JPH04225529A - 微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法 - Google Patents

微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法

Info

Publication number
JPH04225529A
JPH04225529A JP3071017A JP7101791A JPH04225529A JP H04225529 A JPH04225529 A JP H04225529A JP 3071017 A JP3071017 A JP 3071017A JP 7101791 A JP7101791 A JP 7101791A JP H04225529 A JPH04225529 A JP H04225529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
polycrystalline silicon
gate electrode
type
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3071017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2862696B2 (ja
Inventor
Israel Beinglass
イズレイル ビーングラス
John Borland
ジョン ボーランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH04225529A publication Critical patent/JPH04225529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862696B2 publication Critical patent/JP2862696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7836Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a significant overlap between the lightly doped extension and the gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28105Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor next to the insulator having a lateral composition or doping variation, or being formed laterally by more than one deposition step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/122Polycrystalline

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路構造体に微量
の不純物を添加したドレイン領域(以下、LDDと略称
する)を形成する改良された方法に関する。
【0002】
【従来の技術】VLSI  MOS集積回路構造体にL
DD領域を使用することにより、チャネル短絡現象また
は突抜け現象をもたらすドレイン領域に近い電界の影響
を克服できることはよく知られている。チャネルとより
多く、より深く不純物を添加した通常のドレイン領域と
の間にこのようなLDD領域が形成されると、チャネル
短絡現象を緩和する電界が拡がり、ホットキャリア発生
が低減し、接合降伏電圧が増大する。
【0003】基板内のこのようなLDD領域の形成に、
ゲート電極の側壁に形成された酸化物スペーサが使用さ
れてきた。たとえば、Bassous 他は「Self
−Aligned Polysilicon Gate
 MOSFETs with Tailored So
urce and DrainPro−files」と
題する論文において、多結晶シリコン・ゲート電極およ
びシリコン基板の加熱酸化と、ひき続いて反応イオン・
エッチングを行って多結晶シリコン・ゲート電極の側に
酸化物の側壁またはスペーサを形成することを提案した
。次に、ゲート電極の下の基板内のチャネル領域に側面
で隣接した基板の領域を酸化物スペーサで遮蔽して、ソ
ースおよびドレイン領域がN+ 型の注入により形成さ
れた。次に、酸化物スペーサが剥離され、ひき続いてN
− 型の注入が行われ、N+ 型のソースおよびドレイ
ン領域とゲート電極の下のチャネルとの間の基板に、N
− 型または微量の不純物を添加したソースおよびドレ
イン領域が形成された。
【0004】なお、+ 及び− はそれぞれ注入不純物
