JPH04199812A - 半導体結晶成長方法 - Google Patents

半導体結晶成長方法

Info

Publication number
JPH04199812A
JPH04199812A JP33598890A JP33598890A JPH04199812A JP H04199812 A JPH04199812 A JP H04199812A JP 33598890 A JP33598890 A JP 33598890A JP 33598890 A JP33598890 A JP 33598890A JP H04199812 A JPH04199812 A JP H04199812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor
compound semiconductor
dislocation
gaas layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33598890A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hashimoto
明弘 橋本
Naoharu Sugiyama
直治 杉山
Masao Tamura
田村 誠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optoelectronics Technology Research Laboratory
Original Assignee
Optoelectronics Technology Research Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optoelectronics Technology Research Laboratory filed Critical Optoelectronics Technology Research Laboratory
Priority to JP33598890A priority Critical patent/JPH04199812A/ja
Publication of JPH04199812A publication Critical patent/JPH04199812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子デバイス、光デバイスなどの半導体デバ
イス及びその複合又は集積デバイスの作製に利用される
半導体結晶成長方法に関する。
[従来の技術] 光電子集積回路等を考えた場合、同一基板上に光デバイ
ス及び電子デバイスの作製ができる半導体材料が必要で
ある。この様な半導体材料を得る方法として、Si基板
上に化合物半導体を成長させる方法がある。
一般に、Si基板上に化合物半導体を結晶成長させると
、Si基板と化合物半導体との格子定数や熱膨張係数の
違い、極性の有無等の原因により、その表面に108c
m−2程度の転位が誘起される。
光デバイス及び電子デバイスに利用される半導体材料は
高品質のものが望まれるため、転位を低減させる努力が
成されている。
従来、この転位を低減させる方法として以下に述べるよ
うな方法が知られている。
(1) S i基板上に化合物半導体薄膜を結晶成長し
た後、成長温度よりも高い温度で熱処理をし、成長膜中
の転位を熱運動させることによりバーガース・ベクトル
が保存されるような転位ループを形成させ、膜表面での
転位密度の減少をはがる方法(ボストアニール法)。
(2)化合物半導体薄膜の結晶成長を中断し、Inn 
Ga+−x As/GaAs等の歪超格子を形成した後
、再度化合物半導体薄膜の結晶成長を行うことで、化合
物半導体薄膜中に応力場を導入し、転位線の方向を界面
方向に変化させることにより、転位を基板側部へと導き
、転位の先端が膜表面に出現しないようにする方法(歪
超格子挿入法)。
(3)化合物半導体薄膜の結晶成長を行っている最中に
成長温度を数回上下させ、成長膜中に発生した転位の運
動を制御し転位ループを形成させたり、基板側部へ転位
を導いて、成長膜表面での転位密度を低減させる方法(
熱サイクル法)。
従来は、結晶成長法にMBE法、MOCVD法等が用い
られ、成長初期段階で低温バファ層を形成する、いわゆ
る2段階成長法に、上記方法を適宜組み合わせて転位密
度の低減をはかっている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の方法では以下のような問題点かあ
る。
ボストアニール法及び熱サイクル法等のように熱履歴に
より膜中の転位を運動させ、転位ループの形成や、転位
を基板側部へ逃がす方法では、転位の密度がある程度以
下になると転位同志の8会う確率が減るために、上述の
ようなメカニズムでの転位の低減は望めない。現在のと
ころその下限はSi基板上のGaAs膜の場合、〜10
6cm−2程度であるといわれている。
歪超格子挿入法では界面における歪場のために、転位は
その方向を界面方向に変える。ところが、例えばI n
GaAsとGaAsとの歪超格子を考えると、双方の膜
中での転位の振る舞い(転位の伝搬速度、転位発生の臨
界応力)は非常によく似ており、転位は歪場の揺動によ
り容易に伝搬方向を変え、膜表面に向かう。従って、こ
の方法でもある程度以上の転位密度の低減は望めない。
本発明は、半導体基板上に転位密度の小さい化合物半導
体を成長させる方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、半導体基板上に該半導体基板の格子定
数と異なる格子定数を有する化合物半導体を結晶成長さ
せる半導体結晶成長方法において、前記半導体基板上に
前記化合物半導体を結晶成長させる第1の工程と、前記
化合物半導体上に該化合物半導体の転位伝搬性質と異な
る転位伝搬性質を有する半導体薄膜を所定の膜厚以下形
成する第2の工程と、前記半導体薄膜上に前記化合物半
導体を再度結晶成長させる第3の工程を含むことを特徴
とする半導体結晶成長方法が得られる。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明の第1の実施例の半導体結晶成長方法の
工程図を示す。
まず、5i(100)基板11の表面を熱処理などによ
り清浄化する。続いて、Si  (100)基板11を
250℃に昇温し、第1図(a)に示すようにSi基板
11上にGaAsバッファ層12を約100人成長させ
る。それから基板11の温度を600℃として、再びG
aAs層13を結晶成長させる。
ここで、成長させたGaAs層13には、基板11との
格子定数等の違いから、転位14が生じている。
次に、基板11の温度を250℃に下げ、第1図(b)
に示すようにGaAs層13の上に、Si膜(中間膜)
15を成長させる。このSi膜15の厚さは数ML (
分子層)相当、即ち、臨界膜厚以下とする。ここで臨界
膜厚とは、格子不整合に対する内部応力が弾性限界を越
えない膜厚をいう。
最後に、As雰囲気下において基板11の温度を600
℃にし、第1図(C)に示すようにGaAs層16の成
長を行う。
この様にGaAs層13とGaAs層16との間にSi
層15が挿入された半導体材料では、Si膜15がGa
As層13とは異なる転位伝搬性質(伝搬速度、臨界応
力等)を有しているため、GaAs層13で生じた転位
はGaAs層16へは伝搬されない。よって、GaAs
層16は極めて転位の少ない高品質の結晶となる。
第2図に第2の実施例を示す。
第2の実施例ではGaAs層13とSi層15とを交互
に結晶成長させ、−層のSi層15で伝搬を阻止するこ
とができない転位を徐々に阻止するようにしている。
なお、上記実施例ではSi基板上にGaAs層を形成す
る方法について説明したが、これに限られるものではな
く、いわゆる格子不整合エピタキシャル系であれば、■
−■族化合物半導体、■−■族化合物半導体、または、
■族化合物半導体であってもよい。
また、本発明の半導体成長方法は従来の転位低減方法と
組み合わせることによって、さらに転位密度を低減させ
ることかできる。
[発明の効果] 本発明は、基板と格子整合が取れていない化合物半導体
を結晶成長させる際に、化合物半導体の成長膜中に転位
伝搬性質の異なる中間膜を挿入するようにしたことで、
中間膜の下に位置する化合物半導体に生じた転位が中間
膜の上に位置する化合物半導体へ伝搬するのを防ぐこと
ができ、高品質の半導体材料を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を説明するための工程図
、第2図は第2の実施例を説明するための構造図である
。 11・・・Si基板、12・・・GaAsバッファ層、
13− G a A s層、14−=転位、15−3 
i膜、16− G a A s層。 第1図     第2図 (b) (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に該半導体基板の格子定数と異なる格
    子定数を有する化合物半導体を結晶成長させる半導体結
    晶成長方法において、 前記半導体基板上に前記化合物半導体を結晶成長させる
    第1の工程と、 前記化合物半導体上に該化合物半導体の転位伝搬性質と
    異なる転位伝搬性質を有する半導体薄膜を所定の膜厚以
    下形成する第2の工程と、 前記半導体薄膜上に前記化合物半導体を再度結晶成長さ
    せる第3の工程を含むことを特徴とする半導体結晶成長
    方法。 2、前記半導体基板としてSi基板を、前記化合物半導
    体としてIII−V族化合物半導体を、前記半導体薄膜と
    してSi薄膜を用いることを特徴とする請求項1記載の
    半導体結晶成長方法。 3、Si基板と、該Si基板上に結晶成長された少なく
    とも2層のIII−V族化合物半導体層と、前記III−V族
    化合物半導体層に挟まれた所定膜厚以下のSi層とを有
    することを特徴とする半導体ウェハー。
JP33598890A 1990-11-29 1990-11-29 半導体結晶成長方法 Pending JPH04199812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33598890A JPH04199812A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 半導体結晶成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33598890A JPH04199812A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 半導体結晶成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199812A true JPH04199812A (ja) 1992-07-21

Family

ID=18294539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33598890A Pending JPH04199812A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 半導体結晶成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199812A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351353B1 (en) * 1999-06-11 2002-02-26 Seagate Technology, Inc. Interconnect designs for micromotor, magnetic recording head and suspension assemblies
US6530991B2 (en) 1999-12-14 2003-03-11 Riken Method for the formation of semiconductor layer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315127A (ja) * 1988-03-18 1989-12-20 Fujitsu Ltd ガリウムヒ素層の形成方法
JPH02172900A (ja) * 1988-12-23 1990-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315127A (ja) * 1988-03-18 1989-12-20 Fujitsu Ltd ガリウムヒ素層の形成方法
JPH02172900A (ja) * 1988-12-23 1990-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351353B1 (en) * 1999-06-11 2002-02-26 Seagate Technology, Inc. Interconnect designs for micromotor, magnetic recording head and suspension assemblies
US6530991B2 (en) 1999-12-14 2003-03-11 Riken Method for the formation of semiconductor layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0331467B1 (en) Method of forming semiconductor thin film
JP3114809B2 (ja) 半導体装置
US4994867A (en) Intermediate buffer films with low plastic deformation threshold for lattice mismatched heteroepitaxy
US4935385A (en) Method of forming intermediate buffer films with low plastic deformation threshold using lattice mismatched heteroepitaxy
US5107317A (en) Semiconductor device with first and second buffer layers
US5252173A (en) Process for growing semiconductor layer on substrate
US5183776A (en) Heteroepitaxy by growth of thermally strained homojunction superlattice buffer layers
JPH04199812A (ja) 半導体結晶成長方法
JP2797425B2 (ja) 半導体結晶成長方法
JPH05275332A (ja) ヘテロエピタキシャル膜の製膜方法
JPH04186824A (ja) 半導体基板およびその製造方法
JP2719868B2 (ja) 半導体基体及びその製造方法
US5183778A (en) Method of producing a semiconductor device
JPH0645249A (ja) GaAs層の成長方法
JPH05267175A (ja) 化合物半導体基板
JPH0536605A (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JPH03188619A (ja) 異種基板上への3―5族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
JP2712505B2 (ja) 気相成長法
JP3084989B2 (ja) 化合物半導体基板及びその製造方法
JP2503255B2 (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JPH06232045A (ja) 結晶基板の製造方法
JPH01181410A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JPH0532486A (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JPH0484416A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPH0620968A (ja) 元素半導体基板上の金属膜/化合物半導体積層構造およびその製造方法