JPH0424075A - 穴かがりミシンの布開き装置 - Google Patents

穴かがりミシンの布開き装置

Info

Publication number
JPH0424075A
JPH0424075A JP13075990A JP13075990A JPH0424075A JP H0424075 A JPH0424075 A JP H0424075A JP 13075990 A JP13075990 A JP 13075990A JP 13075990 A JP13075990 A JP 13075990A JP H0424075 A JPH0424075 A JP H0424075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
end side
link
rear end
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13075990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2722777B2 (ja
Inventor
Akihiro Funahashi
舟橋 暁洋
Hideo Ando
英夫 安藤
Yasuhiko Watanabe
安彦 渡辺
Kazuaki Koie
鯉江 和明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP13075990A priority Critical patent/JP2722777B2/ja
Publication of JPH0424075A publication Critical patent/JPH0424075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722777B2 publication Critical patent/JP2722777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、加工布に形成した切込みを、該切込み両側の
布受は板の相互離間方向への移動より開くようにした穴
かがりミシンの布開き装置に関する。
(従来の技術) 従来より、穴かがりミシンにおいては、ベツド部に、前
後方向に延びるカッターを固定状態に設けると共に、送
り台を移動可能に設け、さらには、この送り台に前記カ
ッターの両側に位置し得るように一対の布受は板を設け
るようにしている。モして各布受は板には布押えを設け
ている。
そして、加工布に穴かがり縫いを行うに当たっては、こ
の加工布を一対の布受は板に載せると共に、布押えによ
り押え、カッターによりこの加工布に前後方向に延びる
切込みを形成する。この後、この加工布の切込みの両側
を布押えにより押えた状態で相互に離れる方向に移動さ
せることにより前記切込みを開くようにしている。なお
、二の布開き状態で、かかり縫い動作が実行される。
このような布開きにおいては、切込みの前後方向の全領
域でその開き幅が一様になるように、左右一対の布受は
板の個々を、はぼ真横にスライド移動させるようにして
おり、そのために布開き装置を備えている。
その布開き装置としては第8図に示される構成のものが
ある。同図に示されるように、送り台の一部を構成する
取り付は台1には、その左右部に、それぞれ機構部2が
左右対称形に構成されているが、いま、左側については
図示を省略しており、従って、右側における機構部2に
ついて述べる。
取り付は台1の後部には左右に延びるガイドバー3が取
り付けられている。布受は板4と連結してこれを移動さ
せるためのスライドプレート5にはその前端部にガイド
バー6が固着されており、また後端部には摺動孔7が形
成されている。このスライドプレート5はそのガイドバ
ー6が取り付は台1に形成されたガイド孔8に挿通され
、摺動孔7が前記ガイド軸3に摺動自在に挿通されてい
る。
従って、このスライドプレート5はほぼ真横にスライド
移動可能に設けられている。しかしてこのスライドプレ
ート5は、シリンダ9によってレバー10および連結棒
11を介して駆動されるようになっている。
すなわち、シリンダ9のロッド9aが矢印P方向に動作
すると、L形のレバー10が矢印Q方向へ回動し、これ
によってこのレバー10とスライドプレート5の中間部
を連結した連結棒11を介して該スライドプレート5が
矢印C方向へ移動される。この結果、布受は板4が相互
に離間する方向に移動され、もって加工布に形成された
切込みが開けられる。なお、スライドプレート5の矢印
C方向についての移動限度位置はシリンダ9のストロー
クエンドに依存しており、またスライドプレート5の矢
印り方向(矢印C方向と反対方向)への移動限度位置は
軸3の端部に固着されたストッパ12によって規制され
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来のものでは、布受は板4をほぼ
真横にスライド移動させるについて、左右方向に延びる
ガイドバー3と、同じく左右方向に延びるガイドバー6
と、これらによって移動されるスライドプレート5とを
備えた構成としているため、布開き装置が左右に大きく
、ミシンにおける占有スペースが大きくなってミシンが
大形化するという不具合があった。また、スライドプレ