が多量及び少量であることを表す当該技術分野で常用さ
れる表記法であり、本願明細書においても、この表記法
に従がっている。Parillo 他は、「A Ver
satile, High−Performanec,
 Double−Level Poly Double
−Level−Metal, 1. 2−Micron
 CMOS Technelogy」と題する論文にお
いて、酸化物スペーサの代りに、ゲート電極の側壁に形
成された廃棄可能の多結晶シリコン・スペーサを使用し
て、LDD領域を有するMOS素子を製作することと、
引き続いてN+ 型の注入を行なってソースおよびドレ
イン領域を形成することを論じている。次に、多結晶シ
リコンスペーサは除去され、N− 型の注入が行なわれ
て、その結果N+ 型の領域とゲート電極の下の基板に
形成されたチャネルとの間の基板にN− 型のLDD領
域が形成される。
【0005】しかし、このような廃棄可能の多結晶シリ
コン・スペーサを構造体から剥離することは、それ自体
さらに問題をひき起こす。スペーサは廃棄可能といわれ
ているので、その多結晶シリコン・スペーサは、おそら
く酸化物の層によって多結晶シリコン・ゲート電極から
分離されるのであろう。この酸化物の品質が完全でない
場合には、廃棄可能の多結晶シリコン・スペーサの除去
に使用されるエッチング液が酸化物に浸透して、多結晶
シリコンゲートを浸食する。さらに、多結晶シリコン・
スペーサの形成に使用される多結晶シリコンの適合層を
堆積するより以前に、多結晶シリコン・ゲート上に形成
される酸化物の層にピンホールがあると、2つの多結晶
シリコン層が合体し、ひき続いてスペーサを形成するR
IEエッチングが酸化物の層で停止する代わりに、これ
らの区域をエッチングし通す。
【0006】N+ 型またはP+ 型のソースおよびド
レイン領域とゲート電極との間にずれを生ずるLDD領
域が形成されることにより、深刻な導電性の低下と劣化
速度の加速化が近年認識されてきた。これを改善するた
めに、多結晶シリコン・ゲート電極の薄い部分を側方に
伸長すること、すなわちゲート電極を逆T字形に形成す
ることによってこれを行なうことが提案された。
【0007】「A Novel Submicron 
LDD Transistor With Inver
se−T Gate Structure」において、
Huang 他は、多結晶シリコンゲートの端部がLD
D領域上を、より多く不純物を添加したドレイン領域の
端部にまで伸長しているLDD領域を有するMOSトラ
ンジスタの形成を論じている。ゲート電極の形成に使用
された多結晶シリコン層をエッチングしつくさずに、約
50〜100nmの薄い多結晶シリコン層を残して素子
を形成する。次に、この薄い多結晶シリコン層を介して
、基板に不純物を添加しLDD領域を形成する。次に、
***した多結晶シリコンゲートの側部に通常の酸化物ス
ペーサを形成し、その後でT字形の多結晶シリコン・ゲ
ート電極を残して、酸化物スペーサの下部以外の残りの
薄い多結晶シリコン層を除去する。次に、以前に形成さ
れたLDD領域を酸化物スペーサで遮蔽して、通常のソ
ース/ドレインへの不純物添加を行なう。こうしてゲー
ト電極に隣接する酸化物スペーサの下の薄い多結晶シリ
コン部分が通常のソースおよびドレイン領域へのゲート
電極の延長部分として機能する。
【0008】「Impact of the Gate
−Drain Overlapped Device(
GOLD) for Deep Submicrome
ter VLSI」において、イザワ他は、第2の多結
晶シリコン層を形成する前に、その上に酸化物エッチン
グ停止層を堆積する第1の薄い多結晶シリコン層を使用
するMOS素子の形成を論じている。次に、上部の多結
晶シリコン層を酸化物エッチング停止層までエッチング
してゲート電極を形成し、ひき続いて下部の多結晶シリ
コン層を介して微量の不純物を添加し、ゲートと自己整
合するN− 型の領域を形成する。次に、ヒ素を添加し
て、酸化物スペーサの外側にN+ 型のソースおよびド
レイン領域を形成する前に、ゲート電極の側壁に酸化物
側壁スペーサを形成する。
【0009】「A Self−Aligned LDD
/Channel Implanted ITLDD 
Process With Selectively−
Deposited Poly Gates for 
CMOS VLSI」においてPfiester他は、
まず最初にゲート酸化物層の上に薄い多結晶シリコン層
を形成し、次に多結晶シリコン層の上に厚いLTOゲー
ト・マスク層を堆積することによって形成されたLDD
領域を有するMOSトランジスタの形成を論じている。 次に、LTO層に窓を開け、多結晶シリコンを選択的に
堆積してゲート電極を形成する。次に、MOSチャネル
領域の上だけにより厚い多重B領域を有する連続した薄
い多重シェルフを残してLTO層を除去する。次に、選
