JPH04194430A - 流体封入式筒型マウント - Google Patents

流体封入式筒型マウント

Info

Publication number
JPH04194430A
JPH04194430A JP32661390A JP32661390A JPH04194430A JP H04194430 A JPH04194430 A JP H04194430A JP 32661390 A JP32661390 A JP 32661390A JP 32661390 A JP32661390 A JP 32661390A JP H04194430 A JPH04194430 A JP H04194430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid chamber
main liquid
chamber
vibration
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32661390A
Other languages
English (en)
Inventor
Keita Shiraki
慶太 白木
Nobuo Matsumoto
松本 伸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP32661390A priority Critical patent/JPH04194430A/ja
Publication of JPH04194430A publication Critical patent/JPH04194430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、内部に封入された流体の流動作用に基づいて
防振効果を得るようにした流体封入式の筒型マウントに
係り、特に封入流体の流動作用による防振効果をより育
効に発揮せしめて、マウント防振性能の向上を図る技術
に関するものである。
買背景技術) 従来から、振動伝達系を構成する部材間に介装されて、
それら両部材を防振連結するマウント装置の一種として
、互いに径方向に所定距離を隔てて配された内筒金具と
外筒金具とを、それらの間に介装されたゴム弾性体にて
一体的に連結せしめてなる構造を有し、主として内外筒
金具間に入力される径方向の振動を防振するようにした
、所謂筒型マウントが知られている。そして、このよう
な筒型マウントにあっては、大きな振動荷重入力時にお
ける内外筒金具の相対的変位量が有利に規制され得るこ
となどから、例えば、自動車用エンジンマウントやデフ
マウント、サスペンションブツシュ等として、好適に用
いられてきている。
また、近年では、特公昭48−36151号公報、特開
昭62−196434号公報、特開昭63−28934
9号公報および米国特許第4690389号明細書等に
おいて、かかる筒型マウント装置における内筒金具と外
筒金具との間に、周壁部が前記ゴム弾性体にて構成され
ることにより、振動入力時に該ゴム弾性体の変形に基づ
いて内圧変動が生ぜしめられる主液室と、振動入力時に
該主液室との間に相対的な内圧差が生ぜしめられる副液
室とを形成し、それら主液室および副液室の内部に所定
の非圧縮性流体を封入すると共に、それら主液室と副液
室とを相互に連通ずるオリフィス通路を設けてなる構造
の、所謂流体封入式の筒型マウントが、種々提案されて
きている。
すなわち、このような流体封入式筒型マウントにおいて
は、振動入力時に主液室と副液室との間に惹起される内
圧差によって、それら両液室間で、オリフィス通路を通
じての流体の流動が生ぜしめられることとなり、以てこ
のオリフィス通路内を流動せしめられる流体の共振作用
に基づいて、所定の防振効果が発揮されるのである。
ところが、かかる流体封入式筒型マウントにあっては、
振動入力時に主液室内に惹起される液圧によって、該主
液室におけるマウント軸方向両側の壁部が、マウント軸
方向外方に膨出変形し易(、かかる壁部の膨出変形は主
液室の容積増加に繋がるために、振動入力時における主
液室内の内圧変化量が減少し、オリフィス通路内を流動
せしめられる流体量が充分に確保され得なくなって、所
期の防振効果を得ることが出来なくなる恐れがあったの
である。
(解決課題) ここにおしくて、本発明は、上述の如き事情を背景とし
て為されたものであって、その解決課題とするところは
、振動入力時における主液室壁部の膨出変形を抑えるこ
とのできる技術を明らかにし、それによって、オリフィ
ス通路内を流動せしめられる流体量が充分に確保され得
て、優れた防振効果が安定して発揮され得る流体封入式
筒型マウントを提供することにある。
(解決手段) そして、かかる課題を解決するために、本発明にあって
は、径方向に所定距離を隔てて配された内筒金具と外筒
金具とを、それらの間に介装されたゴム弾性体にて連結
せしめて、該内筒金具と該外筒金具との間に、周壁部が
前記ゴム弾性体にて構成されることにより、振動入力時
に該ゴム弾性体の変形に基づいて内圧変動が生ぜしめら
れる主液室と、振動入力時に該主液室との間に相対的な
内圧差が生ぜしめられる副液室とを形成し、それら主液
室および副液室の内部に所定の非圧縮性流体を封入する
と共に、それら主液室と副液室とを互いに連通せしめる
オリフィス通路を設けてなる流体封入式筒型マウントに
おいて、前記ゴム弾性体にて構成された前記主液室の周
壁部のうち、マウント軸方向両側の側壁部を、それぞれ
、前記外筒金具側から前記内筒金具側に向かって漸次厚
肉化するテーバ型断面形状をもって形成したことを、そ
の特徴とするものである。
(作用・効果) すなわち、このような本考案に従う構造とされた流体封
入式筒型マウントにおいては、主液室の側壁部をテーバ
型断面形状としたことによって、該側壁部における曲げ
強度が有利に向上され得ることとなったのであり、それ
によって、振動入力時に主液室内に惹起される内圧が側
壁部に及ぼされた際にも、該側壁部における外方への膨
出が効果的に抑えられることから、主液室内における内
圧変動が有効に惹起され得て、オリフィス通路内を流動
せしめられる流体量の確保、延いては流体の流動作用に
基づく防振効果の向上と安定化か、有利に達成され得る
こととなったのである。
また、本発明に係る流体封入式筒型マウントにおいては
、その側壁部をテーバ型断面形状をもって形成したこと
により、側壁部における圧縮荷重に対する座屈強度が有
利に確保され得たのであり、それ故、被支持体荷重や衝
撃的振動荷重等の大荷重の入力時にも、その座屈変形か
有利に回避され得る二ととなって、優れた耐荷重性能お
よび耐久性が発揮され得て、マウント防振効果の安定化
かより一層有効に達成され得るのである。
(実施例) 以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発
明の一実施例について、図面を参照しつつ、詳細に説明
することとする。
先ず、第1図及び第2図には、本発明を自動車用エンジ
ンマウントに対して適用したものの一具体例か示されて
いる。これらの図において、10及び12は、それぞれ
、内筒金具および外筒金具であって、径方向に所定距離
だけ偏心して配置されており、それらの間に介装された
ゴム弾性体14によって、互いに弾性的に連結されてい
る。そして、かかるエンジンマウントにあっては、内筒
金具10および外筒金具12において、車体側およびエ
ンジンを含むパワーユニット側の各一方に取り付けられ
て、パワーユニットを車体に対して防振支持せしめるよ
うになっており、また、かかる装着状態下においては、
パワーユニットのttが、初期荷重(静的荷重)として
、それら両会具10.12の偏心方向に及ぼされ、ゴム
弾性体14が弾性変形せしめられることによって、それ
ら両会具10.12が、略同心的に位置せしめられるこ
ととなる(第9図参照)。また、そのような装着状態下
、かかるエンジンマウントには、内筒金具10と外筒金
具12との偏心方向(第9図中、上下方向)に対して、
防振を目的とする主たる振動が入力せしめられることと
なる。
より詳細には、前記内筒金具10は、第3図及び第4図
にも示されている如く、全体として厚肉の円筒形状をも
って形成されている。また、かかる内筒金具IOの径方
向外側には、全体として略薄肉円筒形状を呈する金属ス
リーブ16が、径方向に所定距離を隔てて且つ所定寸法
だけ偏心して配されている。そして、これら内筒金具1
0と金属スリーブ16との間に、ゴム弾性体14か介装
されており、該内筒金具10の外周面と金属スリーブ1
6の内周面とに、それぞれ加硫接着された一体加硫成形
品18として形成されているのである。
また、かかる一体加硫成形品18には、内筒金具IOと
金属スリーブ16との偏心方向における離間距離の小な
る側において、金属スリーブ16の内周面に沿って周方
向に略半周に亘って延びる、略円弧状断面をもって軸方
向に貫通する空所20が形成されている。そして、それ
によってかかるゴム弾性体!4が、実質的に、内筒金具
lOと外筒金具12との偏心方向における離間距離が大
なる側においてのみ、それら両会具1O112を弾性的
に連結するようにして介在せしめられるようになってお
り、前述の如き、装着状態下に及ぼされるパワーユニッ
トの負荷重量による、ゴム弾性体14の変形時における
引張応力の発生か可及的に低減され得るようになってい
る。
さらに、金属スリーブ16には、前記空所20に対して
内筒金具lOを挟んで径方向に対向する位置において、
略矩形状の窓部24が設けられており、そして、ゴム弾
性体14に対して、この窓部24を通じて外周面に開口
するポケット部22か、前記空所20に対して内筒金具
lOを挟んで径方向に対向する位置に形成されている。
かかるポケット部22にあっては、その周壁部かゴム弾
性体14にて構成されており、且つその周壁部のうち、
マウント軸方向両側の壁部を構成する側壁26.26に
あっては、それぞれ、金属スリーブ16側から内筒金具
10側に向かって漸次厚肉化するテーバ型断面形状をも
って形成されている。
また、特に本実施例においては、各側壁26の内側面2
8が、直線的な傾斜面をもって形成されている一方、外
側面30が、末広り状に湾曲した傾斜面をもって形成さ
れており、且つまた、かかる内側面28のマウント軸に
直角な面に対する傾斜角:θlか、外側面30のマウン
ト軸に直角な面に対する傾斜角:θ2よりも、実質的に
大きく設定されている。即ち、それによって各側壁26
にあっては、第3図から明らかなように、断面上の図心
軸がマウント軸方向内方に向かって凸となるように湾曲
しているのであり、マウント軸直角方向の圧縮荷重が入
力せしめられた際、それら各側壁26に対して、内方に
凸となる曲げモーメントが生ぜしめられるようになって
いるのである。
また一方、前記金属スリーブ16にあっては、その軸方
向中央部分が所定幅に亘って小径化されて小径部32と
されている。また、該小径部32における、内筒金具1
0と金属スリーブ16との偏心方向での離間距離が小な
る側に位置する部分は、更に径方向内方に凹陥して前記
空所20内に入り込んでいる。そして、この金属スリー
ブ16の空所20内への凹陥部によって、外周面に開口
する凹所34が形成されていると共に、かかる凹所34
の周方向両端部を接続するように、小径部32を底部と
して周方向に延びる周溝36か形成されている。
□  さらに、このような構造とされた一体加硫成形品
18には、第1図及び第2図に示されているように、そ
の金属スリーブ16における周溝36内に、それぞれ略
半円筒形状を呈する第−及び第二のオリフィス金具38
.40が、それぞれ、内筒金具10と金属スリーブ16
との偏心方向両側から嵌入されて円筒状に組み付けられ
ており、更に、その外周面上に、前記外筒金具12が外
嵌、固定されている。
かかる第一のオリフィス金具38にあっては、第5図及
び第6図に示されている如く、その外周面において、略
中央部から渦巻状に拡がり、その内側端部が、連通孔4
2を通じて、内周面側に開口せしめられる一方、その外
側端部か、周方向−端側に開口せしめられてなる凹溝4
4を有している。
また一方、第二のオリフィス金具40にあっては、第7
図及び第8図に示されている如く、周方向両端部に切欠
部46.46を、また中央部分に切欠窓48.48を、
それぞれ有しており、更にかかる切欠窓48.48をそ
れぞれ内側から閉塞するようにして、弾性変形の容易な
可撓性膜としての袋状のダイヤフラム50か一体的に加
硫接着せしめられている。
そして、かかる第一のオリフィス金具38によって、前
記一体加硫成形品18に設けられたポケット部22の開
口が覆蓋されているのであり、それによって該ポケット
部22の内部において、周壁部がゴム弾性体14にて構
成されて、内外筒金具1O112間への振動入力時に、
該ゴム弾性体14の弾性変形に基づいて内圧変動が惹起
される、主液室としての受圧室52が形成されているの
である。
また一方、前記第二のオリフィス金具40によって、前
記一体加硫成形品18に設けられた凹所34の開口が覆
蓋されているのであり、それによって該凹所34の内部
に、ダイヤフラム50の弾性変形に基づいて容積変化が
許容される、副液室としての平衡室54が形成されてい
るのである。
なお、かかる平衡室54を画成するダイヤフラム50と
外筒金具12との間には、それぞれ、該ダイヤフラム5
0の変形を許容する空間56が形成されていると共に、
それらの空間56.56は、それぞれ、外筒金具12に
設けられた貫通孔58を通じて、外部空間に連通されて
いる。
また、前記外筒金具12の内周面には、略全面に亘って
薄肉のシールゴム層60か一体的に設けられており、該
外筒金具12か金属スリーブ16に対して外嵌されるこ
とにより、かかるシールゴム層60が、それら外筒金具
12と金属スリーブ16との嵌着面間て挟圧せしめられ
て、前記受圧室52および平衡室54内か液密に封止さ
れている。そして、これら受圧室52および平衡室54
内には、それぞれ、水やアルキレングリコール、ポリア
ルキレングリコール、シリコーン油等の所定の非圧縮性
流体が封入されているのである。
更にまた、かかる外筒金具12の金属スリーブ16に対
する外嵌によって、前記第一のオリフィス金具38の凹
溝44および前記第二のオリフィス金具40の切欠部4
6における外周面側の開口がそれぞれ覆蓋されており、
以てかかる凹溝44の内部に、切欠部46内を通じて、
前記受圧室52と平衡室54とを相互に連通せしめ、そ
れら両室52.54間での流体の流動を許容するオリフ
イス通路62が形成されているのである。なお、本実施
例においては、かかるオリフィス通路62か、渦巻状形
態にて延びる長い流路長さをもって形成されていること
により、その内部を流動せしめられる流体の共振作用に
基づいて、シェイクやバウンス等に相当する低周波振動
に対して、優れた減衰効果が発揮され得るようにチュー
ニングされている。
而して、このような構造とされたエンジンマウントにあ
っては、前述の如く、その内筒金具10が車体側に、外
筒金具12がパワーユニット側に、それぞれ取り付けら
れることにより、車体とパワーユニットとの間に介装せ
しめられるのであり、そして、そのような装着状態下、
内筒金具IOと外筒金具12との間に振動が入力される
と、ゴム弾性体14の変形に伴って受圧室52内に内圧
変動が惹起されて、該受圧室52と平衡室54との間で
、オリフィス通路62を通じての流体の流動か生ぜしめ
られることとなり、以てこのオリフィス通路62内を流
動せしめられる流体の共振作用に基づいて、低周波振動
に対する減衰効果が発揮されるのである。
ところで、このようなエンジンマウントの装着時におい
ては、第9図に示されているように、内外筒金具10.
12間にパワーユニット重量か及ぼされて、ゴム弾性体
14が変形せしめられることにより、それら内外筒金具
1O112が、略同心的に位置せしめられることとなる
が、そこにおいて、かかるエンジンマウントにあっては
、受圧室52の側壁26.26が、何れも、外筒金具I
2側から内筒金具10側に向かって漸次厚肉化するテー
パ型断面形状をもって形成されているところから、優れ
た曲げ強さが発揮され得るのであり、かかる装着時に及
ぼされるパワーユニット重量による、それら各側壁26
.26におけるマウント軸方向外方への膨出変形が極め
て有効に防止され得るのである。
また、そのような装着状態下、骸エンジンマウントに対
して振動荷重が入力された際にも、両側壁26.26か
、受圧室52内に惹起される内圧に対して充分な曲げ強
さをもって対抗し得るのてあり、かかる内圧による側壁
26.26のマウント軸方向外方への膨出変形か有利に
防止され得るところから、受圧室52内における内圧変
動がより有効に生ぜしめられるのであり、それによって
オリフィス通路62内を流動せしめられる流体の流動量
が有利に確保され得、以てかかる流体の共振作用に基づ
く振動減衰効果が、より一層効果的に発揮され得ること
となるのである。
さらに、かかる側壁26.26にあっては、テーバ型断
面形状をもって形成されていることにより、大きな負荷
荷重や振動荷重が及ぼされた際にも、その座屈変形が有
効に防止され得るのであり、それによって優れた耐久性
と耐荷重性能とが有利に確保され得て、上述の如き、オ
リフィス通路62内を流動せしめられる流体による所期
の防振効果が、安定して発揮され得るといった効果をも
有しているのである。
また、特に本実施例においては、各側壁26゜26の外
側面30が湾曲面形状をもって形成されて、該側壁26
の図心軸が内方に凸となるように湾曲させられていると
ころから、上述の如きパワーユニット重量の作用時およ
び振動荷重の入力時において、それら各側壁26.26
に対して、内方に凸となるように湾曲せしめる曲げモー
メントが惹起されることとなるのであり、それによって
、荷重入力時に受圧室52内に惹起される内圧による、
それら側壁26.26におけるマウント軸方向外方への
膨出変形が、より一層有効に防止され得るのである。
更にまた、本実施例におけるエンジンマウントにあって
は、各側壁26において、内側面28の傾斜角:θlが
外側面30の傾斜角:02よりも大きく設定されている
ことから、マウントサイズの大型化を伴うことなく、該
側壁26の曲げ強度を有効に確保することができるので
ある。
なお、これら内側面28および外側面30の傾斜角は、
特に限定されるものではなく、マウントに入力される負
荷荷重や振動荷重の大きさおよびマウントに要求される
防振特性等に応じて適宜、決定されるべきである。因み
に、上述の如き構造とされたエンジンマウントについて
、外側面30の傾斜角を略一定として、内側面28の傾
斜角:01を変化させた場合のマウント防振特性の変化
を実際に測定した結果を、下記第1表に示しておくこと
とする。なお、かかる防振特性の測定は、内外筒金具1
0.12WJに対して、マウント軸直、  角方向に1
00kgの初期荷重を及ぼした状態下、振幅:±0.5
mm、周波数:1〇七の一定振動をマウント軸直角方向
に入力せしめた際に発揮される減衰係数を測定すること
によって実施した。
第    1    表 かかる結果からも、側壁26における内側面28に傾斜
角:θlを設定して、かかる側壁26をテーバ形状と為
すことにより、マウント防振性能の向上が、有利に達成
され得ることが、明らかなところである。
以上、本発明の実施例について詳述してきたか、これは
文字通りの例示であって、本発明はかかる具体例にのみ
限定して解釈されるものではない。
例えば、前記実施例におけるエンジンマウントにあって
は、側壁26の外側面30が湾曲面とされていることに
より、荷重入力時に、かかる側壁26に対して内方に凸
となるような曲げモーメントが惹起されるようになって
いたが、側壁26をテーバ型断面形状とすることのみに
よって、有効な曲げ強度の向上効果が得られることから
、かかる外側面30を湾曲面とすることは、必ずしも必
要ではない。
また、側壁26における内側面2Bの傾斜角を、外側面
30の傾斜角と同一か或いはそれよりも小さく設定する
ことも可能である。
さらに、前記実施例では、その装着状態下、パワーユニ
ット重量(初期荷重)が及ぼされるエンジンマウントに
対して、本発明を適用したものの一具体例を示したが、
そのような初期荷重か及はされないマウント装置、例え
ば自動車用サスペンションブツシュ等に対しても、本発
明は、有利に適用され得るものであり、それによって本
発明の効果が有効に享受され得ることとなる。
また、前記実施例では、ダイヤフラム50にて壁部の一
部が構成されて、容積変化が許容される平衡室54にて
、副液室が構成されていたか、前記特公昭48−361
51号公報等に示されているように、主液室および副液
室を、何れも、その周壁部がゴム弾性体にて構成されて
、振動入力時に内圧変動が惹起される受圧室構造をもっ
て形成することも可能であり、そのような場合、副液室
を画成するマウント軸方向両側の側壁部をも、外筒金具
側から内筒金具側に向かって漸次厚肉化するテーバ型断
面形状をもって形成しても良い。
更にまた、主液室と副液室とを相互に連通せしめて、そ
れら両液室間での流体の流動を許容するオリフィス通路
の具体的構造は、マウント装置に対して要求される防振
特性等に応じて、適宜決定されるべきものであって、限
定されるものでは決してない。
加えて、前記実施例においては、本発明を自動車用エン
ジンマウントに対して適用したものの−具体例を示した
が、本発明は、その他、自動車用デフマウントやボデー
マウント、サスペンションブツシュ等、或いは自動車以
外の各種装置におけるマウントに対しても、何れも、有
効に適用され得るものであることは、勿論である。
その他、−々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識
に基づいて、種々なる変更、修正、改良等を加えた態様
において実施され得るものであり、また、そのような実
施態様か、本発明の主旨を逸脱しない限り、何れも、本
発明の範囲内に含まれるものであることは、言うまでも
ないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を自動車用エンジンマウントに対して
適用したもののニ具体例を示す縦断面図であり、第2図
は、第1図tこおけるII−II断面図である。また、
第3図は、第1図に示されているエンジンマウントを構
成する一体加硫成形品を示す縦断面図であり、第4図は
、第3図における■−■断面図である。更にまた、第5
図は、第1図に示されているエンジンマウントを構成す
る第一のオリフィス金具を示す断面図であり、第6図は
、第5図における平面図である。更に、第7図は、第1
図に示されているエンジンマウントを構成する第二のオ
リフィス金具を示す断面図であり、第8図は、第7図に
おける底面図である。また、第9図は、第1図に示され
ているエンジンマウントの車両への装着状態を示す、第
1図に対応する縦断面図である。 10:内筒金具    12:外筒金具14:ゴム弾性
体   18ニ一体加硫成形品26:側壁  −28:
内側面 30:外側面     52:受圧室 54:平衡室     62ニオリフイス通路出願人 
 東海ゴム工業株式会社 第7図 莞8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 径方向に所定距離を隔てて配された内筒金具と外筒金具
    とを、それらの間に介装されたゴム弾性体にて連結せし
    めて、該内筒金具と該外筒金具との間に、周壁部が前記
    ゴム弾性体にて構成されることにより、振動入力時に該
    ゴム弾性体の変形に基づいて内圧変動が生ぜしめられる
    主液室と、振動入力時に該主液室との間に相対的な内圧
    差が生ぜしめられる副液室とを形成し、それら主液室お
    よび副液室の内部に所定の非圧縮性流体を封入すると共
    に、それら主液室と副液室とを互いに連通せしめるオリ
    フィス通路を設けてなる流体封入式筒型マウントにおい
    て、 前記ゴム弾性体にて構成された前記主液室の周壁部のう
    ち、マウント軸方向両側の側壁部を、それぞれ、前記外
    筒金具側から前記内筒金具側に向かって漸次厚肉化する
    テーパ型断面形状をもって形成したことを特徴とする流
    体封入式筒型マウント。
JP32661390A 1990-11-28 1990-11-28 流体封入式筒型マウント Pending JPH04194430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32661390A JPH04194430A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 流体封入式筒型マウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32661390A JPH04194430A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 流体封入式筒型マウント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194430A true JPH04194430A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18189762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32661390A Pending JPH04194430A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 流体封入式筒型マウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450486B1 (en) * 1998-09-04 2002-09-17 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Liquid sealed type cylindrical anti-vibration apparatus
WO2005015053A1 (de) * 2003-08-06 2005-02-17 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfende lagerbuchse

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450486B1 (en) * 1998-09-04 2002-09-17 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Liquid sealed type cylindrical anti-vibration apparatus
WO2005015053A1 (de) * 2003-08-06 2005-02-17 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfende lagerbuchse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7866639B2 (en) Fluid-filled cylindrical vibration-damping device
JPH028529A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
US5213313A (en) Fluid-filled cylindrical elastic mount having lateral and radial elastic walls for desired axial and diametric spring characteristics
JPH0369013B2 (ja)
US20120098176A1 (en) Fluid-filled cylindrical vibration-damping device
JPH10132015A (ja) 流体封入式筒形防振装置
JPH04194430A (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0545810B2 (ja)
JP3427593B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0625731Y2 (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JP2877940B2 (ja) 筒型マウントおよびその製造方法
JPH0643555Y2 (ja) 流体封入式円筒型マウント装置
JPH0434A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH1182607A (ja) 流体封入式筒型マウント
WO1990006455A1 (en) Fluid seal type cylindrical mount apparatus
JPH0724675Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP2827846B2 (ja) 流体封入式ブッシュ
JP2017172623A (ja) 流体封入式筒形防振装置
JPH0454099B2 (ja)
JP2678705B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JP2538464B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JPH0647147Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP3627397B2 (ja) 流体封入式筒形マウント
JPH0349316Y2 (ja)
JPH0648197Y2 (ja) 筒型マウント装置