JPH0425476A - ドットラインプリンタ - Google Patents

ドットラインプリンタ

Info

Publication number
JPH0425476A
JPH0425476A JP12987390A JP12987390A JPH0425476A JP H0425476 A JPH0425476 A JP H0425476A JP 12987390 A JP12987390 A JP 12987390A JP 12987390 A JP12987390 A JP 12987390A JP H0425476 A JPH0425476 A JP H0425476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
character
dot
hammer
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12987390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2969791B2 (ja
Inventor
Yoshikane Matsumoto
吉兼 松本
Toshio Hiki
比気 俊男
Toshiaki Fujieda
藤枝 俊昭
Takashi Nakamura
隆史 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP12987390A priority Critical patent/JP2969791B2/ja
Publication of JPH0425476A publication Critical patent/JPH0425476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969791B2 publication Critical patent/JP2969791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はツドット印字用印字ハンマを複数列配列したハ
ンマバンクを往復移動しながら1行を数回に分割して印
字する方式のドツトラインプリンタに関するものであり
、さらに詳しくは1行の分割回数を通常文字で必要とす
る分割回数及びその分割回数より少ないすへての回数で
も印字可能なようにするための方法に関するものである
〔発明の背景〕
ドツト印字用印字ハンマを桁方向に沿って所定の間隔で
収納支持したハンマバンクを桁方向に沿って往復移動さ
せながら印字するドツトラインプリンタには以下に示す
数種類の方式がある。
第1の方式は1ドツトライン単位で印字を行う方式であ
る。すなわち、ハンマバンクの1移動で1ツドツトライ
ンの印字を行いその反転時に]ドツトラインの紙送りを
行うことを所定回数繰り返して1行の印字を行った後、
次の1移動の時間以内に次行までの紙送りを行って次行
の印字を同様に行う方式である。これは、ドツトライン
プリンタの最も基本的な方式であり、印字ハンマを1列
に支持したハンマバンクを使用する。
第2の方式は、複数ドツトライン単位(以下nドツトラ
イン単位と呼ぶ)で第1の方式と同様な印字を行う方式
である。すなわち、ハンマバンクの1移動でnドツトラ
インの印字を行い、その反転時にnドツトラインの紙送
りを行うことを所定回数繰り返して1行の印字を行った
後、次の1移動の時間以内に次行までの紙送りを行う方
式のものである。これは第1の方式において、印刷速度
の高速化を図るために提案された方式であり、印字ハン
マをn列に支持したハンマバンクを使用する。
この第2の方式の特徴は第1の方式と同じであるが、文
字の大きさ(縦方向のドツト数)が異なる複数の文字種
を印字する時に上記第3の方式よりも効率よく印字する
ことができることである。
第3の方式は、1行分の印字を分割しないで一度に印字
する方式である。すなわち、ハンマバンクの1移動で1
行分の印字を行い、その反転時に次行までの、紙送りを
行うことを繰り返しながら印字を行う方式である。これ
は、印字ハンマを文字の大きさに相当する縦方向ドツト
数分支持したバンクを使用する。この方式の特徴は、定
められた縦方向ドツト数分の文字種だけを常時印字する
場合には最も印字速度を高められる方式である。
しかし、第1及び第2の方式と比較すると文字の縦方向
ドツト数が印字ハンマの配列数と異なる場合は印字効率
が極端に低下するという欠点を有する。
第4の方式は、第2図の方式と同様に1行の印字を分割
して行うが、1行印字後に次行までの紙送りをハンマバ
ンクの反転時以内に行なうようにした方式である。すな
わち、ハンマバンクの1移動でnドツトラインの印字を
行い、その反転時にnドツトライン分の紙送りを行うこ
とを所定回数繰り返して1行の印字が終了した後、次の
反転時間以内に次行位置までの紙送りを行う方式である
。これは、第2の方式と同様に印字ハンマをn列に支持
したハンマバンクを使用する。この方式は、第2と第3
の方式の長所をとりいれて提案したものであり、印字効
率は第2と第3の方式の中間程度であるが、第3の方式
における欠点である文字の縦方向ドツト数が印字ハンマ
の配列数と異なる場合における印字効率が極端に低下す
るということはない。
第2と第3の方式はハンマバンクの印字ハンマの配列数
nの大小によって使い分ける。通常nがある値以上の場