択的なN− 型およびP− 型の注入を行なってLDD
領域を形成する。次に、酸化物側壁スペーサを形成し、
ひき続きT字形の多結晶シリコン・ゲート電極を残して
、多重シェルフの残りの露出部分を除去する。次に本構
造体はN+ 型およびP+ 型を注入される。
【0010】ゲート電極と能動素子のソースおよびドレ
イン領域との間にずれを形成することなく、集積回路構
造体に望ましいLDD領域を形成することによって、こ
のようなT字形の多結晶シリコン・ゲート電極の形成が
可能になるが、ゲート電極の薄い多結晶シリコンの側方
への延長部分の形成は製造の観点から難しい。「Sim
ple Gate−to−Drain Overlap
ped MOSFET’s Using Poly S
pacers for HighImmunity t
o Channel Hot−Electron De
gradation 」と題する論文で、Chen他は
、酸化物スペーサの従来技術による形成と同じように、
すなわち多結晶シリコン層を堆積し、次にゲート電極側
の多結晶シリコンスペーサを残してエッチングすること
によって多結晶シリコンスペーサを形成することを提案
している。
【0011】しかしこの方法の使用は、多結晶シリコン
層を堆積し、次に多結晶シリコン層をエッチングしてス
ペーサを形成するという別個のステップをなお必要とし
ている。したがって、製造の難しいT字形のゲート電極
およびLDD領域上に多結晶シリコンを堆積してから別
個のエッチング・ステップを行なう必要性をなくする、
ウェーハ基板内のLDD領域上に形成された多結晶シリ
コンを有するゲート電極構造を形成することによって、
ゲート電極とソースおよびドレイン領域との間に望まし
くないずれを生ずることなく、集積回路の基板にこのよ
うなLDD領域を形成する改良され、単純化された方法
を提供することが望まれる。
【0012】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は、集積回路構造体に1つ以上のLDD領域を形成す
る改良された方法を提供することである。本発明の他の
目的は、集積回路構造体に1つ以上のLDD領域を形成
し、さらにその結果得られた構造に、ゲート電極とソー
スおよびドレイン領域との間のずれを生じない改良され
た方法を提供することである。
【0013】本発明の他の目的は、多結晶シリコン・ゲ
ート電極を形成し、基板に不純物を添加してLDD領域
を形成し、ゲート電極の多結晶シリコン側壁に多結晶シ
リコンを選択的に堆積し、次に新しく堆積した多結晶シ
リコンをLDD領域上のマスクとして使用して、基板に
不純物を添加しソースおよびドレイン領域を形成するこ
とによって集積回路構造体に1つ以上のLDD領域を形
成する改良された方法を提供することである。
【0014】本発明の他の目的は、最初に多結晶シリコ
ン・ゲート電極を形成し、基板に不純物を添加してLD
D領域を形成し、ゲート電極の多結晶シリコン側壁に多
結晶シリコンを選択的に堆積し、次に新しく堆積した多
結晶シリコンをLDD領域上のマスクとして使用して、
基板に不純物を添加しソースおよびドレイン領域を形成
することによって、多結晶シリコン・ゲート電極の下の
集積回路構造基板に形成されたLDD領域を含む改良さ
れた集積回路構造体を提供することである。
【0015】本発明のこれらおよびその他の目的は以下
の説明および添付図面から明らかになる。
【0016】
【実施例】図1は、その表面上にすでに形成されたゲー
ト酸化物層16を有する集積回路構造基板10を示す。 さらに図1は、多結晶シリコン・ゲート電極20を構成
する***した多結晶シリコン・セグメント24およびそ
の上の酸化物キャップ26を残して、多結晶シリコン層
およびその上に形成された酸化物層を先にパターン化す
ることによって、ゲート酸化物層16上に形成された多
結晶シリコン・ゲート電極20を示す。
【0017】図1において、限定するものではなくでは
なく例示として、基板10はP型の半導体材料として示
され、本発明に従って制作されたN− 型の不純物を添
加したLDD領域を有するNMOS素子が形成される。 本発明の教示を使用すれば、このようなNMOS素子を
別の方法、すなわちN型の基板のP型ウェルに形成する
ことも可能であることを当業者は容易に理解する。
【0018】さらに図面を参照して、図2に示すように
、P型の基板10への、たとえばリンのようなN− 型
の不純物の注入によって、基板10にLDD領域30a
および30bを次に形成する。約60KeV から約8
0KeV のエネルギー準位で、また約1013から約
1014atoms /cm2 の範囲の注入量準位で
、N−型の不純物を基板10内に注入することができる
。たとえばヒ素のようなその他のV族の不純物は、N−
 型の不純物として使用することができるが、小さい分
子はより容易に基板内に、約0.2ミクロンから約0.
