JPH04244824A - 電動射出成形機における保圧制御方法 - Google Patents

電動射出成形機における保圧制御方法

Info

Publication number
JPH04244824A
JPH04244824A JP2761891A JP2761891A JPH04244824A JP H04244824 A JPH04244824 A JP H04244824A JP 2761891 A JP2761891 A JP 2761891A JP 2761891 A JP2761891 A JP 2761891A JP H04244824 A JPH04244824 A JP H04244824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
screw
holding
resin
dwell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2761891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652274B2 (ja
Inventor
Masao Kamiguchi
賢男 上口
Minoru Kobayashi
稔 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP3027618A priority Critical patent/JP2652274B2/ja
Publication of JPH04244824A publication Critical patent/JPH04244824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652274B2 publication Critical patent/JP2652274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スクリューを軸方向に
駆動して射出及び保圧を行なう電動式射出成形機の保圧
制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】スクリューを軸方向に駆動して射出及び
保圧を行なう電動式射出成形機の保圧制御は、従来、射
出用のサーボモータに対して、シリンダーの先端位置ま
での移動指令を出し、かつ、この射出用サーボモータの
出力トルクを設定された保圧になるように制限して設定
保圧速度指令で駆動している。
【0003】保圧段階においては、射出用サーボモータ
の出力トルクを制限して該サーボモータを駆動しスクリ
ューを射出方向に駆動しても、樹脂が金型ないに充填さ
れているため、移動量は少なく、位置偏差が増大するこ
とになる。しかし、位置偏差が増大しても、サーボモー
タの出力トルクは設定値に制限されているため、サーボ
モータからは設定値以上のトルクが発生せず、結局、樹
脂にはトルク制限値に対応する設定保圧が加わることに
なる。このように従来の電動式射出成形機は射出用のサ
ーボモータの出力トルクを制限することによって保圧を
制御している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】また、一般に保圧制御
は数段に保圧圧力を別けて制御している。そのため、上
述した射出用のサーボモータの出力トルクを制限して保
圧制御を行なう場合には、サーボモータが出力するトル
クと樹脂の圧力がバランスして保圧を行なっている関係
上、保圧圧力が大きな値から小さな値に変化した場合、
そのバランスが崩れ、樹脂圧力がサーボモータの出力ト
ルクより大きいことからスクリューは吹き飛ばされ、後
退する現象が生じ適正な保圧制御ができないという問題
がある。
【0005】さらに、保圧圧力を小さい値から大きい値
に変更する場合でも、サーボモータの出力トルクは上昇
するが、スクリューは保圧速度指令に応じて所定の速度
でしか移動せず、新しい設定保圧圧力に達するには時間
遅れが生じ、応答性の悪い保圧制御しかできない。
【0006】そこで本発明の目的は、電動式射出成形機
において、保圧圧力を多段に別けて制御するときにも応
答性が良く、かつ適正な保圧制御ができる保圧制御方法
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】樹脂にかかる圧力を検出
し、設定保圧と検出された圧力との差を求め、射出用サ
ーボモータを駆動制御するサーボ回路に上記差に応じた
移動指令を出力することによって樹脂にかかる圧力を設
定圧力になるようにフィードバック制御することによっ
て上記課題を解決した。
【0008】
【作用】保圧工程に入ると、検出された樹脂にかかる圧
力と設定保圧力が比較され、その差に応じて移動指令が
出され、スクリューはその移動指令に応じて目標位置に
移動する。例えば、検出圧力が設定保圧圧力に達しなく
圧力偏差が生じれば、その偏差に応じたスクリューを前
進させる移動指令が出力され、スクリューは前進し、そ
の結果樹脂にかかる圧力は増大し設定保圧力に近付くき
、圧力偏差が小さくなれば、スクリューの移動も少なく
なり、結局、樹脂にかかる圧力は設定保圧力に保持され
る。また、大きな設定保圧力から小さな設定保圧力に変
化した場合でも、上記圧力偏差は負の値(目標値以上)
になることから、スクリューを後退するように移動指令
が出され、スクリューは後退する。この場合、樹脂の圧
力でスクリューが移動指令以上に後退すれば位置偏差の
符号が逆転してスクリューは前進し移動指令で出された
位置を保持することになるので、結局、スクリューは移
動指令で指令された位置に移動し、この移動で樹脂圧力
が低下することから、樹脂圧力は設定設定保圧力に近付
き、圧力偏差が「0」になるようにフィードバック制御
されることになる。さらに、設定保圧圧力が小さい値か
ら大きい値に変化した場合でも、圧力偏差が応じた移動
指令でスクリューは前進するが、この場合、スクリュー
を駆動する射出用サーボモータの出力トルクは制限され
ていないので、目標位置に達するまで、大きなトルクを
出して速やかに達する。そして、圧力偏差が「0」にな
るようにスクリュー位置が制御される。
【0009】
【実施例】図2は本発明を実施する電動式射出成形機の
要部ブロック図で、射出軸についてのみ図示し、他の型
締め軸、スクリュー回転軸等は図示していない。1はス
クリュー、2はスクリュー1を軸方向に移動させ樹脂を
射出させる射出用サーボモータ、3は該射出用サーボモ
ータ2に取付けられたパルスコーダ、4は加熱シリンダ
、5は金型、6は射出用サーボモータ2によって駆動さ
れる射出機構(図示せず)の一部に取り付けられている
ロードセル等の圧力センサで樹脂に加わる圧力を検出す
るものである。また、7は該圧力センサ6のアナログ出
力をディジタル信号に変換するアナログ/ディジタル変
換器(以下A/D変換器という)である。
【0010】また、20は射出成形機を制御するための
数値制御装置(以下、NC装置という)で、該NC装置
20はNC用プロセッサ(以下、CPUという)21、
プログラマブル・マシン・コントローラ(以下、PMC
という)用CPU22を有し、NC用CPU21には制
御プログラムを格納したROM24、及び、データの一
時記憶等に利用されるRAM25、及びサーボインタフ
ェース26を介してサーボ回路27がバス36で接続さ
れている。また、PMC用CPU22にはシーケンスプ
ログラムを格納したROM28、圧力センサ6からの検
出圧力をA/D変換器7を介して受信し記憶するRAM
29、及びデータの一時記憶等に利用されるRAM30
がバス結合されている。23はバスアービタコントロー
ラ(以下、BACという)で、NCプログラムや各種設
定値を記憶する不揮発性の共有RAM31、入力回路3
2、出力回路33及び、上記NC用CPU21、PMC
用CPU22がバス36で接続され、該BAC23で使
用するバスを制御するようになっている。また、該BA
C23にはオペレータパネルコントローラ34を介して
CRT/MDI(表示装置付き手動データ入力装置)3
5が接続され、サーボ回路27は射出用サーボモータ2
、パルスコーダ3に接続されている。
【0011】以上の構成によって、NC装置20はPM
C用CPU22によって、ROM28に記憶されたシー
ケンスプログラムに基づいてシーケンス制御を行うと共
に、共有RAM31に設定記憶されている制御プログラ
ムに基づいてNC用CPU21が各サーボモータのサー
ボ回路にパルス分配を行い射出成形機を駆動するもので
ある。
【0012】圧力センサ6で検出した樹脂圧力はA/D
変換機でディジタル信号に変換されRAM29に所定周
期毎書き込まれ現在の樹脂圧力として逐次書換えられて
いる。また、PMC用CPU22は所定周期毎該RAM
29に書き込まれた樹脂圧力を読み出し、BAC23を
介して共有RAM31に逐次書き込んでいる。なお、記
憶する検出樹脂圧力は現在値を記憶すればたりるもので
あるから、レジスタでもよい。
【0013】次に保圧制御動作について説明する。まず
、成形条件設定を行なうときに保圧工程における条件を
設定しておく。図3は共有RAM31に設けられた保圧
条件テーブルTBの説明図で、CRT/MDI35を操
作してCRT画面を保圧条件設定画面にし、保圧段数I
、各段の保圧力P、各段の保圧時間Tをそれぞれ設定し
、図3に示すように共有RAM31に設けられたテーブ
ルTBに記憶させる。なお、図3でポインタiは説明の
都合上記載されているだけである。
【0014】図1は本実施例の保圧工程の処理を示すフ
ローチャートで、射出速度制御が終了し保圧制御に入る
と(通常射出開始から設定時間が経過した後、若しくは
スクリュー位置によって保圧制御開始が決められる)、
PMC用CPUは保圧制御指令をBAC23,共有RA
M31を介してNC用CPU21に出力し、NC用CP
U21は保圧制御指令を受けると、図1にフローチャー
トで示す処理を所定周期毎実施する。
【0015】NC用CPU21は、まずフラグCが「0
」か否か判断する(ステップS1)。なお、該フラグC
は初期設定で始めは「0」に設定されている。 「0」であれば、共有RAM31内の上記テーブルTB
よりポインタi(このポインタiも初期設定で始めは「
0」に設定されている)に対応する設定保圧力Piを読
み出すと共に、共有RAM31に記憶されている現在の
樹脂圧力である実圧力を読み出し(ステップS2)、設
定保圧力Piから実圧力を減じて圧力偏差εpを求める
(ステップS3)。この圧力偏差εpに基づいて比例,
積分,微分(PID)制御を行なう。すなわち、上記圧
力偏差εpに比例定数を乗じた値,各周期ごとに検出さ
れた圧力偏差εpを積算した値に積分定数を乗じた値,
及び当該周期と前周期の圧力偏差εpの差に微分定数を
乗じた値を加算してPID演算処理を行ない、得られた
値の符号を変換する(ステップS4,S5)。この符号
変換は、シリンダの先端位置を原点「0」としスクリュ
ーがこの原点方向に移動する方向を負の方向としている
ことから、符号変換を行なうもので、圧力偏差εpが正
で実圧力が設定保圧力に達しないとき、スクリューを前
進(原点方向)させる必要があることから符号変換を行
なうものである。圧力偏差εpを(実圧力−Pi)とし
て求めておけば、このステップS5の処理は必要がない
【0016】次に、PID演算処理によって得られた値
を符号変換した値に基づいて移動指令として出力するパ
ルス量の計算を行なう。圧力偏差εpとスクリュー位置
は比例関係にあるので、PID演算処理によって得られ
た値を符号変換した値に所定の比例定数を乗じることに
よって出力パルス量を求める(ステップS6)。求めら
れた出力パルス量にすでに出力されたパルス量を加算し
、スクリューが移動可能か否か判断する(ステップS7
)。すなわち、スクリューの移動可能範囲(シリンダー
の先端位置からスクリュー最大後退位置)を越えてまで
移動するようであれば、スクリューやシリンダを破損さ
せる恐れがあるので、この範囲を越えるようであれば、
移動指令を出力さず、移動可能であれば、上記算出され
たパルス量をSSU26を介してサーボ回路27に出力
する(ステップS8)。
【0017】なお、圧力偏差εpが大きく、その結果出
力パルス量も多く、スクリューの移動範囲を越えるよう
な場合では、通常スクリューが移動指令に追従するのが
遅れているものであり、位置偏差があるのでこの位置偏
差によってサーボ回路27の速度ループ制御の積分器に
よって順次トルク指令が増大し、サーボモータの出力ト
ルクが増大するので、ステップS6で算出されたパルス
量を出力しなくても、樹脂圧力は設定保圧力に近付くも
のである。
【0018】次にフラグCが「0」か否か判断し(ステ
ップS9)、「0」ならば(始めは「0」)テーブルT
Bよりポインタiで示される保圧時間Tiを読取りタイ
マTEにセットしスタートさせ、フラグCを「1」にセ
ットし(ステップS10〜S12)、当該周期の処理を
終わる。なお、ステップS9でフラグが「1」であると
きはステップS10〜S12の処理を行なわず当該周期
の処理を終了する。
【0019】次の周期では、フラグCが「1」に設定さ
れているから。ステップS1からステップS13に移行
し、タイマTEがタイムアップしたか否か判断し、タイ
ムアップしてなければ、フラグCが「1」であるから前
述したステップS2〜S9の処理を行なって当該周期の
処理を終了する。以下上記処理を各周期毎行なうことに
なる。これにより、ポインタiに対応する保圧段に設定
された保圧時間Tiだけ設定された保圧力Piになるよ
うに、スクリューの位置が制御されることになる。
【0020】かくして、タイマTEがタイムアップする
と(ステップS13)、ポインタiを「1」インクリメ
ントし(ステップS14)フラグを「0」にセットし(
ステップS15)、ポインタiが設定保圧段数Iに達し
てなければ(ステップS16)、前述したステップS2
以下の処理を実行する。この場合、ポインタiが「1」
インクリメントされているから、ステップS2では次の
段の設定保圧力Piが読み出され、また、フラグCが「
0」にセットされているからステップS10,S11で
タイマTEには次の段の保圧時間Tiがセットされる。 以後各周期毎タイマTEがタイムアップするまで、設定
保圧力Piになるようにスクリュー位置が制御されるこ
とになる。そして、タイマTEがタイムアップすると前
述したようにポインタiがインクリメントされ、順次各
段の設定保圧力になるように各段に設定された保圧時間
だけ、スクリュー位置が制御されることになる。そして
、ポインタiの値が設定保圧段数Iに達すると(ステッ
プS16)、ポインタiを「0」にセットし(ステップ
S17)、保圧処理を終了する。
【0021】以上のように、本実施例では、各段の設定
保圧力になるようにスクリュー位置が制御されるので、
保圧段の切換時に大きい設定保圧力より小さい設定保圧
力に変わった時でも、スクリューが樹脂圧力によって吹
き飛ばされて大きく後退するようなことはない。すなわ
ち、設定保圧力が大きい値から小さい値に変化したとき
、ステップS3で算出される圧力偏差εpは負の値に成
り、PID演算処理処理の結果も負の値になるが。これ
が正の値に符号変換されて、スクリューを後退する方向
へ移動させるパルス量が出力され、しかも、サーボモー
タにはトルク制限がされてないので、この出力パルス量
よりもさらにスクリューが後退すれば、負の位置偏差が
生じスクリュー位置は出力パルス量に応じた位置に達す
るようにサーボモータは出力トルクを出力しスクリュー
を位置決めし、スクリューが大きく後退することはない
【0022】また、設定保圧力が小さな値から大きな値
に切替わる時でも、正の圧力偏差εpが生じ、この圧力
偏差εpに応じたパルス量が出力され、かつ、サーボモ