ート5を円滑に移動させるためには、ガイドバー3とガ
イドバー6との平行度や、表面仕上げ精度を高くする必
要があり、製作が極めて面倒で手間がかかり、総じて製
作性に劣ると共に、製作費も高いといった欠点がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、布開きを行うについて、ミシンにおける占有スペ
ースを小さくできると共に、構成も極めて簡単で製作費
も安く抑えることができる穴かがりミシンの布開き装置
を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、前後方向に延びるカッターの左右両側に位置
し得るように送り台に設けられた一対の布受は板と、各
布受は板に設けられた布押えとを備え、前記画布受は板
に載せられた加工布に前記カッターにより前後に延びる
切込みを形成し、この切込みの両側を前記各布押えによ
り押えた状態で、前記画布受は板を相互に離れる方向に
移動させることにより前記切込みを開くようにした穴か
がりミシンの布開き装置において、それぞれ中間部が前
記送り台に軸支されて両端が揺動する複数のリンクを前
後方向に連結して構成され後端側および前端側の自由端
の揺動ストロークが同一となるように設定されたリンク
機構を左右一対設け、各リンク機構における後端側およ
び前端側の前記自由端に前記各布受は板の前端部および
後端部とそれぞれ連結する連結部を設け、前記リンク機
構を作動させることにより前記布受は板を移動させるよ
うにしたところに特徴を有する。
(作用) 上記手段においては、リンク機構を作動させると、この
リンク機構における後端側および前端側の前記自由端は
同一ストロークにて揺動する。従って布受は板がほぼ真
横にスライド移動する。
この場合、このリンク機構は、それぞれ中間部が前記送
り台に軸支されて両端が揺動する複数のリンクを前後方
向に連結して構成されているから、左右方向の配置スペ
ースが小さくて済み、また、二つのガイドバーおよびス
ライドプレートを備えたものとは違い、高い平行度およ
び加工精度を必要としない。
(実施例) 以下、本発明を鳩目穴かがりミシンの布開き装置に適用
した一実施例につき第1図ないし第7図を参照しながら
説明する。
まず、ミシンの全体構造を概略的に説明する。
第7図に示すように、ミシン本体21は、ベツド部22
に、アーム部23を有する本体フレーム24を一体に有
して構成され、ミシンテーブル25上に載置されている
前記アーム部23の先端部下部には、縫い針26を備え
た針棒27が設けられ、この縫い針26は、図示はしな
いが、前記主軸の回転に基づいて作動するカム機構等に
より左右に揺動しながら上下駆動されるようになってい
る。
前記ベツド部22には、第4図に示すように前記針棒2
7と対向するようにルーバー土台28が設けられており
、このルーバー土台28と針棒27は同期して回動され
るようになっている。さらに前記ベツド部22には、前
後方向に延びるカッター29が設けられており、このカ
ッター29と、前記本体フレーム24に上下回動し得る
ように設けたハンマー30(第7図参照)とによってカ
ッター装置31が構成されている。
また、ベツド部22には、第1図に示すように、前記ル
ーバー土台28およびカッター29逃げ用の切欠部32
aを有する送り台32が移動可能に設けられており、こ
の送り台32は図示しない駆動機構によって、鳩目穴か
がりのための所定動作パターンに従って作動されるよう
になっている。
この送り台32には、前記カッター29の左右両側に位
置して一対の布受は板33.33が配置され、さらにこ
の布受は板33.33の外側に位置して送り台カバー3
4.34が固定されている。
上記布受は板33.33のうち右側の布受は板33の上
面には、左側の布受は板33上面をも覆うプレートカバ
ー35が固着されており、このプレートカバー35は右
側の布受は板33と一体的に動くものであり、左側の布
受は板33に対しては摺動可能である。また、前記左右
の布受は板33には、それぞれ布押え36.36が後述
する軸55aおよびアーム部55を介して上下方向に回
動可能に設けられている。
上記布受は板33.33はそれぞれリンク機構37(第
1図よび第2図に一方のみ図示)によって矢印H1およ
びH2方向、およびI、、I2方向へ移動されるように
なっており、また、布押え36.36はそれぞれ押え機
構38(第1図および第3図に一方のみ図示)により回
動されるようになっている。
上記リンク機構37および押え機構38は左右の一対の
布受は板33および布押え36に対応してそれぞれ個別
に設けられているが、各構成は左右対称形である。
さて、一対のリンク機構37は左右対称形であるのでこ
の場合右側のリンク機構37を代表して述べる。このリ
ンク機構37は、第1のリンク39と第2のリンク40
とを有して構成されており、第1のリンク39は、中間
部が軸41によって送り台32に回動可能に軸支されて
おり、この第1のリンク39の後端部にはピン42が上
向きに突設され、前端部にはピン43が下向きに突設さ
れている。さらに、中間部から外側方向へアーム部44
が延田されている。この第1のリンク39はソルバー比
、Ωa:、Qbが1:1に設定されている。第2のリン
ク40は、その中間部が前記第1のリンク39よりは前
側寄りに位置して送り台32に軸45によって回動可能
に軸支されており、二の第2のリンク40の後端部に形
成された長孔40aには角駒46が前後方向に移動可能
に配置されており、この角駒46に前記第1のリンク3
9のビン43が回動可能に連結されている。また、この
第2のリンク40の前端部にはビン47が上向きに突設
されている。そして、この第2のリンク40のレバー比
、La:Lbも1:1に設定されており、従って、この
リンク機構37においては、後端側および前端側の自由
端であるビン42゜47の揺動ストロークが同一となる
ように設定された構成である。
そして、このリンク機構37における後端側の自由端に
連結部として設けられている前記ビン42は、布受は板
33の後端部に形成された連結孔48に回動可能に嵌合
連結され、また、前端側の自由端に連結部として設けら
れているビン47は、角駒49に回動可能に嵌合連結さ
れていて、この角駒49は布受は板33の前端部に形成
された長孔50に摺動可能に嵌合されている。そして、
前記第1のリンク39のアーム部44は、送り台32に
前後方向に向けて配設されたエアシリンダからなる布開
き用駆動体51のロッド51aにジヨイント52を介し
て連結されている。なお、ストッパ53.54は、それ
ぞれ送り台32に前記第1のリンク39の後端側および
前端側に対応してねじ53a、54aにて取り付けられ
ている。このストッパ53.54の先端部には引っ掛は
孔53b、54bがそれぞれ形成されており、また上記
ねじ53a、54aはそれぞれ送り台カバー34に形成
された孔34a、34bから外部に露出している。従っ
て、各ストッパ53.54は、ねじ53a、54Bを緩
めた状態で、引っ掛は孔53 a *  54 aに適
宜工具を嵌合して引き出しもしくは押し込み操作するこ
とで位置調節可能となっている。
一方、押え機構38についてこの場合左側の押え機構3
8を代表して述べる。第3図に示すように、布押え36
を先端に備えた前記アーム部55は軸55aを介して前
記布受は板33に回動可能に軸支されており、その基端
部には、前記布受は板33に形成された孔33aを通し
て該布受は板33裏側に延出するq状の受はアーム部5
6が形成されている。そして、送り台32には、リンク
57が左右の延びる軸58を介して回動自在に設けられ
ており、その一方の端部に取着されたビン59が前記骨
はアーム部56と連結されている。
この場合、受はアーム部56はビン59に対して左右方
向に摺動可能である。また、リンク57の他方の端部に
取着されたビン60は、送り台32に設けられたエアシ
リンダからなる押え用駆動体61のロッド61aにジヨ
イント62を介して連結されている。
上記構成において、加工布63(第6図にその一部を示
す)に対し鳩目穴かがりを行うに当たっては、後端部に
丸穴部を有する切込みの形成、布開きが実行されるもの
であり、これらについて述べる。
まず、加工布63を一対の布受は板33.33に載せた
後、図示しないスタートスイッチをオンすると、布押え
用駆動体61がそのロッド61aを第3図矢印S方向へ
作動させるように駆動され、これにて、布押え36が矢
印Qて示すように下方へ回動される。この結果、布押え
36に加工布63が押えられる。その後、カッター装置
31のハンマー30がカッター29に向けて回動され、
これてより、加工布63に、第6図に実線で示すように
、丸穴部64aを有するところの前後方向に延びる切込
み64が形成込みが形成される。
この後、加工布63の切込64の両側を布押え36によ
り押えた状態で、布開き用駆動体51が、そのロッド5
1aが第3図矢印S方向へ作動するように駆動され、こ
れにて、第1のリンク39が矢印U方向へ回動される。
そして第2のリンク40がこれに連動し、もってこのリ
ンク機構37におけるビン42.47が矢印H1方向へ
揺動し、布受は板33.33が矢印H3方向へほぼ真横
にスライド移動し、この結果、この布受は板33゜33
が相互に離れる方向に移動される(第5図参照)。もっ
て前記切込み64が第6図に二点鎖線で示すように開か
れる。この場合節1のリンク39の後端側が前記ストッ
パ53に当接することで矢印H1方向の動き止めがなさ
れる。この布開き状態で、送り台32は図示しない駆動
機構によって、鳩目穴かがりのための所定動作パターン
に従って作動され、この作動中に、縫い針26が左右に
揺動しながら上下駆動され、そしてこの縫い針26は切
込み64の穴部64aかがり時期にルーバー土台28と
共に同期して回動され、もって、かがり縫い動作が実行
される。
なお、このかがり縫い動作の実行後においては、必要な
糸切り動作等が実行されると共に、布押え36が上方へ
回動され、また、布開き用駆動体51が、そのロッド5
1aが矢印Tとは反対方向へ作動するように駆動され、
これにて、第1のリンク39が矢印U方向とは反対方向
へ回動され、そして第2のリンク40が連動する。この
結果、ビン42.47が矢印H2方向へ揺動し、布受は
板33.33が相互に近接する方向に平行に移動されて
初期状態に戻される。この場合節1のリンク39の前端
側か前記ストッパ54に当接することで矢印H2方向の
動き止めがなされる。
上述したように本実施例によれば、第1のリンク39お
よび第2のリンク40を備えて後端側および前端側の前
記自由端ひいては連結部であるビン42.47か同一ス
