JPH04241484A - レーザ光発生装置 - Google Patents

レーザ光発生装置

Info

Publication number
JPH04241484A
JPH04241484A JP1579091A JP1579091A JPH04241484A JP H04241484 A JPH04241484 A JP H04241484A JP 1579091 A JP1579091 A JP 1579091A JP 1579091 A JP1579091 A JP 1579091A JP H04241484 A JPH04241484 A JP H04241484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser medium
laser light
crystal element
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1579091A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kaneda
有史 金田
Michio Oka
美智雄 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1579091A priority Critical patent/JPH04241484A/ja
Publication of JPH04241484A publication Critical patent/JPH04241484A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、狭い発散角の範囲に多
くのエネルギーが集中されたレーザ光を発生することが
できるレーザ光発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、特開平2−198441号
として非常にコンパクトな位相同期型固体レーザを提案
した。この提案においては、複数のレーザダイオードよ
り発生された複数のポンピング用レーザ光をレーザ媒質
の異なる位置に照射させる。そして、このレーザ媒質に
熱レンズを発生させ、この熱レンズ、レーザ媒質および
レーザ媒質の前後に配置されたミラーにより実質的に複
数のレーザ共振器を構成させる。これにより、レーザ媒
質から複数のレーザ光が発生される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、先の提
案によるレーザ光発生装置は、レーザ媒質の隣り合う発
振領域が相互に逆位相で発振し易いことが実験の結果確
認された。その結果、例えば2つの発振領域にポンピン
グ用光を照射し、2本のレーザ光を発生させると、その
遠視野像は、図5に示すように双峰性のものになってし
まう。その結果、より強いエネルギーの光を狭い範囲に
集中したレーザ光を発生することができなかった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、狭い発散角に強いエネルギーを集中したレ
ーザ光を発生することができるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のレーザ光発生装
置は、少なくとも2本のポンピング用光を発生するポン
ピング用光源と、ポンピング用光源より発生されたポン
ピング用光の照射を一部に受け、熱レンズを形成してレ
ーザ光を発生するレーザ媒質と、レーザ媒質の前後に設
けられ、レーザ媒質より出力されたレーザ光の少なくと
も一部を反射し、熱レンズが形成されたレーザ媒質とと
もに共振器を形成するミラーと、共振器より出力された
少なくとも2つのレーザ光の第2高調波を発生する非線
形光学結晶素子とを備えることを特徴とする。
【0006】
【作用】上記構成のレーザ光発生装置においては、複数
のポンピング用光により発生された複数のレーザ光が、
非線形光学結晶素子に入射され、第2高調波が発生され
る。その結果、同相のビーム、すなわち単峰性の遠視野
像を得ることが可能となる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明のレーザ光発生装置の一実施
例の構成を示す図である。ポンピング用光源1は、レー
ザダイオード1a乃至1dにより構成されている。レー
ザダイオード1a乃至1dより発生されたポンピング用
のレーザ光は、光ファイバ2a乃至2dを介してカップ
ラ3に伝達される。カップラ3は、図2に示すように、
光ファイバ2a乃至2dを、この実施例の場合正方形の
4つの頂点の位置に配置する。カップラ3より出力され
た4本のレーザ光は、レンズ4により収束され、ミラー
5を介してレーザ媒質6の異なる位置に照射される。こ
れにより、レーザ媒質6(Nd:YAG)の内部には、
4本のレーザ光の照射に対応して、その照射部分が加熱
され4個の熱レンズ6a乃至6dが形成される。その結
果、レーザ媒質6の前後に配置したミラー5,7と4個
の熱レンズ6a乃至6dに対応して、共振器10の内部
に実質的に4個の共振部が形成されることになる。
【0008】すなわち、1本のポンピング用レーザ光が
照射された領域において、1本の基本モード発振レーザ
光が発生し、このレーザ光がミラー7において反射され
、熱レンズ6aを介してミラー5に照射される。そして
、ミラー5で反射されたレーザ光は再び熱レンズ6aを
介してミラー7に照射される。このようにしてレーザ光
がミラー5と7の間を往復し、強力なエネルギーを有す
るレーザ光が発生される。なお、このとき熱レンズ6a
とミラー7は実質的に凹面ミラーを形成する。
【0009】同様の動作が他の3つの領域においても行
われる。その結果、4本の強力なレーザ光が発生するこ
とになる。
【0010】ミラー5は、ポンピング用のレーザ光を1
00%透過し、レーザ媒質6で発生されたレーザ光を1
00%反射するように形成されている。また、ミラー7
は、レーザ媒質6で発生されたレーザ光の数%乃至10
数%を透過し、残りの部分を反射するようになっている
【0011】ミラー7より出力された4本のレーザ光は
、必要に応じて挿入されるレンズ8を介して非線形光学
結晶素子9に入射される。上述したように、ミラー7よ
り出力された2本のレーザビームの遠視野像は、双峰性
となっている。すなわち、例えば垂直方向に配置された
2つのレーザ光に着目してみると、そのy軸を含む面内
(垂直面内)における遠視野像は図5に示すようになっ
ている。また、図中、水平方向に配置された2本のレー
ザ光に着目した場合においても、そのx軸を含む面内(
水平面内)における遠視野像は、やはり図5に示すよう
に双峰性となる。
【0012】そこで本発明においては、図3に示すよう
に、共振器10より出射された4本のレーザ光La乃至
Ldは、例えばKTP(KTiOPO4)(光学軸を1
つ持つ1軸結晶)等よりなる非線形光学結晶素子9に入
射される。非線形光学結晶素子9は、入射されたレーザ
光の第2高調波を発生する。上述したように、共振器1
0より非線形光学結晶素子9に入射される垂直面内に配
置されたレーザ光LaとLbは逆相となっている(水平
面内に配置されたレーザ光LcとLdも同様)。その結
果、2つの発光領域の遠視野像は図5に示すように、双
峰性となる。これを式で表わすと、次のようになる。 exp(−(πψω0/λ)2)・sin(πψd/λ
【0013】ここで、ψ,ω0,dは、それぞれ次の
意味を表わしている。 ψ:発散角 ω0:発光領域の光ビームの大きさ d:2つの発光領域の距離
【0014】上式より明らかなように、上式の値は、ψ
=0で0となってしまう。
【0015】これに対して、非線形光学結晶素子9より
出射される第2高調波成分は、次式より明らかなように
同相となる。 sin2(θ+π)=(−sinθ)2=sin2θ

0016】その結果、2本のレーザ光LaとLb(Lc
とLdも同様)が干渉し、図4に示すような単峰性の遠
視野像が得られる。これは次式で表わされる。 exp(−(πψω0/λ)2)・cos(πψd/λ
【0017】上式はψ=0で最大値となることは明ら
かである。
【0018】図4に破線で示す特性は、単位発散角に含
まれる光強度が同じ大きさの発光領域を持つ単一のレー
ザあるいはインコーヒーレントに発光しているアレイの
場合を示している。実線で示した本願の場合と、この破
線の場合を比較して明らかなように、本願のレーザ光は
、より狭い範囲により強いエネルギーが集中しているこ
とがわかる。
【0019】勿論、水平面内または垂直面内の一方にお
いてのみ単峰性の特性が得られればよい場合においては
、レーザダイオード1を垂直面内または水平面内の一方
にのみ設ければよいことは明らかである。
【0020】
【発明の効果】以上の如く、本発明のレーザ光発生装置
によれば、共振器より出力された複数のレーザ光の第2
高調波を非線形光学結晶素子により発生させて、同相の
レーザ光にするようにしたので、狭い発散角に多くのエ
ネルギーを集中させたレーザ光を発生させることが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ光発生装置の一実施例の構成を
示す図である。
【図2】図1におけるカップラの正面図である。
【図3】図1における非線形光学結晶素子に入射される
レーザ光の位置関係を説明する図である。
【図4】図1の実施例における遠視野像を説明する図で
ある。
【図5】従来のレーザ光発生装置の一例の遠視野像を説
明する図である。
【符号の説明】
1  レーザダイオード 2  光ファイバ 3  カップラ 4  レンズ 5,7  ミラー 6  レーザ媒質 6a乃至6d  熱レンズ 9  非線形光学結晶素子 10  共振器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも2本のポンピング用光を発
    生するポンピング用光源と、前記ポンピング用光源より
    発生されたポンピング用光の照射を一部に受け、熱レン
    ズを形成してレーザ光を発生するレーザ媒質と、前記レ
    ーザ媒質の前後に設けられ、前記レーザ媒質より出力さ
    れたレーザ光の少なくとも一部を反射し、前記熱レンズ
    が形成された前記レーザ媒質とともに共振器を形成する
    ミラーと、前記共振器より出力された少なくとも2つの
    レーザ光の第2高調波を発生する非線形光学結晶素子と
    を備えることを特徴とするレーザ光発生装置。
JP1579091A 1991-01-16 1991-01-16 レーザ光発生装置 Withdrawn JPH04241484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1579091A JPH04241484A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 レーザ光発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1579091A JPH04241484A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 レーザ光発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04241484A true JPH04241484A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11898635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1579091A Withdrawn JPH04241484A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 レーザ光発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04241484A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354007A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ricoh Co Ltd 固体レーザー装置
WO2006103767A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha モード制御導波路型レーザ装置
JP2006287231A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh レーザ装置
JP2006352009A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Seiko Epson Corp レーザ光源装置、表示装置およびプロジェクタ
WO2007013608A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. レーザ光源およびディスプレイ装置
JP2007073552A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Sony Corp レーザ光発生装置及び画像生成装置
KR100796100B1 (ko) * 2006-11-29 2008-01-21 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 모드 제어 도파로형 레이저 장치

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354007A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ricoh Co Ltd 固体レーザー装置
WO2006103767A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha モード制御導波路型レーザ装置
CN100463310C (zh) * 2005-03-30 2009-02-18 三菱电机株式会社 模式控制波导型激光装置
US7839908B2 (en) 2005-03-30 2010-11-23 Mitsubishi Electric Corporation Mode control waveguide laser device
JP2006287231A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh レーザ装置
JP2006352009A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Seiko Epson Corp レーザ光源装置、表示装置およびプロジェクタ
US7817689B2 (en) 2005-06-20 2010-10-19 Seiko Epson Corporation Laser source device, display device, and projector
WO2007013608A1 (ja) * 2005-07-28 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. レーザ光源およびディスプレイ装置
JPWO2007013608A1 (ja) * 2005-07-28 2009-02-12 パナソニック株式会社 レーザ光源およびディスプレイ装置
US7907646B2 (en) 2005-07-28 2011-03-15 Panasonic Corporation Laser light source and display device
JP2007073552A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Sony Corp レーザ光発生装置及び画像生成装置
KR100796100B1 (ko) * 2006-11-29 2008-01-21 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 모드 제어 도파로형 레이저 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2753145B2 (ja) 周波数2倍化レーザ
EP0563779B1 (en) Laser light beam generating apparatus
JPH04311076A (ja) レーザ光発生装置
JPH05265058A (ja) 波長変換装置
US6255619B1 (en) Lens, semiconductor laser element, device for machining the lens and element, process for producing semiconductor laser element, optical element, and device and method for machining optical element
JPH04241484A (ja) レーザ光発生装置
US5801870A (en) Light exposure and illuminating apparatus
JP3271603B2 (ja) Ld励起固体レーザ装置
JPH02185082A (ja) レーザダイオート励起固体レーザ
EP0519078B1 (en) Laser beam generator
US5299221A (en) Laser light generating apparatus
JPH02122581A (ja) レーザ発振装置
JPH01274487A (ja) 光波長変換装置
JP3003172B2 (ja) 固体レーザー発振器
JP3234052B2 (ja) レーザ波長変換装置
JP3237763B2 (ja) レーザ光発生装置
JP3446222B2 (ja) レーザ光発生装置
JP2745905B2 (ja) パルスレーザ装置
JPH05341334A (ja) 波長変換装置
JPH065962A (ja) レーザ光発生装置
JPH07311396A (ja) レーザ装置
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2004281598A (ja) レーザ装置
RU2044065C1 (ru) Лазерное генераторно-усилительное устройство одномодового излучения для термической обработки материалов
JPH0513847A (ja) レーザ光発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514