ータにはトルク制限がされていないので、大きな出力ト
ルクを出すことが可能であるから、樹脂圧力は設定保圧
力に直ちになるようにスクリューは前進し、スクリュー
位置が制御されることになる。
【0023】なお、上記実施例では、圧力センサ6で検
出される樹脂圧力をPMC用CPU22が一旦読取り、
NC用CPU21に渡すようにしたが、この樹脂圧力を
直接NC用CPU21が読み取るようにしてもよい。こ
の場合、入力回路32を介してA/D変換機7の出力を
読み取るようにしても、また、NC用CPU21にRA
Mをバス接続し、このRAMを介してA/D変換機の出
力を読み取るようにしてもよい。また、樹脂圧力は金型
内の樹脂圧力を検出するようにしてもよい。
【0024】さらに、サーボ回路27をソフトウエアサ
ーボで構成した場合には、ソフトウエアサーボのCPU
が図1に示す処理を実施するようにしてもよい。この場
合、ステップS8の処理は、ステップS6で算出された
出力パルスを位置偏差量に加算することになる。
【0025】さらに、設定保圧圧力の切換を特開平1−
226319号公報に記載された方法と同等な方法によ
って、ある設定された時定数で前段の設定保圧力から当
該段のの設定保圧圧力に切換えるようにして保圧のオー
バーシュート,アンダーシュートをなくすようにしても
よい。
【0026】さらに、特開平1−272432号公報に
記載されたように、前段から当該段への保圧圧力の切換
時の切換時間幅を設定しておき、該設定時間幅内で前段
から当該段の設定保圧力に漸近するように制御し、該切
換時間幅の終了近傍においては、指令保圧圧力の変化値
が零に漸近するように制御し、保圧のオーバシュート,
アンダーシュートをなくすようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】本発明は、保圧制御をスクリューの位置
によって制御したので、保圧圧力の切換時にスクリュー
が樹脂圧力で吹き飛ばされ、大きく後退するようなこと
や、設定保圧圧力に達することが大きく遅れるというこ
とがなくなる。すなわち、サーボモータは指令された位
置を保持するように作動するから、指令位置と実際の位
置とに偏差が生じると、その偏差をなくすように、出力
トルク(必要ならば最大トルクまで)を出力し、指令位
置を保持するから、樹脂に実際にかかる圧力と設定保圧
圧力とに圧力偏差が生じ、その圧力偏差に応じた移動指
令が、射出用サーボモータに出力されれば、その指令位
置にスクリューが達するようにサーボモータは駆動され
、結局設定保圧力を保持するようにスクリュー位置は制
御され、適切な保圧制御ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の保圧制御の処理フローチャ
ートである。
【図2】同実施例を実施する電動式射出成形機の要部ブ
ロック図である。
【図3】同実施例における保圧工程の制御条件を記憶す
るテーブルの説明図である。
【符号の説明】
1  スクリュー 2  射出用サーボモータ 3  パルスコーダ 4  加熱シリンダ 5  金型 6  圧力センサ 7  A/D(アナログ/ディジタル)変換器20  
数値制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スクリューをサーボモータによって軸
    方向に駆動し射出及び保圧を行なう電動式射出成形機に
    おける保圧制御方法において、樹脂にかかる圧力を検出
    し、設定保圧と検出された圧力との差を求め、上記サー
    ボモータを駆動制御するサーボ回路に上記差に応じた移
    動指令を出力することによって樹脂にかかる圧力を設定
    圧力になるようにフィードバック制御する電動射出成形
    機における保圧制御方法。
JP3027618A 1991-01-30 1991-01-30 電動射出成形機における保圧制御方法 Expired - Fee Related JP2652274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027618A JP2652274B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 電動射出成形機における保圧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027618A JP2652274B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 電動射出成形機における保圧制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04244824A true JPH04244824A (ja) 1992-09-01
JP2652274B2 JP2652274B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12225934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027618A Expired - Fee Related JP2652274B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 電動射出成形機における保圧制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652274B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6297818A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Fanuc Ltd 射出成形機における樹脂圧力制御装置
JPS62151314A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の射出制御装置
JPS62178317A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出装置の射出制御装置
JPS62198426A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の保圧制御方式
JPS62198425A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の保圧制御方式
JPH04175134A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の保圧制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6297818A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Fanuc Ltd 射出成形機における樹脂圧力制御装置
JPS62151314A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の射出制御装置
JPS62178317A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出装置の射出制御装置
JPS62198426A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の保圧制御方式
JPS62198425A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の保圧制御方式
JPH04175134A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の保圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652274B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4168039B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JP2652275B2 (ja) 電動射出成形機における射出,保圧,背圧制御方法
JP2608784B2 (ja) 電動式射出成形機
JPH07195460A (ja) 射出成形機における射出制御方式切換制御方法
JP2544657B2 (ja) 電動式射出成形機における背圧制御方法
JP2650070B2 (ja) 射出圧力制御における圧力波形設定方法及び射出成形機
KR960015297B1 (ko) 사출 성형기에 있어의 소프트웨어서어보 제어장치
US4812268A (en) Suckback method and apparatus in an injection molding machine
JPH085107B2 (ja) 電動式射出成形機における位置決め方式
JPS62119019A (ja) 射出成形機
JPH04244824A (ja) 電動射出成形機における保圧制御方法
EP0280734B2 (en) Method of controlling the switching from dwelling step to metering/kneading step
JP2601680B2 (ja) 射出成形機の射出速度・圧力制御方式
JP2544654B2 (ja) 電動式射出成形機の射出制御方式
JP3550206B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法
JP3291124B2 (ja) 射出成形機の射出圧力制御方法及び装置
JPH09174642A (ja) 射出成形機における加減速制御方法
JPH082574B2 (ja) 電動式射出成形機における圧縮成形制御方法
JP2640666B2 (ja) 電動式射出成形機の圧力制御方法
JP2552549B2 (ja) 電動射出成形機における射出・計量制御方法
JPH0752210A (ja) 射出成形機の射出制御装置
JP2640680B2 (ja) 保圧速度の多段制御方法
JPH03213320A (ja) 電動式射出成形機の射出装置
JP2660570B2 (ja) 電動式射出成形機における手動計量方法
JPS61137719A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees