JPH04240125A - 光ファイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JPH04240125A
JPH04240125A JP1495791A JP1495791A JPH04240125A JP H04240125 A JPH04240125 A JP H04240125A JP 1495791 A JP1495791 A JP 1495791A JP 1495791 A JP1495791 A JP 1495791A JP H04240125 A JPH04240125 A JP H04240125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
flame
port
burner
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1495791A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Saito
達彦 齋藤
Toshio Danzuka
彈塚 俊雄
Hiroshi Yokota
弘 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1495791A priority Critical patent/JPH04240125A/ja
Publication of JPH04240125A publication Critical patent/JPH04240125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/08Recessed or protruding ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/14Tapered or flared nozzles or ports angled to central burner axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • C03B2207/24Multiple flame type, e.g. double-concentric flame

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラス微粒子堆積体をV
AD法(気相軸付法)あるいはOVD法(外付法)など
のスート合成法により合成し、高品質のガラス体を提供
するものであり、特に光ファイバ用母材の製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ用母材製造に供するガラス微
粒子堆積体を合成する方法として、燃焼バーナーから燃
焼ガス及び原料ガスを混合噴出し、火炎中での反応によ
りガラス微粒子を生成し、該ガラス微粒子を回転する出
発材の先端に堆積させ、ガラス微粒子堆積体を形成させ
、該堆積体の成長に合わせて出発材を燃焼用バーナーと
相対的に移動させることにより、バーナーから堆積面ま
での距離を一定に保ちつつ、ガラス微粒子堆積体を製造
するVAD法がある。
【0003】また、出発材の外周部に燃焼バーナーによ
り生成したガラス微粒子を堆積させ、出発材または燃焼
バーナーを1回以上トラバースすることにより、ガラス
微粒子堆積体を製造するOVD法(例えば特開昭48−
73522号公報)などもある。
【0004】こうしたスート合成法において、燃焼バー
ナーにより合成された粒状ガラスの堆積体への付着効率
を向上させる手段として、多重火炎方式のバーナーが提
案ささている多重火炎方式のバーナーは、例えば実公昭
62−50418号公報に示されるように、同心円状多
重管バーナーで、中心部に少なくともガラス原料噴出ポ
ート、燃料ガスポート、支燃性ガスポートの各ポートを
持つガラス微粒子合成用ポートを有し、この外周に上記
ガラス微粒子合成用ポートから噴出したガス流と同じ方
向に突き出した少なくとも燃料ガスポート、支燃性ガス
ポートを持つ火炎形成用ポートを1組以上有したバーナ
ーである。従来、この多重火炎法的のバーナーを使用す
ることにより、粒状ガラスの堆積効率が改善されてきた
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、ガラス母材の生
産性を向上させるため、ガラス微粒子堆積体の合成速度
(1分間に合成される母材の重量:g/分)を挙げる開
発が行われているが、原料を増量するとバーナーから遠
く火炎の届かない母材表面にまでガラス微粒子が到達付
着してしまう。火炎の届かない母材表面に付着したガラ
ス微粒子は密度が低く、非常に剥離しやすい。この母材
表面の剥離のために合成速度を上げられないという問題
点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めの本発明の構成は、気体のガラス原料を燃焼バーナー
から噴出させて火炎中で反応させることにより生成する
ガラス微粒子を堆積、捕集し、ガラス微粒子堆積体とな
し、続いて該ガラス微粒子堆積体をガラス化温度以上に
加熱することにより透明ガラス母材を製造する方法にお
いて、燃焼バーナーが内側のガラス微粒子合成用ポート
と外側の火炎形成用ポートから成り、該外側の火炎形成
用ポート先端の一部あるいは全部が外側に広がった形状
であることを特徴とするものである。該火炎形成用ポー
ト先端のバーナー中心軸に対する広がり角は0°〜20
°(0°を含まない)の範囲内であることが望ましい。
【0007】
【作用】従来、ガラス微粒子堆積体の合成に用いられる
燃焼バーナーとしては、同心円状多重管バーナーが主流
として用いられてきた。例えば、特開昭54−3085
3号公報に記載のもの、あるいは多重火炎バーナーとし
て特開昭61−186239号公報の示されている通り
である。
【0008】一方、原料噴出ポートがバーナー中心から
偏心して設置されているものとしては、特開昭56−5
4240号公報に提案されるものが代表的であるが、こ
れらバーナーの各ポートはバーナーの中心軸と平行であ
り、火炎はバーナー軸と平行に噴き出すものが主流であ
った。
【0009】図2に示すように、従来の燃焼バーナー2
1を使用して原料を増量し、ガラス微粒子堆積体25の
合成を行った場合、ガラス微粒子流22が外側火炎23
の届かない母材表面まで到達し、その部分に付着する。 火炎の届かない範囲24に付着したガラス微粒子堆積体
25は密度が低く、非常に剥離しやすい。合成速度を上
げようとした場合、この表面層の剥離が問題となる。
【0010】この問題を解決するためには、図2の24
部分も加熱できるよう、火炎を大型化すれば良いわけで
ある。このための一つの方法として、バーナーのポート
数を増やす方法が考えられるが、この場合、安定な火炎
を形成するためには、全ガス流量を大幅に増やす必要が
あり、このため母材の表面温度が上昇し、サーモホレシ
ス効果が弱くなることから、原料収率が極端に下がると
いう新たな問題が起こる。
【0011】そこで、使用する酸素、水素量をそれほど
増量することなく安定な大型火炎を形成することが要求
される。本発明者らは、この手段として、図1に示すよ
うにバーナーの全ポート数を変えることなく、外側ポー
トを該バーナーの中心軸に対して外側へ広げた形状のバ
ーナーを使用して火炎を大型化すれば、原料収率を下げ
ることなく、ガラス微粒子堆積体の表面層の剥離を防止
できることを発見した。但し、外側ポートのバーナー中
心軸に対する広がり角が20°を超えると、内側火炎が
乱れるため、該広がり角は20°以下にする必要がある
【0012】
【実施例】比較例1 外側の火炎形成用ポートがバーナーの中心軸と平行であ
る、通常の形状の同心円状12重管バーナーを使用して
ガラス微粒子堆積体の合成を行った。燃料ガスとして、
水素、支燃性ガスとして酸素、また火炎制御用不活性ガ
スとしてアルゴンを使用した。流量は、水素210リッ
トル/分、酸素190リットル/分、アルゴン32リッ
トル/分とした。各ポートのガスは、第1ポート:原料
、第2,6,10ポート:水素、第3,5,7,9,1
1ポート:アルゴンとした。この条件で、第1ポートに
原料ガスを10リットル/分流してガラス微粒子堆積体
を合成したところ、堆積体の表面層が剥離した。
【0013】実施例1 図1に示すような外側ポート先端を中心軸に対し9.5
°外側へ広げた本発明による同心円状12重管バーナー
を使用して、ガラス微粒子堆積体の合成を行った。使用
ガス、各ポートに流すガスの種類は比較例1と同じで、
流量は水素250リットル/分、酸素210リットル/
分、アルゴン49リットル/分といずれも比較例1より
も増量した。この条件で、第1ポートに原料ガスを10
リットル/分流してガラス微粒子堆積体を合成したとこ
ろ、堆積速度16.1g/分で安定に合成できた。
【0014】比較例1と実施例1の結果から、本発明の
バーナーにより、ガス量を増加しても剥離なく、堆積速
度も速く、母材合成が可能であることがわかる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のバーナーを
使用することにより、安定な製造条件でガラス微粒子堆
積体の合成速度を上げることができる。本発明は、高品
質なガラス母材の生産性向上に効果的で、特に光ファイ
バ用ガラス母材の作成に応用して有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用するバーナーの1具体例の噴出ポ
ート部分の断面図である。
【図2】VAD法を説明する模式図である。
【符号の説明】
101   第1ポート 102   第2ポート 103   第3ポート 104   第4ポート 105   第5ポート 106   第6ポート 107   第7ポート 108   第8ポート 109   第9ポート 110   第10ポート 111   第11ポート 112   第12ポート 21    燃焼バーナー 22    ガラス微粒子流 23    外側火炎 24    ガラス微粒子は到達するが火炎の届かない
範囲25    ガラス微粒子堆積体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  気体のガラス原料を燃焼バーナーから
    噴出させて火炎中で反応させることにより生成するガラ
    ス微粒子を堆積、捕集し、ガラス微粒子堆積体となし、
    続いて該ガラス微粒子堆積体をガラス化温度以上に加熱
    することにより透明ガラス母材を製造する方法において
    、燃焼バーナーが内側のガラス微粒子合成用ポートと外
    側の火炎形成用ポートから成り、該外側の火炎形成用ポ
    ート先端の一部あるいは全部が外側に広がった形状であ
    ることを特徴とする光ファイバ用母材の製造方法。
  2. 【請求項2】  請求項1において、外側の火炎形成用
    ポート先端のバーナー中心軸に対する広がり角が0°〜
    20°(0°を含まない)の範囲内であることを特徴と
    する請求項1の光ファイバ用母材の製造方法。
JP1495791A 1991-01-16 1991-01-16 光ファイバ用母材の製造方法 Pending JPH04240125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1495791A JPH04240125A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 光ファイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1495791A JPH04240125A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 光ファイバ用母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240125A true JPH04240125A (ja) 1992-08-27

Family

ID=11875460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1495791A Pending JPH04240125A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 光ファイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04240125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001017918A1 (en) * 1999-09-03 2001-03-15 Bular, Llc Apparatus for making a glass preform by flame hydrolysis
JP2009215086A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Covalent Materials Tokuyama Corp 合成シリカガラスの製造装置及びこの製造装置を用いた合成シリカガラスの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001017918A1 (en) * 1999-09-03 2001-03-15 Bular, Llc Apparatus for making a glass preform by flame hydrolysis
JP2009215086A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Covalent Materials Tokuyama Corp 合成シリカガラスの製造装置及びこの製造装置を用いた合成シリカガラスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3543537B2 (ja) ガラス微粒子合成方法及びそのための焦点型バーナ
JP2004035365A (ja) 多重管バーナおよびこれを用いたガラス体の製造方法
JPS6126532A (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
JPH04240125A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP3953820B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法
JP4471445B2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法及びその装置
JP4097982B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JPH02164733A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP4530687B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JP3118822B2 (ja) ガラス物品の製造方法
JPH04260616A (ja) ガラス体の製造方法
JP3176949B2 (ja) シリカ多孔質母材の製造方法
JP2800554B2 (ja) ガラス母材の製造方法
JP3169409B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP2751176B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH04228440A (ja) ガラス体の製造方法
JP3188515B2 (ja) シリカ微粒子合成用バーナー
JPS6126527A (ja) 多孔質石英ガラス母材の製造法
JPH02275725A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH0712954B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH02133331A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS63123828A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の製造方法
JPH0761877B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS60260433A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0435429B2 (ja)