合において第4の方式が印字速度を高めることが可能で
ある。これは、nの大小によって1行内を印字中の紙送
り量(nドツトライン)と1行印字後の次行までの紙送
り量が変化することに関係ある。更にnは文字の縦方向
ドット数を割り切れる値がよい。これらのことから、ド
ツト密度が160又は18dpiで、文字の縦方向ドツ
ト数が24ドツトで構成されるような漢字を印字可能と
するドツトラインプリンタにおいては、nが4以上の場
合において、第4の方式が第2の方式よりも印字速度を
高められるようになる一般的にnを4以上にハンバンク
を構成することは可能である。従って、第2の方式より
は第4の方式を採用する方がよい。
更に、各種火きさの文字を使い分けながら印字を行うド
ツトラインプリンタにおいては、定められた大きさの1
種類の文字において最高の印字速度を出すような第3の
方式と比較しても、第4の方式がよいと言える。
しかし、第4の方式において、その特徴を十分に引き出
すような構成をとったドツトラインプリンタは存在して
いない。
ドツトラインプリンタにとって最も重要なことは印刷速
度の向上と印字品質の向上の2点である。他方式のプリ
ンタでも同じであるが、両面ば相反するものであって1
例えば印字品質を向トさせるためにドツト密度を高める
とそれに応して即度速度は低下する。一般的に、主に画
数の少ない文字を印字するような英数専用のドツトライ
ンプリンタでは、基本的なドツト密度が60〜90dp
iで印字ハンマの印字ピン径はφ0.35〜φQ、4a
mを使用する。この種のドットラインプリタは印字速度
は速いが、印字品質は劣っている。画数の多い漢字を印
字可能とするには、少なくともドツト密度が160cl
pi以上で印字ピン径はφQ、2in程度が必要である
。この種のドツトラインプリンタは印字速度が遅い代わ
りに、印字品質は優れている。
漢字に限らず種々の文字、図形及びバーコード等を高い
印字品質で印字するためには、ドツトの高分解能が必要
であるから上記したようなφQ、2no程度の印字ピン
を用いて、160dpi以上のドツト密度の構成を有す
るドツトラインプリンタが必要である。
この160dpi以上を基準として設計したドツトライ
ンプリンタにおいて、業務形態によってはその印字品質
を低下させてても印字速度を高めることが必要となるこ
とがある。そのための方法として、従来から横方向のド
ツトを1ドツトおきに間引きして印字速度を高めるドラ
フトモートと呼ぶ印字方法やハンマバンクの移動回数を
1回少なくして、その分印字速度を高める高速モードと
呼ぶ方法等が提案されているが、その印字速度の増加は
高々1.2〜1.3倍程度であり英語専用のドツトライ
ンプリンタ並に高めることはできなかった。
すなわち、ドツト密度の粗い英語専用ドツトラインプリ
ンタ並の印字速度を兼ね備えたドツトラインプリンタが
強く望まれている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、高
ドツト密度で印字する構成のドツトラインプリンタにお
いて、低ドツト密度で印字する構成のドツトラインプリ
ンタと同等以上の印字速度を得られるような印字方法を
提供することである〔発明の概要〕 本発明は、ハンマバンクの移動回数を少なくすればする
程、相対的に印字速度を高められることに着目し、各移
動回数に応じて印字できる範囲の文字の大きさ毎に複数
の文字種を設けておき、それを使い分けるようにして、
各業務形態に応した印字品質と印字速度とを得られるよ
うにしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明を一実施例を示した第1図〜第4図及び第10図
を参照して説明する。
ドツトラインプリンタの機構部を示した第1図において
、図示しない印字ハンマを保持したハンマバンク3は、
カム機構2を介してシャトルモータ1により駆動され、
シャトルモータ1が1回転するとハンマバンク3は1往
復移動するように構成しである。カム機構2の軸にはハ
ンマバンク3の移動位置を示すためのスリットを設けた
エンコーダディスク4が装着され、また該スリットを検
出するセンサ5がエンコーダディスク4の近傍に設けら
れている。ハンマバンク3に支持された印字ハンマは、
図示していないがそのドツト印字用の印字ピンが縦方向
1ドツト間隔で8列に配列されているとする。従って、
ハンマバンク3の1移動で、同時に8ドツトライン印字
が行える。この印字ハンマの前面には、インクリボン7
と印字用紙8を介して印字ハンマの印字力を支持するた
めのプラテン6が設けられている。インクリボン7は、
一対のリボンドライブローラ11によって図示矢印方向
に定速で走行する。用紙8はハンマバンク3の1移動に
おける8ドツトライン分の印字が終了した後に、一対の
紙送りトラクタ9を介して紙送りモータ10によって送
られる。
ドツトラインプリンタは、ドツト密度が横160×縦1
68dpiで、縦24ドツトサイズの文字を6行/イン
チの行間隔で550行/分の印字速度で印字する能力を
有するとする。その時の印字方法を示したのが第2図で
ある。左側に示した「漢字」という縦24ドツトの文字
を右側に示したハンマバンク3の往復移動の過程におい
て8ドツトライン分の印字と8ドツトライン分の紙送り
を繰り返しながら印字していく。ハンマバンク3の移動
における印字区間が8ドツトライン分の印字を行うとこ
