JPH0423324Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423324Y2
JPH0423324Y2 JP1986099861U JP9986186U JPH0423324Y2 JP H0423324 Y2 JPH0423324 Y2 JP H0423324Y2 JP 1986099861 U JP1986099861 U JP 1986099861U JP 9986186 U JP9986186 U JP 9986186U JP H0423324 Y2 JPH0423324 Y2 JP H0423324Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
arm
lever
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986099861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636733U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986099861U priority Critical patent/JPH0423324Y2/ja
Publication of JPS636733U publication Critical patent/JPS636733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423324Y2 publication Critical patent/JPH0423324Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/786Means for supplying the connector to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ワイヤボンデイング装置に備えられ
るワイヤクランプの駆動機構に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
ボンデイングツールに供給されるワイヤの供給
方向に沿つてワイヤクランプを往復可能に設け、
ワイヤクランプの開閉と往復とを関連させて、ワ
イヤの切断と、金ボールやステツチに要する長さ
のワイヤをツールより突出させるワイヤ繰出しを
行うようにしてあるが、この種のワイヤクランプ
の往復の駆動機構としてはモータとカムが用いら
れていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従つて、モータとカムでは応答速度が遅く、ま
た移動部分に質量の大きなモータが載置されてい
るので各部の移動応答速度が遅く、ボンデイング
作業の高速化が図れず、問題点となつていた。
なお、1つのソレノイドとバネを用いることも
考え得るが、その場合1つのソレノイドに2個所
の停止位置を与える構造とすると応答時間が長く
なり、上述の問題点を解決できるものではない上
に、磁力が不足して、ソレノイドの大型化を招く
ものであつた。
本考案は上述の従来の問題点を解決しようとす
るもので、それ自身応答が早く、また軽量なので
各部の移動に対しての慣性抵抗が小となり移動の
応答速度を大とし、従つてボンデイング作業の高
速化を図ることができる、ワイヤクランプの駆動
機構を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記の問題点を解決する手段とし
て、ボンデイングツールに供給されるボンデイン
グワイヤの把持及び開放を行うワイヤクランプ
を、前記ボンデイングワイヤの供給方向に沿つ
て、ボンデイングツールに近接した所定位置から
ボンデイングワイヤの繰出しの準備のためにボン
デイングツールから離隔する向きに所定距離移動
させる第1の後退移動、次いでワイヤ切断のため
にさらにボンデイングツールから離隔する向きに
所定距離移動させる第2の後退移動、次いで前記
ボンデイングワイヤを繰出して前記ボンデイング
ツールより突出させるために前記所定位置に戻ら
せる前進移動を行わせる、ワイヤボンデイング装
置におけるワイヤクランプの駆動機構において、 前記ワイヤクランプ5がベース上のクランプス
テイ6に固定され、該クランプステイ6はフレー
ム2から突出して設けたフレーム7にクロスロー
ラガイド8を介してバネ15でボンデイングワイ
ヤの供給方向に沿つて往復動可能に配備され、こ
のクランプステイ6に常時当接するアーム9を持
つた第2レバー14をフレーム2に揺動自在に備
え、該レバー14に第2ソレノイド10に離接す
るアーム11と、第1レバー16に接続されるア
ーム13を設けると共に、該アーム13に離接す
るアーム18と、第1ソレノイド12に離接する
アーム17を持つた第1レバー16を第2レバー
14の後退移動を妨げないようにフレーム2に揺
動自在に備え、第2レバー14のアーム13及び
第1レバー16のアーム17にそれぞれ臨んで吸
着可能に第2ソレノイド10及び第1ソレノイド
12を配備した ことを特徴とするワイヤボンデイング装置におけ
るワイヤクランプの駆動機構を提供せんとするも
のである。
〔作用〕
本考案は、上述の具体的構成を具備することに
より、ワイヤクランプにワイヤを把持させた状態
で第1ソレノイドをONとすると、媒介部材を介
して可動部材は移動させられ、従つてワイヤクラ
ンプは第1の後退移動を行つて、ワイヤ繰出し準
備を行うことができる。
次にワイヤを開放した状態で第2ソレノイドも
ONとすると、媒介部材は第2の後退移動を防げ
ないので、可動部材はさらに移動させられ、従つ
てワイヤクランプは第2の後退移動を行つて、ワ
イヤを切断することができる。
次で、ワイヤを把持した状態で両ソレノイドを
OFFとすると、バネによりワイヤクランプは前
進移動し、従つてワイヤを繰出しボンデイングツ
ールからワイヤを突出させることができる。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、ウエツジボンデイング法によるボン
デイング装置で、ボンデイングツールとしてボン
デイングウエツジ1が備えられ、該ボンデイング
ウエツジ1はフレーム2に固設した超音波発生装
置のホーン3先端に設けられている。フレーム2
はフレーム4に揺動可能に設けられ、フレーム4
はXYテーブルにより水平移動可能のフレーム
(図示せず)に上下動可能に備えられている。
ワイヤクランプ5はクランプステイ6に取付ら
れ、クランプステイ6はフレーム2から突出して
設けたフレーム7に、クロスローラガイド8を介
して、ボンデイングワイヤの供給方向に沿つて、
往復可能に配備されていて、フレーム2とフレー
ム7は一体としてベースを形成している。
クランプステイ6には、クランプステイ6に常
時当接するアーム9、次述する第2ソレノイド1
0に離接するアーム11及び第1ソレノイド12
の作用を間接に受けるアーム13を備えたレバー
14が接続され、クランプステイ6とレバー14
とは可動部材を形成している。レバー14はフレ
ーム2に所定範囲回動可能に取付けられている。
上述の可動部材の駆動源として、バネ15、第
2ソレノイド10及び第1ソレノイド12が設け
られている。
バネ15はクランプステイ6とフレーム7との
間に配置された引きバネで、ワイヤクランプ5を
ボンデイングウエツジ1に近接した所定位置に付
勢するよう設けられている。
第1ソレノイド12は、媒介部材としてのレバ
ー16を可動部材との間の設けられて、配備され
ている。
レバー16は第1ソレノイド12に接離するア
ーム17とレバー14のアーム13に接離するア
ーム18を備えてフレーム2に揺動可能に取付け
られており、第1ソレノイド12がアーム17を
吸着した時に、アーム18のアーム13押下によ
るレバー14の回動、レバー14の回動によるク
ランプステイ6の摺動により、ワイヤクランプ5
がワイヤ繰出し準備のためにボンデイングウエツ
ジ1から離隔する向きに所要距離移動する第1の
後退移動を行い得るように、即ち、第1ソレノイ
ド12はレバー16を介して可動部材を移動させ
るように、設けられている。
第2ソレノイド10は、第1の後退移動後のレ
バー14のアーム11を吸着してレバー14をさ
らに回動させ、従つてクランプステイ6をさらに
摺動させて、ワイヤクランプ5がボンデイングワ
イヤ切断のためにさらに所要距離移動する第2の
後退移動を行うことができるように、設けられて
いる。
次に動作について第2図a,b,cに従つて説
明する。
第2図aは第1、第2ソレノイド12,10が
共にOFF状態である。ワイヤクランプ5はボン
デイングウエツジ1に近接した所定位置にバネ1
5で位置せしめられ、この時レバー14はアーム
9がイ位置となる状態である。レバー14にも反
時計回りのバネ力が作用している。
この状態で第1ソレノイド12のみをONにす
ると、第2図bのようにアーム17が吸着されて
レバー16は反時計回りに回動し、レバー14は
時計回りにアーム9がイ位置からロ位置になるま
で回動し、クランプステイ6はボンデイングウエ
ツジ1から離隔する向きにバネ15の力に逆らつ
て摺動し、従つて、ワイヤクランプ5は所定位置
から第1の後退移動を行う。この移動の時ワイヤ
クランプ5はワイヤを開放しており、ワイヤ繰出
し準備を行う。また、この移動を第1ボンドが終
了した後ワイヤクランプ5を開としてボンデイン
グウエツジ1が移動する間に行えば作業の高速化
に役立つ。
次で第2ソレノイド10もONにすると第2図
cのようにアーム11が吸着されてレバー14は
アーム9がロ位置からハ位置になるまでさらに時
計回りに回動し、クランプステイ6はボンデイン
グウエツジ1からさらに離隔する向きにバネ15
の力に逆らつて摺動し、従つてワイヤクランプ5
は第2の後退移動を行う。この移動の時ワイヤク
ランプ5はワイヤを把持した状態にあり、この移
動によりワイヤは引きちぎられて切断される。
なお、レバー16はレバー14の時計回りの回
動を阻止するものではないので、第2の後退移動
はレバー16により妨げられることなくスムース
に行われる。
最後に両ソレノイド10,12をOFFにする
と、バネ15により、レバー14はアーム9がハ
位置からイ位置になるまで回動して第2図a状態
に戻り、ワイヤクランプ5は所定位置に復帰す
る、前進移動を行う。この移動の時、ワイヤクラ
ンプ5はワイヤを把持しており、ワイヤの先端を
ボンデイングウエツジ1から突出させることがで
きる。
図中、19はワイヤクランプ5開閉用のソレノ
イド、20はクランプステイ6裏面に設けたガイ
ド、21はアーム9の先端に設けた、ガイド20
に嵌合保持されるローラ、22はワイヤである。
また、上述のウエツジボンデイング法によるボ
ンデイング装置のほか、ネールヘツドボンデイン
グ法によるボンデイング装置にも同様に適用でき
る。
〔考案の効果〕
本考案は、クランプステイに常時当接するアー
ムを持つた第2レバーをフレームに揺動自在に備
え、該レバーに第2ソレノイドに離接するアーム
と、第1レバーに接続されるアームを設けると共
に、該アームに離接するアームと、第1ソレノイ
ドに離接するアームを持つた第1レバーを第2レ
バーの後退移動を妨げないようにフレームに揺動
自在に備え、第2レバーのアーム及び第1レバー
のアームにそれぞれ臨んで吸着可能に第2ソレノ
イド及び第1ソレノイドを配備したことにより、
揺動レバーが2段階に分けられ操作上各レバーの
ソレノイドの吸引力も大きなものを必要とせず、
ソレノイドの小型化が可能で、しかも各レバーに
バネを要することなくクランプステイの引きバネ
のみで対応でき、慣性抵抗も小さく軽快な操作が
可能で応答速度も速く、特に移動部分が軽量で従
つて各部の移動応答速度も速い、ワイヤボンデイ
ング装置におけるワイヤクランプの駆動機構とで
きるので、ボンデイング作業の高速化を図ること
ができ、実用上顕著な効果を奏することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は正面
図、第2図a,b,cは各々駆動機構の動作説明
正面図である。 1……ボンデイングウエツジ、2……フレー
ム、3……ホーン、4……フレーム、5……ワイ
ヤクランプ、6……クランプステイ、7……フレ
ーム、8……クロスローラガイド、9……アー
ム、10……第2ソレノイド、11……アーム、
12……第1ソレノイド、13……アーム、14
……レバー、15……バネ、16……レバー、1
7アーム、18……アーム、19……ソレノイ
ド、20……ガイド、21……ローラ、22……
ワイヤ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ボンデイングツール1に供給されるボンデイン
    グワイヤ22の把持及び開放を行うワイヤクラン
    プ5を、前記ボンデイングワイヤ22の供給方向
    に沿つて、ボンデイングツール1に近接した所定
    位置からボンデイングワイヤ22の繰出しの準備
    のためにボンデイングツール1から離隔する向き
    に所定距離移動させる第1の後退移動と、次いで
    ワイヤ切断のためにさらにボンデイングツール1
    から離隔する向きに所定距離移動させる第2の後
    退移動と、次いで前記ボンデイングワイヤ22を
    繰出して前記ボンデイングツール1より突出させ
    るために前記所定位置に戻らせる前進移動とを行
    わせるワイヤボンデイング装置におけるワイヤク
    ランプの駆動機構において、 前記ワイヤクランプ5がベース上のクランプス
    テイ6に固定され、該クランプステイ6はフレー
    ム2から突出して設けたフレーム7にクロスロー
    ラガイド8を介してバネ15でボンデイングワイ
    ヤの供給方向に沿つて往復動可能に配備され、こ
    のクランプステイ6に常時当接するアーム9を持
    つた第2レバー14をフレーム2に揺動自在に備
    え、該レバー14に第2ソレノイド10に離接す
    るアーム11と、第1レバー16に接続されるア
    ーム13を設けると共に、該アーム13に離接す
    るアーム18と、第1ソレノイド12に離接する
    アーム17を持つた第1レバー16を第2レバー
    14の後退移動を妨げないようにフレーム2に揺
    動自在に備え、第2レバー14のアーム13及び
    第1レバー16のアーム17にそれぞれ臨んで吸
    着可能に第2ソレノイド10及び第1ソレノイド
    12を配備したことを特徴とするワイヤボンデイ
    ング装置におけるワイヤクランプの駆動機構。
JP1986099861U 1986-07-01 1986-07-01 Expired JPH0423324Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986099861U JPH0423324Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986099861U JPH0423324Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636733U JPS636733U (ja) 1988-01-18
JPH0423324Y2 true JPH0423324Y2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=30969133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986099861U Expired JPH0423324Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423324Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138853A (en) * 1979-04-17 1980-10-30 Shinkawa Ltd Wire bonding apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138853A (en) * 1979-04-17 1980-10-30 Shinkawa Ltd Wire bonding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636733U (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340166A (en) High speed wire bonding method
JPH0423324Y2 (ja)
JPH09207081A (ja) ホッグリング締結装置
JPS58112288U (ja) ミシン用上方送り装置
JPS6335288A (ja) ミシン用切断装置
JPH10328767A (ja) ツイン型グリッパフィード
JPS6162491A (ja) ミシンの送り装置
JP2630818B2 (ja) 貼付片止付装置
JP2579258B2 (ja) 部品供給制御装置
JPS6247383U (ja)
JP2575066B2 (ja) 半導体組立装置
JP2627968B2 (ja) 半導体組立装置
JPH10305337A (ja) プレス機の送り装置
JPH09223711A (ja) ワイヤボンディング装置用ワイヤカットフィード装置
JPH0233970Y2 (ja)
JPS61269322A (ja) ワイヤボンデイング装置
JP2511690Y2 (ja) トロイダル巻線用コア送り装置
JPH0213818B2 (ja)
JPS6147990U (ja) ミシンの上糸繰出し装置
JPS5918677Y2 (ja) ワイヤボンデイング装置
JPH01315198A (ja) 電子部品規正装置
JP2717471B2 (ja) ホック打設装置
JPH0350873Y2 (ja)
JPS59172794U (ja) レ−ス刺しゆう機
JPH0621695Y2 (ja) スプールランナー分離機