JPH0424220A - 防虫性アクリル系合成繊維 - Google Patents

防虫性アクリル系合成繊維

Info

Publication number
JPH0424220A
JPH0424220A JP12632990A JP12632990A JPH0424220A JP H0424220 A JPH0424220 A JP H0424220A JP 12632990 A JP12632990 A JP 12632990A JP 12632990 A JP12632990 A JP 12632990A JP H0424220 A JPH0424220 A JP H0424220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoic acid
salicylic acid
insect
weight
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12632990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ono
雅人 大野
Takashi Matsumura
隆 松村
Yukio Tsuda
津田 由紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP12632990A priority Critical patent/JPH0424220A/ja
Publication of JPH0424220A publication Critical patent/JPH0424220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は耐洗濯性、耐ドライクリーニング性良好でかつ
耐湿熱性良好な防虫性アクリル系合成繊維に関するもの
である。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点lアク
リル系合成繊維は、衣料分野、寝装分野。
インテリア分野に幅広く使われている。近年生活の洋風
化が進み気密度の高い高温多湿の部屋でカーペント、カ
ーテン、毛布等が広く使用されている。このカーペット
、カーテン、毛布、シーツ、布団の繊維の間には、ゴミ
、ホコリ等が付着し易い上にダニ、ナンキンムシ、等の
生息場所となり、ダニの温床などと言われている。特に
ダニが繁殖するとダニの死骸等が空気中に飛散して小児
ゼンソクの原因となると言われて大きな社会問題となっ
ている。このためダニ等の害虫が繁殖せず、しかも人体
に対して安全な防虫性繊維の開発が望まれていた。
従来カーペットやカーテン、毛布の害虫駆除手段として
は日光に照射するか殺虫性薬剤の散布または薫煙処理す
る程度である。これらの処理は煩雑でありまた有効期間
も短いと言う欠点がある。
また昆虫忌避剤や、殺虫剤等の防虫剤を繊維にスプレー
や含浸処理することによって防虫性を付与する方法があ
るが、これらは効果の持続性も少なく、かつ洗濯によっ
て防虫性能が失われるという欠点がある。
また特開昭59−163426号公報及び特開昭60−
59117号公報の様に、アクリル系そ成繊維のゲル膨
潤状態に昆虫忌避剤や有機リン斉殺虫剤を含浸して乾燥
緻密化する方法がある。しかし、これらの方法はアクリ
ル系合成繊維と薬斉の親和性が不足しているためかまた
は併用するj剤が多いためか、繊維加工時の蒸気による
スチーミング等の温熱処理によって防虫効果の低下がメ
きいため後加工条件が制限されるという欠点を鳴してい
た。
本発明者等はかかる欠点を改善すべく鋭意研済の結果本
発明を完成したのである。
本発明の目的は優れた防虫性を有しかつ耐洗温性、耐ド
ライクリーニング性、耐湿熱性を有するアクリル系合成
繊維を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の防虫アクリル系合成繊維は、アクリル系合成繊
維の繊維重量に対して安息香酸及び/ヌはサリチル酸を
0.05〜3重量%含有し、かつアルコール・ベンゼン
混合液にて30″Cでの60分間浸漬による抽出率が安
息香酸及び/又はサリチル酸の含有量の40重量%以下
であることを特徴とする。
本発明に使用するアクリル系重合体は少なくとも40重
量%のアクリロニトリルを含有するもので繊維形成能を
有するものならばいかなる重合体をも用いることが可能
である。すなわちアクリロニトリルを40重量%以上と
他のビニル系モノマ、例えばアクリル酸、メタクリル酸
或いはこれらのアルキルエステル類、酢酸ビニル塩化ビ
ニル、塩化ビニリデン、アリルスルホン酸ソーダ、メタ
リルスルホン酸ソーダ、ビニルスルホン酸ソーダ、スチ
レンスルホン酸ソーダ、アクリルアミド−2−メチルプ
ロパンスルホン酸ソーダなどを適宜組合せたものを60
重量%以下の割合で共重合したものが挙げられる。特に
アクリロニトリル80重量%以上と20重量に以下のビ
ニル系モノマー及びスルホン酸基含有モノマーの共重合
体、又は塩化ビニル及び/又は塩化ビニリデン及びスル
ホン酸含有モノマー20〜60重量%含有する共重合体
が好ましい。
また、前記アクリル系重合体が酢酸セルローズポリスチ
レン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ポリ酢酸
ビニル共重合体、ポリビニルブチラール等のアクリル系
重合体と非相溶性の樹脂を含有していても良い、特に前
記アクリル系重合体に酢酸セルローズを2〜30重量%
を含有したものが好ましい。
本発明において、安息香酸及び/又はサリチル酸の含有
率は0.05〜3重量%好ましくは0.1〜2重量%が
良い。
安息香酸及び/又はサリチル酸の含有量が0、05重量
%以下であるとその防虫効果が不足しまた3重量%以上
であると防虫効果は飽和状態となり、溶剤で抽出される
安息香酸及び/又はサリチル酸の抽出率が大きくなると
ともに耐洗濯性、耐ドライクリーニング性、耐湿熱性も
低下し、かつ繊維の紡績性が低下する。
本発明において安息香酸とサリチル酸を併用する場合の
比率は、安息香酸1重量部に対してサリチル酸が0.5
〜2重量部が好ましい。
本発明において抽出溶剤のアルコール・ベンゼン混合液
とは、JIS  L−1015に定めるアルコール・ベ
ンゼン容量比l:2の溶剤である。
抽出率の測定法は切り刻んだ繊維試料3gを正確にはか
り300mlの活栓付三角フラスコに入れアルコール・
ベンゼン抽出液を100g入れ密封する。30℃の恒温
水槽にて60分温調する。
この三角フラスコを取り出しよく振とう撹拌後、抽出液
を必要ならsvMする。この液をガスクロ分析又は液体
クロマト分析して安息香酸及び/又はサリチル酸のピー
ク面積より抽出液中の濃度を定量分析し、最初の試料1
gに対する安息香酸及び/又はサリチル酸抽出量Aを求
める。一方、同し切り刻んだ試料2gを正確にはかり取
り、100mEのステンレス製加圧セルに入れアルコー
ル・ベンゼン抽出液50gを入れて密封する。この加圧
セルを120℃のオイル浴にて60分温調後冷却して振
とう撹拌した後に開封して中の抽出溶剤を上記と同様に
ガスクロ分析又は液体クロマト分析して、安息香酸及び
/又はサリチル酸の定量分折をし、1gの試料中の安息
香酸及び/又はサリチル酸含有量Bを求める。
繊維からの安息香酸及び/又はサリチル酸抽出率(%)
は下記の式より求められる。
抽出率(%) =A/Bx 100 本発明において溶剤のアルコール・ベンゼン混合液の3
0 ’C60分浸漬による該安息香酸及び/又はサリチ
ル酸の抽出率は40重量%以下好ましくは30重量%以
下が良い。抽出される安息香酸及び/又はサリチル酸が
含有量の40重量%を越えると防虫効果の耐洗濯性、耐
ドライクリーニング性、の低下が大となり、スチーミン
グ等の温熱による安息香酸及び/又はサリチル酸の脱落
が大となる。
本発明において安息香酸及び/又はサリチル酸は単独あ
るいは他の防虫剤、昆虫忌避剤、殺虫剤、共力剤、抗菌
剤或は溶剤、乳化剤、油剤等との混合物として使用して
も良い。しかし他の混合する薬剤によって安息香酸及び
/又はサリチル酸の抽出率が40重量%を越えない様に
条件を!iJ節する必要がある。
本発明の防虫性アクリル系合成繊維を製造する場合はア
クリル系合成繊維に対する樹脂加工によっても製造可能
であるが、風合い硬化及びアルコール・ベンゼン抽出率
の調整で加工条件が制限されるので、特に下記の方法で
製造するのが好ましい。
本発明においては、湿式紡糸したゲル膨潤状態の繊維に
安息香酸及び/又はサリチル酸を付与後、乾燥緻密化す
ることによって、安息香酸及び/又はサリチル酸を繊維
内部に含有せしめ、繊維表面にブリードアウトさせるの
である。
本発明の湿式紡糸に使用するアクリル系重合体の溶媒は
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチ
ルスルホキシド、アセトン、塩化亜鉛水溶液、ロダン塩
水溶媒、濃硝酸等の有機、無機溶媒が挙げられるが、特
に湿式紡糸時にボイドの多発傾向にある有機溶液が好ま
しい。
本発明の安息香酸及び/又はサリチル酸の付与方法は特
に限定されないが出来るだけ少量の非イオン系、アニオ
ン系又はカチオン系の界面活性剤と併用したエマルジッ
ン状態にて付与するのが好ましい。
本発明の安息香酸及び/又はサリチル酸と乳化剤や繊維
用油剤等の界面活性剤の比率は安息香酸及び/又はサリ
チル酸1重量部に対して界面活性剤0.3〜5重量部が
好ましくは0.5〜3重量部がよい、界面活性剤の比率
か多くなると安息香酸及び/又はサリチル酸のアルコー
ル・ベンゼン混合溶媒による抽出率が増加し防虫効果の
耐洗濯性、耐ドライクリーニング性、の低下が大となり
、スチーミング等の温熱による安息香酸及び/又はサリ
チル酸の脱落が大となる。
この場合に昆虫忌避剤や他の防虫剤、殺虫剤、共力剤、
抗菌剤、溶剤等地の薬剤を安息香酸及び/又はサリチル
酸のアルコール・ベンゼン混合溶剤による抽出率が40
重量%を越えない範囲で併用することも可能である。
本発明において乾燥緻密化する条件はローラー式乾燥機
では表面温度が120〜160’ll:、好ましくは1
30〜150℃、熱風乾燥機では乾熱120〜180℃
、好ましくは130〜160℃で行う。乾燥時間として
は1〜7分が好ましい。
上記温度以下であると乾燥緻密化が不充分となり繊維の
白化、染色色目の不良、強伸度の低下等繊維物性の低下
が大となる。 さらに繊維の緻密化が不充分なためにア
ルコール・ベンゼン混合溶剤による抽出率が大となる。
また上記温度を越えると安息香酸及び/又はサリチル酸
の飛散によるロスが多くなる。
本発明においては乾燥緻密化後通常熱処理を行うが熱処
理温度は通常180℃以下及び/又は温熱125℃以下
で行うのが好ましい。
C発明の効果〕 本発明に防虫性アクリル系合成繊維は毒性が低く通常の
アクリル系合成繊維の繊維性能、風合いをそのまま有す
る。また、耐洗濯性針ドライクリニング性を有するとと
もにスチーミング等に対する耐湿熱性が良好なためにプ
リント等の製品加工時の防虫剤の脱落が少なく後加工が
容易に出来るのである。
本発明の防虫性のアクリル系合成繊維はそのまま又は木
綿、レーヨン、羊毛、レギュラーアクリル、ポリエステ
ル、ナイロン等地の繊維と混紡して使用することによっ
て、防虫性能を有する毛布、シーツ、マット、カーベン
ト、カーテン、布団綿等幅広い用途に使用することが出
来るため産業上極めて有意義なものである。
以下実施例によって本発明を具体的に説明する。
なお実施例中(%)とあるのは「重量%」を意味する。
[実施例j (防虫効果テスト方法〉 内径6cmのガラスシャーレ−の底に検体を敷き、つい
で供試ダニを1検体当り300〜500頭となるように
培地とともに均一に植え付け、25℃、75RH%条件
下に置き、48時間後に取り出し、視野法により直接2
0倍の実態顕微鏡下で1視野に入る部分の全ダニ数をカ
ウントし、次いで生死を判定する。視野を変え、6回繰
り返してその平均で死亡率を出す。
(実施例1〜20、比較例1〜3j アクリロニトリル(AN)/メチルアクリレート (M
A)/メタリルスルホン酸ソーダ(S 、M AS) 
=91.4/8.010.6なるアクリル系重合体fi
度23.5fE量%ジメチルホルムアミF(DMF)溶
液を20°C160%DMF水溶液中に紡糸した。
通常の延伸水洗工程を経た後のゲル膨潤状態の繊維に安
息香酸及び/又はサリチル酸のエマルジョンと非イオン
系及びアニオン系の繊維油剤を混合し、安息香酸及び/
又はサリチル酸濃度を変化したエマルジョン組成物を付
与してローラー式乾燥機を用い135℃で乾燥緻密化を
行った。次に機械クリンプを付与後湿熱110 ’Cで
クリンブセ。
トを行った。得られた表−1の繊維壱カットし紡績した
後に編物を作製した。これらの編物のアルコール・ベン
ゼン混合液の30 ’C60分間浸漬抽[実施例21〜
25、比較例4] AN/塩化ビニリデン(VCIt)/アリルスルホン酸
ソーダ(S A S ) = 58.0 / 40.0
 / 2.0なるアクリル系重合体の23%DMF溶液
を15°C158%DMF水溶液中に紡糸した。通常の
延伸後、水洗工程を経た後のゲル膨潤状態の繊維に安息
香酸及び/又はサリチル酸1部に対して乳化剤及び繊維
油剤等の界面活性剤量を変化させたエマルジョン組成物
を付与してローラー式乾燥機を用い、130°Cで乾燥
緻密化を行った。次に機械クリンプを付与後、湿熱11
0°Cクリンプセットを行った。得られた表−2の繊維
をカットし紡績した後に編物を作製した。編物のアルコ
ール・ベンゼン混合液の30°C160分間浸漬抽出率
及びJIS  C9606に準した洗濯乾燥、又はJI
S  L  0821に準したドライクリ−ニゲ乾燥後
の丸編布及び100°C15分のスチーミングした後水
洗乾燥した丸編み布の防虫効果を測定した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクリル系合成繊維の繊維重量に対して安息香酸及び/
    又はサリチル酸を0.05〜3重量%含有し、かつアル
    コール・ベンゼン混合液による30℃での60分間浸漬
    抽出率が上記安息香酸及び/又はサリチル酸含有量の4
    0重量%以下であることを特徴とする防虫性アクリル系
    合成繊維。
JP12632990A 1990-05-15 1990-05-15 防虫性アクリル系合成繊維 Pending JPH0424220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12632990A JPH0424220A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 防虫性アクリル系合成繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12632990A JPH0424220A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 防虫性アクリル系合成繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0424220A true JPH0424220A (ja) 1992-01-28

Family

ID=14932493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12632990A Pending JPH0424220A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 防虫性アクリル系合成繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007115862A3 (en) * 2006-04-11 2008-11-27 Mario Antonello Principato Insecticidal and acaricide formulation
JP2015180788A (ja) * 2010-03-25 2015-10-15 東レ株式会社 消臭性繊維構造物
KR20200141127A (ko) * 2019-06-10 2020-12-18 조대현 방충성이 우수한 혼섬사

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007115862A3 (en) * 2006-04-11 2008-11-27 Mario Antonello Principato Insecticidal and acaricide formulation
JP2015180788A (ja) * 2010-03-25 2015-10-15 東レ株式会社 消臭性繊維構造物
KR20200141127A (ko) * 2019-06-10 2020-12-18 조대현 방충성이 우수한 혼섬사

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100255921B1 (ko) 살충제 처리 직물의 효능 및 세탁 내구성을 증가시키는 방법 및 수단
US20090010977A1 (en) Insect repellant fabrics having nanocapsules with insecticide
BRPI0706764A2 (pt) Produto têxtil, e, métodos para impregnar um produto têxtil, e para matar insetos à distância
CN1281072A (zh) 驱虫织物及其制作方法
JPH0424220A (ja) 防虫性アクリル系合成繊維
GB2024625A (en) Method of protecting keratinous material from attack by insects that feed on keratin
KR950007826B1 (ko) 살비성 섬유 재료 및 그 제조방법
JPH0424219A (ja) 防虫性アクリル系合成繊維
JPH08245324A (ja) 防虫組成物及び防虫布帛
JPH05311509A (ja) 防虫性アクリル系合成繊維並びにその製造法
JPH0255551B2 (ja)
JPH03269166A (ja) 防虫性アクリル系合成繊維
JP3750878B2 (ja) 防虫加工繊維及び防虫加工繊維製品
JP2010514783A (ja) 昆虫忌避性織布およびその製造方法
JPH03269116A (ja) 防虫性アクリル系合成繊維
JPH0331806B2 (ja)
JPH09273075A (ja) 生物抵抗性を有する繊維の製造方法
JPH0670305B2 (ja) 繊維質製品に耐光性および耐ドライクリーニング性を有する屋内塵性ダニ致死性加工を施す方法
JPH0255526B2 (ja)
JP2984944B2 (ja) 防虫性アクリル系繊維の製造方法
EP2108733B1 (de) Mit einem Insektenschutzmittel behandelte natürliche Fasermaterialien, Verfahren und Verwendung
JP2952613B2 (ja) 防虫機能を有するアクリル系繊維の製造方法
JPS60119910A (ja) 防虫性カ−ペット
Bry et al. Ovicidal effect of permethrin against the black carpet beetle and the webbing clothes moth
US2945736A (en) Mothproofing of keratinaceous materials