ろであり、紙送り区間(反転区間)が紙送りを行うとこ
ろである。3回の移動で24ドツトライン分の印字を終
了した後は、その次の紙送り区間で次行位置までの紙送
りを行って、次行の印字を開始する。この結果、ドツト
密度が横160X縦168dpiで縦24ドツトサイズ
の文字を高印字品質で印字することができるこの時の印
字制御について第10図を参照して簡単に説明する。ハ
ンマバンク3内の印字ハンマ31は、各印字ハンマ31
毎に駆動回路を有するハンマドライバ13によって記動
される。ハンマドライバ13は印字制御部14によって
、ハンマバンク3の位置に応じて駈動すべき印字ハンマ
31を選択するように制御する。更にシャトルモータ1
は、印字制御部14からの制御によりシャトルトライバ
15を介して邪動される。上位装置17からの印字命令
に応して印字制御部14は使用すべき文字のドツトデー
夕をキャラクタジェネレータ16をアクセスして得る。
印字制御部14は図示しない操作パネル上から設定また
は上位装置17からの指示により以下に示す3種の印字
モートの中の1つを選択して設定する。
印字モート(k)は(1)、(2)、(3)の3種類で
ある。移動回数(k)はここで設定した文字種を印字す
るのに必要なハンマバンク3の移動回数を表わす。文字
の大きさは縦方向のドツトサイズである。選択する文字
種は、文字の大きさ以内の縦方向ドツト数でデザインさ
れた文字のグループを表わし、この場合では少なくとも
C□、C2、C1の3種類である。印字速度は、毎行を
連続印字しまた時の速度であって、ハンマバンク3の1
行を印字するのに必要な移動回数が少なくなる程、それ
に応じて速くなる。
1インチ当りの印字行数は、ドツトライン数単位で種々
の行数を自由に設定できるが、一般的に1インチ当り整
数になるような行数をとることが普通であり、この時は
6.8または12行/インチが通常使用される。
表において、印字モート(3)はハンマバンク3の3回
の移動で24ドツトサイズの文字を500行/分の速度
で印字するモードであり、この時選択できる文字種は少
なくともC1と02とC工である。C3は縦24ドツト
サイズ以内、C2は縦16ドツトサイズ以内、C□は縦
8ドツトサイズ以内の文字種である。この印字方法を示
したのが第2図である。
この印字モード(3)は通常の漢字印字等に使うモード
であり最も高品質の印字ができる。
印字モード(2)は、ハンマバング3の2回の移動で1
6ドツトサイズ以内の文字を825行/分の速度で印字
するモードであり、この時選択可能な文字種はC2とC
□である。この印字方法を示したのが第3図であり、文
字rHHJを印字する場合について示したものである。
この印字モート(2)は漢字を高印字品質で印字するこ
とは不可能であるが、英数文字程度であれば横160×
縦168dpiの密度なので高印字品質で印字できる。
印字速度においても英数専用ドツトラインプリンタ並の
速度が得られる。
印字モード(1)は、ハンマバンク3の1回の移動で8
ドツトサイズ以内の文字を1650行/分の速度で印字
するモードであり、この時選択可能な文字種はC工であ
る。この印字方法を示したのが第4図であり、文字rH
HJ を印字する場合について示したものである。この
印字モード(1は文字の大きさが小さすぎるので、英数
に限定した文字でも高印字品質で印字することはできな
いが、印字速度が印字モード(3)の3倍まで高められ
るという特徴を有する。
本発明の他の実施例を第6図〜第9図を参照して説明す
る。
ドツトラインプリンタの基本的な仕様を、ドツト密度が
横180X縦18 C)、d p iであり、縦24ド
ツトサイズの文字を6行/インチの行間隔で500行/
分の印字速度で印字するとする。)zシマバンク3の1
移動で印字するドツトライン数は6である。このドツト
ラインプリンタレこお6sでは下表に示す4種の印字モ
ードを選択して設定できる。
印字モード(4)は、ハンマバンク3の4回の移動で2
4ドツトサイズ以内の文字を500行/分の印字速度で
印字するモードであり、この時選択できる文字種はC工
′とCz’ とC3′と04′である。C□′は縦6ド
ツトサイズ以内、c、’+i縦12ドツトサイズ以内、
C□′は縦18ドツトサイズ以内、C4′は縦24トン
トサイズ以内でデザインした文字グループである。この
印字モード(4)の印字方法を示したのが第6図である
。この印字モード(4)は通常の漢字印字に使うモード
であり最も高印字品質の印字ができる。
印字モート(3)は、ハンマバンク3の3回の移動で1
8ドツトサイズ以内の文字を667行/分の印字速度で
印字するモードであり、この時選択可能な文字種はC工
′とC2′ とC1′である。
この印字方法を示したのが第7図であり、文字rHHJ
を印字する場合のものである。この印字モード(3)は
漢字を高印字品質で印字するには少し無理があるが、英
数文字程度であればドツト密度が180dpiと高いの
で十分な印字品質を確保できる。更に印字モード(4)
に比較すると移動回数が少なくなった分、高速度の印字
が可能である。
印字モード(2)は、ハンマバンク3の2回の移動で1
2ドツトサイズ以内の文字を1000行/分の印字速度
で印字するモードであり、この時選択可能な文字種はC
□′と02′である。この印字方法を示したのが、第8
図であり、文字r HHJを印字する場合のものである
。この印字モード(2)は英数文字であっても高印字品
質で印字することはできないが、印字速度は印字モート
(4)の2倍まで高められる。
印字モート(1)は、ハンマバンク3の1回の移動で6
ドツトサイズ以内の文字を2000行/分の印字速度で
印字するモートであり、この時選択可能な文字種はC工
′である。この印字方法を示したのが第9図であり、文
字rHHJ を印字する場合のものである。この印字モ
ート(1)は印字モート(2)と同様であり、印字速度
が印字モート(4)の4倍に高められるという大きな特
徴を有する。ドツト密度は縦横共に180dpiと高い
ので十分に判続可能である。
本実施例において、ハンマバンク3の移動回数を少なく
して、印字速度を高めた場合の印字モード程行間の改行
量は多くなる。この改行量が多いと紙送り時間も長くか
かるようになる。改行量の最も多い印字モートに対応し
て紙送り時間に割り当てるハンマバンク3の反転時間を
長くすると、紙送り時間が短くてよい改行量の少ない印
字モードの時に、無駄な時間を生じるので効率的ではな
い。
上記問題を無くすため、各印字モードに応し、てシャト
ルモータ1をシャトルドライバ15によって制御して、
ハンマバンク3の反転時間を切換えるようにする。この
ようにすることで各印字モードにおいて、無、駄時間の
生じない効率のよい印字が行える。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ハンマバンクの1移動で複数ドツトラ
インの印字を行い、その反転時間以内に前記複数ドツト
ラインの紙送りを行うことを所定同数繰り返した後の1
行の最後の印字が終了した次の反転時間以内に、次行位
・置までの紙送りを行うようにしたドツトラインプリン
タにおいて、ハンマバンクの1移動で印字終了する文字
種から、前記通常印字時のハンマバンクの所定回数の移
動で印字終了する文字種までの複数の文字種毎に対応し
た複数の印字モードを設けるようにしたので、その印字
モードの選択使い分けによって、高印字品質及び高印字
速度の両者を兼ね備えたドツトラインプリンタを提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第10図は本発明ドツトラインプリンタの実施
例を示した図であり第1図は印字機構部の斜視図、第2
図〜第4図はハンマバンクの1移動で8ドツトラインの
印字を行う仕様のドツトラインプリンタで夫々ハンマバ
ンクの3回、2回、1回の移動で文字を印字する方法を
示したもので、印字文字を示す正面図及びハンマバンク
の移動を示す説明図、第6図〜第9図はハンマバンクの
1移動で6ドツトラインの印字を行う仕様のドツトライ
ンプリンタで夫々ハンマバンクの4回、3回、2回、1
回の移動で文字を印字する方法を示した第2図〜第4図
対応の正面図及び説明図、第10図は印字制御部の説明
図である。 図において、1はシャトルモータ、2はカム機構、3は
ハンマバンク、13はハンマドライバ、14は印字制御
部、15はシャトルトライバ、16はキャラクタジェネ
レータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個のドット印字用印字ハンマを桁方向に複数列
    (n列)並べた状態で支持したハンマバンクと、該ハン
    マバンクを桁方向に往復移動させるための少なくともシ
    ャトルモータを駆動源として有するシャトル機構と、印
    字用紙を送る少なくとも一対の紙送りトラクタ及び紙送
    りモータを有する紙送り機構と、前記印字ハンマを駆動
    させるための各印字ハンマ毎に対応した駆動回路を有す
    るハンマドライバと、文字高さの異なる複数種類の文字
    データを格納したキャラクタジェネレータを有し該キャ
    ラクタジェネレータから選択した印字すべき文字データ
    に基づいて前記ハンマドライバの各ハンマ駆動回路を制
    御する印字制御回路とを備え、前記ハンマバンクの往復
    移動時にnドットラインの印字を行い、ハンマバンクの
    反転時にnドットラインの紙送りを行い、この印字及び
    紙送りを所定回繰り返し、1行の印字が終了した時はそ
    の後の反転時に行間改行を行うドットラインプリンタに
    おいて、前記キャラクタジェネレータに格納した文字デ
    ータを、その文字高さが前記ハンマバンのk回の移動で
    印字できる範囲の夫々のドット数で構成された複数の文
    字種(C_1、C_2、・・・・・・、Ck)として、
    各文字種を以下の条件を満足するすべての印字モード(
    1)から(k)において選択印字可能としたことを特徴
    とするドットラインプリンタ。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ただしには1≦k≦D/n・Nを満足する整数、Nは1
    インチ当りの印字行数、文字種Ckは文字高さSk以内
    の文字で構成した文字のグループを示す2、毎行印字に
    おける行間改行量の大小に応じて前記ハンマバンクの往
    復移動の反転時間をシャトルモータを制御することで少
    なくとも2種の時間に切換可能としたことを特徴とする
    請求項1記載のドットラインプリンタ。
JP12987390A 1990-05-18 1990-05-18 ドットラインプリンタ Expired - Fee Related JP2969791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12987390A JP2969791B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ドットラインプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12987390A JP2969791B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ドットラインプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425476A true JPH0425476A (ja) 1992-01-29
JP2969791B2 JP2969791B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=15020421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12987390A Expired - Fee Related JP2969791B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ドットラインプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2969791B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6019170A (en) * 1996-08-08 2000-02-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spacer for heat exchangers, element for heat exchangers, and heat exchanger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6019170A (en) * 1996-08-08 2000-02-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spacer for heat exchangers, element for heat exchangers, and heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JP2969791B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408907A (en) Dot printing device for accounting, terminal, telewriting machine, and similar office machine
EP0207788B1 (en) Apparatus and method for displaying dot matrix characters in enhanced form
EP0027734B1 (en) Dot matrix printing device
JPS62249748A (ja) ドツト・マトリツクス・プリンタの動作を静粛にする方法
JPS5852504B2 (ja) ドットラインプリンタにおける中間ドット印字方法
EP0160318B1 (en) Printing system for dot-matrix printer
JPS6122960A (ja) 印字速度切替方式
US4639880A (en) Ribbon feed system of combined printer
JPH0425476A (ja) ドットラインプリンタ
US5020927A (en) Grouping of dot data in a multiple column dot-matrix printer
US4684269A (en) Apparatus for printing with character fonts and dot-matrix printing in the same line
JPS5916765A (ja) 印字制御方式
JPS6142632B2 (ja)
JPH0616764Y2 (ja) ドットマトリクスプリンタ
JP3424708B2 (ja) ドットマトリクス印字システム
JPS60143988A (ja) ドツトプリンタのアンダライン印字方法
JP3055738B2 (ja) ドットマトリクスパターンの印字方法および装置
JPH0948110A (ja) 画像記録装置
JPS6129876B2 (ja)
JPH0825313B2 (ja) 印字制御装置
JPH09136409A (ja) 画像記録装置
JPS58124670A (ja) 記録式電子卓上計算機
GB2246326A (en) Geometry of dot-printing elements in a multi-printhead print-carriage
JPS59174363A (ja) ドツトプリンタ印字方式
JPH0930067A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees