記LiTaO3基板
    表面に形成したストライプ状のマスクを除去する工程と
    、前記プロトン交換層直上に櫛形電極を形成する工程と
    、前記櫛形電極に交差しない他の櫛形電極を形成する工
    程と、前記両櫛形電極間に電界を印加し、同時に前記L
    iTaO3基板をLiTaO3のキュリー温度以下で加
    熱する分極反転処理工程とを有することを特徴とする波
    長変換素子の製造方法。
  5. 【請求項5】  X板(結晶のX軸に垂直な面で切り出
    した基板)またはY板(結晶のY軸に垂直な面)のLi
    TaO3基板の表面に凸型のストライプを形成する工程
    と、前記ストライプの両側面に周期的な電極を形成する
    工程と、前記電極間に電界を印加し、同時に前記LiT
    aO3基板をLiTaO3のキュリー温度以下で加熱す
    る分極反転処理工程とを有することを特徴とする波長変
    換素子の製造方法。
JP3026055A 1991-02-20 1991-02-20 波長変換素子の製造方法 Expired - Lifetime JPH0812366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026055A JPH0812366B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 波長変換素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026055A JPH0812366B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 波長変換素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04264534A true JPH04264534A (ja) 1992-09-21
JPH0812366B2 JPH0812366B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=12183002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026055A Expired - Lifetime JPH0812366B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 波長変換素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812366B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699934A2 (en) * 1994-08-31 1996-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing domain-inverted regions and optical wavelength conversion device with the same
EP0718671A1 (en) * 1994-12-09 1996-06-26 Hewlett-Packard Company Method for forming domain inversion regions and for fabricating wavelength conversion device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699934A2 (en) * 1994-08-31 1996-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing domain-inverted regions and optical wavelength conversion device with the same
EP0699934A3 (en) * 1994-08-31 1996-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing integrated domains and optical wavelength converter device using the same
US5652674A (en) * 1994-08-31 1997-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing domain-inverted region, optical wavelength conversion device utilizing such domain-inverted region and method for fabricating such device
EP0718671A1 (en) * 1994-12-09 1996-06-26 Hewlett-Packard Company Method for forming domain inversion regions and for fabricating wavelength conversion device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0812366B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kintaka et al. High-efficiency LiNbO/sub 3/waveguide second-harmonic generation devices with ferroelectric-domain-inverted gratings fabricated by applying voltage
JP3529144B2 (ja) 強誘電体のドメイン反転構造形成方法
JPH06242478A (ja) 強誘電体のドメイン反転構造形成方法
JP4926700B2 (ja) 光学素子ならびに分極反転領域の形成方法
Sonoda et al. Second harmonic generation in electric poled X-cut MgO-doped LiNbO 3 waveguides
JPH08220578A (ja) 分極反転領域の製造方法ならびにそれを利用した光波長変換素子及びその製造方法
JP4119508B2 (ja) 光波長変換素子とその製造方法、この素子を用いた光発生装置および光ピックアップ、ならびに分極反転部の製造方法
US6952307B2 (en) Electric field poling of ferroelectric materials
US7170671B2 (en) High efficiency wavelength converters
JPH0527288A (ja) 波長変換素子の製造方法
JP3397433B2 (ja) 分極反転層形成方法及び光波長変換素子
JP3332363B2 (ja) 分極反転領域の製造方法ならびにそれを利用した光波長変換素子及びその製造方法
JP3364268B2 (ja) 分極反転層形成方法
JP4081398B2 (ja) 光波長変換素子
JPH04264534A (ja) 波長変換素子の製造方法
JP2718259B2 (ja) 短波長レーザ光源
JPH05297430A (ja) 強誘電体のドメイン反転構造形成方法
JP2001330866A (ja) 光波長変換素子の製造方法
JP2962024B2 (ja) 光導波路の製造方法および光波長変換素子の製造方法
JP3683517B2 (ja) 強誘電体のドメイン反転構造形成方法
JP3398144B2 (ja) 分極反転領域の製造方法
JP3429502B2 (ja) 分極反転領域の製造方法
JPH04340525A (ja) 波長変換素子
JPH06273814A (ja) 光波長変換素子およびそれを用いた短波長レーザ光源
JP2921209B2 (ja) 波長変換素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 16