JPH04191703A - 偏光無依存性光学部品 - Google Patents

偏光無依存性光学部品

Info

Publication number
JPH04191703A
JPH04191703A JP2320769A JP32076990A JPH04191703A JP H04191703 A JPH04191703 A JP H04191703A JP 2320769 A JP2320769 A JP 2320769A JP 32076990 A JP32076990 A JP 32076990A JP H04191703 A JPH04191703 A JP H04191703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
tapered
multilayer film
dielectric multilayer
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2320769A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Naganuma
典久 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2320769A priority Critical patent/JPH04191703A/ja
Priority to CA002056130A priority patent/CA2056130A1/en
Priority to US07/799,159 priority patent/US5377040A/en
Priority to DE69128872T priority patent/DE69128872T2/de
Priority to EP91120270A priority patent/EP0488211B1/en
Publication of JPH04191703A publication Critical patent/JPH04191703A/ja
Priority to US08/818,033 priority patent/US5739951A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2746Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means comprising non-reciprocal devices, e.g. isolators, FRM, circulators, quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概要 光カブラ、合分波器等の偏光無依存性光学部品に関し、 誘電体多層膜の偏光依存性を見掛は上解消し、任意の光
ビーム入射角で光路設計が可能な光学部品を提供するこ
とを目的とし、 ガラス基板又はプリズム上に誘電体多層膜を蒸気した光
学部品において、前記誘電体多層膜から見て少なくとも
光ビーム入射側の前記ガラス基板又はプリズム上に、入
射光路に対して垂直な光学軸を有するテーパ状複屈折結
晶を貼付して構成する。
産業上の利用分野 本発明は光カブラ、合分波器等の偏光無依存性光学部品
に関する。
光通信システム用光デバイス、例えば、合分波器、光カ
ブラ等を誘電体多層膜を有するプリズム等で構成したも
のは、誘電体多層膜への光ビーム入射角が20°〜45
°と大きい場合、誘電体多層膜の偏光依存性が大きく、
合分波器、光カブラ等の特性が不安定であった。この誘
電体多層膜の偏光依存性は、光通信システム用光源に主
に偏光性を有する半導体レーザが使用されていることに
鑑みて、光デバイスの光路設計を制約しており、これを
解決するため偏光無依存性の誘電体多層膜付光学部品の
開発が要望されている。
従来の技術 第10図は従来の光カブラアセンブリの平面図である。
筐体2に4個のファイバレンズアセンブリ4a、4b、
4c、4dが取り付けられており、筐体内部に誘電体多
層膜から形成されたカブラ膜8及び無反射膜10が貼付
されたガラス基板6が配置されている。カブラ膜8に対
するファイハレンズアセンブ’J4a〜4dからの入射
角θはカブラ膜8の偏光依存性があまり大きくな咥15
°以下に設定されている。
しかして、例えばファイバレンズアセンブリ4aかみ出
射した光ビームは、カブラ膜8により所定の分岐比で分
岐され、ファイバレンズアセンブIJ 4 b及び40
に結合される。ファイバレンズアセンフIJ 4 bか
ら出射した光ビームは、カブラ膜8により所定の分岐比
で分岐され、ファイバレンズアセンブリ4a及び4dに
結合される。ファイバレンズアセンブリ4c又は4dか
ら出射しだ光ビームについても同様に分岐されて結合さ
れる。
発明が解決しようとする課題 このように従来は誘電体多層膜の偏光依存性を避けるた
め、誘電体多層膜への光ビーム入射角を約15°以下に
抑えて光デバイスを構成していたが、この構成であると
反射ビームを透過ビームに対して直角あるいは平行に設
定することが困難であり、光路構成が複雑になるという
問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、誘電体多層膜の偏光依存性を見
掛は上解消し、任意の光ビーム入射角で光路設計が可能
な偏光無依存性光学部品を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、ガラス基板又はプリズム上に誘電体多層膜を
蒸気した光学部品において、前記誘電体多層膜から見て
少なくとも光ビーム入射側の前記ガラス基板又はプリズ
ム上に、入射光路に対して垂直な光学軸を有するテーパ
状複屈折結晶を貼付して構成する。
本発明の他の側面によると、空間ビーム光路の第1段目
に偏光子、旋光子及び検光子から構成される光アイソレ
ータを配置し、第2段目に誘電体多層膜を有する光学部
品を配置した光デバイスにおいて、前記光アイソレータ
の検光子の透過偏光面を前記光学部品の誘電体多層膜の
P波及びS波の振動方向から45°傾けて配置したこと
を特徴とする偏光無依存性光デバイスが提供される。
作   用 本発明は、偏光依存性を有する誘電体多層膜の前に光路
に対して光学軸が垂直なテーパ状複屈折結晶を設け、こ
のテーパ状複屈折結晶を通過させることにより入射光ビ
ームを無偏光状態にし、誘電体多層膜の偏光依存性を見
掛は上解消するようにしたものである。本発明の原理を
第1図を用いて説明する。
第1図において、12はテーパ角θが概略2゛以下の水
晶等の複屈折結晶であり、その光学軸Aは光ビーム14
の光路に対して垂直方向となるように配設されている。
屈折率n、光路長!の媒質中を通過する波長λの光の波
数Nは、 N=nJ2/λ     ・・・(1)で与えられる。
第1図のL+  は、常光と異常光との間の位相差発生
光路長であり、テーパ状複屈折結晶12の常光の屈折率
をno、異常光の屈折率をnl とすると、Ll 部分
での常光と異常光との間の位相差は、2yrN=2yr
 (no −no ) L+ /λ −(2)で与えら
れる。
一方、第1図のL2 は光ビーム14が有限の直径を有
しているため常光又は異常光の単独光に対して位相差を
発生する光路長であり、テーパ角θの複屈折結晶12の
中を通過するビーム径りの光ビームの位相差は、 27rN=2ffnDtanθ/λ −(3)で与えら
れる。
よって、ビーム径300μm程度の光ビーム14をテー
パ状複屈折結晶12中を通過させると、ビームの両端で
20π程度の位相差が発生するたt、直線偏光された光
ビーム14をテーパ状複屈折結晶12を通過させること
により無偏光状態とすることができる。このように無偏
光状態の光ビームが誘電体多層膜に入射するたt、誘電
体多層膜の偏光依存性を見掛は上解消することができる
第2図は位相差δに応じた偏光の変化例を示しており、
位相差0のときの直線偏光が位相差が増加するにつれて
楕円偏光、円偏光へと変化し、位相差δが2πのとき元
の直線偏光に戻る様子を示している。
本発明の他の側面によると、光アイソレータの検光子の
透過偏光面を光学部品の誘電体多層膜のP波及びS波の
振動方向から45°傾けて配置したたt、誘電体多層膜
に対してP波及びS波が均等に入射することになり、誘
電体多層膜の偏光依存性を解消することができる。
実  施  例 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第3図は本発明の第1実施例平面図を示しており、テー
パ状ガラス板20とテーパ状水晶板22を貼り合わせて
平行平板基板26を形成し、テーパ状水晶板22の裏面
に誘電体多層膜から形成されたカブラ膜24を蒸着した
ものであり、入射光ビームは基板26中のテーパ状水晶
板22を通過することにより無偏光状態となった後、カ
ブラ膜24に入射するので、入射角を45°程度と大き
くとってもカブラ膜24の偏光依存性は生じない。
例えばビーム径をl mmとしてテーパ状水晶板22の
テーパ角を0.5゛とした場合、直線偏光に対する位相
差はビームの端部間で少なくとも5π得られる。
第4図は本発明の第2実施例平面図を示しており、第3
図に示したカブラ膜24の蒸着された平行平板基板26
を2段に配置し、光ビームを2段に分岐する実施例であ
る。この実施例においては、各カブラ膜24の前にテー
パ状水晶板22が配置されている。これは第1段目のテ
ーパ状水晶板22で一度無偏光状態にしてもカブラ膜2
4の偏光依存性により、反射光及び透過光に若干の偏光
性が生じるため、各段で無偏光化する必要があるためで
ある。
第5図は本発明の第3実施例平面図、第6図はその側面
図を示しており、2個の三角プリズム30.32の間に
誘電体多層膜から形成されたカブラM24を挟み込んで
、キューブ状ビームスプリッタ28を構成し、ビームス
プリッタ28の入射側の面を所定角度傾けて形成し、こ
の面に入射光路に対して垂直な光学軸へを有するテーパ
状水晶板22を貼付したものである。光路が屈曲しない
ように、ビームスプリッタ28の入射側の面及び出射側
の面が平行となるように構成されている。
また、製造性を考慮してビームスプリッタ28の一つの
頂部に切欠き部28aが形成されている。
第7図は本発明第4実施例の平面図を示しており、第3
実施例と同様に2個の三角プリズム36゜400間に誘
電体多層膜から形成したカブラ膜24を挟み込んでキュ
ーブ状ビームスプリッタ34を構成し、このキニーブ状
ビームスプリッタ34の入射側の面に入射光路に対して
垂直な光学軸Aを有するテーパ状水晶板22を貼付する
とともに、ビームスプリッタ34の出射側の面にカブラ
膜24のP波又はS波の振動方向に対して22.5゜光
学軸を傾けた1/2波長板40を貼付して構成したもの
である。
ビームスプリッタ34の出射側の面に1/2波長板40
を貼付したことにより、ビームスプリツタ34入射時に
テーパ状水晶板22で無偏光化された光ビームがカブラ
膜24で偏光性が再び生じるのを、1/2波長板40で
45°旋光することにより次段のカブラ膜に対するP波
及びS波の成分比を等しくし、次段に設けられたカブラ
膜に対して見掛は上側光依存性を解消することができる
第8図は光ビームを3段階に分岐する本発明の第5実施
例平面図を示している。テーパ状水晶板22及び1/2
波長板40の貼付されたビームスプリッタ34と、1/
2波長板40のみ貼付されたビームスプリッタ42と、
通常のビームスプリッタ44を光ビームの光路中に直列
に配置することにより、全てのカブラ膜の偏光依存性を
解消することができる。
第9図は本発明の第6実施例構成図を示している。50
は偏光ビームスプリッタ(偏光子)5−2、YIG結晶
54.1/2波長板56及び偏光ビームスプリッタ(検
光子)58から構成した光アイソレータであり、光アイ
ソレータ50の後段側に誘電体多層膜から形成されたカ
ブラ膜62のP波及びS波の振動方向から45°傾いて
偏光ビームスプリッタ(検光子)58の透過偏光面が配
置されるように、カブラ膜62を有するキニーブ状ビー
ムスプリッタ60が配置されている。
このような関係で光アイソレータ50及びビームスプリ
ッタ60を配置することにより、光アイソレータ50の
出射光のカブラ膜62に対するP波成分及びS波成分を
等しくすることができるたt、カブラ膜62の偏光依存
性を見掛は上解消することができる。
発明の効果 本発明は以上詳述したように構成したので、誘電体多層
膜の偏光依存性を見掛は上解消することができ、自由な
光ビーム入射角で光路設計が可能となるため、光デバイ
スの小型化、高性能化を実現できるという効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は位相差による偏光の変化例の説明図、第3図は
本発明第1実施例の平面図、 第4図は本発明第2実施例の平面図、 第5図は本発明第3実施例の平面図、 第6図は第3実施例の側面図、 第7図は本発明第4実施例の平面図、 第8図は本発明第5実施例の平面図、 第9図は本発明第6実施例の構成図、 第1O図は従来平面図である。 12・・・テーパ状複屈折結晶、 20・・・テーパ状ガラス板、 22・・・テーパ状水晶板、 24・・・カブラ膜、 28・・・ビームスプリッタ、 40・・・1/2波長板、 50・・・光アイソレータ、 62・・・カブラ膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガラス基板(20)又はプリズム(30、32)上
    に誘電体多層膜(24)を蒸気した光学部品において、
    前記誘電体多層膜(24)から見て少なくとも光ビーム
    入射側の前記ガラス基板(20)又はプリズム(30)
    上に、入射光路に対して垂直な光学軸を有するテーパ状
    複屈折結晶(22)を貼付したことを特徴とする偏光無
    依存性光学部品。 2、前記誘電体多層膜(24)から見て光ビーム出射側
    に該誘電体多層膜(24)のP波又はS波の振動方向に
    対して22.5°光学軸を傾けた1/2波長板(40)
    を設けたことを特徴とする請求項1記載の偏光無依存性
    光学部品。 3、前記テーパ状複屈折結晶(22)の光学軸が入射光
    路に対して垂直且つ誘電体多層膜(24)のP波又はS
    波の振動方向に対して45°傾いていることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の偏光無依存性光学部品。 4、空間ビーム光路の第1段目に偏光子(52)、旋光
    子(54、56)及び検光子(58)から構成される光
    アイソレータ(50)を配置し、第2段目に誘電体多層
    膜(62)を有する光学部品(60)を配置した光デバ
    イスにおいて、 前記光アイソレータ(50)の検光子(58)の透過偏
    光面を前記光学部品(60)の誘電体多層膜(62)の
    P波及びS波の振動方向から45°傾けて配置したこと
    を特徴とする偏光無依存性光デバイス。
JP2320769A 1990-11-27 1990-11-27 偏光無依存性光学部品 Pending JPH04191703A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320769A JPH04191703A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 偏光無依存性光学部品
CA002056130A CA2056130A1 (en) 1990-11-27 1991-11-25 Polarization independent optical device
US07/799,159 US5377040A (en) 1990-11-27 1991-11-27 Polarization independent optical device
DE69128872T DE69128872T2 (de) 1990-11-27 1991-11-27 Polarisationsunabhängige optische Vorrichtung
EP91120270A EP0488211B1 (en) 1990-11-27 1991-11-27 Polarization independent optical device
US08/818,033 US5739951A (en) 1990-11-27 1997-03-14 Polarization independent optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320769A JPH04191703A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 偏光無依存性光学部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04191703A true JPH04191703A (ja) 1992-07-10

Family

ID=18125054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2320769A Pending JPH04191703A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 偏光無依存性光学部品

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5377040A (ja)
EP (1) EP0488211B1 (ja)
JP (1) JPH04191703A (ja)
CA (1) CA2056130A1 (ja)
DE (1) DE69128872T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508409A (ja) * 2007-11-20 2011-03-10 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光学系

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04191703A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Fujitsu Ltd 偏光無依存性光学部品
US5400179A (en) * 1992-02-18 1995-03-21 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical multilayer thin film and beam splitter
US5539574A (en) * 1994-12-21 1996-07-23 At&T Corp. Optical isolator with fabry-perot ripple reduction
US5808798A (en) * 1996-03-27 1998-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Nonpolarizing beamsplitter
JP3884857B2 (ja) * 1998-03-12 2007-02-21 富士通株式会社 偏光合成装置および偏光分離装置
EP1059543A1 (en) 1999-05-12 2000-12-13 Hewlett-Packard Company Measuring device with an optical interface with low polarization dependent loss (PDL)
JP2003015085A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Ando Electric Co Ltd 偏光解消板および分光器
WO2004063777A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-29 Carl Zeiss Smt Ag Retardation plate
WO2007008727A2 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Gsi Group Corporation System and method for high power laser processing
US7876496B2 (en) * 2008-05-23 2011-01-25 Photop Technologies, Inc. Free-space optical module for optical amplification
DE102010033427A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskop mit einstellbarer Blickrichtung
JP5751328B2 (ja) * 2011-06-29 2015-07-22 株式会社ニコン 構造化照明光学系および構造化照明顕微鏡装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1926716A (en) * 1930-11-03 1933-09-12 Firm R Winkel G M B H Double refraction device
US3511556A (en) * 1967-11-30 1970-05-12 Sylvania Electric Prod Optical polarizing prism
GB1330836A (en) * 1969-11-24 1973-09-19 Vickers Ltd Optical field-flattening devices
SE7502770L (ja) * 1974-03-12 1975-09-15 Comp Generale Electricite
US3744876A (en) * 1971-07-02 1973-07-10 R Kay Optical device for transformation of polarization
US4103260A (en) * 1977-01-03 1978-07-25 Hughes Aircraft Company Spatial polarization coding electro-optical transmitter
US4198123A (en) * 1977-03-23 1980-04-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Optical scrambler for depolarizing light
JPS5588009A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Double refractive polarizing prism
JPS56137307A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Mitsubishi Electric Corp Optical branching filter
JPS5754906A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Ito Koken Kk Polarization prism
DE3149615A1 (de) * 1981-12-15 1983-07-21 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Optisches signaluebertragungsverfahren und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS58202409A (ja) * 1982-02-04 1983-11-25 Toyo Commun Equip Co Ltd ビ−ム・パタ−ン整形機能を備へた偏光ビ−ム・スプリツタ
US4492436A (en) * 1983-01-03 1985-01-08 At&T Bell Laboratories Polarization independent beam splitter
JPS59140420A (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 Canon Inc 半導体レ−ザ−を用いた光源装置
US4565426A (en) * 1983-05-02 1986-01-21 Cullen Ralph A W Beam splitter
JPS59228610A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Fuji Elelctrochem Co Ltd 偏光プリズム
US4595261A (en) * 1983-10-13 1986-06-17 International Business Machines Corporation Phase retardation element and prism for use in an optical data storage system
JPS60159821A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Hoya Corp 光分岐結合器
US4671613A (en) * 1985-11-12 1987-06-09 Gte Laboratories Inc. Optical beam splitter prism
US4682340A (en) * 1985-12-30 1987-07-21 Gte Government Systems Corporation Apparatus for and method of extracting an output beam from a laser system
JPH01241502A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Namiki Precision Jewel Co Ltd 光アイソレータ用偏光素子
JPH0264917A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Nhk Spring Co Ltd 光磁気記録装置用光学ヘッド構造
US5223975A (en) * 1988-11-11 1993-06-29 Fujitsu Limited Polarization beam coupler including a splitter for producing an output monitor beam
JPH04191703A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Fujitsu Ltd 偏光無依存性光学部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508409A (ja) * 2007-11-20 2011-03-10 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光学系
US8379188B2 (en) 2007-11-20 2013-02-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0488211B1 (en) 1998-02-04
EP0488211A3 (en) 1993-05-26
DE69128872T2 (de) 1998-06-18
US5377040A (en) 1994-12-27
US5739951A (en) 1998-04-14
CA2056130A1 (en) 1992-05-28
DE69128872D1 (de) 1998-03-12
EP0488211A2 (en) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0552783B1 (en) Optical isolator device
JPH04191703A (ja) 偏光無依存性光学部品
US9823500B2 (en) Optical assembly for 90° polarization rotation
US6711311B2 (en) Polarization beam splitter or combiner
CA2344021C (en) Polarization beam splitter or combiner
JPH10170867A (ja) 光サーキュレータの機能を有する光デバイス
JPH0990279A (ja) 偏光無依存型光アイソレータと光サーキュレータ
EP0863425A2 (en) Optical device for splitting an input beam into two orthogonal polarization states
US6798551B2 (en) Gires-Tournois interferometer with faraday rotators for optical signal interleaver
JP2004334169A (ja) ビーム合波素子、ビーム合波方法、ビーム分離素子、ビーム分離方法及び励起光出力装置
JP3161885B2 (ja) 光アイソレーター
JP2905847B2 (ja) 光アイソレータ装置
JPH085977A (ja) 可変波長液晶光フィルタ
JPH03157621A (ja) 偏光光源装置
JPS5848018A (ja) 光回路装置
JPH0894969A (ja) 光サーキュレータおよび光の制御方法
JPH0391715A (ja) 光アイソレータ
JPH0527200A (ja) 偏波カプラ
JP3492736B2 (ja) 光アイソレータ
JP6848451B2 (ja) 偏波結合装置および光変調装置
JP2004226599A (ja) 偏光分離合成装置
JPH04125602A (ja) 光導波路型偏光子
JP2977926B2 (ja) 光サ−キュレ−タ
JPH06317703A (ja) 偏光無依存ビームスプリッタ及びそれを用いた光部品
JPH0784124A (ja) ビームスプリッタ