4ミクロンの望ましい深さにまで拡散するのでリンを使
用するほうが好ましい。
【0019】図2に示すように、たとえば基板10に形
成されるか、または形成されるべきバイポーラのまたは
PMOSの能動素子への不純物添加を防止するため、例
示したマスク40のような酸化物かまたはフォトレジス
ト・マスクを使用して、集積回路構造体の残りの部分を
任意にマスクするか、遮蔽することが可能である。N−
 型の注入ステップに続いて、N− 型の不純物を基板
10の望ましい深さまで拡散するため、この時点で、も
し希望するなら、通常の焼鈍の場合で、約850℃から
約950℃の範囲の温度で、約15分から約30分の範
囲の間、または急速焼鈍技術の場合で、約950℃から
約1,050℃の温度で、約10秒から約30秒の間構
造体を焼鈍してもよい。
【0020】N− 型の不純物をさらに基板内部にまで
拡散するため、この時点で焼鈍してもよいのだが、望ま
しくは、次にN+ 型の注入後にN− 型の不純物を拡
散するため、構造体を焼鈍することが望ましい。そうす
ればN+ 型の不純物とN− 型の不純物とを同時に基
板内部に拡散することができるからである。N− 型の
注入ステップと任意の焼鈍ステップの後に、選択的なシ
リコン堆積工程によって、多結晶シリコン・ゲート電極
20の露出した側壁に多結晶シリコン側壁セグメント5
0を選択的に堆積する。このシリコン堆積工程は、たと
えばSiH2Cl2 、SiHCl3またはSiCl4
 といったハロゲン含有シリコン・ソースを使用して、
約10Torrから約760Torrの気圧で、CVD
チャンバ内の構造体上に多結晶シリコンを堆積する工程
から構成される。このシリコン・ソースは標準状態で約
100cm3 /分(sccm)から約200sccm
の流量でCVD真空チャンバに流入し、横の厚みまたは
幅約0.05ミクロンから約0.2ミクロンの多結晶シ
リコン堆積部50がゲート電極20の多結晶シリコンセ
グメント24の側壁に堆積して、より幅広の多結晶シリ
コン・ゲート電極(図3では一括して20′と表示)を
形成するに至る。
【0021】多結晶シリコン・ゲート電極20の側壁に
多結晶シリコン側壁セグメント50を選択的に堆積した
後、基板10に約60から約80KeV のエネルギー
準位と約2×1015から約5×1015atoms 
/cm2 の濃度で、たとえばヒ素のようなN+ 型の
不純物を注入し、基板10にソースおよびドレイン領域
を形成する。N+ 型の注入ステップに続いて、N+ 
型の不純物を基板の約0.1から0.3ミクロンの深さ
にまで拡散するため、通常の焼鈍か、または急速焼鈍技
術を使用して、約850℃から約950℃の範囲の温度
で、約15分から30分の間、構造体を焼鈍してもよい
【0022】N+ 型の不純物として、ヒ素の代わりに
リンを使用してもいいことにこの時点で留意する必要が
ある。しかしN− 型の不純物とN+ 型の不純物とを
基板10の望ましい深さにまで拡散するための焼鈍ステ
ップが一回きりの場合には特に、この一回きりの拡散ス
テップの間にN− 型の不純物をより深く基板10内に
拡散させるために、N− 型の不純物はたとえばリンの
ように、より小さい、そしてより活性的な原子の方が望
ましく、またN+ 型の不純物はたとえばヒ素のように
、より活性的でない原子の方が望ましい。
【0023】NMOS構造体は結果的に図4に示すとお
りとなり、N− 型のLDD領域30aおよび30bが
基板10内の多結晶シリコン・ゲート電極20′の側壁
50の下部に形成され、また自己整合したN+ 型のソ
ースおよびドレイン領域60aおよび60bがLDD領
域30aおよび30bに隣接した基板10内に形成され
る。
【0024】図4では、ゲート電極20′の端部とソー
スおよびドレイン領域60aおよび60bとの間に、L
DD領域30aおよび30b形成後に当初の多結晶シリ
コン・ゲート・セグメント24の側壁に選択的に多結晶
シリコンを堆積することによるずれが生じないこともま
た分かる。次に、たとえば構造体上に絶縁酸化物層を形
成し、ソース・ゲートおよびドレイン電極へのバイアを
開口し、そのバイアを埋める金属層を構造体上に形成し
、次のこの金属層をパターン化して各電極への金属接点
を形成するといった通常の処理をNMOS構造体に行な
ってもよい。
【0025】NMOS素子にLDD領域を製作すること
について、NMOS構造体にこのようなLDD領域を製
作する認められた必要性の観点から本発明を記述してき
たが、もし希望するなら、N− 型およびN+ 型の不
純物の代りにP− 型およびP+ 型の不純物を使用し
て、PMOS構造体にこのようなLDD領域を形成する
ために同じようにこの方法を適用することもできること
に留意する必要がある。
【0026】以上のとおり、本発明はMOS素子製作の
間に半導体ウェーハ基板にLDD領域を形成する改良さ
れた方法を提供し、しかもそれによって形成されたソー
スおよびドレイン領域と多結晶シリコン・ゲート電極の
端部との間に、LDD領域形成後に、多結晶シリコン・
ゲート電極の幅を効果的に広くするため、当初の多結晶
シリコン・ゲート電極の側壁にさらに多結晶シリコンを
選択的に堆積したゲート電極の拡幅によるずれがない。 従来技術のT字形多結晶シリコン・ゲート電極とは異な
り、従来技術による製作において必要であった多結晶シ
リコン・ゲート電極のT字形セグメントの厚みを制御し
ようとする試みが必要でなく、しかも本発明は、多結晶
シリコン・ゲート電極の端部と自己整合する基板内のソ
ースおよびドレイン領域を提供するので、本発明の構造
体はより容易に形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】多結晶シリコン・ゲート電極構造がその上に形
成された半導体ウェーハの部分垂直断面図である。
【図2】基板にN− 型の不純物を注入することによっ
てウェーハ基板に形成されたN− 型のLDD領域を示
す図1の構造の部分垂直断面図である。
【図3】図1および図2に示す多結晶シリコン・ゲート
電極構造の側壁に選択的に堆積された多結晶シリコン部
分を示す部分垂直断面図である。
【図4】以前に形成されたLDD領域上のマスクとして
、ゲート電極の側壁に以前に堆積された多結晶シリコン
を使用して、基板にN+ 型の不純物を注入することに
よって、以前に形成されたN− 型のLDD領域に隣接
して基板に形成されたN+ 型のソースおよびドレイン
領域を示す図3の構造の部分垂直断面図である。
【図5】本発明の工程を示すフロー図である。
【符号の説明】
10  基板 16  ゲート酸化物層 20  多結晶シリコン・ゲート電極 24  多結晶シリコン・セグメント 26  酸化物キャップ 30a,30b  LDD領域 40  マスク

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  集積回路構造体内に1つ以上のLDD
    領域を形成し、その結果得られた構造体においてゲート
    電極とソースおよびドレイン領域との間にずれを生じな
    い改良された方法において、上記の方法は:a)先に半
    導体ウェーハ基板に形成されたゲート酸化物層の上に多
    結晶シリコン・ゲート電極を形成するステップ; b)上記基板に不純物を添加して1つ以上のLDD領域
    を形成するステップ; c)上記多結晶シリコン・ゲート電極の多結晶シリコン
    側壁に多結晶シリコンを選択的に堆積するステップ;お
    よび d)上記の選択的に堆積された多結晶シリコンを、先に
    上記基板に形成された上記LDD領域をカバーするマス
    クとして使用して、上記基板に不純物を添加し、上記基
    板にソースおよびドレイン領域を形成するステップ;に
    よって構成されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  上記基板に不純物を添加して、上記の
    1つ以上のLDD領域を形成する上記ステップが、約1
    013から約1014atoms /cm2 の不純物
    濃度で、上記基板にリンを注入し、上記基板に1つ以上
    のN− 型のLDD領域を形成するステップによってさ
    らに構成されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  上記N− 型の不純物を注入する上記
    ステップの後で、上記不純物を上記基板内に拡散するた
    め、約850℃から約950℃の温度で、約15分から
    約30分の間、または約950℃から約1,050℃の
    温度で、約10秒から約30秒の間、上記半導体ウェー
    ハ基板を焼鈍するステップをさらに有することを特徴と
    する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】  上記基板に不純物を添加して上記基板
    に上記ソースおよびドレイン領域を形成する上記ステッ
    プが、上記基板にN+ 型の不純物を注入するステップ
    によってさらに構成されることを特徴とする請求項1記
    載の方法。
  5. 【請求項5】  上記N+ 型の不純物を注入する上記
    ステップの後で、上記N− 型の不純物および上記N+
     型の不純物を上記基板内に拡散するため、上記半導体
    ウェーハ基板を焼鈍するステップをさらに有することを
    特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】  上記多結晶シリコン・ゲート電極の側
    壁に上記多結晶シリコンを選択的に形成する上記ステッ
    プが、約100sccmから約200sccmの流量で
    、CVD真空チャンバに流入するハロゲン含有シリコン
    ・ソースを使用して、約10Torrから約760To
    rrの気圧で、CVDチャンバの上記多結晶シリコン・
    ゲート電極の側壁に多結晶シリコンを堆積するステップ
    によってさらに構成されることを特徴とする請求項1記
    載の方法。
  7. 【請求項7】  横の厚みまたは幅約0.05ミクロン
    から約0.2ミクロンの多結晶シリコン堆積部が上記ゲ
    ート電極の多結晶シリコン側壁に堆積するまで、上記多
    結晶シリコン・ゲート電極の側壁に上記多結晶シリコン
    を選択的に堆積することを特徴とする請求項6記載の方
    法。
  8. 【請求項8】  集積回路構造体に1つ以上のLDD領
    域を形成し、その結果得られた構造体においてゲート電
    極とソースおよびドレイン領域との間にずれを生じない
    改良された方法において、上記の方法は:a)半導体ウ
    ェハ基板にゲート酸化物層を形成するステップ; b)上記ゲート酸化物層の上に多結晶シリコン層を形成
    するステップ; c)上記多結晶シリコン層の上にさらに酸化物層を形成
    するステップ; d)上記の後の酸化物層および上記多結晶シリコンをパ
    ターン化して、上記ウェーハ基板に多結晶シリコン・ゲ
    ート電極を形成するステップ; e)約1013から約1014atoms /cm2 
    の不純物濃度で、上記基板にN− 型の不純物を添加し
    て、上記基板に1つ以上のN− 型のLDD領域を形成
    するステップ;f)約100sccmから約200sc
    cmの流量で、CVDチャンバに流入するハロゲン含有
    シリコン・ソースを使用して、約10Torrから約7
    60Torrの気圧で、CVDチャンバの上記ゲート電
    極の多結晶シリコン側壁に多結晶シリコンを選択的に堆
    積するステップ;g)上記の選択的に堆積した多結晶シ
    リコンを、上記基板に先に形成された上記LDD領域を
    カバーするマスクとして使用して、約2×1015から
    約10×15atoms /cm2 の不純物濃度で、
    上記基板にN+ 型の不純物を添加し、上記基板にN+
     型のソースおよびドレイン領域を形成するステップ;
    および h)上記不純物を上記基板内に拡散するため、約850
    ℃から約950℃の温度で、約15分から約30分の間
    、または約950℃から約1,050℃の温度で、約1
    0秒から約30秒の間、上記の不純物を注入された基板
    を焼鈍するステップ;によって構成されることを特徴と
    する方法。
  9. 【請求項9】  上記基板に不純物を添加して、上記基
    板に上記の1つ以上のN− 型のLDD領域を形成する
    上記ステップが、上記基板にリンを注入して、上記基板
    に上記の1つ以上のN− 型のLDD領域を形成するこ
    とによってさらに構成され、また上記基板に不純物を添
    加して、上記基板に上記のN+ 型のソースおよびドレ
    イン領域を形成する上記ステップが、上記基板にヒ素を
    注入して、上記基板に上記の1つ以上のN+ 型のソー
    スおよびドレイン領域を形成することによってさらに構
    成されることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】  半導体ウェーハ基板の多結晶シリコ
    ン・ゲート電極の下部に1つ以上のLDD領域を形成し
    、また上記ゲート電極の端部と自己整合するソースおよ
    びドレイン領域を上記基板に形成することを特徴とする
    改良されたMOS集積回路構造体において、上記の構造
    体は、先ず多結晶シリコン・ゲート電極を上記基板の上
    に形成し、上記基板にN− 型の不純物を添加して上記
    の1つ以上のLDD領域を形成し、上記ゲート電極の多
    結晶シリコン側壁だけにさらに多結晶シリコンを選択的
    に堆積し、次に上記の選択的に堆積した多結晶シリコン
    を上記の1つ以上のN− 型のLDD領域上のマスクと
    して使用して、上記基板にN+ 型の不純物を添加し、
    上記多結晶シリコン・ゲート電極の端部と自己整合する
    ソースおよびドレイン領域を形成することを特徴とする
    構造体。
JP3071017A 1990-04-06 1991-04-03 微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法 Expired - Fee Related JP2862696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US505745 1990-04-06
US07/505,745 US4975385A (en) 1990-04-06 1990-04-06 Method of constructing lightly doped drain (LDD) integrated circuit structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04225529A true JPH04225529A (ja) 1992-08-14
JP2862696B2 JP2862696B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=24011650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071017A Expired - Fee Related JP2862696B2 (ja) 1990-04-06 1991-04-03 微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4975385A (ja)
EP (1) EP0450432B1 (ja)
JP (1) JP2862696B2 (ja)
KR (1) KR100212871B1 (ja)
DE (1) DE69128554T2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727038A (en) * 1984-08-22 1988-02-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating semiconductor device
US5238858A (en) * 1988-10-31 1993-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Ion implantation method
US5082794A (en) * 1989-02-13 1992-01-21 Motorola, Inc. Method of fabricating mos transistors using selective polysilicon deposition
DE69109366T2 (de) * 1990-05-31 1995-10-19 Canon Kk Verfahren zur Herstellung einer Halbleiteranordnung mit Gatestruktur.
KR940001402B1 (ko) * 1991-04-10 1994-02-21 삼성전자 주식회사 골드구조를 가지는 반도체소자의 제조방법
US5324680A (en) * 1991-05-22 1994-06-28 Samsung Electronics, Co. Ltd. Semiconductor memory device and the fabrication method thereof
US5194926A (en) * 1991-10-03 1993-03-16 Motorola Inc. Semiconductor device having an inverse-T bipolar transistor
US5580808A (en) * 1992-07-30 1996-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a ROM device having contact holes treated with hydrogen atoms and energy beam
US5411907A (en) * 1992-09-01 1995-05-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Capping free metal silicide integrated process
US5358879A (en) * 1993-04-30 1994-10-25 Loral Federal Systems Company Method of making gate overlapped lightly doped drain for buried channel devices
US5308780A (en) * 1993-07-22 1994-05-03 United Microelectronics Corporation Surface counter-doped N-LDD for high hot carrier reliability
KR0124626B1 (ko) * 1994-02-01 1997-12-11 문정환 박막 트랜지스터 제조방법
US5409848A (en) * 1994-03-31 1995-04-25 Vlsi Technology, Inc. Angled lateral pocket implants on p-type semiconductor devices
US5424226A (en) * 1994-04-11 1995-06-13 Xerox Corporation Method of fabricating NMOS and PMOS FET's in a CMOS process
JP2692617B2 (ja) * 1994-12-06 1997-12-17 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5817564A (en) * 1996-06-28 1998-10-06 Harris Corporation Double diffused MOS device and method
US5714786A (en) 1996-10-31 1998-02-03 Micron Technology, Inc. Transistors having controlled conductive spacers, uses of such transistors and methods of making such transistors
US5866448A (en) * 1997-07-30 1999-02-02 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Procedure for forming a lightly-doped-drain structure using polymer layer
US6121120A (en) * 1997-08-07 2000-09-19 Nec Corporation Method for manufacturing semiconductor device capable of flattening surface of selectively-grown silicon layer
US6117742A (en) * 1998-05-15 2000-09-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method for making a high performance transistor
KR100351441B1 (ko) * 1998-06-08 2002-12-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의트랜지스터형성방법
JPH11354541A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fujitsu Quantum Devices Kk 半導体装置およびその製造方法
US5981346A (en) * 1999-03-17 1999-11-09 National Semiconductor Corporation Process for forming physical gate length dependent implanted regions using dual polysilicon spacers
US6309937B1 (en) * 1999-05-03 2001-10-30 Vlsi Technology, Inc. Method of making shallow junction semiconductor devices
JP4666723B2 (ja) 1999-07-06 2011-04-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6864143B1 (en) * 2000-01-24 2005-03-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Eliminate bridging between gate and source/drain in cobalt salicidation
US7274076B2 (en) 2003-10-20 2007-09-25 Micron Technology, Inc. Threshold voltage adjustment for long channel transistors
KR100596880B1 (ko) * 2004-09-01 2006-07-05 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 게이트 형성 방법
GB2451116A (en) * 2007-07-20 2009-01-21 X Fab Uk Ltd Polysilicon devices
US8072049B2 (en) 2009-04-24 2011-12-06 Fairchild Semiconductor Corporation Polysilicon drift fuse
CN102403256B (zh) * 2010-09-08 2014-02-26 上海华虹宏力半导体制造有限公司 赝埋层及制造方法、深孔接触及三极管
US11152381B1 (en) * 2020-04-13 2021-10-19 HeFeChip Corporation Limited MOS transistor having lower gate-to-source/drain breakdown voltage and one-time programmable memory device using the same
US11114140B1 (en) 2020-04-23 2021-09-07 HeFeChip Corporation Limited One time programmable (OTP) bits for physically unclonable functions
US11437082B2 (en) 2020-05-17 2022-09-06 HeFeChip Corporation Limited Physically unclonable function circuit having lower gate-to-source/drain breakdown voltage
US20220415657A1 (en) * 2021-06-29 2022-12-29 Applied Materials, Inc. Low-temperature implant for buried layer formation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112375A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH01208865A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH022134A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Toshiba Corp 絶縁ゲート型トランジスタ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4497683A (en) * 1982-05-03 1985-02-05 At&T Bell Laboratories Process for producing dielectrically isolated silicon devices
US4597824A (en) * 1983-11-11 1986-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of producing semiconductor device
US4727038A (en) * 1984-08-22 1988-02-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating semiconductor device
US4691433A (en) * 1985-04-12 1987-09-08 General Electric Company Hybrid extended drain concept for reduced hot electron effect
US4722909A (en) * 1985-09-26 1988-02-02 Motorola, Inc. Removable sidewall spacer for lightly doped drain formation using two mask levels
US4737828A (en) * 1986-03-17 1988-04-12 General Electric Company Method for gate electrode fabrication and symmetrical and non-symmetrical self-aligned inlay transistors made therefrom
JPS63181378A (ja) * 1987-01-22 1988-07-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JPH0834310B2 (ja) * 1987-03-26 1996-03-29 沖電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
US4786615A (en) * 1987-08-31 1988-11-22 Motorola Inc. Method for improved surface planarity in selective epitaxial silicon
US4818713A (en) * 1987-10-20 1989-04-04 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Techniques useful in fabricating semiconductor devices having submicron features
US4758531A (en) * 1987-10-23 1988-07-19 International Business Machines Corporation Method of making defect free silicon islands using SEG
US4873205A (en) * 1987-12-21 1989-10-10 International Business Machines Corporation Method for providing silicide bridge contact between silicon regions separated by a thin dielectric
FR2629637B1 (fr) * 1988-04-05 1990-11-16 Thomson Csf Procede de realisation d'une alternance de couches de materiau semiconducteur monocristallin et de couches de materiau isolant
US4868617A (en) * 1988-04-25 1989-09-19 Elite Semiconductor & Sytems International, Inc. Gate controllable lightly doped drain mosfet devices
JPH0666329B2 (ja) * 1988-06-30 1994-08-24 株式会社東芝 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112375A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH01208865A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH022134A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Toshiba Corp 絶縁ゲート型トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69128554T2 (de) 1998-08-13
DE69128554D1 (de) 1998-02-12
EP0450432A1 (en) 1991-10-09
JP2862696B2 (ja) 1999-03-03
KR910019114A (ko) 1991-11-30
KR100212871B1 (ko) 1999-08-02
EP0450432B1 (en) 1998-01-07
US4975385A (en) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862696B2 (ja) 微量の不純物を添加したドレイン(ldd)を有する集積回路構造体を製作する改良された方法
US5426062A (en) Method for forming a silicon on insulator device
US4637124A (en) Process for fabricating semiconductor integrated circuit device
JP3704164B2 (ja) 浅い半導体接合の形成方法
US5998849A (en) Semiconductor device having highly-doped source/drain regions with interior edges in a dislocation-free state
US20020025613A1 (en) MIS semiconductor device having an LDD structure and a manufacturing method therefor
KR0133540B1 (ko) 섈로우 npn 에미터 및 mosfet 소오스/드레인을 형성하기 위한 bicmos 방법
US5244823A (en) Process for fabricating a semiconductor device
US5153146A (en) Maufacturing method of semiconductor devices
US5057455A (en) Formation of integrated circuit electrodes
US6008100A (en) Metal-oxide semiconductor field effect transistor device fabrication process
KR100218299B1 (ko) 트랜지스터 제조방법
JP2733082B2 (ja) Mos装置の製法
KR0156156B1 (ko) 반도체 장치 제조방법
US5970347A (en) High performance mosfet transistor fabrication technique
US5151382A (en) Method of manufacturing a semiconductor device by maskless pn junction isolation means
JPH06177376A (ja) Mos電界効果半導体装置の製造方法
JPH05218417A (ja) 集積回路トランジスタ構成体及びその製造方法
JP2997123B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0548110A (ja) 半導体素子の製造方法
KR19980081779A (ko) Mos 트랜지스터와 그 제조 방법
KR930011542B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터 제조방법
KR940006672B1 (ko) Mos트랜지스터의 제조방법
JPS6141150B2 (ja)
JP2705583B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970512

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees