JPH04195921A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH04195921A
JPH04195921A JP33134390A JP33134390A JPH04195921A JP H04195921 A JPH04195921 A JP H04195921A JP 33134390 A JP33134390 A JP 33134390A JP 33134390 A JP33134390 A JP 33134390A JP H04195921 A JPH04195921 A JP H04195921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integer
magnetic layer
magnetic
recording medium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33134390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ikegaya
池ケ谷 昌仁
Noboru Isoe
磯江 昇
Kenji Sumiya
角谷 賢二
Shoji Nishihara
昭二 西原
Ichiji Miyata
一司 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP33134390A priority Critical patent/JPH04195921A/ja
Publication of JPH04195921A publication Critical patent/JPH04195921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は磁気テープや磁気ディスクなどの磁気記録媒
体に関する。
〔従来の技術〕
磁気記録媒体の磁性層は、一般に、磁性粉末を結合剤成
分と共に基体フィルム上に結着させるか、あるいは強磁
性金属またはそれらの合金などを真空蒸着などによって
基体フィルム上に被着することにより、つくられている
このような磁性層は、記録再生時に磁気ヘッドなどと激
しく摺接するため、摩耗されやすい。特に、真空蒸着な
どで形成される強磁性金属薄膜型の磁性層や金属磁性粉
末を結合剤成分で結着して形成される磁性層は、高密度
記録特性にすぐれる反面、磁気ヘッドとの摩擦係数が大
きくて摩耗や損傷を受けやすいといった難点がある。
このため、特開昭56−124127号公報に開示され
ているように、磁性層上に、パーフルオロアルキルポリ
エーテルや、分子内に水酸基、カルボキシル基を含むパ
ーフルオロアルキルポリエーテルなどのフッ素系潤滑剤
の被膜を設けて、磁性層の摩耗を防ぎ、走行性や耐久性
などを改善することが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来のフッ素系潤滑剤は、磁性層表面と
の相互作用が弱く、磁気ヘッドとの摺接によって磁性層
表面から離脱しやすく、走行性や耐久性を充分に改善で
きるものとはいえなかった。
この発明は、上記従来の事情に鑑み、磁性層表面からの
潤滑層の離脱という問題を解決して、走行性や耐久性に
すぐれた磁気記録媒体を得ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討
した結果、特定のフッ素化ポリエーテル重合体とフッ素
化エステル化合物とを組み合わせ使用することにより、
磁性層表面との相互作用の強い潤滑層を形成でき、これ
によって磁性層表面の摩擦係数を長期間にわたって安定
して低減できる結果、磁気記録媒体の走行性や耐久性を
大幅に向上しうるちのであることを知り、この発明を完
成するに至った。
すなわち、この発明は、基体上に磁性層を設けてなる磁
気記録媒体において、上記の磁性層上に、分子の骨格が
AC,Fz−、H,O’3− (ただし、nは1〜18
の整数、mはm≦nとなる整数である)を繰り返し単位
とするフッ素化ポリエーテル重合体と、一般式;RCO
OCHz cXF、H,(ただし、Rは炭素数が8〜2
2の炭化水素基、Xは4〜10の整数、yは2x−4≦
y≦2xとなる整数、2は1〜5の整数であり、y+z
=2x+1である)で表わされるフッ素化エステル化合
物とを含有する潤滑層を設けたことを特徴とする磁気記
録媒体に係るものである。
〔発明の構成・作用〕
この発明における前記のフッ素化ポリエーテル重合体は
すぐれた潤滑機能と撥水Iθ油機能とを有し、またこれ
と併用される前記の一般式で表わされるフッ素化エステ
ル化合物は磁性層表面に油膜を形成して、磁気ヘッドな
どとの間に液体潤滑効果を生じ、激しい摺接に充分に耐
える。この両者は、互いによく相溶し、ケトンやアルコ
ールなどの有機溶剤に可溶のため、その混合溶液を磁性
層上に塗布して乾燥被着させることにより、磁性層表面
との相互作用が強くて離脱しにくい均一な潤滑層を形成
できる。その結果、磁性層表面の摩擦係数が長期にわた
って充分に低減されたものとなり、磁気記録媒体として
の走行性や耐久性が大幅に向上する。
なお、従来用いられていたフッ素系潤滑剤は、通常の有
機溶剤に不溶のため、他の潤滑剤との混合使用自体が難
しく、磁性層表面との相互作用の問題を他の潤滑剤で補
うこともできなかった。これに対し、この発明の上記二
成分系の潤滑剤は、その相溶性にすぐれるため、両者の
組み合わせにより、互いの機能が相乗的に作用し合って
上述のようなすぐれた潤滑性能を発揮するものである。
この発明に用いられるフッ素化ポリエーテル重合体は、
分子の骨格が−(C−Ft、−、H,Oト(ただし、n
は1〜18の整数、mはm≦nとなる整数である)を繰
り返し単位とする重合体であって、その平均分子量が通
常500〜3,000の範囲にあるものが好ましい。
このようなフッ素化ポリエーテル重合体の中でも、分子
末端(少なくとも片末端)に水酸基、カルボキシル基、
リン酸基、スルホン酸基またはこれらの塩、エステル基
より選ばれる少なくとも1種の極性基を有する重合体、
たとえばつぎの式;%式% で表わされるような重合体を用いるのが特に望ましい。
これは、上記の極性基が親水性の磁性層との親和性にす
ぐれているため、磁性層表面に配向されて強固に吸着さ
れ、長期間使用しても磁性層表面から散逸せず、磁性層
表面からの離脱がさらに抑制される結果、摩擦係数の低
減効果が助長されて、走行性が一段と向上し、またジッ
ター特性も大きく向上してくるためである。
この発明に用いられるフッ素化エステル化合物は、一般
式;RC○0CH2C,F、H2(ただし、Rは炭素数
が8〜22の炭化水素基、Xは4〜10の整数、yは2
x−4≦y≦2xとなる整数、2は1〜5の整数であり
、y+z=2x+1である)で表わされる化合物であっ
て、その中でも一般式中のRが炭素数13以上の長鎖状
の炭化水素基からなるもの、たとえばつぎの式;%式% ): で表わされるような化合物が特に好ましく用いられる。
この発明において、前記のフッ素化ポリエーテル重合体
と上記のフッ素化エステル化合物との使用割合は、その
重量比が前者/後者で通常10/90〜90/I Oの
範囲、好ましくは30/70〜70/30の範囲となる
ようにするのがよい。
いずれか一方が多すぎても少なすぎても、この発明の目
的とする走行性や耐久性の改善効果が充分に得られなく
なるため、好ましくない。
この発明においては、上記二成分の潤滑剤を上記割合で
混合して使用することを特徴とするが、その際必要に応
じて他の公知の潤滑剤や防錆剤をさらに併用しても差し
支えない。すなわち、上記二成分系の潤滑剤はこれ以外
の潤滑剤や防錆剤との相溶性も良好なため、前記従来の
フッ素系潤滑剤とは異なり、これら成分を任意に組み合
わせ使用することが可能で、それによってさらに所望の
機能を発揮させることができる。
この発明において、上記二成分の潤滑剤を必須成分とし
た潤滑層を磁性層上に設けるには、たとえば上記の各潤
滑成分をケトンやアルコールなどの適当な溶剤に溶解し
た溶液を調製し、この溶液中に磁性層を浸漬するか、あ
るいは上記溶液を磁性層の表面に塗布または噴霧したの
ち、乾燥すればよい。
このようにして形成される潤滑層の被着量は、前記二成
分の潤滑剤の合計量で通常0.1〜150■/dの範囲
、好ましくは0.8〜30■/Mの範囲となるようにす
るのがよい。この被着量が少なすぎると所期の効果が得
られず、多すぎると出力の低下やドロップアウトの原因
になる。
この発明において、上記の潤滑層を設けるべき磁性層は
、γ−Fet03粉末、Fe、、O,粉末、CO含含有
−Fe20.粉末、Co含有Fe、04粉末、Cr 0
2粉末、Fe粉末、Co粉末、Fe−N i粉末、バリ
ウムフェライトなどの磁性粉末を結合剤樹脂や有機溶剤
などと共に基体上に塗布、乾燥するか、あるいはCo、
Ni、Fe、Co−Ni、Co−Cr、Co−P、Co
−Ni −Pなどの強磁性金属または合金を真空蒸着、
イオンブレーティング、スパッタリング、メツキなどの
手段で基体上に被着するなどの方法で形成される。
なお、基体における上記磁性層が設けられる面とは反対
側に、いわゆるバックコート層が設けられていてもよい
。このバックコート層は、たとえば塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体、フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂、ブ
タジェン系共重合体などの結合剤樹脂と、導電性を付与
するためのカーボン系微粉末または表面粗度のコントロ
ールや耐久性の向上のために添加される無機顔料などの
粉末成分とを、アセトン、メチルエチルケトン、シクロ
ヘキサノン、トルエンなどの有機溶剤に混合分散して調
製した塗料を、基体上に塗布、乾燥することにより形成
される。
上記のバックコート層には、適宜の潤滑剤を層中に内添
させたり、層表面に被着させるようにしてもよい。この
潤滑剤としては、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミ
ド、脂肪族アルコール、パラフィン、シリコーンなどの
従来より周知の潤滑剤を使用できるほか、前記この発明
で用いる特定のフッ素化ポリエーテル重合体やフッ素化
エステル化合物を使用してもよい。
この発明の磁気記録媒体としては、ポリエステルフィル
ムなどの合成樹脂フィルムを基体とする磁気テープ、円
盤やドラムを基体とする磁気ディスクや磁気ドラムなど
、磁気ヘッドと摺接する構造の種々の形態を包含する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、磁性層上に特定の潤
滑層を設けるようにしたことにより、走行性や耐久性が
格段に改善された磁気記録媒体を提供することができる
〔実施例〕
つぎに、この発明の実施例を記載してより具体的に説明
する。
実施例1 厚さが10μmのポリエステルフィルムからなる基体を
真空蒸着装置に充填し、5X10−’)−ルの真空下で
コバルト−ニッケル合金を加熱蒸着させて、上記基体上
に厚さが0.2μmのコバルト−ニッケル合金からなる
強磁性金属薄膜を磁性層として形成した。
一方、下記の化学式; %式% で表わされるフッ素化ポリエーテル重合体の0.5重量
%イソプロピルアルコール溶液500mlと、下記の化
学式; %式% で表わされるフッ素化エステル化合物の0.5重量%イ
ソプロピルアルコール溶液500m7!とを混合して、
潤滑剤溶液を調製した。
この潤滑剤溶液中に上記の磁性層を浸漬し乾燥して、二
種の潤滑剤の合計被着量が2.0■/耐となる潤滑層を
磁性層上に形成した。その後、8Im幅にスリットして
ビデオテープを作製した。
実施例2 潤滑剤溶液として、つぎの化学式; %式% で表わされるフッ素化ポリエーテル重合体の0.5重量
%イソプロピルアルコール溶液500mAと、つぎの化
学式; %式% で表わされるフッ素化エステル化合物の0.5重量%イ
ソプロピルアルコール溶液500m1との混合溶液を用
いるようにした以外は、実施例1と同様にしてビデオテ
−プを作製した。
実施例3 潤滑剤溶液として、実施例1と同様のフッ素化ポリエー
テル重合体の0.5重量%イソプロピルアルコール溶液
500mlと、実施例1と同様のフッ素化エステル化合
物の1.0重量%イソプロアルコール溶液500mlと
の混合溶液を用いるようにした以外は、実施例1と同様
にしてビデオテープを作製した。
実施例4 α−Fe磁性粉末       80重量部シクロヘキ
サノン       65重量部トルエン      
     65重量部上記の組成物をボールミル中で1
00時間時間分散して磁性塗料を調製し、この塗料を厚
さが11μmのポリエステルフィルム上に乾燥後の厚さ
が3μmとなるように塗布、乾燥して磁性層を形成した
つぎに、この磁性層を実施例1と同様の潤滑剤溶液に浸
漬し乾燥して、二種の潤滑剤の合計被着量が2.0■/
Hとなる潤滑層を磁性層上に形成した。その9後、8w
m幅にスリットしてビデオテープを作製した。
比較例1 潤滑剤溶液として、フォンブリンZDOL (エニモン
ト社製のパーフルオロアルキルポリエーテル)の0.5
重量%フレオン溶液を用いた以外は、実施例1と同様に
してビデオテープを作製した。
比較例2 潤滑剤溶液として、フォンブリンZDOL (エニモン
ト社製のパーフルオロアルキルポリエーテル)の0.5
重量%フレオン溶液を用いた以外は、実施例4と同様に
してビデオテープを作製した。
以上の実施例および比較例で得られた各ビデオテープに
ついて、下記の要領で摩擦係数を測定し、またジッター
特性および実走行耐久性を試験した。
これらの試験結果を後記の第1表に示す。
〈摩擦係数〉 表面粗度0.25.外径411の円筒ピンに、ビデオテ
ープを巻き角150度で巻きつけ、荷重21gをかけて
送り速度1.4.cm/秒で送り、同しところを繰り返
し測定して、100回目の摩擦係数を求めた。
〈ジッター特性〉 ビデオテープをビデオデツキに装填してビデオ信号を記
録再生し、その再生信号の15.75KHzの水平同期
信号の間隔を読み取り、そのときの1秒間の水平同期信
号の間隔のずれを測定して行った。
〈実走行耐久性〉 ビデオテープをビデオデツキに装填してビデオ信号を記
録し、再生状態で繰り返し走行させて、再生出力が初期
に比べて3dB低下するまでの走行回数を測定した。
第    1    表 つぎに、上記の実施例および比較例で得られた各ビデオ
テープについて、8モードシヤトル耐久性を試験した。
試験法は、記録済みのビデオテープ13mを採り、これ
を1早送り一早送りサーチ−巻き戻しサーチ−(再生)
ボーズ−早送りサーチ−(録画)ボーズ−早送り一巻き
戻し」という一連の動作を1パスとして繰り返し行い、
100回バス、200回パス、300回バス、400回
バス、500回パス毎に再生出力を測定し、初期出力に
対する出力低下値を測定して行った。この結果をつぎの
第2表に示す。
第    2    表 上記の第1表および第2表から明らかなように、この発
明で得られたビデオテープ(実施例1〜4)は、いずれ
も従来のビデオテープ(比較例1゜2)に比べて、摩擦
係数が小さ(、ジッター特性も小さくて、実走行耐久性
がよい。さらに、8モードシヤトル耐久性も格段によく
、このことからこの発明によって得られる磁気記録媒体
は走行性および耐久性にすぐれていることがわかる。
特許出願人  日立マクセル株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基体上に磁性層を設けてなる磁気記録媒体におい
    て、上記の磁性層上に、分子の骨格が▲数式、化学式、
    表等があります▼(ただし、nは1〜18の整数、 mはm≦nとなる整数である)を繰り返し単位とするフ
    ッ素化ポリエーテル重合体と、一般式;RCOOCH_
    2C_xF_yH_z(ただし、Rは炭素数が8〜22
    の炭化水素基、xは4〜10の整数、yは2x−4≦y
    ≦2xとなる整数、zは1〜5の整数であり、y+z=
    2x+1である)で表わされるフッ素化エステル化合物
    とを含有する潤滑層を設けたことを特徴とする磁気記録
    媒体。
  2. (2)フッ素化ポリエーテル重合体が、分子末端に水酸
    基、カルボキシル基、リン酸基、スルホン酸基またはこ
    れらの塩、エステル基より選ばれる少なくとも1種の極
    性基を有する請求項(1)に記載の磁気記録媒体。
JP33134390A 1990-11-28 1990-11-28 磁気記録媒体 Pending JPH04195921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33134390A JPH04195921A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33134390A JPH04195921A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04195921A true JPH04195921A (ja) 1992-07-15

Family

ID=18242625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33134390A Pending JPH04195921A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04195921A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006634B1 (ko) 자기 기록 매체
US5069973A (en) Magnetic recording medium
US4692378A (en) Magnetic recording media
US4786544A (en) Magnetic recording medium
US4803125A (en) Magnetic recording medium
JP2745564B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3193114B2 (ja) フッ素化ポリエ−テルを用いた磁気記録媒体
JPS63293719A (ja) 磁気記録媒体
JP3397008B2 (ja) 潤滑剤及びそれを用いた磁気記録媒体
JP3319184B2 (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JPH04195921A (ja) 磁気記録媒体
JP2666430B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0512655A (ja) 磁気記録媒体
JP3428970B2 (ja) フッ素化ポリエ−テル
JPS59172159A (ja) 磁気記録媒体
US5326641A (en) Magnetic recording medium comprising a ferromagnetic thin film and a protective layer of fluorine based resin
JPS629525A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172160A (ja) 磁気記録媒体
JPH04221426A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS634412A (ja) 磁気記録媒体
JPH0278016A (ja) 磁気記録媒体
JPH0995691A (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JP3627298B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0316688B2 (ja)
JPH08269472A (ja) 磁気記録媒体