トロークにて揺動するリンク機構37を設けたから、布
受は板33.33をほぼ真横にスライド移動させること
ができる。
この場合、このリンク機構37は、それぞれ中間部が前
記送り台32に軸支されて両端が揺動する第1のリンク
39および第2のリンク40を前後方向に連結して構成
しているから、左右方向の配置スペースが小さくて済む
。また、複数この場合二つのリンク39.40を組み合
わせた構成あるから、二つのガイドバーおよびスライド
プレートを備えたものとは違い、高い平行度および加工
精度を必要とせず、この結果、構成も極めて簡単で製作
費も安く抑えることができる。
なお、上記実施例では、第1のリンク39におけるレバ
ー比および第2のリンク40におけるレバー比を、それ
ぞれ1;1に設定することて、リンク機構37の後端側
および前端側の前記自由端の揺動ストロークを同一とな
るように設定したが、各レバー比を変更しても上記揺動
ストロークを同一に設定することは可能である。またリ
ンク機構37におけるリンクの数は二つに限定されるも
のではない。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、それぞれ中間
部が前記送り台に軸支されて両端が揺動する複数のリン
クを前後方向に連結して構成され後端側および前端側の
自由端の揺動ストロークが同一となるように設定された
リンク機構を左右−対設け、各リンク機構における後端
側および前端側の前記自由端に前記各布受は板の前端部
および後端部とそれぞれ連結する連結部を設け、前記リ
ンク機構を作動させることにより前記布受は板を移動さ
せるようにしたから、左右方向の大きさを小さくでき、
ミシンにおける占有スペースを小さくできてミシンの小
形化に寄与でき、また、複数リンクを組み合わせる程度
の構成であるから、二つのガイドバーおよびスライドプ
レートを備えたものとは違い、高い平行度および加工精
度を必要とせず、この結果、構成も極めて簡単で製作費
も安く抑えることかできるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は一部を破断した送り台部分の平面図、第2図は
リンク機構部分の縦断面図、第3図は布押え機構部分の
側面図、第4図は送り台部分の概略的平面図、第5図は
布開き状態における送り台部分の概略的平面図、第6図
は切込みを示すための平面図、第7図は全体構成を示す
側面図である。第8図は従来例を示す布開き装置部分の
平面図である。 図面中、26は縫い針、28はルーバー土台、29はカ
ッター 30はハンマー 31はカッター装置、32は
送り台、33は布受は板、36は布押え、37はリンク
機構、38は押え機構、39は第1のリンク、40は第
2のリンク、42はビン(連結部)、47はピン(連結
部)、51は布開き用駆動体、56は受はアーム部、6
1は押え用駆動体を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、前後方向に延びるカッターの左右両側に位置し得る
    ように送り台に設けられた一対の布受け板と、各布受け
    板に設けられた布押えとを備え、前記両布受け板に載せ
    られた加工布に前記カッターにより前後に延びる切込み
    を形成し、この切込みの両側を前記各布押えにより押え
    た状態で、前記両布受け板を相互に離れる方向に移動さ
    せることにより前記切込みを開くようにした穴かがりミ
    シンの布開き装置において、それぞれ中間部が前記送り
    台に軸支されて両端が揺動する複数のリンクを前後方向
    に連結して構成され後端側および前端側の自由端の揺動
    ストロークが同一となるように設定されたリンク機構を
    左右一対設け、各リンク機構における後端側および前端
    側の前記自由端に前記各布受け板の前端部および後端部
    とそれぞれ連結する連結部を設け、前記リンク機構を作
    動させることにより前記布受け板を移動させるようにし
    たことを特徴とする穴かがりミシンの布開き装置。
JP13075990A 1990-05-21 1990-05-21 穴かがりミシンの布開き装置 Expired - Fee Related JP2722777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13075990A JP2722777B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 穴かがりミシンの布開き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13075990A JP2722777B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 穴かがりミシンの布開き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0424075A true JPH0424075A (ja) 1992-01-28
JP2722777B2 JP2722777B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=15041976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13075990A Expired - Fee Related JP2722777B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 穴かがりミシンの布開き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722777B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306874A (ja) * 2001-04-18 2002-10-22 Juki Corp 穴かがりミシンの押え装置
DE10125778B4 (de) * 2000-05-26 2006-08-24 Juki Corp., Tokio/Tokyo Nähgut-Ausbreitvorrichtung für eine Knopfloch-Nähmaschine
EP1997946A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 JUKI Corporation Cloth pressing device of buttonholing machine
EP2161362A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-10 JUKI Corporation Cloth opening device for buttonholing machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10125778B4 (de) * 2000-05-26 2006-08-24 Juki Corp., Tokio/Tokyo Nähgut-Ausbreitvorrichtung für eine Knopfloch-Nähmaschine
JP2002306874A (ja) * 2001-04-18 2002-10-22 Juki Corp 穴かがりミシンの押え装置
EP1997946A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 JUKI Corporation Cloth pressing device of buttonholing machine
EP2161362A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-10 JUKI Corporation Cloth opening device for buttonholing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2722777B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108754883B (zh) 送出臂型缝纫机的进给机构
US6293677B1 (en) Device for projecting flat articles on a working plane of a machine for automatic cutting such flat articles
JP4660017B2 (ja) 根巻きボタン付けミシン
US4967677A (en) Composite sewing machine with single needle for lock and overlock stitches
JP2010213767A (ja) ミシンの糸切り装置
JPH0424075A (ja) 穴かがりミシンの布開き装置
JP2007029435A (ja) 玉縁縫いミシン
JP2004081858A (ja) ボタン穴ミシン
JP2006263185A (ja) 玉縁縫いミシン
JP3128963B2 (ja) 穴かがりミシンの布開き装置
JP4877627B2 (ja) ボタン付けミシン
JP2008237658A (ja) 穴かがりミシン
EP0353208B1 (en) Industrial sewing machine for simultaneously performing a plurality of improved seaming lines
CN107099942A (zh) 夹紧辅助装置
CN107099936A (zh) 缝纫机
JP4935179B2 (ja) ボタン付けミシン
JPH11319356A (ja) 畳縫着装置
JP2003181176A (ja) 玉縁縫いミシン
JPH0523453A (ja) ミシン
JP2877030B2 (ja) パターン縫いミシン
JPH03143481A (ja) 刺繍ミシンの糸切断装置
JP2011212151A (ja) ミシン
JP2003311056A (ja) 玉縁縫いミシン
JP2877032B2 (ja) パターン縫いミシン
US5269241A (en) Industrial sewing machine for simultaneously making different seaming patterns

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees